ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと新機種情報

2007/07/13 17:04(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:2030件

デノンのDHT-M370の後継機種の情報がはいりましたのでご報告!http://www.phileweb.com/news/d-av/200707/13/18830.html

書込番号:6529829

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2030件

2007/07/13 17:49(1年以上前)

自己レスですが より詳しい情報を貼っときますhttp://denon.jp/company/release/dhtm380.html

書込番号:6529929

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/07/13 18:30(1年以上前)

パッと見比べた感じはマイナーチェンジという感じですね。
今回はシルバーモデルはでないんですかね?

書込番号:6530047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

思ったこと...

2007/06/16 00:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:2030件

DENONのDHT-M370 YAMAHAのAVX-S35F この2機種そろそろ販売店が少なくなりましたが後継機もしくは新機種の話が一向にでてきませんがいったいどうなっているのだろうか...評判がいいだけに気になります。

書込番号:6440469

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/16 13:37(1年以上前)

この二機種は、そろそろ後継機が出ても良い頃ですが
まだ発表はないですね。。。
私も、ものすご〜く後継機に期待しておりますッ!!
「ホームシアター機器は秋(9、10月頃)に新製品の発表をし、
11月に発売する傾向がある。」って専門誌で
読んだことがあります。(あくまで傾向ですが…)

書込番号:6441915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2030件

2007/06/16 15:50(1年以上前)

ぽんごんさん レスありがとうございます。AVX-S35Fに至ってはもう底付きかけてる状態です。もうそろそろなにかしらの発表があってもいいと思うのですが まさかDENON YAMAHAはこのクラスのホームシアターセットから撤退?なんてない事を祈るばかりです。

書込番号:6442194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/17 13:02(1年以上前)

どちらの商品も価格.comで常に上位でしたから、完全に撤退する可能性は低いですが同価格帯の後継機が出るかは分かりませんね。
ただ、私としては価格は据え置き、
7.1ch対応アンプ付の製品がでることに期待します!!

書込番号:6445086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて君(&さん)へ

2005/02/01 09:40(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 CALL ME SNAKE!さん

最近ちょっと目に付くので書かせて貰います。

質問して、それに答えてくれた人には

『必ず返事の書き込みをしましょう!』

すぐにとは言いませんが、1・2日中に返事をするのが最低限の礼儀ですよ。

書込番号:3866296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダー搭載シアター

2003/08/02 22:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 まるっるさん

パナから秋にDVDレコーダー搭載の5.1chホームシアターが出ますね。

5.1ch録画もできるそうです。WOWWOWとかからかな?
ということは光デジタル入力端子かiLink端子が搭載されるということですね。

書込番号:1821194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

隠された性能を誇るAVアンプ

2003/03/24 01:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 エモーションさん

映画と音楽を両立できるのがオンキョーAVアンプです。まずWRATという
オンキョー独自のワイドレンジアンプテクノロジーに秘密があり、まず
1つは低NFBによる増幅回路で、スピーカーの不用な動きによるノイズの
混入を抑える設計技術。二つめは各回路の電源の取り方によって回路動作
に応じて回路がON/OFFするときに発生するノイズを別にアースポイントを
作りノイズの混入を防ぐ技術。三つめは瞬間的に音楽信号をスピーカーに
流し込み正確にスピーカを駆動するHICCという技術の3つの技術により
デジタル信号を活かすためのアナログ技術により再生される音域を拡張
しています。そしてオンキョーの快音質のコンセプトの基、理屈や理論
・性能上の数値などに拘らず、人間の耳や頭脳で理解し易い帯域において
きめ細かくかつ、心地よく聞こえるようアンプやスピーカーを何度も聞き
比べて設計されているのが特徴です。ですので美しい中高域再生が他社に
比べてずば抜けて優れています。また、ノイズを取り去る技術がサラウン
ド再生時には収録された音楽情報を余す事無く描き出してくれますので
DSP処理などの音場補正がまったくいらないくらい空間イメージなどの
高さや広がり感を出しつつ、空気管も生々しく再現してくれます。
TX-SA800番より上のクラスであればサラウンドとサラウンドの組み合わ
せもでき、細かいサラウンド調整が出来るようになっています。
ほとんどのものを1モードのみで楽しめます。CDをドルビープロロジック
UかDTS-NEO6をかけた後にTHXを掛けるとかなり自然に聞けるのがとても
よいです。

書込番号:1422944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注目のAVアンプ!!

2003/03/22 00:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 エモーションさん

オンキョーのAVアンプが音もいいし、サラウンド感も最高です。サラウンドとサラウンドの掛け合わせや調整項目も細かいところまで出来ます。調整が本当に上手くいったときは感動ものです。1モードのみでほとんどの物を楽しめます。音質もある程度望めますし人間の聞こえる範囲では一番細かく再生してくれます。できればTX-SA800以上のクラスが一番良いです。THXでのCD再生などもDSPプログラムより自然に聞けますし、けっこう細かい音も鳴っていました。

書込番号:1415604

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング