ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
368

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リアスピーカー

2011/08/11 21:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

皆さんはリアスピーカーはどのように設置してますか?環境が皆違うのは百も承知してますが、皆様の参考にしたいと思いました。 天井・壁・棚など〜ちなみに私は天井を考えてますが、6畳の部屋に設置してます。ショボイ質問で失礼しました

書込番号:13363065

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/12 10:07(1年以上前)

少し背の高いスピーカー台を自作して設置しています。
リスナーより上になる感じですね。

書込番号:13364627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/08/12 18:36(1年以上前)

口耳の学さん〜ありがとうございます。遅くなりました

書込番号:13365990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/09/09 23:14(1年以上前)

トールボーイ型を設置されてはいかがですか?
リアに使用するには少し贅沢かもしれませんが,効率よくスペースが使えますよ。

私も勉強中ですが,高規格のモノを狙うよりも,低規格でも統一した方がスピーカーの音が自然になるそうです。

書込番号:13480056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インシュレーター

2011/08/29 21:06(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 y.u.t.aさん
クチコミ投稿数:68件

この度インシュレーターという物の存在を初めて知りました(TT)

購入しようと思うのですが、どのメーカーや材質が良いのでしょうか?

それとフロント、センター、サブウーファー内蔵アンプすべてに設置が良いのでしょうか?設置は4隅でしょうか?

質問多くてすみません(;_;)
何方か回答宜しくお願い致しますm(__)m


書込番号:13434324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
蛇魅螺さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/31 06:39(1年以上前)

http://kasega.way-nifty.com/nikki/2006/05/post_10fe.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

http://www.1ban-e-mono.jp/index-01-04-03-audio-install.html

ここら辺をご覧下さい
ちなみに自分は硬質合板を敷き、10x10のゴム板(\240-)を20mm角に切った物をSPの下に噛ませていますが、これだけでも大分音が変わります

書込番号:13439808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 y.u.t.aさん
クチコミ投稿数:68件

2011/09/03 03:29(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません。

とても参考になりました♪

有難うございましたm(__)m

書込番号:13451829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー

スレ主 44kzさん
クチコミ投稿数:37件

この度突然、7年前にローンで購入したプラズマテレビWooが臨終となり
こちらで散々調べた結果、思い切って REGZA 47ZG2を購入しました。

折角の3Dテレビですので、この機会にブルーレイプレイヤーも。
更に、スピーカーもちょっとだけ良いものを。と思い
ブルーレイプレーヤー付きのホームシアターの購入を検討しているところです。
※値段や相性、接続順が難しそう。などを考慮してセットをと思っております。
※レコーダーは必要ありません。

そこで、下の条件に見合ったものがございましたら
ご紹介していただきたく、お願いいたします。


1.3D対応ブルーレイプレーヤー
2.ウーハー+フロントバータイプのスピーカー
 (サラウンドというよりも低音を特に楽しみたい。)
 (置き場所の問題もあり、本格的な5.1chなどは不要です。)
3.REGZAリンクに電源だけでも対応。
4.旧機種でもOK なるべく安いものを。
以上です。


プレーヤー:パイオニアBDP-4110を購入して、
バータイプスピーカー+ウーハー+アンプ とも考えましたが、
結局高くついてしまうのでは?とも思っております。

書込番号:13435155

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/30 06:29(1年以上前)

BDP-4110は3Dに対応していませんね、Pionnerの3D対応機だとBDP-430からになります。
又は一体になったHTZ-HW919BDもあります(ただしリンク非対応)。

バータイプで選ぶならSONY HT-CT150が最安ですがREGZAとのリンクは非対応です、DENON DHT-S311やYAMAHA YHT-S400/S401なら対応するでしょう。

書込番号:13435919

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 44kzさん
クチコミ投稿数:37件

2011/08/30 10:20(1年以上前)

口耳の学さん

早々のご回答ありがとうございます!
BDP-4110は最近の発売でしたので、3D未対応とは思いませんでした。
あぶなく無駄に1台増やすところでした。

アドバイスをいただいたおかげで、プレーヤーとシアターはセットでなくとも(予算的にも)OKと判断。
プレーヤーBDP-430から、DENON DHT-S311で検討していこうと思います。

DENON DHT-S311って、無骨でカッコイイですねー。一目で惚れました。

合計3万円台で揃えられればいいなー と思っていたので今回のご提案は本当に助かります。
購入しましたら、それぞれいづれかの口コミでレポートする事で恩返しとさせていただきたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:13436411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映画鑑賞、音楽鑑賞、ゲーム

2011/08/20 00:16(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 y.u.t.aさん
クチコミ投稿数:68件

この度ホームシアタースピーカーを購入しようか検討中で、映画鑑賞、音楽鑑賞、ゲーム、これ等の事をしたいのですが、全てホームシアタースピーカーでこなせるでしょうか?

テレビ、REGZA32H8000

音楽、Android端末、iPod

ゲーム、PS3

音楽は低音が結構効いている方が良いです。
2.1、5.1はどちらでも。(適してる方で)

価格は安めで(^-^;

全くの初心者で、文章もごちゃごちゃですが何方かオススメの機種はありますでしょうか?回答宜しくお願い致します(;o;)!!

書込番号:13394683

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/20 06:36(1年以上前)

セット品のシアターシステムで全てまかなえますが、満足するかは人によります。
定番製品の紹介をしますが試聴はしてください。

PS3でのHDオーディオの再生やテレビとのリンクをしたいならHDMI端子は必須です、iPodは製品により対応がまちまちなのですがオプション機器の追加でリモコン操作できるようになったりします。

2.1/3.1chシステムならYAMAHA S350 S400(新型にモデルチェンジします)、SONY FS3 DENON S311、5.1chシステムではPionner S333 SONY SS380 Pioneer S737、2.1chシステムですが5.1chへ増設可能な機種としてONKYO V30HDX 22HDX 25HDX DENON S511HD Pionner S535。

臨場感のある再生をしたいなら5.1chシステムがいいです、手持ちスピーカーを流用できる機種もありますよ。

書込番号:13395199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 y.u.t.aさん
クチコミ投稿数:68件

2011/08/22 00:47(1年以上前)

>口耳の学さん

ご返信有り難うございます♪

オススメして頂いた機種のYAMAHA、S350,S400、ONKYO、22HDXの3機種で現在迷っています。

増設する予定はないです。

音楽鑑賞(主にhip-hop)を重視で考えております。

購入する際に試聴するつもりですが、口耳の学さん的にはどの機種が良いと思いますか?

お手数ですが、ご意見頂けると嬉しいです(^^;

書込番号:13403560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/22 06:43(1年以上前)

2.1/3.1ch固定でその三機種ならS350でしょうか、S400でもいいのですがバータイプスピーカーだとテレビのリモコン受光部をふさぐ心配があるので。

新型のS351ならUSB端子へiPodを接続できるのですけど、S350でもオプションで対応することはできます。
Bluetooth接続のYBA-10ならAndroid端末と接続できそうです。

書込番号:13403902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 y.u.t.aさん
クチコミ投稿数:68件

2011/08/22 22:11(1年以上前)

>口耳の学さん

貴重なご意見有り難うございます♪

S350ですか(^^)
当方もS400はリモコンの受信部を塞いでしまうんではないかと不安でした。候補から外そうと思います!

新型ですと予算的に…って感じです(;_;)でも新型良さそうですね♪

Bluetoothは便利ですね!こんなものがあるとは(笑)

今日自分なりに考えをまとめてみたのですが、またご意見頂けると有難いです(..)

HTX-22HDX→センター増設,D-22XCかD-058C。
YHT-S350→センター増設,NS-C210。

ひとつ不安なのが、HTX-22HDXのアンプをガラス戸のラックに収納しても問題ないか。もし問題ありならガラス戸を取ってしまえば良いのですが、ラックのサイズも不安。ラックの高さ341に対しアンプの高さ337とギリギリです。幅に関しても横にPS3を縦置きで10センチほど間を空けて置こうと考えているのですが大丈夫でしょうか?

長々とした文章で申し訳ありませんが、回答頂けると嬉しいです。

書込番号:13406650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/22 22:46(1年以上前)

22HDXに限らず、アンプは結構発熱があるので密閉した空間に設置するのはお勧めできません。
説明書にも本体から上・左右・後方とも20cm以上開けろと指示があります、また22HDXの場合サブウーファーも兼用しているので振動がラック全体に響く恐れもあります。

この辺りはS350も同じような条件になるのですが、S350はアンプ部のラック内設置も考慮しているので22HDXよりは設置の心配は少ないでしょう。

書込番号:13406881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 y.u.t.aさん
クチコミ投稿数:68件

2011/08/23 23:29(1年以上前)

>口耳の学さん

そうですか(;_;)

色々と参考になりました♪
これまでのご意見を踏まえ、自分の耳で確かめてみて購入しようと思います!

週末に量販店行ってみようかなと思います(^^)

本当に有難うございました(^-^)

書込番号:13411049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買いでしょうか?

2011/08/19 14:15(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:76件

近所のリサイクルショップで、ヤマハ TSS-10という機種の5.1chのシアターセットがありました。

このサイトでは価格情報がもうない古い機種のようなんですが、そのお店では5900円で売っていました!

この値段なら買いでしょうか?


サラウンド出力6w、サブウーファー出力16wと小さいセットなんで、自分の狭い部屋でも十分かなと思ったのですが……。

あと、ヘッドホン端子に
"SILENT"
ってかいてあるんですが、これってヤマハのバーチャルサラウンドヘッドホン対応ってことでなんですよね?


製品の状態は悪くはなかったんですが、古い機種なんで少し心配ですので、ご意見いただけたら幸いです_(_^_)_


ちなみに本当はTSS-10の口コミに書き込んでもよかったんですが、スレが付くか微妙だったんでこちらに書き込みました。

書込番号:13392397

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/08/19 14:26(1年以上前)

こんにちは
シアタースピーカー自体とても故障の少ない機種なので、問題ないでしょう。
多分前のユーザーは引越しか何かで置いて行ったのでしょう。
その金額なら悪くないと思いますが、ウーハーのエッジなど見られましたら、ヤレてないかお確かめください。
あと、コネクター関係がサビてるものは止めておきましょう。

書込番号:13392426

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/19 15:40(1年以上前)

TSS10はAACフォーマットに対応していません、デジタル放送の5.1ch放送を再生する場合疑似サラウンド再生になってしまいます。
Dolby DigitalやDTSには対応するのでデジタル放送以外ならデジタルサラウンドで再生できますが、デジタル放送の5.1ch放送を再生するなら避けた方がいいです。

書込番号:13392607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/08/19 16:55(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。

>里いもさん
そうですか。多少古くても大丈夫ですかね(^^)
ビニールでぴっちり包装されていたのでスピーカ類の状態を直接見ることは出来なかったのですが、各端子にサビなどは見られなっかったですし問題ないかもです。

>口耳の学さん
おお、AAC非対応でしたかッ!これは盲点でした・・・。
でもまあ、自分はたぶん八割はPS3でしか使わないと思うのでこっちも問題ないかもしんないです。

う〜ん、AAC非対応は少し惜しい気がしますが、お二人のご意見で心配もやわらいだので、なくならないうちに買っちゃおうかなと思います。

ほかにも購入予定のものがあったんですが、中古なんでこっち優先しちゃいますww(関係ない話)

里いもさん、口耳の学さん、ご意見ありがとうございました_(_^_)_


あと、図々しい質問なんですが、以前はTSS-10の新品の最安価格ってどのくらいでったのでしょうか?
参考までにお願いします・・・。

書込番号:13392824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/19 18:19(1年以上前)

当時の特価情報を調べると、15000円前後になっていたようです。

書込番号:13393079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/08/19 18:34(1年以上前)

また、ご返信ありがとうございます。
15000円ですかぁ・・・じゃあ、5900円はかなりお買い得なんですね!
う〜ん、近日中に無くならないことを祈ります・・・。

・・・って、いまTSS-10の口コミ見てたら価格書いてありましたね(^^;)調べ足りなくてすみませんでした。

明日、明後日くらいのうちに買ってきたいと思います。

改めて、返信してくださったお二方、ありがとうございました!

書込番号:13393123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/08/20 20:37(1年以上前)


今日、TSS-10を買ってまいりましたッ!


なかなかのサラウンド感に感激です^^

バーチャルサラウンドヘッドホンもそこそこですね。


ただ、買ってから気付いたんですが、光デジタルケーブルが欠品だったので、光ケーブル代込みで7000円くらいでした……。


でもまあ、とてもお得な満足出来る買い物でした。

書込番号:13397786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シンプルなホームシアター

2011/08/10 11:59(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:20件

HDMI端子のあるTV(ビエラ)、DVD(BD)、音楽CD、ラジオ(できればFM/AM)。
これらをできるだけシンプルなホームシアターシステムで再生したいと思っています。
2.1、5.1いずれでもOKです。

イメージに最も近いのは
BOSEの3・2・1GS Series III DVD home entartainment system
ですが予算的に厳しいです。

お勧めの機種をご紹介いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13357801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/10 12:15(1年以上前)

BDプレーヤーも搭載したシアター機だと、これとかよろしいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000262940/

あとはプレーヤーとシアター機とは別に購入するかですね。。

メーカーごとの音の特色は好みに分かれますので、視聴されたほうが良いですよ。。

書込番号:13357850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/08/10 14:01(1年以上前)

クリスタルサイバーさん>
早々にありがとうございました。

ご推薦いただいたもの、良いですね。かなりイメージに近いです。
別々に購入となると、オススメの商品はありますか?

BD、DVDは無くても可です。
音楽CDは欲しいですが、「無ければ良いものがある」なら検討します。

ある程度候補が見つかったら、視聴はしようと思っています。

書込番号:13358135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/10 14:39(1年以上前)

今後、レコーダーや別途CDプレーヤーなどを追加するようであれば、端子数の問題や拡張性などから、一体型よりは別で購入したほうが良いと思います。。

シアター機単体で考えるなら、パイオニアのS333、737とか・・
オンキョー V30HDX、22hDX(スピーカー追加で5.1CH可)・・とか
デノン S511HD(5.1CH可)・・
ソニー SS380・・
などがありますね。。

音質はメーカーよって様々なので、視聴されて好みで選ばれたほうが良いです。。

もう少しランクアップさせるなら、単体AVアンプとお好みのスピーカーって感じになります。
エントリークラスで2.1CHや3.1Chからスタートして徐々に拡張・・にすれば、予算もそれ程かからないのでお勧めですね。

別途BDプレーヤー・・ソニーやパナでも良いですが、CDの音質を求めるなら、デノンやオンキョーなどのCDプレーヤーを使用するのも手ですね。。

考えていくと予算がどんどん膨れていくので、どの辺で妥協するのか・・も重要になりそうです。

書込番号:13358221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/08/10 15:16(1年以上前)

クリスタルサイバーさん>
たびたびありがとうございました。

ご紹介いただいたものを調べてみました。
それぞれ一長一短があるので、おっしゃるとおり妥協が必要です。

どこかで妥協が必要であるなら初心に戻り、
HTZ-616BDにするのがシンプルで良いように思えてきました。

とりあえず、試聴もして考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:13358309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング