このページのスレッド一覧(全1361スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2021年2月10日 11:12 | |
| 3 | 3 | 2021年2月9日 19:37 | |
| 3 | 2 | 2021年1月25日 21:06 | |
| 0 | 2 | 2021年1月20日 22:49 | |
| 2 | 0 | 2021年1月17日 21:52 | |
| 1 | 1 | 2021年1月6日 18:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
このようなイヤホンの耐用年数ってどの程度なのでしょうか。
5年ほど毎日通勤中などに使用していますが、最近mmcxケーブルコネクタの接触が悪くなっています。
ケーブルを換えても改善せずです。
書込番号:23956138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
basutazanさん、こんばんは
SE215は5年くらいで、プラの耳穴パイプの根元が折れました。
>5年ほど使用、コネクタの接触が悪くなって
>耐用年数ってどの程度
5年くらいかもしれませんね。
書込番号:23956549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>basutazanさん
おはようございます。
交換ノズルが収納されている、金属の筒状のケースの中にワッシャーがあると思いますが。
http://oyaideshop.blogspot.com/2017/09/mmcx.html
付属ワッシャーを使用する事で改善する事が出来ますよ。
見つからない場合はヨドバシ・ドット・コムで単品で購入出来ます。(送料無料です。)
Shure シュア
30A20070 [交換用ケーブル付属ワッシャー 1個]
https://www.yodobashi.com/product/100000001002358142/
書込番号:23957114
4点
平均的には2〜4年位と聞いています。
壊れやすいのは
ケーブルの断線(有線)
バッテリー (無線)
そして 汗、水分
とかですね。
これらに気を付けて使えば寿命は延びるかも知れませんが、5年なら長く使われたのではないでしょうか?
書込番号:23957229
0点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 215 SE215SPE-TW1-A
ウオークマンZX507に専用アプリ(2.3.0.27)をインストールしましたが、このアプリだけがイヤホンの接続を認識しません。(AmazonミュージックHDは普通に聴けますので接続はしています)他にAndroidスマホやiPadにもインストールしておりますが正常に動作します。これは私だけの症状でしょうか。メーカーの方ご返信いただければ幸いです
1点
>カメ等さん
他社でもスマホ系はサポートしても
DAPは動作しない物も多い様ですね。
書込番号:23949536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。最初の頃は認識していました。音声アナウンスを日本語に設定したのがそのまま残っています。いつの間にか接続認識しなくなりました。やはりDAPとは相性が悪いのでしょうか。メーカーに問い合わせしましたが回答が来ません。
色々試してみてもし解決出来たら又投稿します。
書込番号:23950219
1点
>カメ等さん
別の組み合わせですが、NW-A100シリーズとShure AONIC 50もBluetoothが繋がりません。
相性なのか、両社の戦略的な話なのか分かりませんが。
書込番号:23956264
0点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846
SE846購入したのですが、左側は留め具無しでもハマり動かないのですが、右側だけ留め具無しだとガタガタ動き簡単に外れノズルを交換しにくいです。
2013年にも同様の書き込みがあり、販売店に交換をお願いしようか悩んでいます。皆様のは如何でしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:23926186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sean864さん
私のは左右でそんなに大きな差はありませんが、やはり片側だけ少し緩いところはあります。
留め具を使う前提でクリアランスを設計、製造しているのではないでしょうか。あのドイツ車も建て付けは結構いい加減だったりするので、舶来品はそんなものかと。。。
書込番号:23927395
1点
>Gadget Partyさん
コメントありがとうございます。大変参考になります。
私のは右側がネジを留めないと緩く、立てても少し動かすだけで簡単に外れてしまいますので、販売店と相談してみます。
書込番号:23927465
0点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 SBH2350
試聴してみましたが、有線接続時の音の厚みと言う点ではATH-M50xBTに分がありますね。Bluetooth接続時でも明確な音色の変化が無いのも見事です。電源をONにしっ放しでも有線用のプラグを挿せば電源OFF、そして有線用のプラグを抜けば再び電源ONでBluetoothモードに早変わりと言う利便性もあります。
SBH2350の有線接続はATH-M50xBTと同じような外部機器から直接ドライバーを駆動するパッシブモードとノイキャンを効かせたアクティブモードの2種類ありますが、アクティブモード時は低音が痩せた上にややハウリングっぽい音になるのが残念です。パッシブモード時はナチュラルな音で分析的に聞くのには良いと思います。Bluetoothでは低音がやや膨らみますね。
結論としては分かりやすい高音質と言う点でATH-M50xBTがお薦めです。
書込番号:23914611
![]()
0点
>sumi_hobbyさん
とても丁寧な解説ありがとうございます。
SHUREは好きなメーカーですが、コスパ面も考慮してATH-M50xBTの購入を検討します。
TH-M50xBTは有線接続時にBT無しモデルと同じ様に鳴ってくれるのでしょうか?
425をbluetooth専用機にするので、ATH-M50xでも良いのかな?なんて考えてます。
書込番号:23918417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 5 SE53BA+UNI-A
はじめまして。
自分が購入した商品に初期不良?が見られたのでみなさんのご意見お聞かせください。
状態としては、ノズル3タイプの内、イヤホンに標準で装着されているバランスタイプのノズルの根元にバリのような整形不良と思われるモノがあります。
一度新品と交換していただきましたが、同様の状態でした。
(他の2タイプのノズルはキレイなものです)
現状、販売店通じてメーカー問い合わせ中です。
みなさんのノズルはどうでしょうか?
書込番号:23912854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE
PC→SBX3→SE215って使いたいと思っているのですがこのイヤホンはFPS等の使用にも耐えうるのでしょうか
後エージング?とかも購入後はした方が良いって言ってる人が沢山居るのですがやっぱするべきなのでしょうか?
配信者でこのイヤホンをずっと使っている人が居ると聞いて長年の使用にも耐えうるものなのかと思っています
1点
すみません、
>PC→SBX3→SE215って使いたいと思っているのですがこのイヤホンはFPS等の使用にも耐えうるのでしょうか
ご質問の意味が良くわかってないのですが耐久性は問題ないと思います。
しかし、FPS用であれば私はXROUND AEROの一択です。
今まで試した範囲内でではありますが、イヤホンでは最もどの方角からの音もきっちりと拾える機種だと思います。
書込番号:23892249
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




