ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

ホームシアター スピーカーなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7006件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2001/03/28 10:57(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 リラさん

やっとDVDを買おうと思い迷いに迷って見付けたのがソニーのDVPK-S300なんです。
もうお使いの方がいらしたらどんな感じか教えください!

書込番号:133031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCとの相性について

2001/03/25 01:58(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 デロリアンさん

パソコンで、デコーダーボード(リアルマジック)を使っているのですが
Audio Tornado 5.1 Theaterの購入をかんがえています
S/PDIFの、同軸デジタル出力はついているのですが、
こういうものって相性というものは、あるのでしょうか?
音質という意味ではなくて、ちゃんと音がなるかという意味での
相性です。
ご意見お願いします

書込番号:130520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVアンプをプリアンプに

2001/02/10 12:13(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 エムエムさん

当方、DENONのAVC−3500というAVアンプを使用しております。
映画などを観る分には不満はありませんが、やはり、オーディオ再生には不満が残ります。
そこで、現在のAVアンプをプリアンプとして、そのプリアウトから
パワーアンプ(別途購入ということになりますが)に接続しオーディオを再生するといった方法ですが、この方法ってどうなんでしょうか?
当然、AV用とオーディオ用のスピーカーは分ける事になりますが・・・。

書込番号:102085

ナイスクチコミ!0


返信する
justyさん

2001/02/11 11:30(1年以上前)

AVとピュアオーディオは分けたほうが良いと思います。
AV再生では画面を見ながら音を聞くと言うことになりますので
多少の音質の悪さも気にならない場合が多々あります。
音楽を本格的に楽しむためには専用のアンプがやはり餅屋は餅屋です。
エムエムさんのように現在使用しているAVアンプをプリと使用し
パワーアンプを増設しても決して音の向上は望めないと思います。
アンプにおいて音質を決定付けるところはプリ部だからです。
AVアンプはエフェクト用の回路が数多く組み込まれているため
こと、音質に対しては相当汚れていると考えるのが自然ですね。
したがってパワーアンプを導入するよりも、専用のアンプを購入するか
聴き込んでグレードの高いAVアンプにすることをお薦めいたします。
一度お気に入りのCDなどを、電気店に持ち込んで現在のシステムに
近いピュアオーディオでの視聴をご検討してください。

書込番号:102691

ナイスクチコミ!0


スレ主 エムエムさん

2001/02/13 21:16(1年以上前)

justyさん!御丁寧にアドバイス下さり有難う御座います。
やはり、基本的に使用目的が違いますから混ぜて使うのは駄目って事ですね。
私の音への拘りが、一般的に云うマニアの方と比べて、どの程度のものか自分でも判りませんが、決して高くはなく低くもないといったレベルだと思います。ちなみに私が欲しいと思うのは、再生するソースにも拠りますが、透きとおる様な高音、ツヤのある中低音が出るところで出るものです。オーディオも上を見たらキリがない(価格的に)ので、どの程度のものを購入すれば良いのか頭を悩ませます。(お金も無いし・・・・)

書込番号:104085

ナイスクチコミ!0


justyさん

2001/02/14 12:34(1年以上前)

透きとおる透明感・・・・・。
ですか。
私はオーディオマニアに属していると思いまが、
音に関しては主観的なものが大変に左右されます。
エムエムさんが目指す音を構築するためには、
各種機器の視聴を繰り返し決定しなくてはなりません。
その機器の値段が安い高いは関係ありません。
それとセッティング一つで音質は大幅に変わります。
どんな高級機器でもセッティングを疎かにすれば、
駄物になります。
音の方向性が見えてこない場合は、高級システムを組んである
お店を見つけて視聴しましょう。
参考になると思います。
秋葉原が近いのであればヤマギワ・ダイナミックオーディオ・石丸電気等々
でご視聴してみては如何でしょうか。
ブランド品にこだわることは無いとは思いますが方向性は見えてくると思われます。
参考にはならないとは思いますが、
以前使用しているプリアンプが故障した時にヤマハのDSP-2000と言うAVアンプをプリ代わりにパワーアンプを接続しました。
聴くに堪えない音質でありました。
使用している機器はいずれもマッキントッシュのC-42とMC-500です。
いずれもオーディオマニアの戯言ですが参考になさって下さい。
それとトータルバランスが大事です。
良いシステムであれば、2チャンネルでも臨場感は味わえるはずです。

書込番号:104502

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/15 02:41(1年以上前)

私はDENONのAVR-3300を使っていますが、これはピュアオーディオでの使用にも合うような設計になっているようです。
これはカタログにも書いてありましたし、購入店の店員さんにも言われました。
思い切ってこういうものに買い換えをしてみてはいかがでしょうか?
ただ、本格的にオーディオを聞きたい場合はそんなにいいものではないかもしれません。

書込番号:123607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

家電製品が原価で買えます

2001/03/14 17:24(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 PSCさん

□■□■ オンラインで簡単、手間無し入会受付中!!■□■□

あなたも [げんか倶楽部] に入会して、家電製品を激安で
購入できるようにしましょう!

げんか倶楽部は、今までに無いユニークな形で家電製品全般を
激安価格(原価)で購入できる会員制の倶楽部です。

げんか倶楽部は製品からの利益は0円で、会員の年会費によって運営されています。

年に1度の年会費のみで家電製品が原価で買えるのですから元はすぐに取れますね!

登録料・・・今なら無料!(本来2,000円)
年会費・・・6,000円(税別)のみで誰でも会員になれます(未成年不可)

詳細は、本部Webサイト http://www.genkaclub.com をご覧ください。

入会の際に紹介者ID番号が必要になります。

紹介者ID番号は AB25100325

紹介者は私 [ PSC ] で、よろしくお願い致します。

書込番号:123173

ナイスクチコミ!0


返信する
おーふぇんさん

2001/03/14 18:22(1年以上前)

怪しい宣伝ですね(笑)

書込番号:123196

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/03/14 19:00(1年以上前)

>入会の際に紹介者ID番号が必要になります。
未記入でも大丈夫ですよ(笑)

書込番号:123210

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/03/14 20:42(1年以上前)

喧嘩は売らんが、
原価の根拠とは何ぞや?定価が原価では困る。
大体にしてこの場所で、こういうことするのがどうかと思う。
みんな買った物を長持ちするように使おうとしてるでしょ?しかも会費をとるとは!
一年じゃ元取れんて。別に喧嘩を売るわけではない。(笑)

書込番号:123262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リア用スピーカー

2001/03/06 21:32(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 さぼてんさん

dtsを楽しむためにリア用スピーカーの購入を検討しています。
候補としてはDENON SC-T33、ONKYO D-205F、ONKYO D-105Fを
考えているのですが、実際に使ってらっしゃる方がおられましたら
使用感など教えていただけませんか。お願い致します。

書込番号:117783

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいほい@兼業主夫さん

2001/03/07 01:07(1年以上前)

フロントは何ですか?
ヤマハにオンキョーとかだとネタにはなりますが、音は楽しめないと思います。
5.1chをセットの方がバランスはいいでしょうね。

書込番号:118060

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぼてんさん

2001/03/07 21:47(1年以上前)

フロントは昔から使っているでっかいコンポのスピーカーです。
センタースピーカーとスーパーウーハーは買い足すつもりです。
やっぱり同じヤツで揃えないとだめですかねぇ・・・。

書込番号:118594

ナイスクチコミ!0


ほいほい@兼業主夫さん

2001/03/07 22:00(1年以上前)

スピーカーって消耗品ですから、セットでの購入をすすめます。
徐々に高音がヘタりますから。

書込番号:118605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVラック

2001/02/27 14:41(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 yamanouchi-tさん

誰かAVラックの安い店を おしえて下さい。

書込番号:112769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームシアター スピーカーなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーなんでも掲示板を新規書き込みホームシアター スピーカーなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング