HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(336件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

在宅勤務にぴったり

2024/11/12 17:24(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

クチコミ投稿数:5件

在宅勤務のため、ずっとヘッドフォンをしているのですが流石に耳がつかれてきたのでairpos proも壊れてしまったのでつけ心地の軽いのをもとめて購入。耳にずっといれていると耳の中があれてしまうのもあり、クリップ型を探していました。

つけている感じは全然しないし音はきれい、マイクも問題ないので、在宅勤務のイヤフォンとしては最適かなというところ。
骨伝導イヤホンだと響いて疲れてしまうところを改善されてるのがよい。

書込番号:25958713

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

寝ホン難民から脱却

2024/08/03 15:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

クチコミ投稿数:29件

私は寝ホンおすすめします。

理由1 アプリ入れて「イヤホンと音量を連動させない」にすると、イヤホン側で本当に極小の音量に設定できます。耳の有毛細胞の損傷を気にせずに使用できます。今までは別途アプリ使用してましたがこれは素でいけます。

理由2 寝相悪くて朝起きたらイヤホンが布団のどこかに埋もれていたりしてもアプリから「イヤホンを鳴らす」機能ですぐに探せます。朝起きて片方は必ずどこかへいってます。

本来は、自宅内、図書館等の静かな場所で用途しようと購入しました。静けさのある場所でカナル型を使用していて必要な何かを聞き落とす恐れをゼロにしたかったので。

使い心地本当に最高です。耳への違和感なしです。自分が一番聞こえる装着位置は最初はそれなりに探す必要がありますが。

それとは別途で、寝ホンに最高すぎて超絶感動しています。寝相が悪いのと横向きにしか寝れない私にはとてもよいです。下になる方は何度か頭をずらさないとしっくりきませんがそれはどのイヤホンでも同じ、しかししっくりきやすいです。
音質はもちろんよかったです、さすがバランスのHUAWEI。

書込番号:25836309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2024/08/03 15:59(1年以上前)

クリップ系は音漏れがあるので、図書館はダメでしょう。

書込番号:25836328

ナイスクチコミ!0


sdhkktさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/03 17:18(1年以上前)

静かな場所なら音量小さくても聞こえます。
音量上げなければ、音漏れしないです。

書込番号:25836378

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2024/08/03 19:19(1年以上前)

クリップ系で音漏れするなら素直にカナル運用が最適解と思っています。基本的にノイジーな場所で使うもんじゃないよっていうジャンルかなと思います。手洗い水道の音でも簡単に聞こえにくくなりますが、そういったイヤホン以外からの音を耳に入れるための超オープン型のイヤホン、という立ち位置かなと。物理的に2wayは成立しませんね(^_^;)

書込番号:25836498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sdhkktさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/04 10:53(1年以上前)

静かな場所なら音量上げなくても音楽が聴けるので、図書館でも使えるという意味で言いました。
わかりづらい言い方ですみませんでした。

書込番号:25837221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2024/08/04 11:22(1年以上前)

ありがとうございます。
理解していましたよ(^-^)
小さな音量でも静かなところなら良く聞こえますよね。私の用途はソレです。

私は医療関係の仕事をしており、難聴になった方々を多く見てきているので可能な限り小さな音で聴きたいのです。難聴になってからでは本当に遅いのです。

「いつまでも あると思うな 有毛細胞」です!

>sdhkktさん

書込番号:25837262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 異次元のつけ心地

2024/05/23 22:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

クチコミ投稿数:1件

ランニングとオフィスでのWeb会議を快適にしたくて、Anker soundcore aerofitから乗り換えました。
装着感:aerofitでは左耳だけ収まりが悪く気になっていましたが、Freeclipは両耳ともしっかりフィットしています。耳の形に影響受けにくいのかな。ランニングで汗をかいてもズレる事なく、つけているのを忘れてしまうぐらい快適です。このつけ心地を求めていたので大満足。オフィスでのWeb会議でもつけ心地は同様ですし、ベージュは目立たないので周囲も話しかけ易い様です。

操作性:今回のアップデートで試験的に導入された音量コントロールはまだ改善の余地あり。ランニングしながらの音量コントロールはまだコツがつかめません。特に、音量アップがなかなか反応せず苦戦しています。スマホはPixel8 Proです。

音質:Aerofit, freeeclip共に一長一短で、甲乙つけ難いです。どちらも最低限のラインは超えていますので、あとは好みの問題。

書込番号:25745710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ばれない

2024/03/14 13:53(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Eyewear 2

クチコミ投稿数:1件

学校の授業中や、仕事中に、音楽やラジオ・youtube等を聴いても、まずバレない。

うっすら音漏れしても誰も眼鏡から音が出ているとは思わないのです。
いちおう事前に音漏れの範囲を確認すれば、より安心です。

値段が、OWNDAYSだと、レンズ込みで37800円と少し高かったが、毎日使うので元はとれれいる気がする。

書込番号:25660123

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2024/03/14 15:33(1年以上前)

一般眼鏡店のレンズは使えないのかな?

書込番号:25660220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/15 12:49(1年以上前)

>戸次鑑連さん

重さはどうなんだろ。近所のowndaysで試してみよ。

>耐水レベル:IP54

完全防水がIP68だから、ここだけ△かな。

書込番号:25661240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

これは、いいですね。

2024/02/15 17:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

スレ主 喜太朗さん
クチコミ投稿数:5件

GREENFUNDINGで購入したものが届き、一週間ほど使った感想です。

まず思ったことは、骨伝導タイプのイヤホンはFreeClipや同タイプのイヤホンに取って代わられるだろうということ。
1.耳穴をふさがないので、外音が聞こえ、安心してランニングできる。
2.骨伝導と比べると、圧倒的に高音質。
3.耳たぶを挟むので、ランニング程度で落ちることはない。不思議と痛くなくて、曲が鳴り終わっても、
  FreeClipを外し忘れることがしばしば。

いままで、外出時にはちょっと高級な有線を使っていたが、安全性も考えて、FreeClipに代えました。
音漏れもほぼ問題ないとの印象です。

店頭に出たら、ぜひお試しください。

書込番号:25623677

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件

2024/02/16 20:34(1年以上前)

>喜太朗さん、今晩は。

質問があります。

自分は今、Ankerのaero fitproを使用しています。
当機はサブスク動画を観るのに音量的にはセリフ等は聞きやすいでしょうか?音量的にMAX近くにしないと聞きづらいとか。
Ankerはボリュームブースターがあるので充分な音量があります。
また、BOSEからもイヤーカフ型が出ますがあちらはかなり高額なのでファーウェイの方がデザイン出来るにも好みなので質問した次第です。

多分、地元のK'sでは試聴は出来ないと思います。
なので、どうぞアドバイスを宜しくお願いします。

長文、失礼しました。

書込番号:25625192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 喜太朗さん
クチコミ投稿数:5件

2024/02/18 00:26(1年以上前)

>まこざいるさま こんばんは。

ご質問についてですが、

音量的にはセリフ等は聞きやすいでしょうか?
→FreeClipは能率が高いイヤホンと思います。私は、FIIOのM15を使っていますが、ボリユームは45程度までで、50を超えると耳が痛くなります。人の声が聴きにくいと思ったことはありません。

なお、自宅で使うということであれば、有線を含め、選択肢はいくらでもあると思います。外で使うなら、このイヤホンはたいへん有力な選択肢になると思っています。

書込番号:25626689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件

2024/02/18 11:46(1年以上前)

>喜太朗さん、返信ありがとうございます。

実はBOSEからも発売されるのですが、約4万もするので
流石に高いでしょです。

ファーウェイのFlee Cligpはデザインが良いので気になっていました。クラファンの時から知ってました。

参考にします。ありがとうございました。

書込番号:25627183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI FreeClipのオーナーHUAWEI FreeClipの満足度4

2024/02/21 18:20(1年以上前)

>喜太朗さん
私はApple TVに接続してYouTubeを視聴しておりますが音声はとても聞きやすいと感じました。 

しかし、スマホを使って外出時に音楽動画を視聴されるなら音量が難しいと思います。
おそらくご自身が満足するレベルまで音量を上げるとほぼ間違いなく周辺の人に音声が(何かは別として)漏れ聞こえるような気がします。

音楽視聴もそうですが本人がどの程度で妥協できるかがポイントだと思います。
幸い私は雑踏や公共機関内での使用はほぼ無いので一人だけで楽しんだり散歩の際は音量高め、家族が側にいたり通院時の待合時間はスマホの音量半分以下にするよう使い分けております。

書込番号:25631363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件

2024/02/23 09:08(1年以上前)

>喜太朗さん、おはようございます。

ファーウェイとBOSEでかなり悩んでフリークリップを購入しました。ポイントとクーポン等を使用して23000円でした。
(ファーウェイYahooショッピングです。)
ただ、ボリューム調整がイヤホンで出来ないのが非常に残念です。これが最後まで悩んだ理由です。

BOSEはYouTubeを見たりして参考にしたのですが、自分には不安な点が何個かあったのと高いのでやめました。
イマーシブオーディオには興味はありましたが、、、。


そこでメディア音量なんとかって音量のリミッターを外して
もっと音量を上げる事が出来る機能でしょうか?

宜しくければ教えて頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。


クラファンや発売に買わなかったので3月3日以降の発送になりますが、楽しみです。(ちなみにパープルを購入しました)。

書込番号:25633284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI FreeClipのオーナーHUAWEI FreeClipの満足度4

2024/02/25 12:02(1年以上前)

>喜太朗さん
ギリギリまでHUAWEIにするかBOSEにするかで悩みました。
音はおそらくBOSEの方が自分の好みに合うのはわかりつつもHUAWEIの軽さ、機能性、そして装着した時の見た目が最優先でした。
BOSEのデザインも好きですが、若くもない男性が身に付けるにはあまりにもゴツく存在感があり過ぎて腰が引けてしまいました。
HUAWEIは早く音量調整の機能を追加して欲しいですね。
機動力がモノを言うオープンイヤーでボリューム操作ができないのはかなり致命的だと思います。
しかしながら一日中装着していてもさほど痛みも感じないのはさすがだと思いました。

書込番号:25636285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件

2024/02/25 12:10(1年以上前)

>wessaihomieさん、そうですよね。ファーウェイとBOSEで自分もかなり迷いました。

結局、見た目とバッテリーの持ちでファーウェイを選択しました。BOSEの方が音が良いとは思いますが、いかんせん4万は高すぎですよー。

イマーシブオーディオがどんな感じかは気にはなりますが。

書込番号:25636294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 喜太朗さん
クチコミ投稿数:5件

2024/02/25 14:36(1年以上前)

>まこざいるさん
>wessaihomieさん

こんにちはー 

音量のリミッターのことは、存じ上げません。ごめんなさい。
音量調節機能が追加されると、私もすごくうれしいです。HUAWEIさんに期待しています。

このイヤホンは、スポーツをしているときや、散歩や仕事で戸外を歩いているときに使用するのが
いいと思っています。 自宅ですと、スピーカーもあるし、ヘッドホンもあるし、密閉型もあるし、
FreeClipよりもすばらしい音質のものがたくさんありますよね。。 また、電車の中では、音漏れは
トラブルの元ですから、密閉型で音量にも多少配慮して。。 というところかと。

ということで、このイヤホンだけ持っておれば、すべてOKというのではなくて、私にとっては、重要な
シーン、すなわち、ランニングのとき、自動車がすれ違ったり、歩行者や自転車の方が多い道路を歩くときに
かなり安全な状態で、割とよい音質で音楽を楽しむことができるようになったということです。


書込番号:25636531

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds Pro

クチコミ投稿数:348件

ノイキャン効果向上のファーム(1.9.0.292)更新がきてました
しばらく静かな所でしか聞くタイミングがないので、効果はいかに。
中高音のノイキャンが弱いので、そこを強化してくれているとよいのですが。

書込番号:23997556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング