このページのスレッド一覧(全91スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2023年10月14日 02:39 | |
| 8 | 0 | 2023年10月11日 11:51 | |
| 18 | 3 | 2023年9月29日 19:54 | |
| 1 | 3 | 2023年6月21日 20:27 | |
| 3 | 0 | 2023年5月4日 18:07 | |
| 4 | 2 | 2023年4月8日 18:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Arya
UD-503がaryaに色艶と深みを加えてくれて大人の音になる
TEACの音っていいじゃん、と購入から8年経ってから思った
aryaとベイヤーダイナミックT1の音が近いんだろうね
そんだけ
書込番号:25461954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Deva Pro
公式で宣伝してないようですし、あまり話題に上がってないようですが、
・充電しながらのBluetooth使用
・USB接続でDACモードでの使用
が可能です。
通常使用だと、再生時間: 6-7時間と割と再生時間は短いです。
長時間使用にはあまり向きません。
電源切らずに充電器に接続したら、どこからともなく音が出ているのに
気づきました。
よくよくマニュアルをみると、
【Blueminiがオンであるかどうかに関係なく、充電を開始します。】
とのこと。使用しながら充電が可能です。
椅子に座ってる時は、傍らのUSBコンセントに接続、トイレ、
一服、飲食の際はケーブルを外してで、エンドレス使用が
出来るようになりました。
一度PCのUSBハブに接続したところ、音がでなくなりました。
ひょっとしてPCと接続出来る?と調べたところ、
【 USB-Cケーブルを介してスマートフォンまたはコンピューターに
接続することにより、Blueminiを統合されたDAC内蔵アンプとして
使用することができます。 】
とマニュアルにあります。
USB DACモードでの接続もできるようです。
無線・有線・USBと3Way接続対応だったようです。
■公式サイト
https://store.hifiman.jp/shopdetail/000000000100/
■マニュアル
https://down.hifiman.com/manual/Bluemini_R2R_JP.pdf
普段SBCで接続していますが、USB DACとBluetoothでほとんど
音が変わらないです。さすがヒマラヤDACといったところでしょうか。
どちらも、平面磁界駆動らしい繊細で解像感高い音が楽しめます。
Blueminiから他のヘッドホン用の変換アダプタを作成したら、
他のヘッドホンでもエンドレス試聴可能なBluetoothレシーバー兼
USB DACになりますね。
8点
イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Edition XS
今日本機種とリケーブルに霧降を購入したんですが、アンプもそれなりのパワーがいるということで手持ちのfiio q11で鳴らしきれるか少し不安です。分かる方教えて頂けませんか?
15点
インピーダン : 18Ω
感度 : 92dB
なので、アンプのパワーをきにするようなスペックではないです。
q11ですが、
ヘッドホン出力
165mW(シングルエンドヘッドホン出力 / 32Ω負荷時 / THD+N<1%)
650mW(バランスヘッドホン出力/ 32Ω負荷時 / THD+N<1%)
75mW(バランスヘッドホン出力 / 300Ω負荷時 / THD+N<1%)
推奨インピーダンス
16〜150Ω(シングルエンドヘッドホン出力)
16〜300Ω(バランスヘッドホン出力)
なので、問題ないかと。
8Ωで低感度だと気にした方が良いかと思いますが、
120dBで聴きたい、とかでなければきにしなくていいいです。
書込番号:25442328
1点
Q11ですが、計算してみると、
アンバランスで
32Ω 2.3V 165mW
バランスで
32Ω 4.56V 650mW
300Ω 4.74V 75mW
ということで、アンバラなら2.3V程度、バランスなら4.6V程度出るようです。
インピーダン : 18Ω 感度 : 92dB
のヘッドホンであれば、
0.13Vの時に1mWになりますので、
2.3Vで115dB、4,6Vで123dB出ることになります。
iPhoneに接続しても、110dBでますので、
アンプ使わなくてもボリュームの心配ない機種です。
>アンプもそれなりのパワーがいるということで
誰かに何かいわれたのでしょうか?
平面駆動型は鳴らしにくいって言われたのでしょうか?
うちのヘッドホンだと、
HR-710 エレクトレットコンデサー型
インピーダン :1000Ω 81dB/1mW
SE-700 ハイポリマー型
インピーダン :5300Ω 92.8dB/1mW
あたりは音量出にくいです。
インピーダン : 18Ω 感度 : 92dB
だとスマホ、DAPでも使用できるレベルだと思いますが。
書込番号:25442358
1点
>MA★RSさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
書込番号:25442626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > SUNDARA
SUNDARAにお勧めのケーブルの情報をいただけないでしょうか?
開放型ヘッドホンをたくさん試聴して、重心が低く躍動感がある低音が気にいってSANDARAに決めたのですが、標準のケーブルだと大き目の音量にしないと中低域が少し曇った感じの印象です。店頭での試聴時には周りが賑やかだったこともあり、爆音にしていたので気にならなかったのですが。
とりあえず、標準のケーブルはイマイチなので安いのでも良いから変えたほうが良いというようなレビューも見かけたので、Amazonで安いケーブルを買って試したのですが、気になっていた音量を下げたときの中低域の曇りは非常にクリアにはなったのですが、低域が大人しくなってしまい、SANDARAの魅力が半減してしまいました。
実は、SANDARA購入時にonsoと霧降は試聴したのですが、周りが賑やかな環境だったこともあり、高域のシャンシャンが気になって音のクリアさや低域がどうだったか記憶にありません。これらでも良かったのかもしれないので、所有者の方がいましたら、静かな環境で聞いた時の標準ケーブルとの音の違い等、情報頂けると有り難いです。
書込番号:25310375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Hart Audio Cables の製品は作りも良くて薦められますね。
https://www.reddit.com/r/headphones/comments/xt4whx/recommended_cable_replacement_for_hifiman_sundara/
Hart Audio Cables:
https://hartaudiocables.com/collections/replacement-line/products/dual-3-5mm-cable-for-hifiman-focal-headphones-and-more
https://hartaudiocables.com/collections/custom-cables/products/custom-dual-3-5mm-balanced-headphone-cable-for-focal-headphones-more?variant=43557578146013
書込番号:25310501
0点
>ListenFirstMeasureAfterwardsさん
情報ありがとうございます。主観で構いませんので、標準ケーブルとの音の差異などについてコメント頂けませんでしょうか?
私がAmazonで買ったケーブルも品質が悪いわけではないですし、音の傾向を参考にさせて頂きたいです。
書込番号:25310882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.reddit.com/r/headphones/comments/xt4whx/recommended_cable_replacement_for_hifiman_sundara/
を良く読んでください。
鬱陶しい質問は私にはもうなさらぬように。
書込番号:25310893
1点
イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Deva Pro
アリエクにてお店の人と相談した結果、Deva Pro 及び HE-R9 に使える分岐していない一本バランスケーブルを作って貰えました。
価格も通常のケーブルと同じ値段でした。本日到着し使ってみましたが全く問題無く使えております。
お店の連絡先を口コミ掲示板に載せるのは良いのでしたっけ?
3点
イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Arya
バットMAN『ベースボール(野球)に例えると、バットを軽量化して堅くしたイメージです。それで選手が成績を残せるかは、使いこなし次第だと思います。飛距離出ますか?という質問には、実際に使わないと答えが出ないんじゃないかなぁ〜。
良い音が出ますか?という質問も同様です。大谷さんの打音が超一流なので、この耳で聴いてみたい。』
もじゃもじゃ頭「Yahoo!知恵袋で似たような質問があり、両方所持の人が簡潔に色々と書いてあるのを見た記憶があります。」
バットMAN『吉田1号おめでとう。大谷さんよりも要注目の存在だと思う。レッドソックス毎回ものすごい試合しているぞ(笑)。』
書込番号:25208398
1点
スレ主放置と判断しましたので 個人的な見解を書いて終わろうと思います。※V2は、所持していません。
>ステルスマグネットとV2はやはり差がありますか?
全く違う特性の物だと思う。同梱される付属ケーブルは、同じものだけど ステルスマグネットに合わない。(※個人的な意見)
私の選択は、有名ケーブルメーカーの商品を品質確認した上で購入すること。結果的に飽きないものを購入して満足しています。
バットMAN 『吉田のMLB初ホームランボール戻ってくることを祈って これにて一件落着。』
観客 『パチパチ(拍手)』
バットMAN 『ムツゴロウさんを思い出す勝利時のレッドソックス抱擁がGoodです。』
球場 『よーしよしよし(大合唱)●妄想中●』
書込番号:25213900
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








