HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

5iとの比較

2024/11/30 11:17(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 6i

クチコミ投稿数:20件

現在5iを使っているのですが1年程度で6iに買い替えるほどの音質や使い勝手の向上はありますか?
両機を聴き比べされた方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25979748

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/11/30 14:45(9ヶ月以上前)

ないでしょうね
聴き比べてもわかるかどうかでしょうね。

書込番号:25979994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/11/30 16:59(9ヶ月以上前)

この機種に限ったことではありませんが、明確な機能性、音質向上を求めるなら同クラスからではなく、クラスを上げることをお勧めします。
愛想のないコメントで申し訳ありません。

書込番号:25980190

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2024/12/01 15:34(9ヶ月以上前)

>虚弱体質ですさん
やっぱりそのくらいの差なんですね。。。

>暇つぶしですがさん
明確な差が分かるのってそういうことですよね。。。


お二人共ありがとうございました!


書込番号:25981614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:37件

2024/12/01 21:18(9ヶ月以上前)

微妙な違いの為にまた1万もはたいて買うのは勿体ないかなと、余計なお世話なのかもしれませんがそう思いああいうコメントになりましたけど、、、何かがっかりさせて申し訳なかったですm(__)m

書込番号:25982081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースから音が鳴る

2024/08/23 09:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

スレ主 bon_1さん
クチコミ投稿数:17件

ケースを閉めたりする時に音が鳴るのですが止める方法はないのでしょうか?
詳しい方教えてください、

書込番号:25861639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/23 10:11(1年以上前)

>bon_1さん

>ケースを閉めたりする時に音が鳴る

こすれている音だと思いますので、シリコンオイル等を蝶番部
差してみては

書込番号:25861703

ナイスクチコミ!3


スレ主 bon_1さん
クチコミ投稿数:17件

2024/08/23 11:07(1年以上前)

擦れる音ではなくトゥルルんという明らかに機械的な音が本体から出ています、

書込番号:25861756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリなしの使用感

2024/08/12 15:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 6i

スレ主 sorasorasoさん
クチコミ投稿数:80件

アプリのインストールが面倒というか、直接ファーウェイのサイトからダウンロードさせられると言うことは、セキュリティ上問題があるとしか思えません。
本体をアプリ無しで使用できるのでしょうか?
特にノイズキャンセリング機能は気になります。

書込番号:25847486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/12 19:55(1年以上前)

>sorasorasoさん
こんにちは

アプリ無で、出来るのは、音楽再生のみのようです。

後はアプリで細かい設定となりますね。

書込番号:25847787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/08/13 04:07(1年以上前)

>直接ファーウェイのサイトからダウンロードさせられると言うことは、セキュリティ上問題があるとしか思えません。

何故そう思うのですか?

書込番号:25848166

ナイスクチコミ!5


スレ主 sorasorasoさん
クチコミ投稿数:80件

2024/08/13 09:15(1年以上前)

アメリカがファーウェイを締め出しているからです。
中華製のアプリの同意書を見ると結構嫌なこと書いてますしね。
また、最初のリリースでGoogleなどに認められても、アップデートでスパイウェアを仕込むことが可能(検閲が緩くなるので)らしいです。
これらをどう判断するかはお任せしますが。

書込番号:25848334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/08/13 11:33(1年以上前)

そこまで言うなら、そもそもHUAWEIの製品を買ってはいけないと思いますけど?

書込番号:25848460

ナイスクチコミ!9


スレ主 sorasorasoさん
クチコミ投稿数:80件

2024/08/13 15:26(1年以上前)

アプリと本体は考え方が違いますね。

書込番号:25848747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2024/08/14 13:04(1年以上前)

同じだよ。
私なら絶対買わない

書込番号:25850025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

耳の上が痛くなります

2024/07/15 13:39(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Eyewear 2

スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 HUAWEI Eyewear 2のオーナーHUAWEI Eyewear 2の満足度4

顔が大きめの男です。先日こちらを購入したのですが
2時間以上付けていると、耳の上が痛くなってきます。
普通のメガネより重量があるので仕方ないことではありますが、なにか工夫次第で軽減できるでしょうか?
ちなみにowndaysで度入りレンズに交換した際、鼻パッドは調整してもらっています。

書込番号:25812018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
lg230071さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/20 08:14(9ヶ月以上前)

私も同じ症状で耳上が痛くなっていたのですが、OWNDAYSの純正鼻パッドが滑るので、Amazonでシリコンの替え鼻パッドを購入し、付け替えたらとても装着感が良くなりました。
カバータイプよりも鼻パッド本体(ネジ止めを外して替えるタイプ)ごと変えるほうがおすすめです。

書込番号:25967435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 XPERIENCEさん
クチコミ投稿数:41件 HUAWEI Eyewear 2のオーナーHUAWEI Eyewear 2の満足度4

2024/11/20 08:19(9ヶ月以上前)

なるほど、鼻パッドを丸ごと変えるという方法があるんですね。ご教授いただきありがとうございます。
ちなみにつるに伸縮性のあるカバー(メガネの靴下という商品の類似品。類似品じゃないと太いつるに対応してませんでした)も割と痛みの軽減に効果がありました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:25967439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lg230071さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/22 20:44(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。
実は靴下での改善案、私もどこかで拝観して鼻パッドの前に試しておりました。
結果、靴下は綿なので滑り止め機能が失われ、下を向くとメガネが落ちそうになりました。メガネが通常より重いですからね…
ちなみに痛みは和らぎます。

少しツルが太いのではめるのが難しいかもですが、靴下のように使うのであれば個人的にはシリコンタイプがおすすめです。ツルそのものよりもマシなはずです。

書込番号:25970552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lg230071さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/22 20:47(9ヶ月以上前)

すみません。読み落としていました。
すでに試されていたのですね。
良き買い物となっていれば幸いです。

書込番号:25970558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

遅延について

2024/06/08 15:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

クチコミ投稿数:57件

イヤホン側か、発信側か、どちらが悪いかわからないため
その辺含めご意見お願いいたします。

現在、HUAWEI FreeClipと fiio BTA30 Proをpcで使用しているのですが、
接続直後と接続して数分経ったとで遅延が異なる現象が起こっております。

ゲームをしている際、接続直後は遅延を感じさせないほど良いのですが、
気が付くと遅延が大きくなっております。

sbc接続なので、遅延があるのは当然だと思いますが
(逆に、接続直後の遅延のなさが気持ち悪い)
何か思い当たる原因あれば教えてください。

書込番号:25764922

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 LDAC

2024/06/02 07:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 5i

スレ主 jtgatjさん
クチコミ投稿数:10件

【質問内容、その他コメント】
専用のアプリを入れることができない音楽プレイヤーなどの端末でもLDACに対応していれば、LDACで接続できますか。

書込番号:25757265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/02 20:01(1年以上前)

LDACで接続しても音質は期待したほどわかりませんけど、対応アプリがないとむりかなと思いますよ。

書込番号:25758128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件

2024/06/03 08:41(1年以上前)

LDACで接続出来るものは車ならハイオクを入れてるようなもの
FLACなどハイレゾを扱えるプレーヤーにFLACの音源を入れればエンジンもタイヤもそれに対応した状態です

イヤホンと本体がLDAC対応ならLDACで接続されるが、プレーヤーがMP3やAACのみ対応なら、おばちゃん向けの軽自動車にハイオク入れて自己満足している状態と同じで、音はそれなりという原理です
今時の高級テレビで昔のビデオテープを荒い画質で見てる感じでしょう

私ならそれなりに高価なFLAC非対応なプレーヤーより、FLAC対応のスマホを選びますし、FLAC音源を買う気が一切ないなら、それなりのプレーヤーを選びますね

書込番号:25758602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2024/06/03 12:29(1年以上前)

>jtgatjさん

>専用のアプリを入れることができない音楽プレイヤーなどの端末でもLDACに対応していれば、LDACで接続できますか。
できます。
送信側がLDAC対応で受信側がLDAC対応なら、LDACで接続できます。
また、LDAC対応というのはハードウェア(その機能をつかさどるファームウェアやドライバも含む)によっています。だから、アプリでLDAC対応にするとかはありません(アップデートでファームウェア改修して対応はあります)。
ちなみに、LDACは伝送上のルールですから、音なら何でも流せます。FLACやAACなどどんな音源が再生できるかは、音楽プレーヤーや音楽再生アプリによります。音楽プレーヤー/再生アプリが再生して音になれば、Bluetooth送信部でLDACに変換して送信し、Bluetooth受信部でLDACから戻して音を鳴らす、ということです。
ただし、LDACで接続できても、アプリやプレーヤー側が44.1kHz/16bitしか出力しない場合はそのクオリティになります。ハイレゾで出力するには、専用のアプリなどが必要になるかもしれません。まあ、とにかくLDACではつながるので、それからあれこれ調べてみてください。

書込番号:25758796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング