このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2022年8月18日 12:13 | |
| 4 | 0 | 2011年6月5日 03:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > グリーンハウス > GH-TWSE
なんせ値段的に気楽に使える、それに勝る「使い勝手」はないんじゃないかなと思ってしまってる
つまりかなり満足度高し
【価格】
近所の店で税込み1,419円で購入
検索するとセールで1,000円切って売ってる店もあるらしい
安いワイヤレスを探してる人はまず近所のホームセンター的な実店舗チェックがいいかも
【音】
クラシック、ポップス、ハードロック、賛美歌系のコーラス曲、割りと雑食に色々聴くけどどれも特に違和感なし
音に拘りたいなら別だけど、十分にいいバランスだと思う
値段からすると嬉しい誤算
【バッテリ】
連続再生3時間を謳ってるけど実際は2時間ちょっとかな
ま、この値段だし2セット使いまわしでいいと思う
紛失・故障リスクの高いものにあんまりカネかけたくないぼくにはこれが向いてる
【操作性】
タッチセンサーの反応は悪くない
ただニットキャップ被ってる時なんかは帽子めくって直に触らなきゃいけないのが地味に面倒
基本操作はタップ1回で音量、2回で一時停止、長押しで曲送り、更に長押しで押した方だけ電源オフ…なのだけど、ダブルタップの間隔がぼくには難しくてボリューム操作や無反応になることが多い
お店のレジとかでちょっと音止めたい時とかにかなり不便
回数と押す時間だけであんまりバリエーション作りにくいのはわかるけど、他の操作と絶対混ざらないように例えばワンタップ&長押し、みたいなことはできないんだろうか
それからこれは多分スマホやアプリ(当方はSonyのSB-41B+Amazon Musicアプリが基本)との相性なんだろうけど、一時停止後の復帰がかからないことも頻繁に起こる
一時停止も含めて、音声アシスタント対応らしいからそっち経由がいいのかな?
【通話】
こちらは操作性・音量・音質ともに問題なし
だけど通話相手には聞き取りづらいと何度か言われた
【防水】
IPX4らしいけど、怖くて試してない
0点
いい感想と思いますが、レビューに書けばよかったのでは?
書込番号:24882863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > グリーンハウス > GH-ERC-DMS [ブラック]
音出しはじめは
低音寄りの高音籠もる
いまいちな感じでしたが 20時間も鳴らせば
曇りも晴れて
質の良い低音をならす
繋がりに違和感のない
わりと良い感じのデュアルBA機です
試聴出来る機会があったらぜひ検討してみて下さい
中低音に厚みのある
ちょっと変わったBA機です!
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




