
このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年3月5日 20:09 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年3月2日 17:30 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2011年2月22日 22:25 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年2月22日 21:35 |
![]() |
1 | 5 | 2011年2月20日 10:01 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月17日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、自作パソコンに2つのモニターを接続して、パソコン用地デジチューナーでTVを見ています。
片方でTVを再生し、もう片方ではPS3を接続して同時に使用したいのですが、TVとPS3の音声出力を同時に再生できるスピーカー(できればホームシアタータイプのもの)を探しています。
なお、自作パソコンのマザーボードはASUSのP6Tで、光デジタルかUSBで出力したいと思います。
よろしくお願いします。
1点

音声を同時に再生するには音声をミックスすることになるのですが、シアターセットで入力端子が複数搭載していてもミックス再生できる機種は無いと思いますよ。
アナログ音声ならまだ方法はあるのですが、デジタル音声ではまず無理でしょう。
PCに光デジタル入力があり、PCの音声とミックスできるならできそうです。
ただPC用地デジキャプチャは音声のデジタル出力に対応しないこともありますよ。
書込番号:12744905
0点

口耳の学さん、早速の回答ありがとうございます。
自分なりにいろいろ探していたのですが、やっぱり難しいんですね。
言われるようにPCのほうで探してみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:12744942
1点



ホームシアター全くの初心者です
液晶テレビからPS3&トルネでのテレビ&DVD視聴とMacbookから映像&音楽視聴が主な目的ですが
YAMAHA AVXS30
を展示品で19800円で買うか
このサイトで評価のいい
ONKYO HTX-22HDX
SONY HT-FS3
で迷ってます。
詳しい方アドバイスお願いします。
0点

とりあえずAVXS30はDVDまでの音声規格のファーマットまでしか対応してないですし、HDMI接続ではないのでリンクもできませんよ。。
BD、DVDともにDVDまでのドルビーなどサラウンド音声で聞くことは可能です。。
HTX-22HDXやHT-FS3など最近の機種はHDMIリンクやBDソフトのHD音声も対応してますので、再生機がPS3ならこちらの方が良いと思います。。
今後、スピーカー増やして5.1にも出来ますし(22HDX)、スピーカー交換も可能です。
あとちょっと違うのは、同じフロントサラウンドですが、AVXS30は壁面反射でリアからも音声が聞こえる様に感じるシステムを利用してますので、お部屋の形状によっては他のフロントサラウンドより包囲感は良いかもしれません。。
(現行のYSPシリーズの先駆けになる廉価版ような感じですね)
お持ちの機器の性能を出来るだけ発揮させたいなら、AVXS30はお勧めできませんが、サラウンド音声で聞けてテレビスピーカーより音質向上だけが目的なら良いかもしれません。。
ちなみに以前AVXS30を使用してましたが、音質自体は良いとは言えないので音楽再生には向いてませんよ。。(他のセット品でもそれなりですが)
HD音声やリンク以外のサラウンドとしては現在のシステムと遜色は無い気がします。。
安ければAVXS30でも良いとは思いますが、その金額なら新しいのを買った方が良いと思いますよ。。
書込番号:12729870
0点

とても詳しい解説ありがとうございます!!
HTX-22HDXかHT-FS3に絞ってもう少し検討してみます
書込番号:12729915
0点




全てのスピーカーがワイヤレスの製品はないと思いますよ、パナのSC-ZT2ならスピーカーの追加で4.1chシステムでウーファー以外ワイヤレスのシステムに発展できます。
ただしワイヤレスといっても電源コードの接続は必要なので完全ワイヤレスとはならないです。
書込番号:12463305
0点

返信ありがとうございますが再度すいません。
SC-ZT2にどのようなスピーカーをどのようにつなげれば4.1chのワイヤレススピーカーになりますか?
詳しくお教えください
お願いします
書込番号:12463990
1点

価格コムで
SC-ZT2が約10万円
オプションの専用スピーカーSB-ZT2が75.000円
でワイヤレス4.1CHですね。
量販店なら20万越えそうですね。
書込番号:12464033
1点

4.1chにするならオプションのSB-ZT2の他にサブウーファーも追加になりますね。
書込番号:12464110
0点

>口耳の学さん
ウーファーを忘れていました。ありがとうございます
20万だすのは度胸いるなぁ
書込番号:12464133
0点

値段まで詳しく教えてくださってありがとうございます。
考えてみます
書込番号:12693731
1点



リアスピーカーを設置しようと思っておりますが、部屋の関係上、ワイヤレススピーカーにしようかなと思っています。
ワイヤレスにした際のデメリットとしてあげられることは何ですか?
1点

ワイヤレススピーカーは2方式あり無線式と赤外線式とあります。
赤外線式は現在使われていませんが、障害物に弱いというデメリットはありました。
無線式なら障害物には比較的強いのですが、無線LANやBluetooth 電子レンジとの干渉で音切れを起こしたりといったデメリットもあります。
ワイヤレスといってもリヤスピーカーへの電源ケーブルの接続は必要ですから結局配線は必要ですよ。
昔の機種にバッテリーを内蔵して完全ワイヤレスのリヤスピーカーもありましたけど販売終了してしまいました。
書込番号:12693035
0点

回答ありがとうございます。
BASE-V20HDXをしようしておりますが、ワイヤレススピーカーは設置可能なのでしょうか?
お勧めはありますか?
書込番号:12693104
1点

最初からワイヤレス対応のシアターセットやオプションで対応しているモデルならいいのですけど、その他のモデルのリヤスピーカーをワイヤレス化するのは難しいです。
リヤチャンネルのプリアウト端子があるなら方法もあるのですが、V20HDXにはプリアウト端子がありません。
リヤチャンネルのスピーカー端子をワイヤレスにするような製品もないと思います。
まずできないと思ってください。
書込番号:12693374
0点



(ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V20)
久々にゆっくりホームシアターを楽しもうと、SW ON…が、うんともすんともしないんです。
単純に接続外れか?と見直してみても、問題なし。
せっかくサラウンドで楽しむ予定が、配線のチェックで時間をくい、結局ノーマル状態で
観る羽目に・・・。
しかたがなく、ONKYOさんにお願いしてみてもらう事に。
だが、さんざんいろいろ試したが結局、直らず、持ち帰らせてください…との事。
後日、連絡が入り、『内臓している基盤交換しないと直らない』との事。
交換費用が1万数千円!?
なにか私、内臓している基盤に悪いことしましたか?
(製品の問題では?)
普通に使っていて、そうそう壊れるものではないとの認識ですが。
みなさんはこのケースでどの様に対応してますか?
1点

アンプやスピーカーの故障率は比較的低いとは思いますが、故障するときはそんなものですよ。
諦めて修理するか交換ですね。
書込番号:12672448
0点

長期保証には加入されていないんですか?
ならば有償修理になるのは当然だと思いますよ。
私は普通に使用していても、故障する可能性は否定できないので長期保証に加入しました。
書込番号:12672542
0点

>普通に使っていて、そうそう壊れるものではないとの認識ですが。
まあ確かに・・・ですので、故障は運もあるんですよね・・・
普通に・・・という概念がはっきり確定できないので、実際、運なのか不良なのか個人的な使用環境によるものなのか分かりませんし・・・
そういう意味で保障期間ってのが設定されてるんだと思います。
残念ですが修理してもらうか買い替えるか・・・ですね。。
書込番号:12672734
0点

なんでもそうですが。
普通に使っていてもふとした時に壊れます。
これは当然のことです。
無償じゃないってことは、本来のメーカー保証期間は過ぎてるんですよね?
なら今回は素直に修理でしょう。一万数千円ならそこまで高いともおもいません。
書込番号:12673358
0点

先日は、結局無駄な時間を費やし、怒り心頭で暴れたくなりましたが、いろいろみなさんのご意見を頂き、参考になりました。
書込番号:12681543
0点



現在、ONKYOのホームシアターを使用していますが買い換えを考えています。
バーチャルサウンドではない5.1chで
高音が綺麗になり、音に立体感、奥ゆきのあるものを探しでいます。
予算は、5〜6万ぐらいです。
あと、背の高いスピーカー、タワーポール?トールボーイ?
がいいです。
詳しい方宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
「ざっくり」な質問で、いろいろ「つっこみ」が入りそうな感じがしますが、とりあず自分なりの返答をしてみます。
予算、5〜6万ぐらいのトールボーイ型ですよね?
パイオニアのHTP-S737かHTP-S727あたりではないでしょうか?
「高音が綺麗になり、音に立体感、奥ゆきのあるものを探しでいます。」
上記のシアターシステムのレビューがありますので、参考にしてみて下さい。
もうちょっと詳しく書いた方が、よい返答頂けると思いますよ。
書込番号:12634284
0点

現在ご使用のシアターセットに不満があるのでしょうか?
機種名や何故買い替えるのかその辺も書いていただけるとよろしいですね。。
ちなみにスピーカー自体は別の物に交換できるセット品も多いので、お持ちのセットによっては、全部買い替えなくても良いかもです。。
書込番号:12668567
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





