このページのスレッド一覧(全1361スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 7 | 2024年4月3日 19:25 | |
| 33 | 6 | 2024年3月27日 13:54 | |
| 11 | 4 | 2024年3月22日 21:55 | |
| 22 | 5 | 2024年3月18日 08:25 | |
| 13 | 11 | 2024年2月23日 20:38 | |
| 7 | 7 | 2024年1月30日 02:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846 (第2世代) SE846G2
初代SE-846を所有
Shure Plus Playが、デバイス違いで使えない表示がでてしまい音がフラットになってしまった
インターネットで調べたが、堂々巡りで解決できません
誰か解決方法を、お教え願います
14点
初代はこちらでは。
https://kakaku.com/item/J0000017879/
あと有線ですよね?
プレーヤーでEQ使いたいだけなら、別のアプリでも良いのでは。
>Shure Plus Playが、デバイス違いで使えない
機種が何かわかりませんが、スマホの板で質問してみては。
書込番号:25679390
0点
そもそもなんですが、 Shure Plus Playはデバイスにインストールするアプリで
イヤホンにインストールするものではないです。
デバイスにインストールできない事をなんとかしたいのであれば、
最低限デバイスが何であるか記載するとか、インストールできない
方のデバイスの掲示板で聞くべきことだと思います。
書込番号:25680000
0点
初代SE846と記載してあるように
機種は、SE846です
スマホにインストール出来ないことを書き忘れました
書込番号:25682218
3点
>jethro2621さん
そのスマホが古いかマイナーだったりするとインストールできない事があります。
スマホの機種の板で聞くのが早いかと。
書込番号:25682318 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
Google playで対象外と出るのなら、アプリの制作者に問い合わせるしかないです。
書込番号:25685453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちなみにAndroid12以上じゃないとインストールできません。
書込番号:25685462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 SBH2350
AONIC 50 GEN1を通販購入し到着を待っているところです。
本クチコミの関連質問もいくつか見ておりますが、USB接続の音が良いとのことなので試してみたいと思っています。
AONICの説明書を見るとオーディオケーブル端子はオーディオポート側3.5mmとなっていますが、USB-C端子も含めヘッドフォン側端子の形状・仕様が分かりません。
どこかで4極(3.5mmまたは2.5mm)だと見た記憶がありますが、4極だとするとWALKMAN NW-ZX707の4.4mmオーディオポートから変換して接続できないかと思っていますが、どうなんでしょうか?
それとも全く別の専用端子形状でしょうか? その場合は純正ケーブル端子3.5mmを4.4mmに変換すればどうなのか?などと妄想していますが、4極でなければやる意味が無いなーと思っています。
そもそもUSB接続の音が良いとは何を意味しているのでしょうか? バランス接続になっているということでしょうか?(そんなことはないですよね)
とりとめのない質問ですが、よろしくお願いします。
5点
USBはPCやスマホとUSBケーブルで接続するだけです。
音が良いかは好みの問題だと思います。
内蔵されてるDACが使用されます。
AONICは4極ではないはずですが、どこ情報でしょうか。
書込番号:25676544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mktsmdさん
>>そもそもUSB接続の音が良いとは何を意味しているのでしょうか?
USB接続でDAC&ヘッドホンアンプ内蔵ヘッドホンって事ですね。
書込番号:25676549 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032808/SortID=25211916/
PCとの接続の場合です。
ケーブルはtypeA→typeCでいけます。
過去トピにもいくつかUSBのトピあります。
書込番号:25676551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://service.shure.com/Service/s/article/Aonic-50-FAQ?language=ja
オフィシャルでバランス接続不可と書かれています。
書込番号:25676553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mktsmdさん
USBの場合本体の端子はUSB-Cです。内蔵DAC(&アンプ)が優秀なので音が良いということでしょう。
(USBケーブルは付属していますが硬く短いので使いにくく、別の手持ちのUSB-A-USB-Cケーブルを使っています。)
外部DAC等からアナログ接続するケーブルは付属していて、多分これ↓ですね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006229024/
写真で見ると本体側(2.5mm)が4極のようですが、アンバランスでしか使用したことがありません。
USB接続はかなり緻密かつ派手な感じ、お好みでどうぞ。
PCの設定によっては安定性が別の手持ちのDACより劣り、USBケーブルの取り回しも若干邪魔(太く硬い)なので、私は有線時は付属のアナログケーブル(柔らかい)を外部DAC-ヘッドホンアンプに挿して使うことの方が多いです。緻密さは減退しますが、この使い方でも素性の良さは失われません。
書込番号:25676589
17点
>MA★RSさん
ありがとうございます。
確かにFAQには端子形状含めてかかれておりますね。
>https://service.shure.com/Service/s/article/Aonic-50-FAQ?language=ja
付属のアナログオーディオケーブルはどのような仕様ですか?
ケーブル長は1.5mです。AONIC 50側に接続するプラグは、4極(TRRS)の2.5mmプラグです。機器側に接続するプラグは3極(TRS)3.5mmプラグです。4極(TRRS)の2.5mmプラグの先端からのピンアサインは 左+、右+、GND、DETECTで、バランス接続はできません。
>コピスタスフグさん
ありがとうございます。
>内蔵DAC(&アンプ)が優秀なので音が良いということでしょう。
なるほどそういうことですか。WALKMANより良いかPC接続で試してみようと思います。
書込番号:25676676
5点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]
840aと440a用だとは承知しています。
RMCH1-UNIを当機種のスマホやDACにアナログで繋ぐ用として購入しても使えますでしょうか?
どなたかご存知でしたらお願いいたします!
書込番号:25670366 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>RMCH1-UNIを当機種のスマホやDACにアナログで繋ぐ用として購入しても使えますでしょうか?
辞めた方が良いです。
AONIC 50 GEN 2の端子周りは段差があり、すこしへこんだ位置にあります。
RMCH1-UNIは大型モールドで、凹みにはまらないので、数mm浮きます。
書込番号:25670425
![]()
1点
Aなしの440用はAONIC50に使用できます。
https://ja.aliexpress.com/item/1005001822946184.html
https://www.amazon.co.jp/B076GK54XC
こういうのはいかがでしょう。
プラグの付け根が少し凸状になっているので、凹みにハマります。
手もちの440のケーブルを試しにAONIC50につけたら
ぴったりはまりました。
Aつきを使うのであれば、リューターで少し削ってあげれば
ぴったりはまるかとは思います。
書込番号:25670445
![]()
1点
MA★RS様、
どうもご親切にありがとうございます。
形状が同じ2.5なのに何故対応表から見つからないのか・・・と思っていました。
明快かつ分かりやすくお教えいただいたお蔭で気になっていた部分がスッキリしました。
実は取り回しが良いのと、長さが欲しかったということで、ATH-M50Xの同梱ケーブルを繋いだりしていました。
頻度は多くありませんがスマホと直結の際、リモコンが使いたいということで質問させて頂きました。
でもガッチリハマらなくちゃ何の意味もないですもんね(笑)
当機種は無線でもデジタル接続も良い音を奏でてくれていますが、やはりローゲインの音源にはDAC接続は欲しくなりますね。
折角良い音なのに、クラシック音源でどうしてもボリュームが足りなく感じることが多くて😅
色々と検討してみたいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:25670696
1点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 215 Gen 2 Special Edition SE21DYBL+TW2-A
AONIC215とSE215のイヤホン本体の違いについて教えてください。
どちらもリケーブル対応のようですが、AONIC215は本体のみの販売はしているのでしょうか?
販売していなければ無線を選択できる余地を残せるSE215とするのも有りかな?と思っています。
7点
<AONIC215とSE215のイヤホン本体の違いについて教えてください。
SE215とSE215SPEはサウンドチューニングが異なるイヤホンです。
AONIC215はカラーによって、SE215とSE215SPEとに分かれますが、イヤホン本体は同じものですよ、サウンドチューニングも含めて。
AONIC215ではホワイトとブルーがSE215SPE、ブラックとクリアがSE215となりますね(^^♪
書込番号:25664442
8点
>MA★RSさん
ありがとうございます。
販売店の記事ですが、分かりやすい分類がされておりました。
出典:https://www.e-earphone.jp/ex/contents/maker/3079/shure/
SE215(AONIC215)、SE215(AONIC215) Special Editionと併記されているので本体は同じものと推測されますね。
いずれにしても輸入代理店のホームページで正確な情報が発表されるべきと思いました。
■SE215(AONIC215)シリーズ
1.SE215:有線タイプ(スタンダードケーブル 162cm付属)
2.AONIC215 UNI:有線タイプ(マイク付きケーブル 127cm付属)
3.AONIC215-TW2:無線タイプ(完全ワイヤレス・セキュアフィット・アダプター RMCE-TW2付属)
■SE215(AONIC215) Special Edition シリーズ
SE215(AONIC215) Special EditionはSE215(AONIC215)をベースとし、より厚みのある低域チューニングが施された機種。低域だけでなく、高域の曇りを無くした(上記出典より)
1.SE215SPE:有線タイプ(スタンダードケーブル 116cm付属)
2.AONIC215 UNI(Special Edition):有線タイプ(マイク付きケーブル 127cm付属)
3.AONIC215-TW2:無線タイプ(完全ワイヤレス・セキュアフィット・アダプター RMCE-TW2付属)
>tam-tam17701827さん
「サウンドチューニング」とあるのは「低域チューニング」が正解のようですね。また、カラーによる違いのあることはどこにも見つけられませんでした。(カラーによる違いは無いと思います。あれば出典元を明示して頂ければ幸いです。)
書込番号:25664716
0点
<(カラーによる違いは無いと思います。あれば出典元を明示して頂ければ幸いです。)
調べれば色んなサイトでヒットしますよ。
[5分解説]SHUREの人気イヤホンSE215とAONIC215(有線)
https://anninlab.com/shure-se215-aonic215/
3、カラーバリエーションが違うのところで、「ブラックとクリアがスタンダードエディション、その他の色はスペシャルエディション(SP)となっており、低音を強化したものです」と書いてあります。
SHURE SE215SPE レビュー
https://kajetblog.com/shure-se215spe/
スクロールしていくと、
SE215のラインアップについて/AONIC215との違いは?のところで表になっておりますね。
此方はeイヤホンのサイトでAONIC215で検索かけたものです。
https://www.e-earphone.jp/product/search/list/?search_type=0&searchbox=AONIC&search_word=aonic215
ここを見ると、AONIC215 UNIのホワイトとブルーがSpecial Edition、ブラックとクリアが何も記載されてないのでSPEではないSE215だと言う事がわかると思います。
書込番号:25664742
7点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]
Walkmanを含むSONYのAndroid端末で、本機種はBluetooth接続はできるものの、SHURE公式アプリの『ShurePlus PLAY』ではデバイスとして認識できないようです。
購入店のご担当者にも店舗実機を通して確認していただきましたが、やはり同様とのことです。
念のため情報を共有しますが、同環境で何ら不具合なくご使用されている方がおいででしたら対応策をご教示ください。
よろしくお願いいたします。
5点
過去トピにもあったかと思いますが、ShurePlus PLAYはウォークマンに
インストールできません。
Androidアプリは、
OSバージョン
必須機能
などのチェックを行い非対応ならDL出来ないようになっています。
有名なところでは、ウォークマンにAndroid Autoはインストール
出来ません。
書込番号:25633995
1点
Walkmanは除外するとして、下記を試してもダメなのならHeadphones Connectのようなソニー製アプリが影響しているのかもしれません。
https://service.shure.com/Service/s/article/Earphones-headphones-not-appearing-in-the-ShurePlus-PLAY-app?language=ja
書込番号:25633999
0点
>MA★RSさん
早速のご回答ありがとうございます。
実のところAndroidのVer.の使用要件(Android11以上)は満たしており、インストールはできるのですが、本機種をデバイスとして認識できずにおります。
説明足らずで申し訳ございません。過去トピも確認してみます。
書込番号:25634038
6点
>ありりん00615さん
早速のご回答ありがとうございます。
手持ちのSONY製の端末ですが、Walkman NW-WM1ZM2(Android11 最新システムにアップデート済)とXperia AceIII S0-53C(Android13)での確認をしております。
アプリの削除から再インストール、再起動を試みましたが状況は変わらないようです。
Walkmanにはご指摘のHeadphones Connectをはじめ、他にもテクニクス、ゼンハイザー、マーシャルといった同様のイヤホン、ヘッドホン、スピーカーなどをBluetoothでオペレートするアプリをインストールしておりますが、今のところ共存状況で不具合なく使用できております。
当方の使用環境の説明がいたらず申し訳ございません。
書込番号:25634088
0点
AONIC50 GEN1ですが、iPhoneでなかなか認識しませんでした。
ずっとアプリなしで使用していて、あとからアプリを入れました。
自分の場合は、いったんBluetoothのペアリング情報を消して、
アプリの方からやり直して認識するようになりました。
アプリを起動
AONIC50を選択
AONICの電源ON⇒ペアリングモード
画面でBluetooth設定をするというところでOSのBluetooth接続画面でAONICを追加
で認識出来ました。
Androidの参考になるかわかりませんが。
書込番号:25634099
![]()
0点
>MA★RSさん
お手数をおかけします。ありがとうございます。
当初の書き込みで購入店での確認云々と述べましたが、使用要件を満たしているiOS は問題なく動作確認できているそうです。
説明がいたらず申し訳ございません。
書込番号:25634129
0点
Walkmanで認識できないのは、4年前から同じようです。
https://twitter.com/anoji/status/1325775672384516096
共存できているというのは、別のAONIC製品を認識出来ているという事なのでしょうか。
書込番号:25634141
![]()
0点
>使用要件を満たしているiOS は問題なく動作確認できているそうです。
そういう話ではなく、
Bluetooth設定だけで使用していて後からアプリを導入したときに
デバイスが出てこない現象があったという話です。
書込番号:25634142
1点
>ありりん00615さん
>Walkmanで認識できないのは、4年前から同じようです。
>https://twitter.com/anoji/status/1325775672384516096
ご指摘ありがとうございます。お手数をおかけしました。現時点でも対応していないということで納得しました。
>共存できているというのは、別のAONIC製品を認識出来ているという事なのでしょうか。
AONIC製品ははじめての購入で、他社製品は各専用アプリを通じてデバイス認識も問題なく共存関係の中、使用できているということです。
書込番号:25634173
0点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440A-A
こちらのヘッドホンを購入しました。
ケーブルの短いのが欲しくて色々探していたんですがなかなかみつけることが出来ず、リモコン付きは必要ないのでリモコン無しを探しています。
Amazonでこちらの商品を見つけたのですがヘッドホン側の端子が440用でも大丈夫でしょうか?
あとこちらの商品を購入する際は35mmの端子を購入したら宜しいのでしょうか?
教えて頂けたらと思い質問致しました。
宜しくお願い致します。
高純度 単結晶銅 SRH840 SRH940 SRH440 SRH750DJ SHP8900 SHP9000 SHP895 対応 交換用 リケーブル ビバボ 【プラグ 3.5mm 】 アップグレード・ケーブル ヘッドフォン ケーブル https://amzn.asia/d/2syApWc
書込番号:25602839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://www.shure.com/ja-JP/products/accessories/hpaca1
440純正ケーブルです。
注意事項として、440Aには使用できませんとなっています。
プラグ形状が違うので、やめておいた方が良いのではないでしょうか。
オヤイデから440用が出ています。写真が大き目なので、手持ちの440A
のプラグと見比べてみては。
http://www.oyaide.com/application/files/2014/3892/3592/HPC-SRH.pdf
書込番号:25602872
1点
純正ケーブルの比較です。
440用
https://www.shure.com/ja-JP/products/accessories/hpaca1
440A用
https://www.shure.com/ja-JP/products/accessories/srh_cable_coiled
良く考えたら、440もってましたのでプラグの写真アップしておきます。
お手持ちの440Aに入りそうかみてみては。
書込番号:25602880
1点
MR★RSさん
早い回答ありがとうございます。
使えないのですね!ありがとうございます。
わかりやすい写真ありがとうございます。
やっぱり440と440A-Aは違いますね。
丁寧にありがとうございます。
リケーブルのえらべる範囲はせまそうですね!
丁寧な回答ありがとうございました。
書込番号:25602888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
長さがよくわかりませんがせめて1.5mくらいの長さが自分にとってのBESTですが近い長さならOKです。
色々ほんとにありがとうでした。
まだみつかるといいのですが。
書込番号:25602889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
良く考えたら純正は3mなんですね。
短くするのであれば、eイヤホンのカスタマイズ相談してみては。
https://www.e-earphone.jp/user_data/repair/
純正ストレートを途中で切って端子つけてもらうだけだと思います。
一からケーブル製作してくれる業者もあります。
https://e4ua.jp/
書込番号:25602895
![]()
0点
色々ありがとうございました!
1度相談させて頂きます。
カスタマイズで気に入ったリケーブルができるならお願いしたいと思います。
ほんとにありがとうございました。
これでスレを閉めたいと思います。
書込番号:25602931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)











