
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds Pro 2
iPhone版のアプリを使って視聴されている方に質問です。
一度アプリを起動してその後フツーに音楽視聴はできるのですが、一定の時間を経て再度アプリを見るといつの間にか切断されてアプリ上での一切の操作が無効になります。イヤホンそのものは間違いなくペアリングされていて各ジェスチャーができるので使えなくはないですが、どうにも気になってその都度一旦ケースに閉まって再度ペアリングをするなどしてまたアプリ上で接続する、の繰り返しになっております。
ハードの不具合ではなくソフトウェアの問題だと思うのですが。
同じような症状が出て改善策を見つけられた方がいらっしゃいましたら改善案を伺いたく質問させていただきます。
0点

私ならまずメーカーにアプリ使用でこういうバグが出てるから直してくださいと連絡します
書込番号:24861705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>瑠璃乃鳥さん
ご回答ありがとうございます、そのようにさせていただきます。
書込番号:24861820
0点

>wessaihomieさん
症状は、iPhone、Android(両方所有)、どちらも同じです。
自分は、毎度、アプリのデバイ選択をタップして使ってます。アプリの作り込みの甘さか、接続状態だと電池の減りを考慮して、敢えて接続させてないか、不明ですが、他のメーカーでは、あまりないですよね。自分、このメーカーのイヤホン初めてなので、このメーカーの他の機種使っている方に聞いてみたいところです。
書込番号:24869048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまやま▲さん、こんばんは。
現在何故か私の場合はアプリの不具合は解消されていますが、アプリのレビュー罵倒評価ばかりですね。
それと元々Android端末メインのメーカーとは言え、iPhone版と機能に差をつけるのはいかがなものかと思います。
アプリの最初の起動時に個人情報を根掘り葉掘り聞いてくる姿勢も懐疑的になりますしそれなら尚更機能差、不具合などのバグは所有欲を萎えさせられるものと感じました。一応皮肉を込めて要望としてメーカーサポートに一言言わさせていただいた次第です。お決まりの文句で「関係部署に伝えさせていただきますとの事笑
それでも数あるTWSの中でも群を抜いての良音、安価な(価格だけではもちろんありませんが)有線にも引けを取らない出来なので、完璧に仕上げていただきたかったと心からそう思います。
因みに外出時以外家中ではMacメインの接続ですのであまりアプリも見なくなりました。
書込番号:24869157
0点

アプリのアップデートで解消されましたね。
書込番号:24874159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds Pro 2
個人的にこの機能はいらない派で、オフりたいのですが、すぐ復活してしまいます。
アプリでオフにすると最初は反映されているのですが、しばらくすると復活します。
アプリ上はオフのまま…バグでしょうか。
皆様いかがですか?
書込番号:24859888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>矢吹勇さん
装着検出に限らず、勝手に曲が停止、デバイスの切断などアプリの造り込みの甘さが目立ちます。
それと質問には関係ありませんが接続センターがiPhone版には無く、複数デバイスを登録した跡どれにどう接続しているのかわからないのは不便です。
アップデートを待つのみです。
書込番号:24860057
0点

>wessaihomieさん
お教えいただきありがとうございます。
他にもちらほら不具合があるのですね…
確かにiPhoneのアプリ、接続センターがありませんね。
アップデートに期待しましょう。
書込番号:24861658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

装着検知のオフ設定、試してみました。
設定を変更して、暫く、そのままで使用、自分のものは、症状は出てません。iPhoneとAndroid、マルチポイント状態で、接続している片方だけオフにして、もう片方に接続するとオフになってました。8月7日に届き、アプリインストール、イヤホン側のアップデート走ったので、解決されたのでしょうかね。
書込番号:24869585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>矢吹勇さん
購入して、エージングどうしようか、と思ってた時にこのスレ見つけました。
装着検出オフにすれば簡単にエージングができますね。
スレのおかげで装着検出設定を知ることができました。 ありがとうございます。
書込番号:24959068
0点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds Pro 2
前作のFreeBuds Proでは音量調節30段階あるスマホでも強制的に15段階の音量調整になって音量の微調整ができなかったのですが、今作も同様の仕様でしょうか?
XperiaかSound Assistantを有効化したGalaxyでも同じ感じでした。
もし所有している方いれば検証していただければ幸いです。
書込番号:24856639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やましーたさん
試しにやってみましたが、どうやら15段階の音量調整のようです。
個人的には不都合とは感じてませんが繊細な調整とはいかないようです。
書込番号:24860244
0点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds Pro 2
購入されて実際ご使用されている方にご質問です。
メーカー発表のスペック値ではANCオン時、再生持続時間が約6時間となっております。
購入を検討しているのですがLDACで接続した場合(マルチポイント接続時も)どの程度再生様間に影響があるものなのでしょうか?
また、この度のDEVIALETの関わりは音質のチューニングと伺ってますが、バッテリーの方減りのような現象はありませんでしょうか?
Geminiで三度に渡り初期不良に当たると言う憂き目に遭いましたのでその点も併せてお教えくださると助かります。
0点

ANC ON 4時間
ANC OFF 6.5時間
LDACや音質調整などによる影響は少ないだろうと思うけど。テストは大変そう、そんなにバッテリー持ちに気になるなら買わないほうがいい。とはいえ、イヤホンを4時間ほどずっと付けっぱなしで音楽を聞くのが想像しにくい、耳に結構負担かかる。スピーカーのほうがいいではないでしょう。
とにかく長時間使用に不向き。
書込番号:24855400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ginntoki111さん
わざわざ返信いただきありがとうございます。
そうですね、もう少し熟考したいと思います。
書込番号:24855444
0点

>wessaihomieさん
LDAC時の持続時間ですが、購入してからあまり経ってない為どれだけ持つのかはわかりませんが多少減りは早くなっているかと思います。
まあ、長時間交通機関に乗る事も無いので充電すればいいためそこまで気にしてません。
バッテリーの片減りですが、これはどの完全ワイヤレスイヤホンにも言える事ですが、イヤーピース合ってないと片減りします。
大きいサイズをキツめにつけていた場合は減りが早くなり、小さめだと微妙に減りが遅くなります。
左右の耳の大きさが違う場合は左右同じサイズのイヤーピースをつけていると片減りが起きます。
※バッテリーが正常な場合
私の場合は最初合ってなくて右側が早く減ってしまいましたが、イヤーピースのサイズを左右別サイズで装着テストを行いながら出来るだけ小さい物に変えた所
片減りはほぼなくなりました。
左側M 右側Sサイズとなりましたが他の完全ワイヤレスイヤホンより1サイズダウン
残量70%位の時で差は1%未満になりました。
書込番号:24855659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nisnさん
貴重なご意見ありがとうございます。
誤解を与えるような質問の仕方だったのかもしれませんが特段バッテリーの保ちだけが購入の第一要素とは考えておりません。
もちろんイヤホンである以上音質が好みかどうかかと思っておりますが、この度のFreeBudsPro2の"売り"の一つがLDAC接続でのマルチポイントかと思いましたので単に疑問と感じたことを質問させていただいたまでです。
私も実質の使用時間は大体1時間程度ですので現在購入に大きく気持ちが傾いております。
DEVIALETのチューニングとシルバーブルーの色合いがとても気に入りました。
イヤーピースのサイズの件とても参考になりました(ここ二、三年TWSを買い漁りましたがイヤピとバッテリーの関係などに疑問を感じたことはありませんでしたので)。
本当にありがとうございました。
書込番号:24855684
0点

LDAC音質優先で丁度2時間経過後のSS撮ってみました。
音量Android0~30までの機種で14 ノイキャン無し時です。
恐らくイヤホン本体は0~15の15段階のステップで、
mtw3やtw-e7b、AZ-60と比較して1ステップ程音量取りにくいです。
ノイキャン無しで5~5.5時間でしょうか?
左右残量差は1%~2%です。
まあ、音質は好みもありますので詳しくはここでは書きません
が、トップクラスかと、、、
書込番号:24856029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nisnさん
とてもわかりやすい画像ありがとうございます。
朧げではありますが少しずつイメージも掴みかけてきました(操作感や音質も)。
もはや欲しくて欲しくて堪らないものとなってきました。
皆様のご意見を伺ってこれで解決とさせていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:24856236
0点

>nisnさん他ご回答いただいた方に改めて感謝の意を表したいと思います。
DEVIALET共同チューニングと言う表現を誇大に捉えずとも一度そそられた購買意欲には勝てずとうとうeイヤホンで購入しました。
シルバーフロストが既に品切れになっており、シルバーブルーも残り僅かであったことから迷わず選びました。
アプリの造り込みがAndroid版とiPhone版で違うことやオマケとして付いてきた専用ケースが本来の色味を楽しめない(クリアでない)仕様に僅かに不満は残りましたが、geminiほど癖にならない(しつこくない)味付けに箱出し一発としては満足しております。
有意義なご回答、本当にありがとうございました
書込番号:24858997
2点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 3
恐れ入ります、私の耳穴の形が悪いのか、すぐずれて入りが浅い感じになります。freebuzzに合うイヤーピースなどは存在するのでしょうか。。もしお知恵ありましたらご教示のほど宜しくお願い致します。。
書込番号:24741108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
この手の形状のインナーイヤーは装着感が合う合わないの個人差がカナル型に比べると大きいと思います。理由の1つとしてカナル型はイヤーピースが適度な弾性を持っているので個人差を吸収するのに対してインナーイヤーはそのような特性を持たないからと言うのが考えられます。
インナーイヤーにこの特性を持たせる方法として以下のリンクのようなスポンジを被せる方法が考えられます。スポンジの厚みによって個人差を吸収させる考えです。安いしお手軽なので一度お試しになってはと思います。スポンジの穴が結構すぼまっていますので思いっきり広げながらもやや慎重に取り付ける必要はあるでしょう。
https://www.yodobashi.com/product/100000001000663683/
書込番号:24743409
1点

大変ありがとうございます!早速試しに注文致しました!ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
書込番号:24743416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 3
急いでいてどこかの駅で片方無くしました。
バージョンアップが両耳をケースに入れないとできないようです。
あきらめるしかないでしょうか。
書込番号:24180848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保険入ってないなら大人しく諦めて次から保険に入ることじゃな
書込番号:24181190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダブルミリオンさん
そうですね。良い勉強したと思って次回からそうします。
>Minerva2000さん
一応連絡はしましたが、音沙汰ないです。。
これは破棄ですかね…その勇気もなく…何ヶ月か持っていて、ここに書いたら何かヒントを頂けるかと思い書いてみました。
おふたりともありがとうございます。
書込番号:24181213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>eikaiさん
駅や電車内で落としていたら、鉄道会社に連絡、道で落としていたら警察に連絡ですね。
書込番号:24181230
1点

>Minerva2000
財布やスマホじゃあるまいし届けたところでイヤホン一個なんて他人からしたらゴミ同然じゃろ
道端でイヤホン見つけておまえさんはいちいち警察に届けるのか?
書込番号:24198194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





