HUAWEIすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HUAWEI のクチコミ掲示板

(337件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

遅延について

2024/06/08 15:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

クチコミ投稿数:57件

イヤホン側か、発信側か、どちらが悪いかわからないため
その辺含めご意見お願いいたします。

現在、HUAWEI FreeClipと fiio BTA30 Proをpcで使用しているのですが、
接続直後と接続して数分経ったとで遅延が異なる現象が起こっております。

ゲームをしている際、接続直後は遅延を感じさせないほど良いのですが、
気が付くと遅延が大きくなっております。

sbc接続なので、遅延があるのは当然だと思いますが
(逆に、接続直後の遅延のなさが気持ち悪い)
何か思い当たる原因あれば教えてください。

書込番号:25764922

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 LDAC

2024/06/02 07:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeBuds 5i

スレ主 jtgatjさん
クチコミ投稿数:10件

【質問内容、その他コメント】
専用のアプリを入れることができない音楽プレイヤーなどの端末でもLDACに対応していれば、LDACで接続できますか。

書込番号:25757265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/02 20:01(1年以上前)

LDACで接続しても音質は期待したほどわかりませんけど、対応アプリがないとむりかなと思いますよ。

書込番号:25758128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/06/03 08:41(1年以上前)

LDACで接続出来るものは車ならハイオクを入れてるようなもの
FLACなどハイレゾを扱えるプレーヤーにFLACの音源を入れればエンジンもタイヤもそれに対応した状態です

イヤホンと本体がLDAC対応ならLDACで接続されるが、プレーヤーがMP3やAACのみ対応なら、おばちゃん向けの軽自動車にハイオク入れて自己満足している状態と同じで、音はそれなりという原理です
今時の高級テレビで昔のビデオテープを荒い画質で見てる感じでしょう

私ならそれなりに高価なFLAC非対応なプレーヤーより、FLAC対応のスマホを選びますし、FLAC音源を買う気が一切ないなら、それなりのプレーヤーを選びますね

書込番号:25758602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


osmvさん
クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2024/06/03 12:29(1年以上前)

>jtgatjさん

>専用のアプリを入れることができない音楽プレイヤーなどの端末でもLDACに対応していれば、LDACで接続できますか。
できます。
送信側がLDAC対応で受信側がLDAC対応なら、LDACで接続できます。
また、LDAC対応というのはハードウェア(その機能をつかさどるファームウェアやドライバも含む)によっています。だから、アプリでLDAC対応にするとかはありません(アップデートでファームウェア改修して対応はあります)。
ちなみに、LDACは伝送上のルールですから、音なら何でも流せます。FLACやAACなどどんな音源が再生できるかは、音楽プレーヤーや音楽再生アプリによります。音楽プレーヤー/再生アプリが再生して音になれば、Bluetooth送信部でLDACに変換して送信し、Bluetooth受信部でLDACから戻して音を鳴らす、ということです。
ただし、LDACで接続できても、アプリやプレーヤー側が44.1kHz/16bitしか出力しない場合はそのクオリティになります。ハイレゾで出力するには、専用のアプリなどが必要になるかもしれません。まあ、とにかくLDACではつながるので、それからあれこれ調べてみてください。

書込番号:25758796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 異次元のつけ心地

2024/05/23 22:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

クチコミ投稿数:1件

ランニングとオフィスでのWeb会議を快適にしたくて、Anker soundcore aerofitから乗り換えました。
装着感:aerofitでは左耳だけ収まりが悪く気になっていましたが、Freeclipは両耳ともしっかりフィットしています。耳の形に影響受けにくいのかな。ランニングで汗をかいてもズレる事なく、つけているのを忘れてしまうぐらい快適です。このつけ心地を求めていたので大満足。オフィスでのWeb会議でもつけ心地は同様ですし、ベージュは目立たないので周囲も話しかけ易い様です。

操作性:今回のアップデートで試験的に導入された音量コントロールはまだ改善の余地あり。ランニングしながらの音量コントロールはまだコツがつかめません。特に、音量アップがなかなか反応せず苦戦しています。スマホはPixel8 Proです。

音質:Aerofit, freeeclip共に一長一短で、甲乙つけ難いです。どちらも最低限のラインは超えていますので、あとは好みの問題。

書込番号:25745710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ75

返信11

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

スレ主 019さん
クチコミ投稿数:5件

本日届きました。
早速アプリを入れてみると試験的にイヤホン本体で音量調整が出来るようになったとの事で、アプリをアプデしてみたのですが調整出来ず…。
(ビーン、ボールの長押しでそれぞれ上げ下げ出来るようです)
出来た方はいらっしゃいますか?

書込番号:25718543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
mokogenさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/29 21:46(1年以上前)

>019さん

アップデート情報ありがとうございます
自分もアップデートしてみましたが、
貴方のおっしゃるジェスチャーでは
音量調整できませんでした。

自分スマホがiPhoneなのですが、
スマホもHuawei製である必要がありそうですね

書込番号:25718645

ナイスクチコミ!8


スレ主 019さん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/29 21:48(1年以上前)

コメントありがとうございます。
私はスマホがGalaxyですが出来ませんでした…。
スマホもHuaweiであれば出来るのでしょうか、気になります…!

書込番号:25718649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/30 09:35(1年以上前)

自分もアップデートしました。

スマホはgalaxy s23を使っております。

音量調整というか音量upのみ、左側ロングタップでできましたが

音量downはできないようです。

書込番号:25718961

ナイスクチコミ!9


Tokyo1967さん
クチコミ投稿数:11件

2024/04/30 09:35(1年以上前)

試験的な機能というメニューが追加されるみたいですが、私の場合はこのメニューができませんでした。
https://blog.8796.jp/8796kanri/2024/04/huawei-freeclip%E3%81%AB%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E8%AA%BF%E7%AF%80%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%8C%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%88.html

書込番号:25718962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


route11さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/02 00:47(1年以上前)

UP,DOWNともに問題なくできました。スマホは、Xrperia5Uです。長押しと言ってもシングルタップでそのまま指を離さず触ったままにすると上手くいきました。

書込番号:25721060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sdhkktさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/02 19:06(1年以上前)

音量調整UP DOWNとも問題なくできました。すごく便利になりました。
スマホはGalaxyです。

書込番号:25721752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 019さん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/02 19:31(1年以上前)

皆さまコメントありがとうございます。
iPadで音量ダウンのみ出来るようになりました。
スマホ(Galaxy Zflip5)は未だにどちらも出来ません。
iPadの場合でも押す場所のコツが要るように感じていますが、音量調整が出来るようになった方は片手で押していらっしゃいますか?
片手で出来たり出来なかったりします。ブリッジ根元辺りのビーンを押すとやりやすいと感じていますが、何かコツがあればご助言頂けますと助かります。
ボールの方も押す場所の問題なのかもしれません。。

書込番号:25721769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sdhkktさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/03 09:47(1年以上前)

私の場合、ビーンは比較的どこても反応しますが、ボール本体はタッチしづらいので、ブリッジの接続部分をタッチするようにしています。タッチの仕方はただ触ると言うよりタップしてそのまま触り続ける感じです。それでほぼ反応します。スマホはZflip4です。Galaxyのタブレットでも同様でした。

書込番号:25722370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI FreeClipのオーナーHUAWEI FreeClipの満足度4

2024/05/04 00:14(1年以上前)

アプデ情報ありがとうございます。
スマホはモトローラですが音量調整できました。
そっと触っているだけでは反応しませんでしたが、勢いを付けて叩くように触っていると反応しました。まだコツが掴めず意図せず2段階変わってしまうこともありますが、慣れですかね。
音量調整もできるようになったので、ますますこのイヤホンが好きになりました(*^^*)

書込番号:25723204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 019さん
クチコミ投稿数:5件

2024/05/04 00:23(1年以上前)

少し強めにタップした状態で触ったままにする、でスマホでも音量調整が上下どちらも出来るようになりました…!
ここだけが気になりつつ買ったので、音量調整出来るようになってとても嬉しいです。
まだ調整出来ない方も出来るようになる事を願っております。
コメントありがとうございました!

書込番号:25723208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2024/05/11 01:39(1年以上前)

oppo reno9a 左右どちらも音量調整できました 叩いて指置いておく感じ

書込番号:25730778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ80

返信5

お気に入りに追加

標準

ランニングで使用する人は購入注意

2024/04/18 08:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

スレ主 ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件 HUAWEI FreeClipのオーナーHUAWEI FreeClipの満足度1

フィット感や音質など良かったのですが表面がツルツルしている為、ランニングなどで汗をかくと振動でどんどんズレてきて落下します。
私は耳たぶでギリギリ引っかかり落ちる寸前に手で押さえたので助かりましたが、その後は全くフィットしなくなりズレまくるので使用を中断して帰宅しました。
今まで他に安価なイヤーカフイヤホンを3つ使ってきましたが落下するものは初めてです。
他のイヤホンは合計1000kmほどランニング時に使用してきましたが、一度も落下はありませんしズレたこともありません。
普段使いならいいですが、運動で使う方はオススメしません。
夏場は通常時でも汗をかくので軽く手が当たっただけで落ちる可能性あります。
涼しい時期に発売されたので汗をかいた状態でのレビューが少なく、これから増えてくるのではと思います。
ちなみに汗をかいていない状態では全くズレることもなくフィット感は100点でした。
耳の形は人それぞれ違うので参考程度にしていただければと思います。

書込番号:25703917

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/18 19:08(1年以上前)

ランニング用じゃないからね。
ノーマルタイヤで雪道で滑ったって言ってるようなもんですよ。

書込番号:25704655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件 HUAWEI FreeClipのオーナーHUAWEI FreeClipの満足度1

2024/04/18 22:59(1年以上前)

ご存じか分かりませんが公式のHPでランニングに使用できるような宣伝をしています。
ランニングで使えない商品なら仕方ないですが、ランニングで使えるように宣伝しているのでレビューしたまでです。
タイヤの例えは少し違うかと思いますよ。 メーカーがノーマルタイヤで雪道を走れました!とは宣伝しないですからね。
ウザがらみはやめましょう。

書込番号:25704988

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/18 23:05(1年以上前)

あっすいません
ハーウェイでしたね
まあわたしならそんなメーカーかわないんですけどねぇ中華メーカーだからしかたないよ。ランニングにも使えると書いてあるのに使えなかったら使えないのと同じですよ、うざガラミがいやなら書かなきゃよいかと、ワザワザ書く事でもないかもしれないけどねぇ。

書込番号:25704999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2024/04/25 13:54(1年以上前)

ランニングで頭が上下動しているのはランニング的に良くないかも 落ちなければフォームが良いと言える
激しいスポーツは無理 散歩とか農作業は使っていてあせもかきにくいので良い感じです。

書込番号:25713617

ナイスクチコミ!2


sdhkktさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/26 22:08(1年以上前)

ランニングでも使用していますが、落ちたりすることはありません。
おそらくは、耳の形や付け方によるのではと思います。
私の場合は全く問題ありません。
今まで使っていたこのタイプのイヤホンの中でも一番快適で音質も良い感じます。

書込番号:25715188

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip

クチコミ投稿数:16件


録音したラジオを聞くために購入予定です。予め設定しておけば3タップで1分スキップなど可能でしょうか? 水仕事や農作業で使うときに長いcmスキップできればいいのですが、他のイヤホンなどでは、何秒進むスキップではなく 次の曲になるので。

書込番号:25699743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:77件 HUAWEI FreeClipのオーナーHUAWEI FreeClipの満足度4

2024/04/14 22:50(1年以上前)

>ゆおううさん
スキップは次の曲に曲送りする事です。
通常どのTWSも曲送りはできても早送りはできないと思いますよ。

書込番号:25699788

ナイスクチコミ!7


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/04/14 23:03(1年以上前)

録音したものの方を編集してしまえばよくないですか?

mp3 カット編集
などで検索したらPCアプリ、スマホアプリなど引っかかりますよ。

書込番号:25699805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/15 00:02(1年以上前)

ありがとうございます。グーグルアシスタントで音声指示で30秒進む、10秒戻るで指示出して見ます。

書込番号:25699859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2024/04/15 10:02(1年以上前)

グーグルアシスタントで操作可能なアプリは限定的だと思いますが、そのあたりは大丈夫でしょうか。

書込番号:25700170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/15 11:05(1年以上前)

ポッドキャスト、ユーチューブ、野良音楽プレーヤー でバックグラウンド再生中、農作業、手袋をはめたまま この部分2分巻戻し、3分進むなどアシスタントテストすると行けました。事前に画面ロックの対応が必要でしたが。
ただ OK グーグルと言うことが煩わしいので 右1タップで60秒進、左1タップで60秒もどるなどPCのマウスのボタンのカスタマイズのようにできればと思いますが。
まあ任意の時間を飛ばしたり、戻せたりするので良しとしようとおもいます。

書込番号:25700252

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI」のクチコミ掲示板に
HUAWEIを新規書き込みHUAWEIをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング