
このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 10 | 2009年10月24日 19:38 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月16日 19:23 |
![]() |
0 | 4 | 2009年10月17日 07:22 |
![]() |
1 | 2 | 2009年10月5日 20:35 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年10月3日 15:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月11日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日REGZAのZ8000を購入いたしましてしばらくたちやっぱりホームシアターが欲しくなりました。明日PS3を買いに行こうと思ってるのですがZ8000とPS3の二つを使うに当たって手頃な値段の(高くても10万以内)ホームシアターを教えて下さい。素人で申し訳ありませんがよろしくお願いします。どうしても急いで買いたいというわけではないのでしばらく待つならいい商品が出るよなどのアドバイスも頂けたらありがたいです。
0点

BDでのロスレス音声の再生を試したいならHDMI入力を持つ製品をお勧めします、テレビやPS3ともリンクできますよ(機種の対応は必要)。
予算内ではONKYO V20HDかDENON S500HDにスピーカーを追加して5.1ch構成にするプラン、余ったスピーカーがあるならAVアンプに足りないスピーカーを追加するプランもありますね。
書込番号:10343518
0点

返信ありがとうございます。
全くの素人なのでS500HDの方が新しい商品のようですしそっちのがいいかなと思いました。ちなみにHTPーS717も口コミを見ると5.1chで評判いいみたいなんですがどうなんでしょうか[あとBOSEの新しく出た安めの商品はどうなんでしょう[
書込番号:10343854
0点

S717は光入力の機種ですからロスレス音声やリンクには非対応です、このクラスでは対応したとしても大きな差は無いでしょうから連動が不要なら選ぶのもいいでしょう。
BOSEは勉強不足のため詳細が分からないです。
書込番号:10343986
0点

またまた返信ありがとうございます!連動っていうのはテレビとPS3とスピーカーの連動ですか?素人な質問すいません…
書込番号:10344012
0点

そうです、テレビのリモコンで電源をONにすると自動でシアターセットもONになったりテレビのリモコンでボリューム操作できたりします。
S717ならPioneer製SR+対応テレビとなら連動してくれますけどREGZAとはできないです。
書込番号:10344364
0点

何度もすいません!今ミドリにきててエディオンモデルのE6000があるんですがS500よりオススメなんでしょうか?店の人とメーカーの人はE6000の方がいいと言ってるんですが。
書込番号:10359692
0点

E6000はエディオンオリジナルモデルでS500HDをベースにスピーカーの変更がされているそうです、S500HDの掲示板に関連スレがあるので覗いてみてください。
聞き比べてそのスピーカーの音色が気に入り、値段アップに納得できるならE6000でいいのでは?
書込番号:10360312
0点

返信ありがとうございます。聞いてみて検討してみます!ちなみにどちらの訪問テレビからの音声はHDMIからでなく光ケーブルじゃないとできないと言われたんですがPS3とアンプをHDMI、アンプからテレビをHDMIでつないでPS3をやってる時もテレビを見てる時も音を出すのは無理なんですか[
書込番号:10360328
0点

テレビの音声はHDMI接続だけでは再生できないので光ケーブルの接続は必要です、テレビとはHDMIと光ケーブル両方繋げてください(リンクは使わずアンプに他の機器を繋げていなければHDMIは不要ですが、PS3をアンプに繋げるなら必要です)。
PS3をアンプにHDMI接続すればアンプでPS3の音声の再生はできます。
書込番号:10360794
0点



初歩的な質問ですいませんがお教えください
現在テレビはソニーのKDL−40V1でパナソニックのBW730とPS3を繋げて使っています
こんな感じに置いてて、あまりスペースがあまりないのですが、おすすめのホームシアター スピーカーを教えてください
ホームシアターとかは購入したことない初心者ですが予算は10万以内ででお願いします
また出来ればパソコン(自作PCでLGの23.5のモニタと繋げてます)とも繋げられると嬉しいのですが無理なら、その点はあきらめます
よろしくお願いします
0点

テレビの両脇にスピーカーを設置するスペースが無さそうに見えますね、テレビ下又は上に設置する一体型ならなんとかなりそうです。
代表的な機種としてYAMAHA YSPシリーズを紹介しておきます。
PCは場所的にテレビシステムとは離れているのでしょうか?離れているなら全く別システムで運用するのがいいと思いますよ。
AVアンプによってはゾーン設定で別システム扱いで再生できるので利用する方法もありますよ。
書込番号:10318496
1点

口耳の学さんありがとうございます
テレビとパソコンは2メートルくらいの距離です
現在パソコンはLogicoolのZ-4を使ってるので、パソコンは、そのままにして
YAMAHA YSPシリーズを調べて検討してみます
ゾーン設定についても調べてみます
ありがとうございました
書込番号:10318882
0点



光ケーブルとHDMIとどのように違うのでしょうか??
今はTV:ソニーKDLー32F1
レコーダー:VARDIA RD-S302
PS3(旧型)
XBOX360
を持っていて今度出るパイオニアのHTPーS323を購入予定なのですが接続方法がなかなか決まらないので・・・
ご教授お願いしますm(_ _)m
0点

光ケーブルはデジタル音声のみ扱います、HDMIは映像・音声のデジタル信号を同時に扱います。
また光ケーブルではPCM音声は2chまで、DolbyDigital等の音声はロッシー音声になります。
HDMIではPCM音声はマルチチャンネルをサポートして、ロスレス音声も伝送できます。
簡単に言うとHDMIで接続するとBDの再生で高音質の音声を再生できるようになると思ってください。
また各メーカーでの○○リンクもHDMI接続で実行できるようになります。
書込番号:10314780
0点

お返事ありがとうございます^^
それでは光だけS313よりS323のほうが音的には良いって考えていいですか??
書込番号:10319075
0点

規格的にはHDMI接続でHDオーディオを再生した方が音質は上回ることになりますが、オーディオは規格だけでは語れない部分がありますから単純に接続形式を変えれば高音質になるとは言えないです。
スピーカーユニット自体口径が小さくなっているので変更はしているようですが、大きな音質アップに貢献しているとは思えないので(当然S323は未試聴)個人差もありますが比較試聴したとしても驚くほどの音質アップを実感できるほどではないと予想します。
書込番号:10319778
0点



こんばんは。
今、日立プラズマ42型とPS3に接続するホームシアターを探しています。
部屋は8畳でアパートに住んでいます。
お勧めのホームシアターがありましたら、ご教授願います。
よろしくお願いいたします。
0点

予算内では光接続のシステムになります、Pioneer S313 DENON M380 YAMAHA TSS-20、5.1chにするにはスピーカーの追加が必要ですがONKYO HTX-11X。
この辺りを試聴してみてください。
書込番号:10261718
1点



先日、TH-P50V1とDMR-BW970を購入しました。
この機会にホームシアターの導入を考えています。
ホームシアターはまったく初めてなのです、考えている用途としてはゲームが好きなのでPS3やWII、それとDVDやテレビ、それとIPODがいい音で聞ければな〜っと思っております。
せっかくTVとDVDがビエラなので対応の物がいいのかな〜っと漠然と思っています。
でも、BOSEのなんでも5.1CHになると言う機能と、リアが小さくて天井吊りできるのでLifestyleとかも考えていますが、HDDとか余計な機能がありそうなので悩んでおります。
予算は、冬のボーナスで20〜30万ぐらいならいけるのですが、その前にヤフオクかなんかで安めの物を購入も考えております(良い物買ったら別の場所に移動予定)。
アドバイスお願いします。
0点

予算は多く取られているみたいなので、セット品にではなくAVアンプに気に入ったスピーカーを組み合わせてはどうでしょう。
AVアンプなら後からのグレードアップにも対応しやすいですしね。
ビエラリンク対応のアンプも各社から登場していますよ。
書込番号:10250894
0点

さっそくの返信ありがとうございます。
ビエラリンクはパナ製だけだと思っていました。他の会社でも出ているのですね〜@@;
対応のアンプから調べてみたいと思いますが、無知なのでオススメなんかあったら教えてい。
あと、スピーカーもリアが天上吊りの良いのがあったらお願いします。
書込番号:10251223
0点

AVアンプとして別のカテゴリに分けてありますね、そちらで再質問された方がいいかも。
対応アンプはYAMAHA ONKYO DENON等結構いろんなメーカーから販売されています。
書込番号:10252144
0点



たーぶぁです。わたしはいまブラビアのKDL-26J5という型番の液晶テレビにて地デジやPS3をやってるのですがこの液晶テレビはスピーカーがあまりよくないのでちょっと力不足なので2.1チャンネルのホームシアターをつけようと思っているのですがメーカーはソニーかヤマハで考えてます。ヤマハは10月に発売になるウーハーとアンプが一体型の新製品を狙ってはいるのですが価格が約5万といわれるので迷っています。ソニーか他のメーカーでおすすめはありますでしょうか?接続はできればHDMIでつなぎたいと思っております。よろしかったらアドバイスお願い致します。
0点

その条件で価格のスペック検索で調べると、ONKYO V20HD 22HD 2.1HD DENON S500HDが候補に挙がりますね。
書込番号:10236462
0点

ありがとうございました。
結局アドバイスも考慮にいれましてやはりYAMAHAの今月の22日に発売される2.1chのサラウンドユニットを買うことに決めました。
ありがとうございました。
書込番号:10291097
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





