ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
368

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームシアターには壁必須?

2010/03/09 09:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:73件

超初心者です
色々検討&勉強中です。
パイオニアはじめ色々なメーカーの情報を読んでいて思ったのが、サラウンド環境を作るなら壁に反射させたり試聴位置をきっちり決め、そこから何度とか角度を調整してスピーカーをおいて…と、自宅内に指定席を設けるかシアター用ルームがないと無駄なのか…と心配になってきました
そもそもの導入検討のきっかけは、子供がバタバタしていて聞き取りにくいことが一点。子連れじゃ行きにくい映画館に行けない代わりに自宅で楽しめるようテレビを46型にしてブルーレイも揃えたけど、音がいまいち寂しい、などです。

我が家は一戸建てですが、日当たり採光などを重要ポイントにしていて窓が多く(ひいてはカーテンが多い)、壁面だけという面がありません
テレビは今はコーナー設置の上、リビングはL字を時計回りに90度倒した形です(14+6畳のリビングダイニング)
せっかくなら、というかあとから追加はしたくないので5.1かつ価格面からパイオニアのクチコミ一位のやつを検討してましたが、設置環境からいって無駄なら2.1がよいのかなど、段々わからなくなって来ました
手軽にテレビ(SONY)のシアターラックにしてもと思いましたが十万という値段は出せず。悩んでます。アドバイスお願いします

書込番号:11057437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/09 13:59(1年以上前)

こんにちは

ヤマハのYSPのような製品は音を反射させる壁が無いと役に立たないようですが
一般的な5.1ch(7.1ch)スピーカーを壁際に設置するという理由は
日常生活の邪魔にならないようにするという意味もあると思います。
(部屋の真ん中にスピーカーが置いてあったらなにかと邪魔になります)

また、スピーカーは視聴者がいる向きに向けることになります。
リビングの一角を「壁に囲まれている」と設定して
TVとスピーカーを配置すればホームシアターは構築可能だと思いますが
子供が部屋を走り回ったりするとサラウンドスピーカーを倒したりするかもしれませんので
注意が必要と思われます。

書込番号:11058424

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2010/03/09 16:27(1年以上前)

早速アドバイス頂き、ありがとうございます。
全スピーカーの後ろに広い壁面がないとダメなのかと早合点してました。
それじゃ窓のない地下室か専用ルームしか無理ですよね(^_^;)

ご指摘通り、コーナー背面は壁です。向かって右横には窓とカーテンがあり、左はドアがありますが、若干のスペースはあります。
細長いスタイリッシュなスタンド式スピーカーなら置けそうですが、スタンドはご想像いただいた通りで、危険過ぎて置けません。日夜脳内ショッカーと戦うチビライダー二人があっという間に倒して壊してしまうでしょう…ケガ云々より壊されたとき私がキレそうなのでやめておきます。

ヤマハは設置も楽そう?と気になっていましたが、せっかくなので5.1にチャレンジして見ようかと思います。

パイオニアの方は価格も魅力です。でも設置には配線に必要なケーブル&ケーブルカバー、壁面取り付け金具等を買えば付随費用でプラス数万かかりますよね
測定マイクがついているようですが、お店で購入したときに設置もお願いしたほうが無難でしょうか。
追加質問で申し訳ないですが、付随費用はみなさんいくらくらいかけていらっしゃるのでしょうか

書込番号:11058918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/03/10 18:05(1年以上前)

今、ヨドバシさんで見てきました。
ちょうどターゲット価格帯のものを三種ほど試聴してきました。
使っていたソフトの違いからかS323はドンドコ感?が迫力なく感じましたが、他のがT4とトランスフォーマーの爆音がすごかったせいかも。あと回りがうるさすぎてサラウンド体感できずじまいでした。がっかり。

でも値段がタイムセールで42800→39800になってました。
これは運命か!と買いかけましたが、HDMIケーブルを先に見ようと値段にビックリ
最低13000円から十万越えるものまで。
手持ちが足らないなと思い、今日は諦めて帰ります。
休みに大体のスピーカー置き場を確保及び長さ計測してから、近々再度お店にいってもう一度聴き比べて決めたいとおもいます。

ありがとうございました

書込番号:11064762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/03/10 18:10(1年以上前)

じゃいのすけさんのアドバイスのおかげで、迷いが吹っ切れて5.1にと方向付けできたのでグッドアンサーマークをつけたいのですが、付けかたがわからず。
でも大感謝です。ありがとう!

書込番号:11064782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビエラに連動するホームシアター

2010/02/24 12:23(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 はやごさん
クチコミ投稿数:10件

ビエラにリンクするお手頃価格なホームシアターを探しています。

現在はビエラTH-P46G1、ディーガBW770をHDMIでリンクさせています。
これにホームシアターを付けて、電源、音量をテレビのリモコンに
連動させるのが希望です。
(電源はNGでも構いませんが、音量の連動は必須条件です)

ネットや雑誌をいろいろと見てはいますが、リンクの可否が
分からないものが多くて・・・。

なにかお薦めの商品があればぜひ教えてください。

先日までヤマハのS400にしようと思ってましたが、テレビの前面に
配置するとテレビのリモコン受光部分をふさぐとの指摘があり、
再び迷いだしました。

予算は5万円前後まで、チャンネル数は2chでも7chでもこだわりません。
スピーカーを単体で2個持っており、できればこれもくっつけられる
ものが理想です。

ぜひアドバイスいただきたく、よろしくお願いします。

書込番号:10991038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/24 12:48(1年以上前)

同じくヤマハですが、設置場所があるならYHT-S350が対応していそうなので確認してみてください。
ビエラリンク対応テレビ「VIERA(ビエラ)」G1シリーズ
ビエラリンク対応ブルーレイレコーダー「DIGA(ディーガ)」DMR-BW770

http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/yht-s350/index.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059783/

書込番号:10991133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/24 12:50(1年以上前)

S400がダメでもS350ならリモコン受光部を塞ぐこともないでしょう、手持ちのスピーカーを生かすならONKYOV20HD 22HDやDENON S500HDは如何でしょうか。

書込番号:10991146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 はやごさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/24 14:18(1年以上前)

尻尾とれたさん、口耳の学さんアドバイスありがとうです。

ヤマハの350はリンクNGだと思ってました。(カタログから)

オンキヨーは少し調べてみます。

書込番号:10991416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 超初心者です。

2010/02/23 01:51(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 good-sunさん
クチコミ投稿数:24件

具体的な質問じゃなくて、大変申し訳ありません。最近サラウンドシステムに興味を持ちまして、安価で良い物があれば購入したいと考えております。無知な自分的に何をどのように物を選んで良いのかがわからなくて。ただ言えるのは、テレビを見るのも、ゲームするのも、DVDを見るのも、音的に寂しい物を感じてしまい…テレビ、PS3、DVDプレーヤーをつなぐとして、何かオススメめな物はありませんか?教えていただけたら幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:10984578

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/23 06:29(1年以上前)

予算は書かれた方がいいですよ。
安い製品はそれなりなので、可能な限り上の製品を狙いたいです、また最初から5.1ch揃っている方がいいのか後から拡張で対応するのかフロントサラウンドシステムでいいのかの情報もお願いします。

書込番号:10984889

ナイスクチコミ!0


スレ主 good-sunさん
クチコミ投稿数:24件

2010/02/23 08:49(1年以上前)

口耳の学さん、さっそくの返信ありがとうございます。予算は出来れば4万円以内であればと思っています(高性能で安ければ尚良いのですが…)。あと、後から増設はあまり考えておりません。
もっと詳しく、具体的に書き込めれば良いのですが、思いとしてはこのような感じです。宜しくお願いします。

書込番号:10985236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/23 12:21(1年以上前)

5.1ch揃ったセットではPioneer S323 DENON M380 YAMAHA TSS-20、2.1chシステムではONKYO 22HD V20HD YAMAHA S350、フロント一体型ならYAMAHAYSPシリーズもあります。
HDMI端子搭載の機種なら殆どリンクにも対応しますが、Pioneerはリンクできないです。

この辺の機種は大きめの家電量販店なら展示していることが多いので試聴してみてください。

書込番号:10985860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 good-sunさん
クチコミ投稿数:24件

2010/02/23 21:52(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。いろいろ機種をあげていただいたので、早速近々お店の方に視聴しに行きたいと思います。値段が安く、高性能で、操作・取付が楽なのが、やはりベストですね。

書込番号:10988275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニアHTP-S525がつながりません。

2010/02/21 00:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:3件

超初心者的な質問です。
REGZA Z9000とS525を同時購入しましたが、音がTV本体からしかでません。

Z9000側の設定は、優先スピーカーをAVシステムに変更もしましたし、HDMI連動の設定もしました。
現在の接続は、S525→光デジタルケーブル・HDMI→Z9000 DVD→S525で接続しています。
接続に問題ありなんでしょうか?

あと取説には自動設定をビデオコードでしないとセットアップ画面が表示されないと書いてあります。HDMIでは、セットアップは手動になるのでしょうか?

どなたかお助けください。

書込番号:10972991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/21 00:45(1年以上前)

ビデオケーブルはS525のOSD画面を表示するのに必要です。
S525のOSD画面はHDMIからは出力しないのでコンポジット(赤白黄)ケーブルの黄色をS525とZ9000につないでください。
(1本ぐらいあまったケーブルはありませんか?)

S525はリンク非対応なので、S525の音声入力が自動的に切り替わることはありません。
DVD、テレビの音声は手動で切り替える必要があります。

書込番号:10973265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/21 01:53(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

やってみたんですけど、うまくいきません。
黄色ケーブルは、赤白黄色のケーブルの黄色だけ使えばいいですか?
三色のケーブルならあるので。

でもテレビのどこにさせばいいのでしょうか?
黄色ならどこでもいいのでしょうか?
おなじくS525側もどこにさせばいいのでしょうか?

テレビの画面はどこにあわせておけばいいのですか?

なんだか超初心者丸出しな質問で申し訳ないです。

書込番号:10973567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/21 06:54(1年以上前)

三色ケーブルの黄色だけ繋げればいいです、テレビの端子は入力ならどこでもいいのですがテレビの入力は繋げた番号に合わせてください。

自動スピーカー設定でも音が出ないのでしょうか?ボリュームは上げていますよね?

書込番号:10974014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/21 10:35(1年以上前)

>おなじくS525側もどこにさせばいいのでしょうか?

S525側は「MONITOR OUT」につなげます。
S525の取説P31をよく見て行ってください。

書込番号:10974633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/21 11:54(1年以上前)

口耳の学さん、ラジコンヘリさん、お返事ありがとうございました。

黄色ケーブルをさしてやってみました。

できました。

ありがとうございます。

でも非リンクなので、リモコンがそれぞれ必要なのでちょっと選択ミスだったかもですね。

とりあえず、音も出ましたので解決しました。
ありがとうござました。

書込番号:10975004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONYのRHT-G1550で

2010/02/09 20:03(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 てつD40さん
クチコミ投稿数:19件

教えていただけませんでしょうか?
先日、BRAVIA52W5とBDZ-RX50にRHT-G1550を購入しテレビとデッキはHDMIでシアターラックへ接続したのですが、当方JCOMに加入してましてSTBはテレビに直接黄赤白のケーブルで接続しています。
この接続でもJCOM視聴時に5.1ch音声出力はするのでしょうか?
それとも光デジタルケーブルで直接繋がないとダメなのでしょうか?

書込番号:10912953

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/09 20:38(1年以上前)

赤白ケーブルではステレオ音声までです、STBに光端子があるなら光ケーブルでG1550に繋げてください。
サラウンド番組なら5.1ch再生できますよ(STBの音声出力設定がPCMになっていたら変更を)。

書込番号:10913227

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD40さん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/09 23:30(1年以上前)

口耳の学さん、早速の返答ありがとうございます。やはりそうでしたか、STBに貯め録りしていた映画を見た時、シアターラックの割には音に迫力がないなと思っていたのですが、早速ケーブル購入して試してみます。ありがとうございました。

書込番号:10914619

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつD40さん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/10 23:38(1年以上前)

ついでと言ってはなんですが、もう一つ、テレビとシアターは光ケーブルで繋がってますが、それでもSTBとシアターを光で直接繋がなければダメなのでしょうか?

書込番号:10919990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/11 06:52(1年以上前)

BRAVIAならテレビに繋げたSTBの音声を光ケーブルでG1550に出力できるとは思いますが、赤白ケーブルで繋げた時点で音声はステレオになります。
STBにHDMI端子がありBRAVIAとHDMIケーブルで接続するならSTB→G1550間の光ケーブルは省略してしまっても構わないですよ。

書込番号:10921197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 超ウルトラ初心者

2010/01/25 01:53(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:2件

1週間程前から拝見しています。

ど素人な質問です。

50VとPS3とONKYOのPR-155にSWA-155という環境です
主な使用方法は、PS3ゲームにPS3からのBD,DVDが、
メインとなります。テレビが31日に届くのですが、

何か接続で足りない物があれば教えてもらいたいです
現在あるのが以前テレビとPS3を繋いでいたHDMI回線
が一本のみです。希望は、5.1chでのゲームとBD鑑賞が

こなせたらと思います。何か足らない回線等あれば、
教え願います。
宜しくお願い致します。

書込番号:10835621

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/25 06:36(1年以上前)

PR-155だとBASE-V20Xのアンプでしょうか?スピーカーは揃っていますよね?
テレビとPS3を光ケーブルでアンプに繋げるので、光ケーブルが2本必要です。
付属する分を差し引いて追加してください。

書込番号:10835887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/25 07:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。アンプV20Xです。

記載もれでした、すいません。

光ケーブル用意をして、テレビが来るのを待ちます。
ありがとございました。分からないことあれば、また
投稿させていただきます。助かりました。

書込番号:10836024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング