
このページのスレッド一覧(全1423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月18日 15:40 |
![]() |
0 | 6 | 2001年7月21日 22:33 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月12日 21:56 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月10日 04:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月8日 22:46 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月7日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




AVアンプの話もここに書いていいのかな?と思いつつ書いてます。
YAMAHAのAVアンプAX2ですが、最近になり急に値段が下がったと思いますが
そろそろ新機種投入時期でしょうか?
機能的にはまだまだ問題ないと思いますが、D端子等追加してもらいたい端子
もあると思います。
AX2の技術を取り入れた低価格AVアンプが今の時世には合っていると思いますが、やはりAX2の魅力は薄れていないと思います。AX2あたりのアンプを使用されている皆さんの感想、意見を聞かせてください。
あと、新機種(AX2のD端子付のような)の情報を知っている方いましたら教えて下さい。うわさでもいいです。
0点





S10とGXW-5.1とSA-PSD5で迷っています。
用途はDVD鑑賞です。
好みの問題もあると思うのですが・・・
それぞれの特徴や、お勧めなどをを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点


2001/07/17 10:31(1年以上前)
この中では今は、けっこうGXW−5.1が人気のようですが、ドルビープロロジックUがついているってだけのような気がします。実際、プロロジックUは効き目があまりないんじゃないの?みたいな発言が結構飛び交っていますが、実際僕もそう思いますし、技術を作ったドルビー社もハリウッドとつながっているので、音響効果をがらりと変えてしまうような技術を作れないということで思ったより考課が期待できないという結果になってしまっているんだと思います。S10だったら、前部に光接続がついていたりして、使い勝手がいいのではないでしょうか、この3つからでしたら僕はS10がいいと思います。
ただ、予算や占有スペースが許すのであれば、AVアンプとスピーカーセットを別々に買って欲しいです。何かの間違いで壊れた場合や、機器のグレードアップ、接続が増えた場合を考えると値段なんかも後々お徳になると思います。例えば、中古のAVアンプを2万で購入して、スピーカーをオンキョーのD−30を5本、ウーファーをYAMAHAのYST−SW45にすれば、多分4万5千円でいけると思います。
参考にしてくだされば幸いです。
書込番号:224471
0点



2001/07/18 01:55(1年以上前)
返信ありがとうございます。
そうですか〜。一体型で買うよりもバラで買ったほうが良いのですね。
価格的にも5万円以内でど〜にかしたいので、そちらのほうも考えてみます。
う〜、悩む・・・
書込番号:225409
0点



2001/07/18 03:16(1年以上前)
今、ヤフオクで見てみたのですが、このへんが2万円前後のようです。
AG-D8900、AX-V909、VSA-900、TX-DS494、RX-V600、DSP-AX420。
どのような点に注意して選べば良いのでしょうか?
また、中古で買うとしたら、新めのほうがいいんでしょうか?
たびたびすみませんが教えてください。
書込番号:225476
0点


2001/07/19 21:51(1年以上前)
中古でアンプを狙っているなら、少なくともDTS対応したものがいいですね。ねらい目は2年くらい前のものがいいと思います。ヤマハのDSP−A5なんかも2万前後でがんばれると思います。よく言われるのが、ヤマハやソニーのDSP系(エフェクトを使った空間系の響きに長けたアンプ)とデンオン、オンキョー、パイオニアなどのピュアAVアンプ系に大まかに分かれると思います。個人的な意見ですが、あまり高くないスピーカーを揃えるのだったら、DSP系のアンプのほうがいろいろ楽しめるんじゃないかと思います。
そのた何か質問がありましたら、直接メールでもかまいませんのでどしどしお待ちしてます。
書込番号:227178
0点


2001/07/21 18:06(1年以上前)
もし、まだ入手できるのならヤマハのDSP-A5の新品を\25000程度で探すのがその価格帯では一番良いかと思います。
書込番号:229114
0点



2001/07/21 22:33(1年以上前)
kawashinさん、やまはさんありがようございます。
お礼が遅れてしまって申し訳ありません。
YAMAHAのA5探してみますね。
kawashinさんお心遣い感謝です。
書込番号:229294
0点





先日、SONYのHT-K215を衝動買いしました。
現在、VIDEO、TV、PS2(光デジタル)、スカパー(光デジタル)を
接続しているのですが、更に手持ちのLDも接続したいと思っています。
せっかく、光デジタル出力があるLDなので、デジタル接続したいの
ですが、アンプの光デジタル入力は既にいっぱいです。
こういう場合は、必要な時に抜差しして使用するしか無いのでしょうか?
アナログの、AVセレクターの様に、切り替えて使える様な周辺機器って
あるのでしょうか?
0点


2001/07/12 20:19(1年以上前)



2001/07/12 21:56(1年以上前)
ありがとうございます!
やっぱり、こういうのあるんですよねぇ。
シアターセットを購入した電気屋で聞いたら、「そんなの聞いた事無い」って
言われてしまいました。(^^;
さっそく購入しようと思います。(^o^)
書込番号:219829
0点





使用してみてまず再生音の歪みが気になりましたこれは説明書に本機に接続してる録音機器の電源がoffだとなるとのことでいちいちビデオなんかの電源をいれなくちゃいけんらしい〜onしてもすこし聞きずらい感じでしたまたバーチャルサラウンドもあまり大感できず今度5.1スピーカー購入するのでそれでどうかな〜
0点







5.1chセットがほしくて、
TEACのPLS-5DSというのが安いのですが
これはどうなんでしょうか?
ご存じの方、使用感や感想とかオススメ度合いを
教えていただけないでしょうか?
用途はPS2とかテレビ程度です。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





