SHUREすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SHURE のクチコミ掲示板

(12913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHURE」のクチコミ掲示板に
SHUREを新規書き込みSHUREをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーブルで化ける!

2025/06/27 18:52(5ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1540BK-A

クチコミ投稿数:75件

SRH1540を長らくAmazon購入の安物バランスケーブルで聞いてましたが、
手持ちで余っているNOBUNAGA Labsの2Pinケーブルを使ったらどうなるのか興味が湧いてきて、
探すと「cooyin 0.78 2pin(リケーブル側) to SRH1840(イヤホン側) アダプター」なる物を発見。
試しに購入し、NOBUNAGA Labs Matador-Nexusで聞いてみると、安物バランスケーブルとは
比べ物にならないクリアーで厚みのある音に変化しました。
SRH1540のポテンシャルを上げたいと思ってる方は是非お試し下さい。

書込番号:26222242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ314

返信5

お気に入りに追加

標準

分解とバッテリー交換

2024/07/07 20:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 SBH2350

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件 AONIC 50 SBH2350のオーナーAONIC 50 SBH2350の満足度5

SHURE AONIC 50 SBH2350 イヤーパッド取り外し

SHURE AONIC 50 SBH2350 分解 ネジ位置

SHURE AONIC 50 SBH2350 オリジナルバッテリー

SHURE AONIC 50 SBH2350 カメラ用バッテリー

電源入らない、充電できないAONIC 50を格安でゲットしてみました。

■イヤーパッドの取り外し
  逆時計回りに回すとはずれます。
  つけるときは、10時くらいの傾きでつけて時計回りに回せばはまります。

■分解
  △のドライバーでネジを外します。
  見えてるネジが4か所、1か所は丸いシールに隠れています。
  合計5本のネジを外せばパネルがはずれます。

■バッテリー
  803035 800mAh
  AONIC50 バッテリー で検索すると4000円位のがヒットします。
  ちょっと割高だと思います。
  803035 バッテリー
  800mAh バッテリー
  で検索するとよいかと思います。

  https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BR3XMDSS/
  とりあえず、こちらを購入してみました。

  並行して、サイズ、容量的にカメラ用のバッテリーが使えそうだったので
  試してみました。
  FIJIFILM用NP-45
  https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BRCD5WFR/
  結果は
  ・使用は可能
  ・充電はできない
  という状況です。
  ハウジングの外にバッテリーホルダーをつけて、バッテリーの充電は
  専用の充電器を使用する、というのはできそうです。
  複数のバッテリーで運用もできるので、この方法もありかもしれません。

書込番号:25802067

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2024/07/07 23:34(1年以上前)

耳の横ですから爆発しないか心配です。

書込番号:25802252

ナイスクチコミ!99


クチコミ投稿数:8件

2024/07/07 23:44(1年以上前)

そんなこと言ったら全部不安があるわよ、あなたのシエラだってエブリイだって爆発するかもわからないわよ。

書込番号:25802259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2024/07/08 09:22(1年以上前)

分解して直すのはエコでいいとは思いますが、こういうメーカーが推奨しない、しかもリチウムイオンバッテリーという危険なものを写真付きで載せるのはどうなんでしょう?
リチウムイオンバッテリーは過電流で膨らんで破裂の可能性もあるし、安全面で担保できないですね。
mmcx端子付けて改造したとかなら、それほど危険性がなくていいとは思います。
これは規格が同じだけど高い、ならば似たような規格のものを安く買おう、なんか考え方がおかしいですね。
個人的には改造するのは結構だけど、写真付きで載せたらいけなくものだと思いますよ。

書込番号:25802511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!103


スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件 AONIC 50 SBH2350のオーナーAONIC 50 SBH2350の満足度5

2024/07/08 13:07(1年以上前)


https://s.kakaku.com/bbs/J0000032751/SortID=25116427/

書込番号:25802777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


osmvさん
クチコミ投稿数:4240件Goodアンサー獲得:1086件

2024/07/08 20:00(1年以上前)

互換品として売っている製品でも、
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/20240627.html
このようなことがあるのですから、適当な電池(部品)を買って、素人が勝手に交換するのは、どうなんでしょう。
個人的に勝手にやって耳の横で爆発するのは自由ですが、その方法を詳しく公表するのはどうなんでしょう。

書込番号:25803175

ナイスクチコミ!100




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SHURE SRH840のヘッドバンド交換とバランス化

2024/04/27 09:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH840

スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件

SHURE SRH840 ジャック部分

SHURE SRH840 オリジナルプラグ

SHURE SRH840 ネジ位置

SHURE SRH840 ジャック基盤

ネックバンド折れジャンクを購入したので、
ネックバンドの交換とバランス化をしてみました。

SHURE SRH840ですが、ジャックは3極なので、ジャック交換しないと
バランス化は出来ません。

オリジナルプラグは、モールド径8mm、溝の部分の径6mm弱。
穴の深さは8mm程度です。

今回基盤タイプのジャックに交換予定でしたが位置決めが面倒なので、
押さえの突起をすべて除去して、普通のジャックに交換、
プラグも2.5mmから3.5mmに変更しました。

書込番号:25715511

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件

2024/04/27 09:22(1年以上前)

SHURE SRH840 基盤

SHURE SRH840 基盤ベース

基盤はパターンなどから、ジャックが3極、GND共通であることは
分かると思います。

基盤撤去、ベースの除去をして、中継ジャックに変更しました。
マル信無線電機 MJ-064
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=4A6M-ADGE
カバーは使用していません。

基盤を除去したのでケーブルはジャック端子に半田付け。
ジャックの固定は接着剤と、内側に、黒の結束バンドを
半田ごてで溶かしてホットボンド代わりに使用しました。

書込番号:25715520

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21925件

2024/04/27 09:37(1年以上前)

SHURE SRH840 修理一回目

SHURE SRH840 修理2回目

SHURE SRH840 オリジナル比較

ヘッドバンドの方は、最初いつものパテで修理しましたが、
見た目がイマイチです。使用には問題ないですが…

パテ
TAMIYA 【87145】 タミヤ・エポキシ造形パテ(高密度タイプ)100g
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AYS2L8W/

結局Aliexpressでよく見かけるヘッドバンドASSYに交換してみました。
ヘッドバンドASSY
https://ja.aliexpress.com/item/1005002201607022.html

他にもサイズ展開あるもの
https://ja.aliexpress.com/item/1005005495249969.html
レトロタイプ
https://ja.aliexpress.com/item/1005004704944070.html

ヘッドバンドが折れてもパテで補修以外にヘッドバンド交換も
ありかもしれません。
SRH-840のバンド折れジャンクが2000円、折れてない中古が
4000円で購入しているので、パーツ代考えると、普通に中古
買った方がコスパは良いかもですが…

ジャンクは遠慮なく改造できるのはメリットかも。

書込番号:25715532

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

バランスアンプだそうです

2023/12/12 00:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > AONIC 50 GEN 2 SBH50G2-BK-J [ブラック]

スレ主 (^_^.)さん
クチコミ投稿数:128件

こんにちは

音が良いですね。買っちゃいました

第2世代はマイクとヘッドホンアンプの回路を低ノイズ化し、
スピーカーをバランスアンプで駆動しているそうです

無線ヘッドホンでバランス駆動、凄いですね

<空間オーディオについて>
音源によって効果を感じやすいものとそうでないものがありました

【音楽モード】
コンサート系は音に囲まれる感じで凄いです

【シネマモード】
ミッションインポッシブルで使ってみたところ、迫力が増し、映画の世界に引き込まれました
ゲームはCODMW3をやってみたところ、相性バッチリでした
EQ設定の低音ブーストで、さらに楽しめます

ご参考まで

書込番号:25542396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:18件

2024/01/06 11:42(1年以上前)

こんにちは!
ここでおっしゃるバランスアンプとは何なんでしょうか?
2.5や4.4アナログ入力でのバランス駆動は知っていますが…
お教えいただけると幸いです。

書込番号:25574056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^_^.)さん
クチコミ投稿数:128件

2024/01/06 14:52(1年以上前)

kimdongminさん こんにちは

ここでいうバランスアンプは、ヘッドホンの中搭載しているヘッドホンアンプのことです。
第一世代はアンバランスだったそうです。

上記は、philewebレビュー記事に開発担当者の取材内容が載っていて知りました。
ググってみてください。

ご参考まで

書込番号:25574316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/01/12 19:03(1年以上前)

ご親切にお教え頂きありがとうございます!
その記事を含めググってみることにします。
当方、実際発売日より使わせて頂いてますが、味付けのない鮮明かつ高音寄りのサウンドで綺麗な音を奏でてくれてますね。QCの問題で交換の泥に落ちていましたが、11月頃に受け取ってからは不具合なく使っています。
巷では優先接続で840a並の音と言われてましたが、まるで別次元です。こちらの方がスタジオモニターで使えるものではないかと。
低音寄りが好みだと思っていた音の概念を覆してくれた名器だと思っています。

書込番号:25581501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE

クチコミ投稿数:1件 SE215 Special Edition SE215SPEのオーナーSE215 Special Edition SE215SPEの満足度5

タイトルの通り、sony wf-1000xm4からの乗り換えです。1年ほどsonyの方を使用して、多数の口コミの通り、バッテリー不良があったので、こちらに乗り換えました。前々機もフルワイヤレス(airpods)を使っており、sonyほどではないですが、数年でバッテリー消耗があり、結局有線に戻ってきました。
肝心の音質ですが、感動の一言!!3万円のフルワイヤレスと遜色がないかそれ以上です!!比較としてはSENNHEISERのie100proと聴き比べました。ie100proは音の立体感、臨場感がかなりありましたが、高音が強く、耳に刺さる感じがして、その点が煩わしく感じました。se215は良い意味でフラットで、主張せず、聞き疲れしない音質です。また、遮音性も非常に高く、地下鉄に乗っても全く問題なく、ほぼノイズキャンセリング状態です。装着感はまだ慣れていないのでなんとも言えません。また、私は仕事でも利用するので、マイク付きのケーブルがあるという点でも大きかったです。ie100proもワイヤレスであればマイクはありますが、2万円まで値段が上がります。今回はsonyを売ったお金で買えたのでコスト面でも大満足です。

書込番号:25020315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/12 05:37(1年以上前)

ノイズキャンセリングのイヤフォンやヘッドフォンは、利益を除いた価格の7割ほどがノイズキャンセルやバッテリーや内蔵アンプ(?)に使われているので、音質が悪いのとバッテリー交換不可な使い捨ての家電と考えたほうがいいですね。それに基盤エラーによる左右バランスの乱れやノイズ発生もあるので、保証切れてからはヒヤヒヤですし。

WALKMANに有線のノイズキャンセリングイヤフォンが付属していた頃も、イヤフォン自体の遮音性がなく音質も悪かったので、Shureの半透明な厚めのイヤーピースを使っていました。安くて水洗いもできて便利だったのに廃盤になってしまったので、某ショップで大量購入しました。密閉もしっかりしてますし、音漏れも少なく音質もいい。落とす心配も駆動時間もバッテリー劣化の心配もない。ホント、これで十分だと思います。

ヘッドフォンについても、同じくノイズキャンセリングやBluetooth、内蔵アンプや側面の操作に価格がかなり割り振られてますね。ヘッドフォンの1000MX3を持っていますが、右カップのノイズ発生がたまに起きていたのですが、「たまに」だと修理してもらえない可能性もあると聞いていたので、故障内容には「10回起動させても、しばらく経ってからノイズが発生する場合もあったりするので1度のチェックだけでなく数十回はチェックしてくださいと」書いて修理に出したら、新品に近いオーバーホールとパーツやバッテリー交換もしてくれました。それでも右カップをイジっていれば再発もありそうなので、右カップのタッチ操作はオフにしています。

Shureのノイズキャンセリングヘッドフォンも気になってはいますが、いつ壊れるかわからない、修理も高額、BOSEと同じくバッテリー交換できず、定価の8割ほどでの交換・・・。
1540は密閉型だけど高いということで、開放型の1440に吸音材やアルミテープなどを使って密閉化しイヤーパッドも1540のアルカンターラに変えました。音質もそれほど変わらず、遮音性もあるので、ノイズキャンセリングへの不満や故障の不安もほぼなくなり、イイ音で楽しめてます。

イヤフォンもヘッドフォンも装着前に耳をアルコール除菌で皮脂を取ればイヤーピースもイヤーパッドも長持ちしますし。

書込番号:25419271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE846 (第2世代) SE846G2

クチコミ投稿数:1673件

@付属のトリプルフランジイヤーピース

ASpinFit CP800

B愛用していたSpinFit CP240

CエティモティックEVOの純正付属イヤーピース

初代SE846は在庫完売後、価格コムのリストから消える運命なので、第2世代の方に書いておきます。

イヤホン自体、初代SE846も第2世代SE846も同じなので、w

画像@
SE846にはエティモティックの代名詞である、トリプルフランジイヤーピースが1サイズだけ付属しております。
ですけど、このでっかいトリプルフランジイヤーピースを使用している人居るのでしょうか?
私の耳の穴は大きい方なんですけど、それでも収まりきれません。
軸の部分をカットしたり、傘の部分をカットして使っている方が多いのではないでしょうか。
いずれにせよ、少数派でしょうね。

画像A
SE846の御用達イヤーピースと言われたSpinFit CP800
付属純正イヤーピースより、装着感は良好なので、私も暫くこのイヤーピースを使っておりましたね。
サウンドバランスは付属純正イヤーピースとそれほど変わりません、良いイヤーピースです。

画像B
耳の奥まですっぽりと入るので、この間まで愛用していた、SpinFit CP240
間違いなく装着感はCP800より良好なんですが、あらためて比較して聴いてみると、低域がスポイルされてサウンドバランスが崩れています。
SE846のサブウーハーは体感出来ないイヤーピースです。
なんで、愛用してたんだろ(笑)

画像C
エティモティックEVOに付属されている、ダブルフランジイヤーピースです。
SE846だけじゃなく、Shureのイヤホンにとって最良最高のイヤーピースで間違いないでしょう。
4サイズあるのですが、極端に耳の穴が小さい人でなければ、一番大きいサイズを選択するのがベストです。
(普段Mサイズを使用している方でも、フランジ系イヤーピースなのでXLでも入ると思うんですよね。)

単品で購入出来るようになりましたので、SE846愛好家にとって注目のイヤーピースとなります。
私はエティモティックEVOを持っているので、全てのサイズのイヤーピースを試しましたが、ワンサイズでかなりサウンドが変化します。
快適な装着感=最高の音質とはなりません。
ER4Sのトリプルフランジイヤーピースなんて、人によってはかなりの苦痛を強いられましたからね。
EVOのために新しく製作されたダブルフランジイヤーピースは人によっては良好な装着感は得られないかもしれませんが、かなり使いやすくなっているので、苦痛を感じるほどではありません。
少し、大きいかな、くらいのサイズが最も良好なパフォーマンスを発揮するので、普段使いのサイズより、ワンサイズ大きいサイズを選択して下さい。
エクステンドノズル以上の効果がありますので。
「バランス」ではなく、「ブライト」ノズルを普段使いしている方にとって、エクステンドノズルは必要ないと思ってます。
大きめのダブルフランジイヤーピースを使用する事によって、かなりタイトな低音が鳴るようになります。
クリアーさを損なわずにサウンド全体的が重厚になります。
耳の奥深くまで、差し込むので、装着も安定しますし、フォーム系イヤーピースと同等の遮音性も兼ね備えます。
価格はちょっとお高いですが、価格なりの満足感は得られるかと。

購入はこちらから、
eイヤホン
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1362769/2838/

ヨドバシ.com
https://www.yodobashi.com/product/100000001006475765/
(3,000円以内の購入でも送料が無料になるので、ヨドバシがお勧めです。)

最後に、
ノズルインサートで、ブライトノズルより更にクリアーにしようとノズル無しで使用している人がたまーにいますが、サウンドが破綻するので辞めた方が良いです。
金属ノズルと、サウンドチューニング用のインサートノズルには、高域だけが通る部分があり、金属ノズルとインサートノズルの隙間から低域が通る様になっている為、ステムの出音のところで初めて高域と低域が交わる様になっているのです。
ですので、ノズルを入れておかないと、金属ノズル内で、高域と低域が交わってしまい、SE846本来のサウンドが鳴りませんので、ご注意ください。

書込番号:24986875

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「SHURE」のクチコミ掲示板に
SHUREを新規書き込みSHUREをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング