
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2020年11月24日 09:11 |
![]() |
12 | 3 | 2021年8月20日 20:28 |
![]() |
17 | 0 | 2020年6月2日 18:42 |
![]() |
6 | 1 | 2020年7月23日 17:10 |
![]() |
5 | 0 | 2020年3月19日 18:57 |
![]() |
6 | 0 | 2020年3月6日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds Pro
私の耳は耳道が大きく深まった所に有ります。Airpods Proの時も付属イヤーチップでは遮音出来ずノイキャン効果が得られませんでした。そしてこのイヤホンも構造がよく似てます。イヤーチップの構造も極似してて付属のイヤーチップでは遮音出来ませんでした。そこで駄目元でXELASTECの装着に挑戦、かなりキツくて苦労しましたが装着出来ました。こちらはAirpods用では無くて通常版です。左がLサイズ、右がMLサイズですが心配していた充電ケースにも収まりました。
耳への収まりが安定し遮音も出来、本来のノイキャン効果を得られました。
ただ、結構キツイので試す方は自己責任でお願い致します。
2機種同時接続機能やスライドによる音量調整、イヤホン単体での設定で外した時の音楽再生停止、再開機能。
とても便利です。
注意点はCodecがAAC/SBCの2種類です。またファームウェアのアップデートを行うAI LifeアプリはAndroid用しか有りません。
iPhoneで使う方は注意して下さい。
書込番号:23807320 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ひゃあ!こんなモデルがあるんですね。
HuaweiはかつてはApple製品のパクりばかり作ってるイメージでしたが、近年は力も付けてそんなことはないだろう、と勝手に思い込んでいました。
でもこれはAirPodsProの丸パクリですね。名前まで似てるし...
よくぞまあ、恥ずかしくないもんだ...>Huawei
ちょっとビックリしてコメントしちゃいました。
お耳に合って良かったですね。(^^)v
書込番号:23807705
1点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 3
NWウォークマン(NW-A25HN)で通勤時に音楽を聴く際、コードが煩わしいため、本製品を購入しました。
Bluetooth接続直後の音楽再生時、いきなり大音量で曲が流れてきて、慌てて音量を下げることがたまにあります。
接続しない時間が長いと、どこかでデフォルトの音量に戻ってしまうのでしょうか?
アプリをスマホにインストールしても音量に関する調整項目は無いようですし、対応に困っています。
いちいち音量を確認してから耳に装着するのも面倒です。
対応策はないものでしょうか?
それとも、音楽再生側の機器の問題で、スマホではこのような問題は発生していないのでしょうか?
9点

私は FreeBuds 4i で同じように悩んでいます。
なんとか色々やってみます!
書込番号:24293735
1点

結論から書きますね。
無理なようです。
SONYとHUAWEIに確認しました。
「FreeBuds 3」「FreeBuds 4i」共にBuds本体に音量調節をする機能がないため、無理なんだそうです。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a40s/contents/TP0001449154.html
ここも試しましたが、できないとのことです。
「FreeBuds 4」「FreeBuds Pro」は、音量調節機能がありますので使えるかも知れません。
諦めてスマホ用etc.で使いたいと思います。
(しかし、つらいっすよねぇ…)
書込番号:24294628
2点

>もーセンセさん
メーカーに確認した情報までアップしていただき、本当にありがとうございました。
やっぱり無理なんですね。
幸い最近は大音量になる事も無いですが、Blutooth接続に時間がかかった時には不安になります。
それでもワイヤレスの快適さは止められないので、このまま使い続けるつもりです。
書込番号:24299719
0点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 3i
イヤホン単体の再生時間が今時の新製品で3.5時間は ちょっと短いですね。
しかも、このデザイン・・・いかにも「私、アップルのエアーポッドで聴いています」感が・・・
これなら、もう数千円、出してパナソニックのRZ-S50Wのほうがいいかも。(ノイキャンONで6.5時間)
RZ-S50Wは左右独立受信方式で接続の安定も良さそうですし。
ファーウェイはきょう、他にもスマホやタブレットの新製品を発表していますが
当然、グーグルのサービスは使えないわけで。
今後、やっていけるのかな?
中国以外では終わっていると思うが。
17点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 3i
この商品はFreeBuds 3のエントリーモデルとのことですが、ドライバーも含めて劣化しているので注意が必要です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000031921_K0001261987&pd_ctg=2046
Joshinでの価格差も600円未満で、今買うなら旧モデルにしたほうがいいでしょう。あと、Apt-Xぐらい対応してほしいですね。
6点

Googleサービスについて言及する必要があったのか疑問ですが、
この金額なら中古のSONY WF-1000XM3が買えますね。
書込番号:23552730
0点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 3
日曜日の午前のこと
バケツで洗濯した上着のポケットにケースごと入れたままだったのを思い出して夕方取り出しました
すぐにティッシュで包んで水気を吸ってからジップロックでシリカゲルと一緒に3日置き昨日の夜に取出し使ってみたらちゃんと使えました
バッテリーが少なくなっていたのが良かったのかも知れませんがもし水没させてしまってもお米やシリカゲルを試してみてください
書込番号:23293366 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





