
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 4 | 2024年12月1日 21:18 |
![]() |
28 | 6 | 2024年8月14日 13:04 |
![]() |
5 | 4 | 2024年11月22日 20:47 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2024年4月15日 11:05 |
![]() |
10 | 2 | 2024年4月6日 21:35 |
![]() |
9 | 3 | 2024年3月31日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 6i
現在5iを使っているのですが1年程度で6iに買い替えるほどの音質や使い勝手の向上はありますか?
両機を聴き比べされた方がいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。
2点

ないでしょうね
聴き比べてもわかるかどうかでしょうね。
書込番号:25979994 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

この機種に限ったことではありませんが、明確な機能性、音質向上を求めるなら同クラスからではなく、クラスを上げることをお勧めします。
愛想のないコメントで申し訳ありません。
書込番号:25980190
3点

>虚弱体質ですさん
やっぱりそのくらいの差なんですね。。。
>暇つぶしですがさん
明確な差が分かるのってそういうことですよね。。。
お二人共ありがとうございました!
書込番号:25981614
1点

微妙な違いの為にまた1万もはたいて買うのは勿体ないかなと、余計なお世話なのかもしれませんがそう思いああいうコメントになりましたけど、、、何かがっかりさせて申し訳なかったですm(__)m
書込番号:25982081
0点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 6i
アプリのインストールが面倒というか、直接ファーウェイのサイトからダウンロードさせられると言うことは、セキュリティ上問題があるとしか思えません。
本体をアプリ無しで使用できるのでしょうか?
特にノイズキャンセリング機能は気になります。
書込番号:25847486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sorasorasoさん
こんにちは
アプリ無で、出来るのは、音楽再生のみのようです。
後はアプリで細かい設定となりますね。
書込番号:25847787
3点

>直接ファーウェイのサイトからダウンロードさせられると言うことは、セキュリティ上問題があるとしか思えません。
何故そう思うのですか?
書込番号:25848166
5点

アメリカがファーウェイを締め出しているからです。
中華製のアプリの同意書を見ると結構嫌なこと書いてますしね。
また、最初のリリースでGoogleなどに認められても、アップデートでスパイウェアを仕込むことが可能(検閲が緩くなるので)らしいです。
これらをどう判断するかはお任せしますが。
書込番号:25848334 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そこまで言うなら、そもそもHUAWEIの製品を買ってはいけないと思いますけど?
書込番号:25848460
9点

アプリと本体は考え方が違いますね。
書込番号:25848747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI Eyewear 2
顔が大きめの男です。先日こちらを購入したのですが
2時間以上付けていると、耳の上が痛くなってきます。
普通のメガネより重量があるので仕方ないことではありますが、なにか工夫次第で軽減できるでしょうか?
ちなみにowndaysで度入りレンズに交換した際、鼻パッドは調整してもらっています。
書込番号:25812018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じ症状で耳上が痛くなっていたのですが、OWNDAYSの純正鼻パッドが滑るので、Amazonでシリコンの替え鼻パッドを購入し、付け替えたらとても装着感が良くなりました。
カバータイプよりも鼻パッド本体(ネジ止めを外して替えるタイプ)ごと変えるほうがおすすめです。
書込番号:25967435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、鼻パッドを丸ごと変えるという方法があるんですね。ご教授いただきありがとうございます。
ちなみにつるに伸縮性のあるカバー(メガネの靴下という商品の類似品。類似品じゃないと太いつるに対応してませんでした)も割と痛みの軽減に効果がありました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25967439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
実は靴下での改善案、私もどこかで拝観して鼻パッドの前に試しておりました。
結果、靴下は綿なので滑り止め機能が失われ、下を向くとメガネが落ちそうになりました。メガネが通常より重いですからね…
ちなみに痛みは和らぎます。
少しツルが太いのではめるのが難しいかもですが、靴下のように使うのであれば個人的にはシリコンタイプがおすすめです。ツルそのものよりもマシなはずです。
書込番号:25970552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。読み落としていました。
すでに試されていたのですね。
良き買い物となっていれば幸いです。
書込番号:25970558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip
録音したラジオを聞くために購入予定です。予め設定しておけば3タップで1分スキップなど可能でしょうか? 水仕事や農作業で使うときに長いcmスキップできればいいのですが、他のイヤホンなどでは、何秒進むスキップではなく 次の曲になるので。
書込番号:25699743 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆおううさん
スキップは次の曲に曲送りする事です。
通常どのTWSも曲送りはできても早送りはできないと思いますよ。
書込番号:25699788
7点

録音したものの方を編集してしまえばよくないですか?
mp3 カット編集
などで検索したらPCアプリ、スマホアプリなど引っかかりますよ。
書込番号:25699805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。グーグルアシスタントで音声指示で30秒進む、10秒戻るで指示出して見ます。
書込番号:25699859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

グーグルアシスタントで操作可能なアプリは限定的だと思いますが、そのあたりは大丈夫でしょうか。
書込番号:25700170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポッドキャスト、ユーチューブ、野良音楽プレーヤー でバックグラウンド再生中、農作業、手袋をはめたまま この部分2分巻戻し、3分進むなどアシスタントテストすると行けました。事前に画面ロックの対応が必要でしたが。
ただ OK グーグルと言うことが煩わしいので 右1タップで60秒進、左1タップで60秒もどるなどPCのマウスのボタンのカスタマイズのようにできればと思いますが。
まあ任意の時間を飛ばしたり、戻せたりするので良しとしようとおもいます。
書込番号:25700252
5点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip
Xperia 5 IIIでラジオの録音を再生し、Freeclipで聞いています。
購入当初は外で聞いていても内容を把握できるぐらいの音量だったのですが、
最近同じ様に外で聞いていると、外のノイズにかき消されて内容の判別がてきないぐらいにまでになってしまいました。
変更したことと言えば、AI Lifeでイヤホンソフトウェアのバージョンを常に最新に上げる作業をしたことです。
同じ様な症状の方いらっしゃいませんか?
対処法があるか分かりませんが、もしあればご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。
Harmony OS:4.0.0.166
Xperia側の音量は最大音量にしています。
書込番号:25686774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書込番号:25687210 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

イヤホンを初期化→再ペアリングしたところ、音量が元に戻りました!
ありがとうございました!
書込番号:25689514
1点



イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip
【使用環境】
14 Pro Max、iPad mini5、M1 MacBook Air
※各端末・イヤホン共に最新OSです
※HUAWEI AI Lifeで左右共に通話中以外-ダブルタップで再生/一時停止に設定しています
【本題】
iPhoneで音楽を再生中、ダブルタップで停止はするのですが数秒又は数分後に再度曲を流そうと2回叩いても"トントン"と受諾音がするだけで曲が再開されないというトラブル?が5回に3回くらいの割合で起きます。ちなみに家でも外出中でも発生しますし再ペアリングや初期化をしても何ら改善しません。
皆さんのお手持ちのFreeClipの挙動はいかがですか?
書込番号:25668699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>winger_Zさん
わたしも使用していて同症状が出ました。
そしてマルチポイントでMacとも接続しましたがしばらく再生、一時停止して十数分後に再生を開始たらスマホ側で音量調整を受け付けず、音を流していないMac側からでしか音量調整を受け付けない症状に遭遇した結果BOSE ULTRA OPEN EARBUDSを買い増ししました。
HUAWEIの製品は過去このような不具合にあったことがありませんでしたので今機種の不完全ぶりにフラストレーションを抱えております。
書込番号:25669065
3点

>wessaihomieさん
お返事が遅くなってしまいすみません。
色々な条件下で試してみたところ、どうやら自分の場合はiPhoneの純正ミュージックアプリではなくサードパーティ製のアプリ(Marvis Pro)を使用していた事が原因だったようです。
理由や仕組みはよく分かりませんが、Marvis Proを起動させずに純正アプリのみの使用で10日間ほど過ごしてみると不思議なことに一度も上記症状が出ませんでした。
HUAWEI製品の購入は今回が初めてなのですが、今後魅力的な物が出ても尻込みしてしまいそうです。再度不満が生じた際には自分も思い切ってUOE買おうと思います。笑
書込番号:25681116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めから機能が足りない、不具合を聞いているBOSEの方よりなまじ完璧、全部入りと言われて購入しながらもちょっとした不具合や正常な動作ができないHUAWEIの方が私の場合余計身体に悪いようです。
現在は割り切って使用しているBOSEの方が当初こそ装着感が気になったものの自分なりのスイートスポットを見つけてからは快適です。
耳掛け式以上にイヤーカフ型は個人の好みが分かれそうですね。解決されて何よりでした。
書込番号:25681190
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





