ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
368

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ONKYO D-108 と D-207

2012/04/26 20:56(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:34件

スピーカー群のセンタースピーカーで迷っています。
ONKYO D-108CとD-207Cではどちらの音の方が良いのでしょうか?

今までセンターにはD-108Cを使用していたのですが、リアに配置するD-207Fを
オークションで購入したところ、D-207Cもセットになって我が家にやってきま
した。センタースピーカーを2台持っていても意味がないので、どちらかは手
放そうと思っております。そこでどちらを手放すか、で非常に迷っているのです。

フロントがピアノブラックですので、フロントの一体感的にはD-108Cがいいの
ですが、もし音がD-207の方がいいならリアもD-207だし…とも。映画等ばかり
ではなく、ND-S1を接続してよく音楽を聴いているので、その時は結構センター
から出る音の比重は大きいと思います。


もちろん音の価値観は個人差があるのは承知しております。主観で構わないので
実際に音を聴き比べた方や、バランス的に…などノウハウをお持ちの方教えてい
ただければありがたいです。

ちなみに当方のスピーカー群は以下の通りです。

アンプ・サブウーファー・・・・・HTX-22HD
フロント・・・・・・・・・・・・・・・・D-N8(B)
リア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・D-207F
センター・・・・・・・・・・・・・・・・D-108C or D-207C


フロントがリアに比べてやや役不足な感がありますが、スペースの関係上
これが最善の選択でした…といってもD-N8、値段もそこそこで価格コムで
のレビューも極少ですが、低音から高音までなかなかいい音を出してくれ
ているので今のところ不満はありません。

書込番号:14488719

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/27 09:02(1年以上前)

こんにちは。

私は以前、ONKYOのD-207シリーズで5.1chのホームシアター構築して楽しんでいました。

フロントとリアを何とか逆に持ってこれませんか?(部屋の模様替えなどで)
そしてセンターにはD-207Cを使うのが良いと思います。
フロントは同メーカー、(できれば)同シリーズで揃えるのが望ましいです。
音の繋がりが良くなります。

D-108Cは一番下位モデルに位置するので、少なくともD-207Cの方が音が良いのは間違いないでしょう。


書込番号:14490375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/04/30 14:50(1年以上前)

>k.i.t.t.さん

ご意見ありがとうございます。

やはりそうですよね。ホントはD-207Fをフロントに持ってきたいところですが、
部屋が狭いうえに間取り上、無理だな…というのが現状です。。。

しかしながら将来D-207Fをフロントに持ってくることができるようになる可能性
もありますので、D-207Cをセンターとして使用したいと思います。

自分でも聞き比べてみましたが、やはり108より207のほうが音が豊かな気がします。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:14502762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

省スペース重視のホームシアターは?

2012/04/17 22:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 321123さん
クチコミ投稿数:7件

5.1ch以上のホームシアターの購入を検討しています。予算は20〜30万円くらいを考えていますが、省スペースと品質を重視しています。

量販店のホームシアターコーナーに行ってみたところたくさんの機器が並んでいてどれがいいか分からないうえ、品質が高いものは機器も大きい傾向があり、素人としてはどれを選んでよいものか思案しています。

うちは狭くて小さい子供もいて、大きいウーファーとか立てる方式のスピーカーだと倒されそうです。

BOSEのT20とかV25あたりがスペースを最小限にできて、スピーカーも天井につけるといいのかな?と思うのですが、他のお勧めはあるでしょうか?

書込番号:14450034

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/18 01:06(1年以上前)

予算は20〜30万円、省スペースと品質を重視、部屋が狭くて小さい子供がいて倒れると危険ということであれば、
BOSE択一しかないと思います。
下を見れば他メーカーのシアターパッケージがたくさんあるんですが、音質的に不利だと思います。

条件を無視すれば、予算20〜30万円であれば、AVアンプ+単品スピーカーで揃えた方が音質が良いし、拡張性があるんですが・・・。
それは難しいですよね・・・。

予算的に、おっしゃっているBOSEのT20とかV2がベストだと思います。
シアターパッケージでは、BOSEはずば抜けて音質が良いです。
入出力端子数が少ないように感じますが、大丈夫でしょうか?
完結型なので、拡張性がないのが唯一の欠点でしょうか。

それか、スリムタイプのAVアンプ+BOSEの5.1chスピーカーの組み合わせはどうでしょうか?
例えば、Marantz NR1602 + BOSE AM-10 IV または AM-6 III
音質が若干変わると思いますが、拡張性が出てきます。
(後々スピーカー2つ買い増しして7.1chに拡張できますし・・・。)
ただ、音質がどう変わるかは試聴してみないと分かりません。

あと、壁面設置するのであれば別売りの、天井吊り・壁掛けブラケットを購入する必要があります。

これで壁面にしっかり固定し、ケーブル類を市販のモールで天井伝いに配線すれば、子供が引っかかったり、悪さをすることはないと思います。

書込番号:14450945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 321123さん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/19 07:35(1年以上前)

詳しいご返答ありがとうございます!こちら素人なので大変助かります。

やはりBoseが良さそうですね。入出力端子数が少ないというのはどんなものでしょうか。
接続するとしたら、TV、CDプレイヤー、DVDプレイヤーくらいになりそうですが、足りないかんじでしょうか。

スリムタイプのAVアンプ+BOSEの5.1chスピーカーというのもあるのですね。想定していなかったので、検討してみたいと思います。

書込番号:14455845

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/19 09:31(1年以上前)

>接続するとしたら、TV、CDプレイヤー、DVDプレイヤーくらいになりそうですが、足りないかんじでしょうか。

仕様を確認してみました。
それぐらいの接続機器であれば問題ありません。

機器の背面を確認してみてください。

・T20
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/home_theater/five_speaker_surround/lifestyle/lifestyle_t20/popup_console.jsp

・V25
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/home_theater/five_speaker_surround/lifestyle/lifestyle_v35/popup_console.jsp

書込番号:14456145

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インシュレッダーって?

2012/04/06 13:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:161件

自分は市営アパートに住んでいます。
この度、どうしてもホームシアターが欲しいと思い、ずっと悩んでいます。
インシュレッダーって、どこに売っているのでしょうか?

また、同じ様に市営アパートに住んでいて、低音対策(下の階に迷惑が掛からないために)として、どの様な対策をしているのでしょうか?
詳しい方の意見を宜しくお願いします。

書込番号:14399802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/04/06 14:31(1年以上前)

個人的には集合住宅でのホームシアターの使用は、あまりオススメできないんですよねえ。
使う本人は対策は万全と思っていても、隣人は迷惑千万って事は多々あるんで。
サブウーファーの低音で直下もそうですが、下手すれば2部屋隣の住人から苦情がきたなんてこともあるし。
集合住宅ではサラウンドヘッドホンの使用が無難ですよ。

それと『インシュレーター』です。

書込番号:14399903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2012/04/06 14:36(1年以上前)

早速の返答、ありがとうございました。
今、使用している東芝製のスピーカーとヘッドフォンで我慢しようと思います。

書込番号:14399926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 誰か教えてください

2012/03/13 20:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:4件

現在ソニーのHX800にて視聴しています。購入してから約一年経ちますが大画面に対し音質がもの足りずホームシアターを検討しております。部屋のスペース的な問題もありパイオニアのHTPーSB510とヤマハのYHT-S40のどちらが適しているか迷いっています。価格的に一万円以上のひらきもあると思います。何せ初心者の為どなたか教えて下さい。

書込番号:14284409

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/13 21:24(1年以上前)

YAMAHAはYHT-S400でしょうか、YHT-S401でしょうか。
それによっては少し仕様が変わるので回答も変わります。

書込番号:14284601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/13 23:05(1年以上前)

ごめんなさい!ヤマハYHTーS401です。

書込番号:14285245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/14 06:54(1年以上前)

どちらも仕様的には近いです、出力の違いはありますが気にしなくてもいいでしょう。
接続するのがテレビだけなら入力端子も十分足ります。
試聴しての好みで選んでもいいでしょう。

設置の自由度ではS401がリードします、サブウーファーのラック内設置や縦置きにも対応しますし、テレビのリモコン受光部対策もされています。

書込番号:14286240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/15 00:46(1年以上前)

ご回答有難うございます。テレビ以外にDVDデッキとハードディスクレコーダーとWiIIを予定しています。5.1チャンネルの増設も考えています。あまり違いはありませんか?

書込番号:14290567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/15 06:57(1年以上前)

レコーダーにHDMI端子があるならいいのですが、ない場合光ケーブルでアンプに接続したくなるとS401は光端子が一つなので足りなくなりますね。

5.1ch拡張時のサラウンド感はどちらでも十分得られるでしょう。

書込番号:14291099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/15 23:38(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。参考になりました。

書込番号:14294984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Airplay対応

2012/03/12 23:14(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 terano4646さん
クチコミ投稿数:8件

ホームシアタースピーカーで音楽も聞きたいのでAirplay対応を探しています。オススメがあれば教えてください。音質はそこまでこだわりません。

書込番号:14280467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/12 23:40(1年以上前)

セット物のホームシアターではエアプレイ対応機はなかったかと。
AVアンプのスレで聞いた方がいいかもしれませんね。

書込番号:14280659

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/13 06:39(1年以上前)

今のところセット品では無いと思います、そろそろ対応した製品が登場してもよさそうですけどね。
Airmac Expressを取り付けて再生するのもいいかもしれません。

書込番号:14281511

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っています・・・

2012/03/02 02:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:10件

先日ONKYOのHTX-55HDXを購入し、東芝のREGZA-Z3と接続しています。
2.1CHでもTVのスピーカーよりははるかにいい音(普段はT-Dモード)
ですが、やはりサラウンドスピーカーの追加を考えています。
 部屋の構造上吊り下げは難しく、ONKYOのスピーカースタンド(AS-90HP1)
を使い増設を考えています。
 予算の都合上同じONKYOのD-22XM [ペア]とD-058M [ペア]のどちらかにと思うのですが、
より適したほうはどちらか迷っています。
 同じような組合わせをしている方がみえたら教えていただければと思います。
 よろしくお願いします。

書込番号:14227059

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/02 06:34(1年以上前)

スペック的にはフルレンジ1発のD-22XMよりは2WayのD-058Mでしょうか。
オプションのD-077Eが相性がいいのでしょうけど、リヤスピーカーですからそれほど違和感を感じないかもしれません。

書込番号:14227226

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/03/03 02:19(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。
D-077Eも考えたのですが、予算とここの評価がイマイチだったので
候補からはずしました。
フルレンジ1発のD-22XMより少し値段が上がりますが、2WayのD-058M
にしようと思います。
早速発注をしようと思うので、今から楽しみです。

書込番号:14231986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング