ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7005件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

BAR1300

2023/05/15 18:39(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:103件

JBLのBAR1300は日本で発売されるのでしょうか?
発売されるなら待ちますが…

書込番号:25261587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2023/05/24 15:42(1年以上前)

>特級家電師さん
夏ごろに出るみたいですよ。20万越えみたいです。

書込番号:25272581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2023/05/24 15:44(1年以上前)

>プローヴァさん
20万以上ですか?
買えない
諦めます
ありがとうございました

書込番号:25272584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2023/05/24 16:22(1年以上前)

>特級家電師さん
北米で現在各種レビューで5つ星のサウンドバーは、
Sony HT-A7000
Sonos Arc/Beam
Sennheiser Ambeo Plus/Max
だけですね。

書込番号:25272617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2023/05/24 16:25(1年以上前)

>プローヴァさん
実はTVが
ARCしか対応してなくて
だから1300狙ってましたが
値段が高過ぎます

書込番号:25272622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2023/05/24 16:43(1年以上前)

>特級家電師さん
UHDBDなどのロスレスマルチ音源がサウンドバーに戻せませんから外部入力必須っすよね。だったらA7000が良いのでは。

テレビ買い替える手もありますが、eARCも出音が一拍遅かったり、相性や不具合がなかなか多いのでまあまあイマイチなんですよ。

書込番号:25272642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2023/05/24 16:48(1年以上前)

>プローヴァさん
a7000はリヤスピーカーを追加しないと
サラウンド感が出ませんよね?

書込番号:25272648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2023/05/24 17:18(1年以上前)

>特級家電師さん
バーだけで耳横位までは聞こえますよ。それで不満なら後からでもリアスピーカー追加ですかね。

BAR1000系って、結構音がダンゴになる傾向があって分離が悪くアトモスの高さ方向の表現も思ったほど良くはないんですよね。ダイアログが聞こえにくいし。JBLは音の熟成が中途半端で大雑把な気がします。

書込番号:25272690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2023/05/24 17:37(1年以上前)

>プローヴァさん
a7000は上方向はどうでしょうか?
現在DENONのS517を使ってます!

書込番号:25272712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2023/05/24 18:04(1年以上前)

>特級家電師さん
A7000の上方向はSonos Arcと並んで抜群です。ついでに言うと、横方向のビームフォーミングツィーターがすごく効くので、ささやき声が耳横に定位したりします。はっとして横見てスピーカーがないことを確認したりするほどです。ゼログラビティのサンドラブロックがロボットアームから離れるシーンなんてなんかもうグルングルンですよ。
A7000に比べるとBOSE900はアトモス表現ではだいぶ空間が狭くなる感じです。
以上バー1本だけの話です。

AVアンプと単品スピーカーによるサラウンドシステムでも、耳横のSR,SLとバックのSBL,SBRを分けた方が没入感は格段にアップしますが、A7000はSBL,SBRはないけど、SR,SLはビームツイーターで再現されます。耳横SR,SLはバックよりよほど重要なので、なかなかなんですよ。

書込番号:25272752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2023/05/24 18:16(1年以上前)

>プローヴァさん
A7000最高ですね!
ちなみにですがダメな部分はありますか?

書込番号:25272773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2023/05/24 21:40(1年以上前)

>特級家電師さん
値段が高いことくらいですね。あとは、有線LANあってもよかったかな、位です。

書込番号:25273090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2023/05/24 21:42(1年以上前)

>プローヴァさん
なるほど
ちょっとA7000考えてみます
色々教えてくださりありがとうございました

書込番号:25273095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバー

2023/05/11 17:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:103件

皆さんの使ってるサウンドバーを
教えてください!

書込番号:25255962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2023/05/11 17:24(1年以上前)

稀にこういうアンケート調査のようなスレが立つけど、
何の役に立つのでしょうか?
調査会社のかたですか?

それとも、回答が一番多かったものを買うのでしょうか?
それが生産完了品でも?

書込番号:25255993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2023/05/11 17:42(1年以上前)

>不具合勃発中さん
サウンドバーや音響に詳しい人が持ってる
機種が間違いないから
次買う参考にする為
気にさわったのなら謝ります

書込番号:25256014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件

2023/05/11 18:24(1年以上前)

>特級家電師さん

私はソニーのHT-G700でブルーレイディスク映画のみ視聴しています。皆さん良いサウンドバー持ってる方が多いですが、ブルーレイ映画だとこれで自分は十分満足できるレベルです。音響はどんなに投資しても映画館の大空間立体音響超えられ無いと勝手に思っていますので、自宅では意外と適当にやってます。

主さんまだサウンドバーお持ちで無いですか。



書込番号:25256055 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2023/05/11 18:28(1年以上前)

>ダイビングサムさん
返信ありがとうございます
私はS517です
サラウンドの無さに落ち込んでます
BOSEの900を買おかと思いましたが
テレビがARCしか対応してなくて詰みました

書込番号:25256060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件

2023/05/11 18:45(1年以上前)

>特級家電師さん

517試聴しただけですが、個人的にはブルーレイアトモス凄い良いと思いますよ。但し包み込まれるサラウンドはリアー無いと無理なので、カネかかります。

また動画配信アトモス狙いだと音響自体良く無いので、自分はダイナミックレンジの良いブルーレイの方が良いと思います。

ボーズ900はARCでも全く関係なく、試聴でも光ケーブルだったのでアトモス音源をPCM変換でアトモスブルーレイと同等かヘタなサウンドバーのアトモス以上に再現していましたが。ボーズの営業マンと話す機会ありましたが、900はやはりPCM変換得意でソースに左右されないで立体音響にすると言ってました。動画配信なら900で良いと思います。



書込番号:25256082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2023/05/11 18:48(1年以上前)

>ダイビングサムさん
私はBlu-ray専門です
何がいいのやら
ありがとうございました

書込番号:25256089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件

2023/05/11 19:00(1年以上前)

>特級家電師さん

でしたら、900とリアーをボーズオンラインで購入お勧めです。90日以内ならキャンセル返金保証あります。こんなメーカー他に無いです。

ボーズ900はPCMでもソースに情報上乗せして音響の情報量とディテール表現力はあり得ない位引出し、低音域もサブウーハー無くても517は軽く越えます。何度試聴してもあり得ないサウンドバーだと思います。

書込番号:25256102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2023/05/11 19:02(1年以上前)

>ダイビングサムさん
情報ありがとうございました
検討します!
感謝します!

書込番号:25256106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件

2023/05/11 19:08(1年以上前)

>特級家電師さん

ボーズ900とリアー揃えて満足しなければ、
900と517をアダプター使い517のサブウーハーも同時駆動できます。これでダメですとサウンドバーは諦めてください。

ボーズ手元に届いたらまたご連絡ください。


書込番号:25256115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2023/05/11 19:10(1年以上前)

>ダイビングサムさん
わかりました!
ありがとうございました

書込番号:25256117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2023/05/24 14:32(1年以上前)

>特級家電師さん

>皆さんの使ってるサウンドバーを
教えてください!


PS5でソニーのHT-A7000ですかね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25233579/#tab

書込番号:25272522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今後、PS5公認ってかオフィシャルでの

2023/04/23 19:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:577件

サラウンド機器は期待できる?


現状では、PS5での環境って EX3210U とHT-A7000 とで遊んでますけど、ソニーの””ゲーミングギア INZONE(インゾーン)””の名を冠してオーディオ機器は期待できますかね?

書込番号:25233579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

CAVジャパン THRN-130HD

2023/04/03 18:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 SEA1966さん
クチコミ投稿数:1件

2022年1月に買って1年2ヶ月で音が出なくなりました。。
保証期間過ぎてしまって修理代2万弱もかかります。。
他の電化製品は、一度も壊れた事がなかったので長期保証に入ってませんでした。。
せめて保証期間内で壊れてほしかったですね。。
これは、おすすめ出来ない商品です。。
すごく不満です!!

書込番号:25207657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

JBL BAR 5.0 MultiBeam

2023/03/25 00:44(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 remisaoさん
クチコミ投稿数:9件

Anker Nebula Capsule 3 LaserとJBL BAR 5.0 MultiBeamをBluetooth接続で使用しています。
ラグが酷く、スポーツ観戦ではギリギリ耐えられる感じです。
映画では口の動きとのズレが耐えられません。
予算、サイズ含めこれがベストと言う判断で、BAR5.0を購入しましたが、後悔しています・・・
Bluetooth接続は除外して考えるべきでした。
そこで、お知恵をお借りしたいのですが、ラグなく映画を観るのには、スピーカーのHDMI入力にFire TV Stick 4K Maxを接続し、スピーカーのHDMI出力とAnker Nebula Capsule 3 Laserを接続する以外の方法はないのでしょうか?
できるだけ費用をかけないで手軽にできればと思います。

一番いいのはAnker Nebula Capsule 3 LaserのAUXとスピーカーのAUXを接続できれば良いのですが・・・
BAR5.0にはAUXがありません・・・

よろしくお願いします。

書込番号:25193991

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6319件Goodアンサー獲得:1017件

2023/03/25 09:20(1年以上前)

>remisaoさん

確かにご理解のとうりの接続で映像と音ずれは解消出来ます。

fireTV→サウンドバー→プロジェクター

これ以外は方法が無いですね。

書込番号:25194245 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 remisaoさん
クチコミ投稿数:9件

2023/03/26 00:20(1年以上前)

>ダイビングサムさん
やはりそれでしか無いのですね・・・
ありがとうございます。

書込番号:25195432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームシアターに自作サブウーファー

2023/02/26 20:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 Capple Uさん
クチコミ投稿数:105件

30cm自作サブウーファーにアンプをつなぎ、それをAVアンプにつないで使用しようと思っています

いくつか疑問点がありますのでご教授いただければ幸いです
サブウーファーにRLが無いのは 指向性がないからと解釈していますが 現実にそうなのですか?

SW入力が2個あるAVアンプがあるようですが ステレオ入力のあるタイプは無いのでしょうか

内蔵アンプ付きのサブウーファーはスピーカー正面が視聴者の方を向かず横や下に開口部があるのが多いですが
正面を視聴者に向けた方がはっきりくっきり音が伝わると思いますがどうでしょうか

書込番号:25160354

ナイスクチコミ!0


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/02/26 21:47(1年以上前)

低音は、指向性がないので開口部がいろんな方向にあります。

LRの入力端子があっても、内部でLRをMIXしてます(パワーアンプとスピ^−カーは一個)

書込番号:25160456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2023/02/26 21:54(1年以上前)

〉サブウーファーにRLが無いのは 指向性がないからと解釈していますが 現実にそうなのですか?

そうです。
(実際は多少あるでしょうが、気にならない程度でしょう)

〉SW入力が2個あるAVアンプがあるようですが ステレオ入力のあるタイプは無いのでしょうか

入力ではなく、出力では?

〉内蔵アンプ付きのサブウーファーはスピーカー正面が視聴者の方を向かず横や下に開口部があるのが多いですが
正面を視聴者に向けた方がはっきりくっきり音が伝わると思いますがどうでしょうか

ご自身で試してみてください。

書込番号:25160470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Capple Uさん
クチコミ投稿数:105件

2023/02/28 20:00(1年以上前)

>不具合勃発中さん
>NSR750Rさん
参考になりました 実際に試してみます
ありがとうございました

書込番号:25162943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング