SHUREすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SHURE のクチコミ掲示板

(12913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHURE」のクチコミ掲示板に
SHUREを新規書き込みSHUREをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SRH1540のリケーブル

2024/11/30 20:15(11ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1540

クチコミ投稿数:49件

まだSRH1540自体を買っていないのですが、この価格としてはかなりの実力のようで、ほしいと思っています。

鳴らすのに駆動力がけっこう要るので、SONYのDAP単体じゃ難しい、その解決はアステル&ケルンのアナログポタアンをあとから買えばいいかと思っているのですが。

リケーブルがなかなか難しいようで、個人に制作を依頼される方もいるようですが、私はメーカー製がいいので、どなたか教えてほしいのです。

どうせならバランス接続で、私の知るかぎりORB製が使えるようなのですが(フルテックも使用可能?)、具体的にどれは使えてどれは使えないというようなことはあるのでしょうか。

MMCXならどれでもいいのでしょうか。グレードも考えられるといいので、選択肢は多いほうがいいのですが。

ごちゃごちゃ書いてすみませんが、アドバイスのほう、よろしくお願いします。

書込番号:25980455

ナイスクチコミ!10


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件Goodアンサー獲得:2987件

2024/11/30 22:05(11ヶ月以上前)

メーカー製に拘らなければ、
https://ja.aliexpress.com/item/1005005717324587.html
こういうのは使用できます。

>MMCXならどれでもいいのでしょうか。
端子がおくまったところにあるので、すべてのMMCXが使えるわけではないです。

FURUTECHは
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D4QAQHE
ORBは
https://www.orb.co.jp/audio/discon/cfmmcx2.html
SAECは
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NAKSVCO

結局のところ、MMCXの付け根の部分が長いのが特徴です。
イヤホン用のMMCXだとこの部分がなく、抜くときにケーブルを
ひっぱる状態になります。

制作業者さんの場合もSRH1540専用端子を使用されています。
https://e4ua.jp/?p=3854

自作できるのであれば何とでもなりますが、そうでなければ
・制作業者
・中華ケーブル
がお手頃価格だとは思います。

SHURE SRH1540対応をうたっているのもが無難だと思います。

書込番号:25980619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2024/12/01 03:30(11ヶ月以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます!

ORBは生産終了しているようですが、私はORBにしようと思います。

もともとヘッドホンもリケーブルも、どちらも中古で済まそうと思っているので、価格のほうはそれほど問題ではありません。

ヘッドホンがとても気に入ったら、別のケーブルでまたリケーブルという楽しみもあるとは思いますが。

本当にどうもありがとうございました。

書込番号:25980834

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ139

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイアレスでの音質

2024/08/13 14:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 40 SBH1DY

スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

忖度抜きにワイアレスはケーブルより音質悪いでしょ?

つまらない質問だとは思いますが

よろしくお願いします。

書込番号:25848693

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に26件の返信があります。


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/13 20:54(1年以上前)

うんと聞いているのは
最近のブルートゥースは有線並みにいいぽいこと書いてあるでしょ
もちろんそこを踏まえての質問です。

書込番号:25849199

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/13 20:59(1年以上前)

ここに書いているのは
このあたりのレベルですかねー

書込番号:25849206

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/13 21:00(1年以上前)

オーディオはピンキリと分かってますよ

書込番号:25849209

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2024/08/13 21:06(1年以上前)

>最近のブルートゥースは有線並みにいいぽいこと書いてあるでしょ

持ち上げてやらないと売れないでしょう。
買って貰えないでしょう。

持ち上げ評論家等は好きじゃない。

書込番号:25849224

ナイスクチコミ!7


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/13 21:07(1年以上前)

なるほどね

書込番号:25849227

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/13 21:14(1年以上前)

アレンアンドヒースのインターフェイスだった

書込番号:25849237

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/13 21:16(1年以上前)

アイフォン用に買ったやつ^^

書込番号:25849240

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/13 21:22(1年以上前)

スピーカーもアンプもある

いけるねこれは問題は

家でならすとうるさいことだ

書込番号:25849247

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/13 21:24(1年以上前)

それでやめたんだった・・・w

書込番号:25849249

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/13 21:26(1年以上前)

だから最近は車でガンガン鳴らしてるんだった・・・

書込番号:25849251

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/14 08:04(1年以上前)

>よこchinさん
騙されていると分かっていてもそれが良いのかもしれませんね
難しいですね

書込番号:25849599

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/14 08:24(1年以上前)

Bluetoothは割り切って使う
普段は有線そんな使い方の商品なんでしょうかね。
そう考えてくると高いモデルは有線音いいのかな?と思ってきますね。

書込番号:25849627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/08/14 08:43(1年以上前)

>abc1238さん

騙されてますけどiPhone2台での使い勝手とNCで

AirPodsPro2のボーカルの前方定位してビッグマウスに成らないとことか

Bose QC Ultraのマルチポイントを利用したイヤホン側での接続切り替えとか好きで

よく使っています。(^^)

書込番号:25849665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/14 08:48(1年以上前)

>よこchinさん
錯覚なのかもですね。
人間の脳は騙されやすいのかも。
結局自分に合ったものを探すしか無いのかな?
それには他の方の口コミを参考にするのは有意義だと思いますね。

書込番号:25849676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2024/08/14 09:01(1年以上前)

>abc1238さん

>>それには他の方の口コミを参考にするのは有意義だと思いまね。

私は逆に感じています所詮他人の耳は自分には付いて無いので

自分自身で確認するまで良いところも悪いところも好きに成れるとこも嫌いなとこも分かりません。

書込番号:25849702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/14 09:04(1年以上前)

>よこchinさん
私は一般人の耳はこの程度なのかーと参考にするのです。
悪い意味ではありません。

書込番号:25849705

ナイスクチコミ!2


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/14 09:19(1年以上前)

>ALL

サンダーボルトの使い道

見つけてしまった

ありがとうございます。

書込番号:25849728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2024/08/14 10:24(1年以上前)

>サンダーボルトの使い道
>見つけてしまった

俺らの使用機はサンダーボルトは使えないですが,下記のAIFは引用くだりのサンダーボルトが使えそうですので,主さんの使い道に加えてみては如何でしょう。
此処のカテゴリのヘッドホンも使えますし。

ただ,サポートは期待できず,不具合が在っても放置される可能性はありますが。
尚,初期不良の納直交換は,一応サポート対応してくれます。

https://jp.antelopeaudio.com/products/zen-go-synergy-core/

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/313595/

https://support.antelopeaudio.com/en/support/solutions/articles/42000096805-how-to-connect-your-antelope-audio-device-via-thunderbolt

書込番号:25849814

ナイスクチコミ!7


スレ主 abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件

2024/08/14 10:32(1年以上前)

実はアーティストの知り合いが弟の友達に居て

ちょっと聞いてもらおうかなと思っています。

プロに聞いた方が早いと思うのでMACも使ってるようですし。

書込番号:25849825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2024/08/14 11:24(1年以上前)

コントロールパネルのサンダーボルトドライバを含めた項目

>ちょっと聞いてもらおうかなと思っています。

聞いた人が,唸りながら首を傾げるかも知れませんょ。

納直不良サポートは,購入ショップに在庫が在れば購入ショップが対応してくれますが,在庫がないと購入ショップがお膳立てしたのち、自身でメーカサポートとのやり取りになるでしょう。

まー,取り敢えず,引用くだりの通り聞いてみたら。

書込番号:25849890

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]

クチコミ投稿数:621件

視聴して必要ないかなと思ったのにやはりなぜか気になってしまってます。
多分なんだかんだ好きな音だったようです。

こちらのGEN2の空間オーディオですが、有線接続時は電源OFFだと使用出来ないという情報は見つけましたが、有線接続で電源ONの場合に使用できるのかが分からず、どなたかご存じの方いましたら教えてください。

使用方法としては、AVアンプのヘッドホン端子に接続を想定してます。

よろしくお願いします。

書込番号:25828370

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2024/07/31 19:41(1年以上前)

AONIC 50 GEN 2は電源OFFのパッシブと電源ONのアクティブの両方でアナログ有線接続可能ですが、電源ONのアクティブの場合はBluetooth接続のアプリで設定した内容の空間オーディオは維持されます。購入後のデフォルトは何も設定されていないと思うので、少なくとも初期設定用としてスマホやタブレットを用いたアプリでの空間オーディオ設定は必要になります。

また、AONIC 50 GEN 2のアナログ有線接続の鳴らし方はアナログ入力 → A/D → DSP処理 → D/A → ドライバーの経路だと思いますんで、オーディオ的な観点からはBluetooth接続よりも寧ろ良く無いんじゃないのかなと思ってしまいます。

書込番号:25832931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件

2024/08/01 16:58(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
音質、出来れば試してみたいですね。。

書込番号:25833918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ニル花さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 AONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]のオーナーAONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]の満足度4

2024/12/20 12:08(11ヶ月以上前)

公式のQ&AでハイレゾモードでないUSB接続でもANC、空間オーディオは使用可能みたいなので
PC→USB接続→ヘッドホンアンプからアナログ接続した場合と聴き比べてたらどうなんだろう

書込番号:26006572

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2024/07/21 22:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]

クチコミ投稿数:621件

こちら購入を悩んでます。
過去にGEN1を所有してたので良い印象はとてもありますが、例えば有線のDT990 PROあたりと比較した場合に、音質はこのGEN2とどちらが上でしょうか?

自分の用途としては多分室内でしか利用しないので、重さとかも考慮するとそこまでワイヤレスのメリットがなく、単純な音質だと有線比較でどうなのか気になっています。

書込番号:25820478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件Goodアンサー獲得:2987件

2024/07/22 09:41(1年以上前)

>例えば有線のDT990 PROあたりと比較した場合に、音質はこのGEN2とどちらが上でしょうか?

音質が上、というのは、トピ主さんが、より好みである、という意味です。

トピ主さんが、DT990 PROとGEN2を聞いたときにどちらが、
好みだと思いますか?という質問なので、他人に判断は
難しいと思います。
ご自身で試聴して判断されるのが一番良いかと思います。

書込番号:25820824

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件Goodアンサー獲得:2987件

2024/07/22 09:55(1年以上前)

DT990 PROとGEN1を所有していますが、キャラは似てると思います。
どちらかが圧倒的に良いとは思えないです。

DT990 PROの方が高音の伸びは良いかも。
抜け感も若干いいかも。
GEN1の方がボーカルは近いかも。
位の違いかと

書込番号:25820836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2024/07/23 20:43(1年以上前)

AONIC 50 GEN 2の音は低音もしっかり出ていますがやはり全体として綺羅びやかな高音寄りの音ですね。DT990 PROの方が明らかに低音の量感があるのと高音は一聴すると良く出ていますが伸びと言う点ではAONIC 50 GEN 2よりも頭打ち感があります。

DT990 PROに近いような価格帯ですが、低音から高音までかっちりした感じで聞けるMACKIE MC-350も良い選択になるかもしれません。側圧が結構強いのは難点ですがイヤーパッドは深いので耳への当たりはほぼ無さそうです。

書込番号:25822661

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:621件

2024/07/24 00:18(1年以上前)

>MA★RSさん
視聴してきましたが、音質レベルとしては大差ないと感じました。もちろん音のキャラクターは違うものの、自分はワイヤレスのメリットを享受出来ない前提なのであえて買う意味はなさそうです。

>sumi_hobbyさん
MACKIE MC-350は全くノーチェックだったので明日にでも視聴してみます。ありがとうございます!

書込番号:25822895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 シェルについて

2024/06/03 03:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846 (第2世代) SE846G2

クチコミ投稿数:10件

現在AONIC5を使用しているのですがMMCXの劣化やシェルの接着部分が剥がれてきたりと1、2年に1度はeイヤホンに修理に持っていっています。
他のメーカーや上位モデルのものにすれば上記問題も起きにくいのかもと購入を検討しています。

そこで質問なのですが、上記のような問題はSE842でも1、2年の頻度で起きますか?
起きるのであれば起きにくいメーカー等教えて頂きたくおもいます。

書込番号:25758454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件Goodアンサー獲得:2987件

2024/06/03 04:49(1年以上前)

eイヤホンのジャンク特価品とか訳アリ品はチェックしていますが、
SHURE SE系は、
ステム折れ
シェル接着はずれ、割れ
などは意外に見かける気がします。

SONYも機種によっては蓋はずれとかあるようですので、
ここは大丈夫というのは難しいのでは。

手持ちだとJBLなどもシェル分離してるのありますし、
サバトは落としたらシャルが分離しました。

メーカー別、機種別故障率みたいなエビデンスもないので、
どこがとか考えるのはあまり意味はないように思います。
それよりも、欲しいと思うものを購入し、長期保証をつける
とかの方が現実的ではないでしょうか。

書込番号:25758473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1887件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2024/06/03 07:19(1年以上前)

樹脂製のシェルはメーカーによらず長くは持たないと思います。
そこを気にするならば選択肢は狭くなりますけど、金属製のシェルのイヤホンにするしか無いのでは?

書込番号:25758546

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DAC無しでも音質良いのですが。。。

2024/04/06 11:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 SBH2350

スレ主 mktsmdさん
クチコミ投稿数:30件

AONIC 50 GEN1が届き色々試しているのですが、なかなか音質が良いのです。
届いてから、DACを検討しようと思っていたのですが、

1.PCやiphoneとのUSB接続
2.PCやiphoneとのBluetooth接続
3.iphoneとのイヤホンジャック接続

どれも大差ないように思えます。(しいて言えばUSBが良い。BTは音量が下がるがボリュームを上げればすむ)
どれもDAC無しで直接接続です。
これは内蔵DACアンプが効いているのでしょうか?(DACはUSB接続時のみと読んだ記憶です)
DACを買うべきか非常に迷っています。

(ウォークマン NW-ZX707を所有していますが、もはや出番無しで放出を考えています)

書込番号:25688814

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件

2024/04/06 11:21(1年以上前)

>mktsmdさん
>これは内蔵DACアンプが効いているのでしょうか?(DACはUSB接続時のみと読んだ記憶です)

デジタルデータを音にするためには、どこかでDAC(デジタル-アナログ変換)が必要です。
USBとBluetoothならヘッドホンのDAC、イヤホンジャック接続ならiphoneのDACが使われます。
ただ、Bluetooth接続は遅延があるし、個人的は音も良くないと思っています。
USB接続で不満がないなら、別にDACを買う必要はないでしょう。

書込番号:25688834

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:490件

2024/04/06 14:05(1年以上前)

>mktsmdさん
>しいて言えばUSBが良い。

私もそんな感覚です。

>これは内蔵DACアンプが効いているのでしょうか?

1と2は内蔵のDAC&アンプで、3はiPhone側のDAC&アンプですが、電源ON時は内蔵アンプがアシストしているようです(ONからOFFにすると30秒くらい経ってから音量が下がる)。

お好みで良いのでは?基本ワイヤレス想定の機種ですし、Bluetoothだとアプリでイコライザー設定も使えるのがメリットです。(=iPhoneの場合。WALKMANだとなぜかデバイス設定のペアリングが出来ない。LDACだから?)

書込番号:25689020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件Goodアンサー獲得:2987件 AONIC 50 SBH2350のオーナーAONIC 50 SBH2350の満足度5

2024/04/06 14:43(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=xpSUtxF6ozY
このあたり参考になるかと。

手持ちのDAC比較です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24746641/
激安と10万円台のDACの差もこの程度です。
耳が良い自慢のマニアの方によると、区別できないので、
『すべて音が悪い』と一蹴されていました。

DACなしで満足できるのであれば不要ではないでしょうか。

>これは内蔵DACアンプが効いているのでしょうか?(DACはUSB接続時のみと読んだ記憶です)
BTは、受信器側にDACとAMPが入っています。

音量の差は、送信側の音量制御、受信側の特性などでも変わってくるので、
一概には言えないと思います。


AONIC 50 GEN1の場合、BT、有線、USBで接続できますが、
BTはヘッドホン内蔵のDACが使用され、外部DACを通らない
有線は外部DACの後ろに接続なので、外部DACを通る
USBは、ヘッドホン内部のDACが使用されるので、外部DACを通らない
とあまりDACを買う必要もないように思います。

書込番号:25689053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mktsmdさん
クチコミ投稿数:30件

2024/04/06 21:52(1年以上前)

>あさとちんさん
>コピスタスフグさん
>MA★RSさん

皆様、返信ありがとうございます。
良く理解できました。

そういえば、アンドロイド(Walikaman)ではSHUREのコントロールアプリが(Bluetooth設定では接続していても)
認識せず、iphoneで認識しました。
余談です。

書込番号:25689533

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SHURE」のクチコミ掲示板に
SHUREを新規書き込みSHUREをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング