HiFiMANすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

HiFiMAN のクチコミ掲示板

(801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HiFiMAN」のクチコミ掲示板に
HiFiMANを新規書き込みHiFiMANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

下段のイヤーピースは何用でしょうか

2014/11/22 21:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > HiFiMAN RE-600

スレ主 KA-7300さん
クチコミ投稿数:574件 HiFiMAN RE-600のオーナーHiFiMAN RE-600の満足度5

MDR-EX1000、TH-F4N、RE-600どれも伸びやかで素晴らしいです。ところで付属品のイヤーピースの内、下段の4個がよく分からないので、何用なのかお教え下さい。
サイズは普通と同じですが、開口部にI字型の補強?が入っています。

書込番号:18195616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/24 16:03(1年以上前)

そんなの付いてたっけな?と思ってRE600の箱を引っ張り出してきたら付いてましたね笑

おそらく真ん中の棒?に音をぶつけて拡散させることで変化を狙うデフューザーのようなものかと思います。

書込番号:18201950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KA-7300さん
クチコミ投稿数:574件 HiFiMAN RE-600のオーナーHiFiMAN RE-600の満足度5

2014/11/24 17:11(1年以上前)

そう、その写真のイヤーピースです。

なるほどデフューザーですか。確かにそんな意図がありそうですね。RE-600での付け替えは怖いですが、試してみようと思います。

有難うございました。

書込番号:18202167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

裏IE800

2013/09/07 19:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > HiFiMAN RE-600

スレ主 丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件 HiFiMAN RE-600の満足度5

表題は春だったか昨秋だったかのヘッドホン祭でダイナミック最高峰のIE800に対しての当該機種の呼称(music to go上)です。

ハイエンドDAPのHM-901でのバランス稼働を想定した、限定1000台の機種だそうです。

私はHM-901持ってないのでアンバランスで聞いてます。
自作できる人はrsaやALOのアンプのバランスコネクターと4極ミニでアダプター作ればHM-901無しでもバランス稼働出来そうですね。

書込番号:16556033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件 HiFiMAN RE-600の満足度5

2013/09/07 19:49(1年以上前)

音はIE800に比べると低域は抑えられています。
あっさり目のアンプですと人によれば物足りないかもですが、個人的には問題無いです。
HA-11(opa627)なんかだと十分低域の厚みも感じられます。

高域はIE800より滑らかに伸びて、ボーカルも中々素敵です。
IE800だとちょっと渇き過ぎてるって人には良いと思います。

先月試聴した際に、IE800よりも奥行きの感じられる拡がりに驚かされ、4極〉3極変換アダプター有ろうが欲しくなってしまいました…。

IE800は確かに凄いですが、負けず劣らずの実力があると私は感じます。
他にレビューもクチコミも無かったので実際買ってみましたが後悔は無いです。

書込番号:16556074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件 HiFiMAN RE-600の満足度5

2013/09/07 19:56(1年以上前)

IE800に対するメリット
タッチノイズ少なめ
耳かけも余裕
イヤーピースは恐らく互換性あり(コンプライT400のサイズ)
付属イヤーピースもかなりの種類
2万円位安い

デメリット
要4極〉3極アダプタ(10cm弱)
ケーブルはやや細いので耐久性では劣る
国内保証が半年

IE800欲しいけどちょっと高いわ…て人には是非聞いて頂けたらと思います。

書込番号:16556097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/09/07 21:41(1年以上前)

丸椅子さん

おぉ!遂に来ましたか!♪( ´▽`)

自分も来月当たり捕獲検討しますっ(`・ω・′)

書込番号:16556581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件 HiFiMAN RE-600の満足度5

2013/09/07 22:04(1年以上前)

パッチさん今晩は
Walkman等々SONY製品はスルーするつもりで行ってしまいました。

IE800が入院してしまいましたので退院まで手元でとっかえひっかえできないのが残念ですが。

月末に来るFiio x3がウォームな感じってこともあってこちらとの相性も良いかな?と。

書込番号:16556713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FitAirさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/08 21:57(1年以上前)

「裏IE800」と言われたら購入しない訳にはいかないですね。
$399.00ですか。

>音はIE800に比べると低域は抑えられています。

というのは少し気になりますが、不退転の決意で突撃します。

書込番号:16560747

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件 HiFiMAN RE-600の満足度5

2013/09/08 22:01(1年以上前)

一応、バランスとしては中高寄りなんでその辺りご留意頂けましたら…。
オケに関しましては低域の補完できるアンプがあった方が良いかなぁと

低域の出方でKoontzさんには合わないないと言い切れそうですが、FitAirさんに合うかどうかは分かりません。

書込番号:16560761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/21 20:34(1年以上前)

なんだ、かんだと言って
実は気になって、今日聴いてきました^^
たしかにIE800的な。

奇跡的なチューニングを受けているIE800(私IE800愛してますからW)に対して
ベースになる(ポテンシャルの高い)IE800が存在しているみたいな。

大抵のDAPに合うといわれてるIE800ですが、能力を引き出せる組み合わせは
意外と少ないのかも?と思っています(私ごの味の味付けだけかも)。

ですがこのRE-600は、あなた色に染まります的な、素性の良さが感じられて
組み合わせによっては、IE800よりいい音(違ういい方をすればより好みな音)に
激変しそうな感じでした。

イヤホンは同じで、DAPその他アンプ等で拡張して音の変化を楽しみたい人は
この選択はありだと。と思ったのはのは私だけかもしれませんが。

たしかにプラスHM-901は多くの人が望みそうな組み合わせ、、、と想像。

いいお品の情報を頂き有難うございました。

書込番号:16615784

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件 HiFiMAN RE-600の満足度5

2013/09/21 22:12(1年以上前)

saku(*゚▽゚)/ さん今晩は
修理出してたIE800が2週間で漸く退院のお知らせ…。

その間RE600にはスタメン張って貰いましたが、IE800期間後もベンチインできそうです。
確かにRE600自体の色はIE800程強くないので環境追従性能は高いかなと思います。

HM-901も欲しいですが、Fiio X5がPCM1792積んでるとの噂も上がっていて悩ましいです。

書込番号:16616251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リケーブル

2013/07/01 19:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > HiFiMAN HE-400

スレ主 RB9さん
クチコミ投稿数:3件

リケーブルしたく電気部品屋にコネクタを探しに行きましたが見つからず、
ヨドバシにてメーカーに問い合わせて貰ったところ、4000円前後と言われ購入を見合わせました。
どなたかHE-400に使えるコネクタをお教え下さいませんでしょうか。

書込番号:16317042

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RB9さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/06 00:23(1年以上前)

自己解決できました、試しにSMC-Pコネクター(一個420円)を千石電商にて購入しリケーブルしてみたところ無事成功しました。

書込番号:16334349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/07/14 19:01(1年以上前)

こんにちは
良かったですね。

私も最近買いまして、それには、コネクタが付属でついていたのですが
作り方がさっぱりわからず困っております。

用意したケーブルの、hotをチューブごと真ん中に差し込むまではなんとなく想像できるのですが
そっから先がわかりません。

真ん中のhotと思われる部分も、純正の完成品ケーブルの口を
覗いたのですが、なにがどう接触する構造になっているのか
見当もつきません。

途方にくれていたところ、検索でここのページに
行き当たりました。

質問に質問になってしまいますが

教えていただけませんでしょうか?

書込番号:16365218

ナイスクチコミ!2


スレ主 RB9さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/15 14:09(1年以上前)

レオステさん、こんにちは

付属のコネクターは実際見たことは無いのではっきりと言えませんが
SMC-Pコネクタ使用の場合、cold側をカシメる工具を持ってないので、MMCXコネクタと似た方法で作成しました。

ちなみに私はこのページを参考にしました。
http://aerodone.exblog.jp/11673389/

書込番号:16368207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/07/22 13:21(1年以上前)

おわお
ありがとうございます!

後はトライですね。

参考にさせてもらいます
ありがとうございました!

書込番号:16392035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > HiFiMAN RE-400

殿堂入り クチコミ投稿数:25488件

耳の小さなリスナさん向け。
低音盛り込み嫌いなリスナさん向け。
シャカシャカ派手に鳴る高音嫌いなリスナさん向け。

鳴らし始めから音空間の暴れが少なく,空間ステージは低いポジションへ来る。
前後の立体的な表現力も佳く,真横から前方へ押し出した表現力も優秀。
※高音側のイメージも前方へ捌け,空間ステージに後頭部寄りへ後ろ遠さを感じ難い。
勿論,中央密度が濃い,定位の佳い音を鳴らすのは言うまでも在りませんね。

で,中々宜しいのじゃない。
小粒なハウジングのHiFiMANのイヤホン。

視聴環境
iPodclassic→Go-Dap DD Limited→ライントランス(出力LR分離)→International(BALANCe入力)

書込番号:16111056

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25488件

2013/05/08 22:46(1年以上前)

真横から前方への押し出した感覚が高い出音,空間ステージが低いポジションへ,高音側イメージの前方捌けの出方,中央密度が濃い定位が佳い出方等は,アンプ等の恩恵も在りますから。

例えば,当機のケーブルが四芯線が奢られ,四極仕様に改造してRSAのSR-71Bに繋げて鳴らしても,此の様な音は出て来ない,出難い。
SR-71Bって,BALANCeを唱う割りに定位が甘く,頭内残像率が高く鳴ってしまう。
勿論,音空間ステージは後頭部寄りの後ろ遠さが出てしまい,高音側イメージの前方捌けも乏しい。
下手すりゃ,他のシングルエンドのポタアン機の方が表現力は高くて巧いか。
※ALOのInternationalとの比べ。

書込番号:16111218

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件

2013/05/09 21:22(1年以上前)

ハウジングのサイズ

φ5.7mmドライバを搭載した,テクニカのCKN70との大きさ比べ。
因みに,当機のドライバはφ8.5mm。

書込番号:16114482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2014/11/04 19:19(1年以上前)

Dさん、さすがやね

最近、たまたま、試聴して手に入れました これは良い クラッシック、アコースティックジャズ向けっスね KEF以来、マジウケしました 色んなグチャグチャイヤホンも出てるけど こんなシンプルで良い音聞かずして何がしたいのか分かりませんw  では…

書込番号:18130456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/11/09 13:45(1年以上前)

Dさん、さすがですね。DさんのおすすめイヤホンはTDKのIE-800でも買わせて頂いて、信頼しています。

上の方の書き込み見て私も買ってみました。私はiPhone直で聴いているんですが、とっても濃い音出すし生っぽいし・・・サイコーです。
アンプつけたらもっと見晴らし良く聴こえるかな?ということでSU-AX7注文しちゃいました。

書込番号:18148022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件

2014/11/09 20:26(1年以上前)

お二人さん,どうもです。
夏休み以降,自作パソコンへ結構散財してまして,ヘッドホン&イヤホンからは,かなり疎遠しちゃってます。(^-^ゞ

お二人さんとも,HiFiMANのおチビちゃんへ行かれ,共に気に行ったとの事で何よりです。
小生のおチビちゃんは目立たないので,電車移動での仕事お供にて活躍中〜す。

>色んなグチャグチャイヤホンも出てるけど

形が似たり寄ったりなモノが多くなりましたね。
また,高価格帯へシフトしてしまい,ホイホイ試せなくなりました。(^-^ゞ
で,近々発売します,引用くだりな限定イヤホンは,一応予約をしちゃってますが。(近々,ヘッドホン&イヤホン板の該当スレ辺りへ書き込む予定す)

>ということでSU-AX7注文しちゃいました。
ファスト館山さんは,TDKの800へも行かれてましたか。
ポタアンは,引用くだりのJVCケンウッド機へ行かれますか。
AX7はサウンドステージ,音場は確りしてますので,当機の特徴も引き出しくれる事でしょう。
祭りの時に,JVCケンウッドの担当者にはお褒めの言葉を掛けて来ました。
因みに,テアック・オンキヨー・デノンのポタアン,Final audio designのヘッドホンにはダメとくだって居る小生す。

書込番号:18149632

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > HiFiMAN RE-400

クチコミ投稿数:142件

レビューがないようなので、こちらにインプレを書こうと思います。

RE-400。まだ鳴らし始めなのですが、結構いいですね〜。

ウェットな音で、ボーカルに艶が乗ります。

こういうタイプは得てして繊細な表現を覆い隠すものですが、
このイヤホンはギリギリのバランスで表現されているものを描き出してきます。

分離感と言うよりは、まとまりがあり、音が前に捌けます。
奥行き感がでて、頭のなかでゴチャッとなる感じが少ないので、たいへん聴きやすいです。

サウンドステージは低く、ボーカルの音像は、近くに出ており、
痛い音を出しません。サ行タ行も刺さりにくく、聴いていて疲れにくい印象です。

低音が少なめなのが利点でも有り、欠点でも有り。ドラムがかなり遠くに感じるのはちょっと微妙(笑)

低音が中高音にかぶらないので、解像感は高め。
低音の量感は少なく、残念ながら振動域までは出ず、高音もそこまで伸びてはおらず、
レンジ感は、いまいちかも。

とはいえ高音は価格の割りには出ている方だと思います。シンバルの減衰は雰囲気を出してます。

帯域バランスは、やや高音寄り〜かまぼこな印象です。(測定したわけでなく聴感です)

音場は広く、クラシックにも十分対応できそうです。
早くもこなれ後はお気に入りの一本になりそうな気がしています。

ポタアンの電池が切れたので、ひとまずはここまで(苦笑)
乱文失礼いたしました。

環境:ipod classic - go dap dd(9V) - Epsiron S

書込番号:16069850

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/28 20:36(1年以上前)

悪くなさそうですね。

>音場は広く、クラシックにも十分対応できそうで す。

>。ドラムがかなり遠くに感じるのはちょっと微 妙(笑)

>シンバルの減衰は雰 囲気を出してます。

真横から後方へ,高音のイメージが後れた出方をすると,classicのクウカン雰囲気って乏しいなですょね。
引用の感想からすると,高音のイメージは,顔の輪郭に沿った立体的な雰囲気をも魅せるし,残響の拡がりもイメージの芯から響いて行く感が高いでしょう。

書込番号:16070179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2013/04/29 18:01(1年以上前)

逆さまの月さん

こんにちは♪( ´▽`)自分も今日試聴して来ましたが、この価格帯では非常に頑張っていると思います。CPは非常に高いと思いますね。久々にイヤホンで欲しいと思えました。解像度もD型にしてはとても良いですし、装着感も悪くありませんでした。これはこれから売れて行くかも?

月さんが仰っているようにボーカル物にはピッタリですね(^_^)

環境:A867→ALO SXC Cryo→AHA-120



それから、Epsilon S……非常に羨ましいです(^^;;)今日フジヤさんで試聴しましたが、素晴らしいですね。これはポタアン物欲に再び火が……( °Д°)←

書込番号:16073539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2013/04/30 07:20(1年以上前)

こんにちは。みなさん。
コメントどうもありがとうございます。

低音の量感が少ないのにも慣れて来ました。

/どらチャンでさん/
うちの環境でも相当な奥行き感が出てるので、どらチャンでさんの環境なら
すごい音が出るのでは?

ハウジングが小さくて装着位置の微調整がやりやすいので、定位が
ビシっと決まった気持ちのいい音になりますね。

いいイヤホンだと思います。

/☆パッチ☆さん/
>これはこれから売れて行くかも?
売れていくといいですね!

ただ、流行の音の傾向とはだいぶ違う感じなので、ちょっと厳しいかも。
見た目安っぽいですし(苦笑)

まったり好きかつ、スッとろいのが嫌いな方には、ぜひ聞いていただきたいです。

>これはポタアン物欲に再び火が……( °Д°)←
鮮度の低下が少ないアンプなので重宝していますよ。

マニア向け、ど変態仕様(バッテリー持ち4時間とかステレオミニなしとか)
ですが、音はいいですよね(笑)

夜は、キーライトの代わりに使えます(謎)

書込番号:16075875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/30 08:12(1年以上前)

主さん。
下記のくだりを,他のスレにて引用させて戴きました。
申し訳無いです。

>サウンドステージは低く、ボーカルの音像は、近くに出ており、 痛い音を出しません。
サ行タ行も刺さりにくく、聴いていて疲れにくい印象です。

>うちの環境でも相当な奥行き感が出てるので、どらチャンでさんの環境ならすごい音が出るのでは?

引用させて貰った部分から,「相当な奥行き感が出てるので、」は想像は出来ますので,宛がってるアンプの実力も垣間見れそうかと。(小生の環境も,空間ステージが低いですから,?の部分は結構出ますょ)
で,小生も,某店視聴機の存在は確認して居りましたが,時間が無くて視聴には至って居りません。(マス工房のは,少し前に視聴体験在り)
近い内に,当機とセットにて視聴して視ます。
処で,主さん使用のポタアンは,リチウム乾電池にて駆動時間を延ばす事は可能そうですか。(充電池推奨みたいですが)

書込番号:16075983

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/30 08:32(1年以上前)

>環境:ipod classic - go dap dd(9V) - Epsiron S

iPodclassicですが,中々な音を出して来るでしょう。
ハイレゾとは無縁ですが,WAVE音源でも,結構な空間ステージを魅せて聴かせますからね。

書込番号:16076027

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

世界で1000人の一人に。。

2013/01/16 19:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > HiFiMAN RE-ZERO

ホームページの文中
http://www.twctokyo.co.jp/hifiman/HiFiMAN4.html
このような不便さを抱える4端子ミニプラグを敢えて採用したのもバランス駆動方式に魅せられ、将来を見据えた同社の英断と熱意の現れです。
世界でたった1000人のお客様だけが享受できる RE-ZERO のバランス駆動の魔力をぜひお楽しみください。

上記の言葉に触発されて
4極>XLR変換アダプターとセットで注文しました。

レビューは時間をかけてから。。と思います。


書込番号:15627691

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2013/01/16 22:02(1年以上前)

ミニプラグの四極仕様は,シャープがポータブルMD時代に出してましたからね。

小生は,当機が発売して直ぐに求めましたが,未だ残って居るのですね〜。

書込番号:15628593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:984件 HiFiMAN RE-ZEROの満足度5

2013/01/16 22:16(1年以上前)

どらチャンで さん

ありがとうございます。
発売から二年くらい過ぎても
残ってるって事ですね。(^◇^;)

こんなDACアンブがある見たいなんで
気になります。
http://www.ttvjaudio.com//ProductDetails.asp?ProductCode=CEN0000004

書込番号:15628714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2013/01/20 04:12(1年以上前)

ちょっとさん

どうせならこっち逝きましょうよ!
http://www.mixwave.jp/audio/uniquemelody/pp6.html

究極のインイヤーモニターですよ。
光入力もあるし、各ドライバで独立アンプ構成です!
値段も26万円!

書込番号:15643761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件 HiFiMAN RE-ZEROの満足度5

2013/01/20 10:18(1年以上前)

koontzさん

。。無理っす。。。。笑

でも、6アンプって凄いですね。
自宅のスピーカーでもバイアンプ接続にはしていないのに。。

BAドライバーで6バイアンプ!!素敵。。

でも、行くなら普通のMIRACLEで。。。笑


別件ですが、あれ、注文しました!
英語のメールが戻ってきて。。まだ、リリース前らしいです。。汗

書込番号:15644499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2013/01/20 12:08(1年以上前)

中野の某店に置いて在ったのが26万の機種ですかね。
此の間,二機種置いて在り,チビっと考えてしまいました。(^_^ゞ

>リリース前らしいです。

最初のリンク品は,発売前でしたか。
ですが,ポータブル機に,キャノン二つは大過ぎじゃ。
せめて,ミニキャノン二つか,キャノン一つ辺りじゃ。

書込番号:15645001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2013/01/20 21:25(1年以上前)

ポタで26万なら,据え置きBALANCeのLUXMAN P-700uかNmode X-HA10を検討する様になりましたね。

書込番号:15647644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:984件 HiFiMAN RE-ZEROの満足度5

2013/01/20 21:45(1年以上前)

どらチャンでさん

26万捻出するには、
UD-501とEPA-007とHD800(XLR)とBLO-0169/BLO-0160ぐらいは
下取りに出す覚悟が必要です...。汗
なので、僕は無理です。。(笑)

LUXMAN P-700uも今は、無理ですね・・

とりあえず ポータブルでキャノンのお馬鹿(笑)仕様で遊んでみます。

キャノンのイヤホンがあれば、
自宅でDSDをバランスでイヤホン再生という遊びもできそうですし。。

書込番号:15647784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HiFiMAN」のクチコミ掲示板に
HiFiMANを新規書き込みHiFiMANをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング