ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本マランツとデノン経営統合

2002/03/08 06:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 赤と黒さん


今年、5月に、日本マランツと、デノンが、統合するそうです。

アメリカの会社の筆頭株主が、経営権を握るとか。

(情報ソース:今朝のテレビニュースから)

書込番号:581626

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2002/03/08 10:13(1年以上前)

う〜ん、オーディオってものの衰退を感じさせますね。
残念無念。
でもどんな音を出すアンプがでるのか楽しみでもあります。

書込番号:581788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コピー

2002/02/14 00:19(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 DVDについてさん

タイのバンコクではプレステや一般のDVDプレヤーを5000円でリージョンフリーに出来ます。興味ある人はバンコクのパンテイッププラザやマーブンクロンというところへいってみてください。コピーソフトも500円で売っています。発売開始も早いですよ。日本のソフトの高さが馬鹿馬鹿しくなります。私がこれを取り次いで商売に出来ないかも考えています。日本在住のだれか一緒に商売しませんか?

書込番号:535372

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2002/02/14 00:23(1年以上前)

ここに書くことじゃないでしょ。

書込番号:535388

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/14 00:29(1年以上前)

プレステ2用のチップまだでしょうか?
それ以外みんな常識でしょ

書込番号:535401

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVDについてさん

2002/02/14 01:28(1年以上前)

プレステ1のことが頭になかったのでプレステ2の意味でプレステと書きました。ちなみにプレステ2のコピーソフトは一枚300円です。正規版の方を探すのが難しいほどです。

書込番号:535527

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/02/14 03:56(1年以上前)

CDに関して高いと言うなら構いませんが、DVDソフトは安いです。
それでも高いと思うのなら、一因はあなたみたいなコピーを売る人の所為ですよ。
コピー系はここでは叩かれます。
別な掲示板へどうぞ。

書込番号:535677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日買ってきました。

2002/01/14 18:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 ゴロタさん

今日日本橋でヤマハAX−1200を買ってきましたまだ届いていませんが凄く楽しみです。はじめはデンオン2850N Vs ボーズAM-15キャンペーン中の無料アンプの対決で出陣したのですが、結局ヤマハになりました。いろんな店で聞いたのですがまずボーズは真中ぐらいの音がチョットって感じで見送りました。ただあの大きさであの音は捨てがたい物が有りました。特にまだ嫁さんからスピーカーを置いていい決済を取ってない私としては凄く後ろ髪を引かれました。次にデノンですが凄くメリハリの効いた音って感じでしたがヤマハのDSPの音の広がり間に負けてしまい結局ヤマハとなりました。センタースピカーもヤマハのNS-C200をいっしょに買いました。値段はアンプは税抜きで58.900円でした。この掲示板のおかげて゛いろんな人の意見が聞けて勉強になりました。結局自分の耳で確かめるんですが自信が持てなくて・・・・
今後お古のフロントスピーカーとリアスピーカーを買い換えるつもりです。

書込番号:472659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シアターセット

2001/12/16 12:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

ホームシアターを作ってます。 Denonのアンプとパイオニアのプラズマ買いました。あとは、スピーカーだけです。 早く正月こないかなぁ

書込番号:426308

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sumikoさん

2001/12/16 14:03(1年以上前)

ところで、BSチュウナーとアンプはどうつなげるのでしょうか? モニターと一対になってると工事の人が言ってますが,誰か教えてください

書込番号:426426

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/12/16 17:31(1年以上前)

普通は赤白のピンケーブルで繋ぐんだけど、光端子なりが有ればそれでもいいし

ってーか
工事の人は知らないの?(説明書読めば工事の人なら分かるはずだけど...)

書込番号:426622

ナイスクチコミ!0


えー?さん

2001/12/16 18:04(1年以上前)

>モニターと一対になってると
メディアレシーバーですよね、チューナーって。
専用のシステムケーブルでつなぐようになります、
たぶん、プラズマの説明書にあるでしょう。

書込番号:426669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DENON

2001/12/03 03:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 SBDXさん

子供の頃から家にあるオーディオケースに書かれたその文字を見るたび
「デノン」と読んでいたが、現実になってしまった。

書込番号:404671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/03 06:30(1年以上前)

「SANYO」も「サニョー」になったりして・・・

書込番号:404756

ナイスクチコミ!0


ピュー太郎さん

2001/12/05 13:24(1年以上前)

そうそう、前は「デンオン」だったもんね。
ところで「ONKYO」は「オンキヨー株式会社」だけど、読み方は「オンキョー」が正しいよね(笑)。

あと、関係ないけど「キンチョール」の小さい「ン」もどう言う発音すればいいんでしょうね?(爆笑)。

書込番号:408423

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2001/12/06 04:42(1年以上前)

なんか「小文字、大文字」の話になってますね。
あと、キ「ヤ」ノンがラルクアンシ「エ」ルをかつて起用したのは
同じ境遇だからですかね。
ただ、キヤノンHPにキャノンと(現時点でも)表記されているところが
あるんですが、そういう読みも会社的にOKなんですかね。間違い?

書込番号:409549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/12/06 05:17(1年以上前)

>そういう読みも会社的にOKなんですかね。間違い?

仕事上の書類(キヤノンから客先に提出する)の場合は全て訂正するように言われましたが、キヤノン社内から出ない物に関しては担当者次第みたいですね。

書込番号:409565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/06 06:00(1年以上前)

バャリースもキヤノンやオンキヨーを見習ってください。

書込番号:409588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1ch?

2001/11/19 00:18(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 新之助さん

質問させてください。
今まで使っていた2cnのアンプ(10年以上前の)が壊れてしまい、この際、5.1chに買い換えようと思っています。そこで アンプ・スピーカーセット では無く、アンプのみの買い替えをしたいのですが、予算5万円位でもそこそこの音が出るか心配なんです。 電気店では「10年前の10万円と今の5万円は大違い!2chだけの使用でも買い替えた方がいい!」って言うのですが、どうも うそ臭くて・・・。(因みに壊れたアンプは300w?×2ch位で、地面に置いてしまうと一人では持てない。) 実際、この様な買い替えをした人がいましたら、感想などを教えてください。又、スピーカーですが、古〜いBOSE101やら小型のJBLやらが倉庫で眠っています。リアスピーカーとして使っている人がいましたら、使った方がいいのか、買い換えたほうがいいのかも教えてください。

書込番号:381929

ナイスクチコミ!0


返信する
TKOさん

2001/11/19 01:04(1年以上前)

もちろん嘘です。10年前のアンプにくらべて部品の品質、物量で
劣っているし回路技術も特に変わっていません。劣化はあっても10年前の
アンプの方が音が良い場合が多いと思います
とはいえ本当にそういう違いがわかるのかと言うとわからない人も結構
多いです。とりあえず手持ちのスピーカーを使って5.1chにしてみるのが
よいのでは。

書込番号:382027

ナイスクチコミ!0


迷える羊さん

2001/11/19 12:59(1年以上前)

>10年前の10万円と今の5万円は大違い
大違いは嘘でしょうね。
TKO さん の仰っているように細かいパーツ類に関しては、10年前の方が贅沢な物を使用していますから…
ただ、技術的な部分で改良は多いですし、安価なパーツでもより良い音を出すような努力を多くの企業はしています。
ですから、必ずしも嘘とは言い切れないかも知れませんが…

あと逆にスピーカーに関していえば、アンプほど技術革新があるものではないので(良い意味で古い方が味が出ることも)使用されたほうが良いかと思います。

書込番号:382605

ナイスクチコミ!0


るるるるるっさん

2001/11/21 12:04(1年以上前)

10年前の10万と今の5万に限定すれば嘘は無いかもよ
だって、そんな一人で持てないようなアンプが10万で買えたとは到底思えないし...

まあ良いとか悪いとかって言うのは絶対値が無いんで難しいんですけどね
細部まで全部聞こえりゃ良いってもんでもないし...

書込番号:385659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング