ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオミニプラグ搭載

2022/01/04 18:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:147件

今使ってるサウンドバーの買い換えを考えます
そこでサウンドバーに詳しい人に質問です
ドルビーアトモスとDTS.X対応でステレオミニプラグ搭載で予算は5万前後
使用目的はPS5.UHD BDになります
サウンドバーなどスピーカー全般は聴く人によって捉え方が違うのは承知ですが
全くドルビーアトモスやDTS.Xを堪能出来るサウンドバーが分かりません
それとなかなかステレオミニプラグ搭載が見つからず(泣)
詳しい方いくつか候補をあげていただいたら嬉しく思います
どうかよろしくお願いいたします

書込番号:24527294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/04 19:46(1年以上前)

>AM.200さん

ステレオミニプラグが必要ならばアナログデジタルコンバーターを使う。
ミニプラグを光に変換する。
光入力でサウンドバーに入力する。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0757CLRHH
これではダメなんですか?
光入力があるサウンドバーでご指定のスペックのものだと選択肢が広がると思いますが。

書込番号:24527446

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/04 19:48(1年以上前)

>AM.200さん

https://kakaku.com/kaden/home-theater-speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec029=1&pdf_Spec030=1&pdf_so=p1
Dolby atoms / DTS X対応順を安い順に並べました。光入力は考慮してません。

書込番号:24527450

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:147件

2022/01/04 20:05(1年以上前)

>kockysさん
実は音声遅延がありまして
その解消法を色々自分なりに考えて今光デジタルもステレオミニプラグも使ってる状態なんです
今の繋ぎ方だと音声遅延が回避されてるのでそのままスピーカーをランクアップできないかと

書込番号:24527477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/04 21:38(1年以上前)

>AM.200さん

https://kakaku.com/item/K0001051472/
HT-Z9Fが最低ラインでしょうね。予算5万では厳しいと思います。
音質向上を狙い体感するにはある程度ランクを上げないと厳しいです。

音声遅延はHDMI処理で遅延していると思います。
これにADコンバーターを組み合わせてズレますか?
外部でAD変換する事で1クッション噛みますが仕組みは違いますよ。(やってみないとの部分はありますけど)

但し、HT-Z9Fの音質が良いとは思いません。
A7000までいくと、そこそこまともなのですが。。、それでもサウンドバーの範疇です。
Z9F,A7000共にステレオミニプラグ対応です。
予算からは外れてますが。。

書込番号:24527641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:147件

2022/01/04 21:47(1年以上前)

>kockysさん
ADコンバーター?初耳です
10K対応hdmiケーブル使ったりしたんですが駄目でした
ADコンバーターを調べてみます

書込番号:24527665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AM.200さん
クチコミ投稿数:147件

2022/01/04 21:55(1年以上前)

ADコンバーター
アナログからデジタルに変換
とりあえず今の接続方式だと遅延ないんで
遅延の原因は大体わかってるんで
サウンドバー買い換え一本ですかね
今高価格しかないのであれば新製品が出るのを待つしかないですかね

書込番号:24527679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアタースピーカー

2022/01/01 21:52(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

私は以前HTP-S313(間違ってたらすいません)という5.1チャンネルホームシアタースピーカーを設置してました
スピーカーなど全て込みで設置も光デジタルケーブルを繋ぐだけ
リアスピーカーは有線でした
サウンドバーより音質は良かった様に思います
そこで今5.1チャンネルのホームシアタースピーカーで予算5万まででオススメってないのでしょうか?
アンプからスピーカーから全て込み込みってないですか?
ドルビーアトモスやDTS.X対応で…

書込番号:24522709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/01/01 23:25(1年以上前)

>DAI0DAIさん

知る限り無いです。その予算ならば擬似サラウンドのサウンドバーから選択要です。

書込番号:24522831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

2022/01/02 00:25(1年以上前)

>kockysさん
わかりました
やはりいまはサウンドバーですね
ありがとうございました

書込番号:24522867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

福袋

2021/12/29 19:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

ヨドバシ以外でサウンドバーの福袋やってる所知りませんか?
ヨドバシはソノスビームらしいですが

書込番号:24518079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーアトモス、DTS.Xなど

2021/11/27 11:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

ドルビーアトモスやDTS.Xのロッシーとロスレスを聞き比べた場合素人でも違いが分かる位音質は違うものですか?

書込番号:24465653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/11/27 11:53(1年以上前)

>DAI0DAIさん

こういうのは素人など関係ありません。
その人の感性がどうか?次第です。
同一音源を切り替えながらでもわからない人はわからない。
わかる人はわかる。

書込番号:24465661

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

2021/11/27 12:40(1年以上前)

>kockysさん
感性なんですね
わかりました!
勉強になりました
ありがとうございました

書込番号:24465726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/27 13:36(1年以上前)

音に限らずだけど違いが分かるかどうかはその人次第だし、違いが分かったとしてどっちがよく聴こえるか(見えるか)ってのもその人次第なんで、買う前はカタログに書かれてることだけに惑わされないようにだったりいろいろ試せる場合は試してみてどっちが優れてるからではなく自分がいいと思った方を使えばいいと思うよ

書込番号:24465809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

2021/11/27 13:42(1年以上前)

>どうなるさん
そうですね…
使うのは私ですから
一つのサウンドバーでも聴く人によって意見が分かれる位ですからね
疑問が解決しました
教えていただきありがとうございました

書込番号:24465818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2021/11/27 23:38(1年以上前)

全然違いますが・・・・

 ハード機器と セッティング&調整に依存されていますから… ちゃんと出来てれば誰でも分かります。  ちゃんと出来ていればデス(笑)

書込番号:24466780

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

2021/11/28 08:44(1年以上前)

>黄金のピラミッドさん
ちゃんと出来ていればですね(笑)
わかりました!
ありがとうございました(笑)

書込番号:24467131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2021/12/28 15:36(1年以上前)

>DAI0DAIさん

アトモス、Xの立体音響はロッシーと比較して違いは明確にどなたでも確認出来ます。対応している2チャンネルの安物サウンドバーでもわかります。ある意味2チャンネルで立体音響をバーチャルで作ります。対応のスマホでもわかります。但し音量あげないとその効果はでません。ただ本物の映画音響のアトモスとは全く別物です。

書込番号:24516020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

2021/12/28 17:24(1年以上前)

>ダイビングサムさん
そうなんですね…
やはり違いが分かるんですね
勉強になりました
ありがとうございました

書込番号:24516157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

音質改善

2021/12/24 18:42(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

最近色々ありサラウンドバーを買い換え出来なくなりました(泣)
今yas-108を使ってますがしばらくは我慢が必要になりました
そこでyas-108の音質アップを考えています
インシュレーターである程度良い感じになったのですが音質改善の方法は他にないのでしょうか?
もし実践して改善したよって方が居たら教えてください
お願いします

書込番号:24509669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2021/12/24 19:08(1年以上前)

>DAI0DAIさん

インシュレーター以外に自身はノイズ電源対策でオヤイデ電気のOCB-1STIIのオーディオ電源タップを導入して大きな効果が有りました。そちらのレビューもご覧お願いします。

書込番号:24509697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

2021/12/24 19:32(1年以上前)

>ダイビングサムさん
レビュー拝見しました
電源タップで音質改善なんて初めて知りました
レビューを見た限りだと正直買ってみたい気持ちになりました
何年位使えるか、本領発揮には60時間必要?とか耐久性など気になりますが
買いたいです(笑)
教えていただきありがとうございます

書込番号:24509734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2021/12/24 19:54(1年以上前)

>DAI0DAIさん

以前オヤイデ電気で無償でお試し出来ましたので、オヤイデ電気へご確認お願いします。サウンドバーの性能マックス引き出します。お勧めです。耐久性は凄いです。これで、炊飯器に使うと圧力上がり米が旨いです(笑)。

書込番号:24509774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

2021/12/24 20:22(1年以上前)

>ダイビングサムさん
マジですか?
凄いですね(笑)
ちなみにコードが長いタイプもあるんですかね?
2メートル位しか見当たらなくて

書込番号:24509843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1014件

2021/12/24 20:30(1年以上前)

>DAI0DAIさん

そうですね。2メートルだけだと思います。このコードが太く銅の塊でこれがノイズ電源の対策の要です。テレビ等の外部機器とサウンドバー全部これに差し込み性能発揮です。携帯もこれで充電すると長持ちします(笑)。

書込番号:24509862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

2021/12/24 20:35(1年以上前)

>ダイビングサムさん
我が家の構造上3から4メートル位コードがないと厳しいかと(泣)
家具を入れ替えが出来なくて…

書込番号:24509877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2021/12/25 10:07(1年以上前)

>DAI0DAIさん
Procable の重鉄タップはいかがでしょう?3mと5mが選べます。5mなら4個口で19,800円です。

書込番号:24510607

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

2021/12/25 10:26(1年以上前)

>Minerva2000さん
教えていただきありがとうございます
音質改善が見込めれば選択肢に入れたいと思います
何せ予算があるので慎重に考えます
ありがとうございました

書込番号:24510627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2021/12/25 16:40(1年以上前)

>DAI0DAIさん
Procable の6個口重鉄タップを使っています。
価格以上の価値はあると思います。
オヤイデ電気のOCB-1も使っていました。

書込番号:24511219

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

2021/12/25 17:21(1年以上前)

>Minerva2000さん
私としては電源タップに数万円は人生初なので…
迷いますね…
明らかにサラウンドバーが音質改善されます!とか液晶テレビの画質アップとかレビューが沢山あったら判断材料にはなりますが…
ん〜

書込番号:24511313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAI0DAIさん
クチコミ投稿数:73件

2021/12/25 17:49(1年以上前)

すいません
極性を揃えてとか私の頭ではサッパリ…
オーディオタップ諦めます

書込番号:24511358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プレイヤー+サラウンドシステム

2021/11/26 15:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

クチコミ投稿数:259件

現在MCS-434と言うシアターシステム(https://kakaku.com/item/K0000514942/spec)を使っています
調子が悪くなってきたので同じような製品に新調しようかと思ったのですが、BDプレイヤーとサラウンドシステムがセットになっている製品が見つかりません
これと同じような製品でオススメはあるでしょうか?

また探すにはどういうキーワード等で探すべきでしょうか?
主な用途としては、PCのスピーカー、BD再生機です

最近のAV機器にはかなり疎いです

書込番号:24464384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2021/11/26 19:35(1年以上前)

一体型の需要がないのでしょう。スペースは取りますが、AVアンプとBDプレーヤー(レコーダー)とスピーカーをそれぞれ購入する方が、選択肢としても性能としても、部分的な不具合時の対応としても好ましいと思います。

書込番号:24464698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件

2021/11/26 19:56(1年以上前)

>コピスタスフグさん
返信ありがとうございます
最近はそういうセットは販売してないのですね・・・
スピーカー類は生きているのでプレイヤーだけの購入も検討してみます
スピーカーが流用できるかわかりませんが・・・

書込番号:24464721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2021/11/26 20:46(1年以上前)

>プレイヤーだけの購入も検討してみます

もし、BDプレーヤー部分だけが調子が悪いなら、HDMI入力があるのでBDプレーヤーだけ買えば接続して使えそうです。

アンプ部分にも不具合があるなら、少なくともAVアンプとBDプレーヤーはそれぞれ必要だと思います。元々のスピーカーは、製品のHPの写真を見ると結線方法がコネクタ式(?)のようなので接続に工夫(加工)が必要かもしれないのと、お持ちのサブウーファーがパッシブタイプ(アンプはレシーバー本体に内蔵)であれば、サブウーファーの選択やマッチングが難しくなると思われますので、スピーカーも新調するのがベターです。

書込番号:24464812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング