SHUREすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SHURE のクチコミ掲示板

(12913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1361スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHURE」のクチコミ掲示板に
SHUREを新規書き込みSHUREをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

汚れ

2005/03/20 21:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

スレ主 マッチョマッスルさん

ER-6iとかE2Cとかってよごれがつきやすくないでしょうか?奥に突っ込むタイプなんで耳くそがついてやばくなるとか…^^;とくにER-6iなんかキノコ型のイヤーチップなのですぐ黄色くなりそう…

書込番号:4099091

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/24 01:28(1年以上前)

ER-6にER-4(S/P/B)の三段イヤーチップをはめて使ってます。
三段イヤーチップ自体は、ER-6iと同じ物ですね(型番違いだけ、ER-6には正式アナウンスでは非対応ですが)

耳の清掃をこまめにする事と、チップ自体を清潔に保つ事でしょうか。
私は元もと、耳掃除を頻繁に行う(たまにやりすぎて出血も(苦笑)方ですので、なんとも言えませんが
100円ショップ等で売っている、先端が -+++ の用に凹凸がある物(ニュアンス解るかなぁ?)を利用して耳道についた垢をこそいで
所謂綿棒でそれらを除去していますね。

あとチップの方は、基板や接続端子等を洗浄するために所有している
無水エタノール(99.5%程)で、消毒・洗浄を行ってます。
無水エタノールは薬局で500ml1000円ちょっとで売られてます。
チップの洗浄だけで、乾燥をきっちり行えるのならば
安価な物(水を40%程含むようなやつ、傷消毒用等)でも問題は無いと思いますが。

書込番号:4111319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/03/24 10:11(1年以上前)

E2Cは耳の奥にも入れませんし、汚れないですね、
このイアフォンは耳穴に押し込むのではなくて、
穴の近辺に密着させて塞いで、音漏れを防ぐような装着方法ですし、

あまり心配しなくて良いと思いますよ。

書込番号:4111853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/03/30 16:06(1年以上前)

私は予備のチップを購入しました。汚れや劣化が避けられないと思ったからです。イヤーワックス防止シールも買おうかなと思っています。暖かくなると一つ大きめのチップにしてもゆるく感じますよね。
ちなみにチップと言っているのは黄色のスポンジです。

書込番号:4128960

ナイスクチコミ!0


MF Fanさん
クチコミ投稿数:1件

2005/04/18 01:29(1年以上前)

ER-6iを1ヶ月ぐらい使用していますが、マッチョマッスルさんの心配通り、黄色くなってきました。白いチップだとやはり目立ちますね…。アルコール洗浄すればきれいになるのかなあ?今度やってみたいと思います。

書込番号:4173101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エージングについて

2005/03/20 13:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

スレ主 ハンドハンドハンドさん

エージングすると音がよくなるってきくのですがどうやるんでしょうか?

書込番号:4097032

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2005/03/20 14:32(1年以上前)

それ程神経質になる事はないですょ。
普通に聴いて音の暴れが落ち着くまでを楽しむのも好いかも知れませんね(^^ゞ

気になるなら、偏りせずに毎日音を出す事らしいですょ。

書込番号:4097342

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハンドハンドハンドさん

2005/03/20 14:40(1年以上前)

ありがとうございました^^毎日音をだすんですね^^試してみます

書込番号:4097373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

脱線

2005/03/20 02:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

スレ主 ゴットマザーさん

E2Cが脱線しやすいとよく聞くのですが、本当にそんなに脱線するのでしょうか?それとE2CとER-6iとではどちらが脱線しやすいのでしょうか?

書込番号:4095713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/03/24 10:13(1年以上前)

まずは"断線"で検索しましょうね。聞くのはそれから。

書込番号:4111856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

正しい装着

2005/03/18 23:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

E2Cを購入して利用していますが、自分が正しい状態で装着できているのかがよくわかりません。正しい装着状態はどのような状態なのでしょうか?今は、とりあえず押し込んで装着してます。

書込番号:4090496

ナイスクチコミ!0


返信する
くーたろーさん

2005/03/19 00:27(1年以上前)

とりあえず下でPsychic Rockさんが書いている記事があるので参考にしてみると良いかも知れません。

まず基本的な事として
赤いコードが見えるのが右耳、青が左耳です。
耳の後ろを通すように装着します。
どんぐり部分が浮かないようにしっかり耳にはめる。
長さ調節は長すぎず短すぎずに、自分の場合は指二個分くらいの余裕を持たせています。

人によっていい音がでる装着方法は様々だとおもいます。もっと詳しく知りたい場合は「E2C 装着」や「E2C 装着方法」などでくぐれば見つかるかと思います

書込番号:4090712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/23 20:48(1年以上前)

前に、こんなものが耳にはいるかとわめたものです。
慣れてきたら、うまくはめられるようになってきました。
音に対する慣れもあるでしょうが、低音もある程度出るようになってきました。
悪戦苦闘でしたが、売ってしまわずに良かったと思います。
この間フィリップスを飛行機旅行の友達に連れて行ったのですが、音漏れで全く実用になりませんでした。
これならOKそうです。

書込番号:4110356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

黄スポについて

2005/03/16 03:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

スレ主 yasnagaさん

はじめまして。今度E2cを買おうと思っています。
山口(本州の一番)在住なので、なかなかショールームというものが無く、困っています。
書き込みより、黄スポの方が良いと聞き、予備の黄スポも同時購入したいと思っています。そのサイズなのですが、私はSONYのカナル型のイヤフォンで、Mサイズがピッタリだったのですが、E2cでは、どのサイズが同じくらいの大きさになるのでしょうか??
ご教授願います・・・!

書込番号:4078329

ナイスクチコミ!0


返信する
くーたろーさん

2005/03/17 16:38(1年以上前)

SONYのカナル型というのは、MDR-EX71SLのことでしょうか?
自分は前に、このイヤーピースのMサイズをKOSS改造に使用していました。
とりあえず答えとしてはMサイズがよいかと思います。

海外製品なので大きいのでは?思うかも知れませんが、音のでる穴の径の大きさでは、むしろMDRのほうが大きいです。形が円錐型と円柱型で違うのでE2Cのほうが大きいですが、スポンジを径に沿って潰せばほぼ同じ大きさになります。

補足
Sサイズでは、逆に小さくて耳の奥までいってしまい、耳を痛め、取り出しが困難で、低音が弱い感じがします。
Lサイズでは、音が逃げずいい感じの音がでますが、今度は逆に圧迫感があるので長時間の使用には向いてないかと思います。

あくまで自分の使用した際の感想です、まず自分自身の耳で確かめた後にイヤーピースを購入するのが一番ではないかと思います。

書込番号:4084383

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasnagaさん

2005/03/17 22:22(1年以上前)

回答、ありがとうございます!(SONYのMDR-EX71SLのことです。。)
自分で確かめたいんですが、この辺確かめるところが無いんですよね・・・ 東京とかに比べたらホントに田舎なわけで。。
ということで、Mサイズで注文しようと思っています!
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとうございます♪( ^-^)/★,。・:・°

書込番号:4085705

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasnagaさん

2005/03/21 22:51(1年以上前)

それと、ワックスガードというのは交換用のものが必要なものですか?

書込番号:4105052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どーしても入らない

2005/03/01 21:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

クチコミ投稿数:4件

小のチップでもきつくて入りませんでした。これをゴリゴリ押し込むなんて、ぞーーッとします。
何とか生かす方法をと考えたのですが、SONYのスペアイヤーピースのEP-EX1の「小」に付け替えできますか?
良き方法をご教授ください。それと、耳穴に押し込めないためか、低音部分は全くダメで、チェロの曲なんか悲惨でした。こんなに評判がよいのに僕みたいな意見が出ないのは僕が特殊か?鬱!

書込番号:4006237

ナイスクチコミ!0


返信する
大でもへっちゃらさん

2005/03/02 00:30(1年以上前)

チップを入れる前にチップが小さくなるまで潰していますか?
潰す→入れる→中でふわぁ〜と大きくなる
コツがいりますが慣れれば、はじめ「こんなん入るわけ無いだろ!」とおもってた大チップでも入りました。
参考までにどうぞ

書込番号:4007455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/02 20:54(1年以上前)

返事ありがとうございます。しかし、それって黄色のチップのことですね?
透明チップではどうかなと思います。AmazonでPhilipsの580を購入しました。

書込番号:4010834

ナイスクチコミ!0


グルグル犬さん

2005/03/03 22:55(1年以上前)

自分もSONYのスペアイヤーピースを付け替えようとした口ですが、スペアイヤーピースの穴が大きくただ差し込んだけでは、簡単に抜けて耳の穴にピースが残ってしまいダメでした、つまりSONYのスペアイヤーピースとE2cの間に適当なものをかませて穴の径を合わせれば付きます、
自分は黄色のチップの中の管をホジクリ出して使用しています、

書込番号:4016207

ナイスクチコミ!0


ROVO-LVさん

2005/03/05 18:06(1年以上前)

この種のイヤフォンは正しく装着出来ないと意味がないですよね。
私も最初は透明チップ(小)は入りませんでした。そこで「大でもへっちゃらさん」が上で言ってる様に黄色(オレンジ)チップの径を手でグリグリと小さくしてから耳にインサートとすればEP-EX1(私も使ってた)なんかよりメリハリの利いた各パートの良い音が聞こえてきますよ。慣れれば5秒で装着できます。購入して一ヶ月ほど経ちますが、今ではもう戻れません!

今では透明チップも入るようになりましたが、黄色チップの方が低音が逃げないのでオススメです。黄色チップにしない理由を聞きたいぐらいです。

書込番号:4024752

ナイスクチコミ!0


ROVO-LVさん

2005/03/05 22:56(1年以上前)

追記:ちなみにEX71&51のイヤーピース(EP-EX1)の付け方は、キボシ端子カバー×、医療用ドレーンチューブ△、釣り用の浮き止めラバー○を適当に切って試行錯誤の末、ナントカ取り付け成功。ですが、苦労は報われませんでした。結局よい音を聞くには黄色チップって事です。

書込番号:4026232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/03/18 00:14(1年以上前)

このイアフォンは、耳の穴に押し込んだりしません。
耳の裏から上にケーブルを乗せたあと、
耳の形に無理をせず軽くはめ込む感じです。
その後、調整で耳の穴にゆっくり密着させる感じです。

音が悪いという方は、正しく装着できていないと推測します。
これが正しくできないと1000円のイアフォン位の性能しか
引き出せないような気がします。

最初はコツがいりますが、できるようになると、
目から鱗ならぬ、耳から鱗とでもいいましょうか。



書込番号:4086434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/18 16:20(1年以上前)

旅行から帰ってきたら沢山のレス。39です。
売ってしまうことばかり考えて、Sofmapに聞いたら、まだ値段がない!
それでフィリップスを旅行に連れて行ったのですが、飛行機の中は全く役立たず。遮音性がないので音楽のおの字も聞けませんでした。
再度「装着法」に気をつけてチャレンジしてみます。
しかし、黄色いチップは数週間で消耗してしまいそうですね。
それと、誰かこれでチェロ曲を聴いてる人いますか?
無理っぽいですよね。やっぱり鬱。KOSSなど聞く気がしないし、シャープはどうでしょうか?
あきらめてAKG26Pにするか?

書込番号:4088577

ナイスクチコミ!0


くーたろーさん

2005/03/19 00:06(1年以上前)

そうですね、ヘッドホンナビで書かれている評価を見るとE2Cの得意ジャンルはポップス、ロックとなっているのでクラシックにはあまり向いてないのかもしれません。その点AKGの製品はクラシックにむいているそうなので、大丈夫でしょう。

ヘッドホンナビなどのサイトを回って、自分に合ったヘッドホンをさがしてみてはいかがでしょうか?
http://www.h-navi.net/

サウンドハウスにて
半密閉型 K240 STUDIO 10,400円(税込)
密閉型  K271S 15,200円(税込)

書込番号:4090598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SHURE」のクチコミ掲示板に
SHUREを新規書き込みSHUREをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング