ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
368

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:34件

6.1chと7.1chしかありません。
僕はHTPーS323(5.1ch)を使用しているのですが、音声選択はどうすれば良いでしょうか?

7.1chを選択すると再生されない音などが生じるんでしょうか?

今まで観たBlu-rayやDVDは全て5.1chの選択肢が一番上位だったので困っています(つд`)

書込番号:12486558

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/10 06:45(1年以上前)

どちらを選んでもサラウンドバックチャンネルの音声はリヤチャンネルに合成されるので5.1chシステムでも再生可能ですよ。

書込番号:12487134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/01/11 13:40(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます!
合成されるんですね、安心しました。

書込番号:12493562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:32件

みなさんがおすすめのワイヤレススピーカーで2.1ch以上のものがありましたらお教えください。

書込番号:12462237

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/05 07:36(1年以上前)

全てのスピーカーがワイヤレスの製品はないと思いますよ、パナのSC-ZT2ならスピーカーの追加で4.1chシステムでウーファー以外ワイヤレスのシステムに発展できます。

ただしワイヤレスといっても電源コードの接続は必要なので完全ワイヤレスとはならないです。

書込番号:12463305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/05 12:07(1年以上前)

返信ありがとうございますが再度すいません。
SC-ZT2にどのようなスピーカーをどのようにつなげれば4.1chのワイヤレススピーカーになりますか?
詳しくお教えください
お願いします

書込番号:12463990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/01/05 12:24(1年以上前)

価格コムで
SC-ZT2が約10万円
オプションの専用スピーカーSB-ZT2が75.000円
でワイヤレス4.1CHですね。
量販店なら20万越えそうですね。

書込番号:12464033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/05 12:42(1年以上前)

4.1chにするならオプションのSB-ZT2の他にサブウーファーも追加になりますね。

書込番号:12464110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/01/05 12:45(1年以上前)

>口耳の学さん
ウーファーを忘れていました。ありがとうございます
20万だすのは度胸いるなぁ

書込番号:12464133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/02/22 22:25(1年以上前)

値段まで詳しく教えてくださってありがとうございます。
考えてみます

書込番号:12693731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YSP-2200との接続方法を教えて下さい

2010/12/26 22:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 塩望さん
クチコミ投稿数:8件

いつもこちらの情報をとても参考にさせてもらっています。おかげで本日YSP-2200を購入することが出来ました。商品が品薄のようで納品日は未定です。
以前は得意だったAV関連ですが、しばらく離れていた間に全く分からなくなってしまい、過去の書き込み等を読ませていただきましたが、結局上手く理解出来ずに皆様のお力をお借りしたいと、初書き込みさせていただきました。
我が家の製品環境では、どのように接続すると良いのか是非教えて下さい。商品が届いたら万全の準備をして、接続にかかりたいと思っています。宜しくお願いいたします。
●ホームシアター:デジタルサウンドプロジェクター YSP-2200
●TV:東芝REGZA 37Z8000
●ブルーレイレコーダー:東芝RD-BR600
●J'com(ケーブルテレビ)セットトップボックス:TZ-DCH1000
●ゲーム:Wii

書込番号:12423632

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/26 22:52(1年以上前)

レコーダーはHDMIケーブルでYRSへと接続、YRSとテレビはHDMIケーブルと光ケーブルとコンポジットケーブルで接続。
STBはD端子+赤白ケーブルでテレビへ接続。
STBからYRSへと光ケーブルで接続。
Wiiは専用ケーブルでテレビへ接続。

アンテナ線はケーブルテレビ環境だけでアンテナでの直接受信がないなら、壁からSTBへ接続してSTBのアンテナ出力からレコーダー→テレビと数珠繋ぎでいいでしょう。
地デジならパススルーしているでしょうからレコーダーとテレビで地デジを受信できます。

レグザリンクダビングを利用する為にLANの配線も必要ですね。

書込番号:12423740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 塩望さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/26 23:51(1年以上前)

口耳の学さん、早速の返信をありがとうございました。いつも書き込みを参考にさせていただいておりました。今やAV初心者に近い私に親切に教えていただいて、大変助かりました。ただ、内容に分からないことがありましたので、親切ついでにもう少しだけ教えて下さい。

1.>YRSとテレビはHDMIケーブルと光ケーブルとコンポジットケーブルで接続 
  とありましたが、合計3本のケーブルで接続する必要があるのですか?

2.‘コンポジットケーブル’とは、どういうケーブルのことなのでしょうか?

3.レグザリンクで使用するLANケーブルには、何か指定がありますか?とりあえず何でもOKなのでしょうか?

書込番号:12424046

ナイスクチコミ!0


スレ主 塩望さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/27 00:54(1年以上前)

質問2に関しては色々調べまして、以前からよくある赤・白・黄のケーブルの黄のケーブルのようでした。
安易に質問ばかりしてしまって、すいませんでした。

書込番号:12424333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/27 06:50(1年以上前)

YSPとテレビはHDMIケーブル・光ケーブル・コンポジットケーブルの3本で接続します。
テレビがARCに対応しないので光ケーブルの接続が必要で、コンポジットケーブルはYSPの操作画面をテレビに表示するため必要になります。(設定してしまえば外してしまってもいいです)

LANのケーブルは直結でもルーター経由でもストレートケーブルでOKみたいですね。
カテゴリは5以上を選べばいいでしょう。

書込番号:12424702

ナイスクチコミ!1


スレ主 塩望さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/27 16:17(1年以上前)

口耳の学さん
質問に的確にご返答いただいて、重ねてありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
YSPが届いて設置が無事終了したら、またご報告させていただきたいと思います。
でも、どれくらい納期がかかるのか全く分からないので、とても待ち遠しいです。

書込番号:12426055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンで5.1chサラウンド

2010/12/25 23:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 takokei911さん
クチコミ投稿数:926件

すみません。ド素人ですが質問させて下さい。
現在、デスクトップパソコンでX-140を使用しております(ステレオミニプラグ)。
しかし物足りない上PCスピーカーはたかが知れてる為、ホームシアタースピーカで5.1chを導入しようと思っております。

しかし、デスクトップのアナログ端子で5,1chのスピーカを使用しようと思っても、製品はクリエイティブのみ。http://kakaku.com/item/K0000061365/
おまけに評価も悪い。
別の製品でデジタル出力しようと思っても、パソコンからのデジタル出力は2.1chに制限されると言われる始末。

そこで質問です。
1.パソコンより、デジタルで(光デジタル出力等)5.1chは本当に出力できないのでしょうか?
2.パソコンより、USB出力にて、5.1ch出力出来る製品はないのでしょうか?
3.パソコンからの音楽・映画等出力を5.1chで出力されている方はどうやってされているのでしょうか?

要は、皆様がPCからの出力をどのように5.1chにしているかを聞きたいです(擬似5.1chサラウンドでも可)。
方法は何でも良いです。よろしくお願いします・・。

書込番号:12419068

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/26 07:52(1年以上前)

PCの音声は基本的には2ch音声です、DVD等のDolby DigitalやDTSの5.1ch音声をパススルー出力することができれば5.1ch音声のまま出力できます。

そのほかにDolby Digital LiveやDTS Connectに対応したサウンドデバイスだとPC側で音声をエンコードして出力することも可能です。

書込番号:12420145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takokei911さん
クチコミ投稿数:926件

2010/12/26 08:45(1年以上前)

ふーむ。ソースの形に多分に影響されるということでしょうか・・。

とりあえず、USBで出力後、光デジタルにしてからつなぐことにします。
前後しますが、口耳の学さん、重ね重ねありがとうございます。

書込番号:12420255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:117件

今、デノンのDHT−S500HDを、使って5.1を楽しんでますが、、、少しずつランクアップしていこうと思いますが、、、スピーカーは、デノン(33か55シリーズ)、ウファーとアンプは、ヤマハと考えてますが、どう思いますか?、、、ウファーとアンプは、映画用として、デノンよりヤマハの方がいいですか?、、、すべてヤマハかデノンでそろえた方がいいですか? よろしくお願いします。

書込番号:12412422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/24 14:08(1年以上前)

サブウーファーだけ別のメーカーでも問題は無いと思いますよ。。
他のスピーカーもヤマハ製でも宜しいと思いますが、音質も変化しますので視聴はされた方が良いですよ。。

書込番号:12412696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2010/12/29 11:28(1年以上前)

クリスタルサイバー様、貴重な意見ありがとうございます。また、質問すると思うので、よろしくお願いします。

書込番号:12433268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのホームシアター購入

2010/12/19 21:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:10件

最近TV(SONY 40EX500)とBDレコーダー(SONY AT700)を買って地デジ&BDで映画など満喫中なんですが、だんだん欲深くなってきてホームシアターも購入したくなってしまいました。。。予算などを考え色々と検討した結果、SONYのHT−FS3かHTX−22DHXまでは絞りましたが、どちらも決め手にかけて悩んでしまっています…。

FS3は価格が手頃でSONYなのでリンクもでき便利そうなのですが、将来的に5.1chに拡張したくなっても出来ない事とサブウーファーが大きくて設置に困る。
THX−22HDXは増設できウーファーもFS3ほど大きくないですが、ファンの騒音が書き込みなどで見受けられるのが難点。などが躊躇してしまう理由です。

主な利用はBDでの映画視聴がメインで、現在のTVよりもセリフなどが鮮明に聞こえ、アクションシーンなどの迫力が出ればいいなぁ〜くらいの初心者です。細かい音などを聞き分けれるような繊細な耳は持っていません(笑)視聴距離は2mくらいで部屋は8畳、戸建ての2階です。

AAC、リニアPCM、ロスレス、など調べれば調べるほど分からない言葉が出てきてパニックになってしまいましたので、こちらでのアドバイスを参考に決める事にしました★どちらかを利用されてる方やホームシアターに詳しい方などからご返答頂けると有難いです♪宜しくお願い致します。

書込番号:12391708

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/12/19 22:31(1年以上前)

セリフの再生向上が条件なら、センタースピーカーを増設できる22HDXがいいのではないでしょうか。
将来リヤスピーカーを追加すれば5.1chシステムにもアップグレードできますしね。

ファン音は確かに報告が多いですが、個体差があるようですし最近は報告無いので最新ロットでは改善しているのかもしれません(楽観はできませんが)。

書込番号:12392050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/12/20 19:47(1年以上前)

口耳の学さん

ご返信有難うございます。
今日、家電量販店にて候補二つの視聴をしてきました。と言っても同じお店で聞く事が出来ずに別々になってしまったので正確な比較にはならないんですが。

最初に聞いたTHX−22HDXは洋楽のライブ映像を流しているのを聞いたのですが、音質はクリアでとても聞きやすかったのですが低音の迫力にイマイチ欠けているような感じがしました。ボリュームを上げても体に響いてくる感覚があまりありませんでした。
次にFS3はアニメの映画を見たのですが、足音やヘリコプターの音などダイレクトに響いてくるようですっかり気に入ってしまいました。どうやらサラウンド感よりも迫力ある音がお気に入りのようです♪

その後またネットなどで調べたところ、FS3にはHDMIパススルーやオートジャンルセレクターなどあるようで、自分の視聴環境には合ってると思い、FS3にする事に決めました☆ウーファーの設置はなんとかします(笑)

ご相談に乗って頂き有難うございました!!

書込番号:12395594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング