SHUREすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SHURE のクチコミ掲示板

(12913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHURE」のクチコミ掲示板に
SHUREを新規書き込みSHUREをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

素晴らしい!!!

2004/10/03 19:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

スレ主 vc3000nodoameさん

E2C買いました!!遮音と音漏れ防止がすごいです。チップはスポンジを使ってます。シリコンだと耳に入れるときに空気の逃げ場がなくて内圧が高くなって耳が痛くなるし、音がこもる感じがするのでスポンジの一番小さいやつを使ってます。やはり装着は慣れるのに時間かかりそうです。値段に見合った価値は十分あると思います。久しぶりにいい買い物をしました。

書込番号:3345255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

使用レポートと価格

2004/08/29 20:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

E2C買いました。
もともとこのメーカーは、アナログ盤のカートリッジやマイクロフォン(通称58〈ゴッパ〉)で有名なメーカーだったので、イヤホンはどうなんやろう?と思っていたのですが、数ヶ月前いったブルーノートのライブでは、ステージ上でミュージシャンが使っていたのもあり、気にはなっていました。
そして、最近まで使っていたソニー製のインナーイヤー式のイヤホンのシリコン部分が外れ行方不明になり、ipodの純正付属イヤホンはいまいちだったので、思い切って決断してみました。
8/28に購入したばかりなので、まだ昨日の今日なんですが、装着するのは結構すぐに慣れました。しかし、まだ耳へ入れるのに若干違和感があります。Sサイズをつけていますが、まだ少し耳が痛いのでさらに一回り小さいシリコンをメーカーが作ってくれたらなぁと思います。
しかし、音は良いですね。普段聴こえない音がすごくクリアに聴こえて、新たな曲の発見があります。低音部が弱いので、イコライザで補正すればもっとよくなります。これからが楽しみなイヤホンです。

ちなみに、昼間価格調査で大阪の電気屋街やその周辺をあちこち歩き回り、パソコン専門店Sでは9,500円、M楽器店では10,500円でした。また、大手家電量販店では取り扱いがなかったりと、他ではよう見つけられなかったので、夕方パソコン専門店Sへ行きました。
昼間2つあったのに、夕方には1つになっていたので危ないところでした。
購入時に定員にすすめられて、通常会員カードからクレジット会員になりました。
乗り換え割引とクレジットカード申し込み割引でそこからさらに2,000円割引で、実質7,500円で購入できました。

書込番号:3200056

ナイスクチコミ!0


返信する
イヤーフォンヴァージンさん

2004/08/31 23:23(1年以上前)

jacoさん、こんばんわ。
iPodに購入に伴いイヤーフォンの購入を考えており、結局インイヤー型を購入しようと思っています。
現在、候補をSHURE E2CとSONY MDR-EX71の二つにしぼったところです。
jacoさんが以前使用していたSONYの型式は何でしょうか?。
また、jacoさんが感じたE2Cと以前使用していたものとの比較を教えていただければ、購入時の参考になります。
大変わがままな質問ですがお答えいただければ幸いです。

書込番号:3208738

ナイスクチコミ!0


k_yanさん

2004/09/03 23:16(1年以上前)

EX71は持っていませんが、カナル型で近いものは持っていますので、
使用した感想を書き込んでおきます。

低音域  中音域  高音域  遮音性
----------------------------------------------
E2c 程よい  良好   やや弱  最高
MDR-EX51 強い   弱い   やや強  高
MDR-EX70 強い   普通   強い   高
RP-HJE50 やや強  やや弱  程よい  高

視聴した機材はSONYのHDD Walkmanでイコライザーoffの状態です。
イコライザーで調整すると、E2c以外もそこそこ良くなりますが、
中音域が弱いとボーカル等がやや遠くで鳴ってる感じがします。

書込番号:3220103

ナイスクチコミ!0


イヤーフォンヴァージンさん

2004/09/04 23:13(1年以上前)

k_yanさん、比較情報ありがとうございました。
SONY製品は低音が強い傾向なのですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:3224439

ナイスクチコミ!0


スレ主 jacoさん

2004/09/05 14:10(1年以上前)

イヤーフォンヴァージンさん

すみません。お返事遅れました。
私は、以前SONYのMDR-ED238SPというのを使っていました。
3年ほど前に購入し、現在生産完了となっており既に入手はできないモデルです。イヤーパッドさえなくならなければ、まだまだ現役で使っていたと思います。

さて、音についてですが、k_yanのおっしゃるとおり、低音がよく鳴ったイヤホンでした。値段も手ごろなので、6年ほどこのモデルを使い続けました。

E2Cを購入してから、色々また調べてみたのですが、KOSSというモデルの手ごろな価格のインナーイヤー式イヤホンだと出てきました。
音もそこそこ良いらしいのですが、実際に音を聞いたわけではないので断言できませんが、KOSSも視野に入れたらいかがでしょうか?

書込番号:3226881

ナイスクチコミ!0


inumimiさん

2004/09/06 16:55(1年以上前)

jacoさん

私も、E2cを買った当初は、白い樹脂製のチップを使用していましたが、なかなかうまく耳に入れることができず、苦労しました。
しばらく我慢しながら使用してたのですが、ある日なんとなくスポンジに替えてみたら、かなりいい感じでした。
当初は、白いチップに比べ、中高音が出ないような気もしたのですが、低音の出方が自然に感じたのと、耳に入れやすいのとで、現在はスポンジだけを使用しています。

スポンジを付けると、見た目、ちょっと違和感あるので、外出時には抵抗を感じる方もいるかも知れませんが、白いチップだと耳が痛いという方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:3231134

ナイスクチコミ!0


イヤーフォンヴァージンさん

2004/09/06 23:54(1年以上前)

jacoさん、お答えいただきありがとうございます。
jacoさんとk_yanさんのお話を伺った感じでは、SONY製は低音強調の仕上がりであり、KOSS製のものは巷の話では低音に強い製品らしいので、低音から高音まで程よく鳴るというE2Cが私にはベストだと思いました。
まずは思いきって購入してみて自分の耳に合うか確かめてみることにします。
この度は貴重な意見を伺えたことを嬉しく思いました。
ありがとうございました。

書込番号:3233070

ナイスクチコミ!0


e2c買いました!さん

2004/09/07 01:25(1年以上前)

今日ソフマップでe2cを購入したのですがすべてのパッドが耳に合わず困ってます。仕方がないので今はSサイズのスポンジのほうを使用しております。

音については噂通りとても良好だと思います。前に使っていたEX71では聞き取れなかった音も聞こえて音楽を聴くのが楽しくなりました。

これからもこれを使っていきたいと思っているのですが、誰か良いアドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:3233513

ナイスクチコミ!0


inumimiさん

2004/09/10 12:12(1年以上前)

e2c買いました! さん

アドバイスということでもないのですが、保証書は無くさないようにしましょう。
E2cは断線または、故障しやすいようです。

私自身、購入して8ヵ月ほどたちますが、半月ほど前から、左側が断線してしまっているようです。
交換したいのですが、保証書はあるものの、お店の保証書代わりになっているレシートが見つからず、どうしたものか困ってるところです。

書込番号:3246510

ナイスクチコミ!0


スレ主 jacoさん

2004/09/14 23:10(1年以上前)

>inumimi さん
情報ありがとうございます。
はじめ、スポンジの方を触ったとき、これは耳栓に似た素材だから、きっと外部と音の遮断率も高くて音も良さそうだし、痛くなさそうと思ったのですが、普段通勤などで使うので、外部の音が聴こえにくいのはまずいなと思い、樹脂製のチップを使い続けています。2〜3日で違和感や痛みはほとんどなくなりました。

>イヤーフォンヴァージン さん
購入決定おめでとうございます。
私自身、このイヤフォンはもう手放せない状態です。
先日、行ったコンサートでファルセット担当のミュージシャンが最上級モデルを使用していました。
それだけ、シュアーのイヤホンは音が良いということなんやなぁと実感しました。


>e2c買いました! さん
何をアドバイスしたらよろしいのでしょうか?
具体的なことを挙げていただけたら、他の方も答えやすいかと思います。これをご覧になりましたら、また書き込みして頂けたらと思います。


あと、ここを覗くのは2〜3週間に1度見る程度ですので、大変お返事が遅れたことをお詫び致します。

書込番号:3265516

ナイスクチコミ!0


ゴルゴBさん

2004/09/15 18:08(1年以上前)

自分もE2c断線しました(鬱
KOSSのはThe Plugですね。
自分はカナル型のは殆ど所持しております。
持ってないのは試聴で・・・

聴き方でかなり違いますよ。
The Plugは値段の割にはいいと思います。
安いので自分のメインです。
確かに音全体にフィルターがかかったような感じで低音は結構出ます。
遮音性はトップレベル電車乗っても音楽以外聞こえません(汗
ケーブルが長いのと長時間は耳が痛くなるのが欠点;

SONYは好きなんですけどね 毎回裏切られてますw
音量上げると低音と高音が特に高音がキンキンして耳が痛くなる
でもMDR-EXQ1欲しいですね どんな音なんでしょう??

書込番号:3268204

ナイスクチコミ!0


Quu!さん

2004/09/26 08:11(1年以上前)

ヤフオクでThe Plug用のアダプターとソニーイヤーピースのセットって言うのを発見して即落札しちゃいました。The Plugもやはりヤフオクで購入。
結論、大正解!
先ず、The Plugの爆低音っていうか重低音に驚きました、んでアダプターとソニーのイヤピースつけてビックリ、さらに低音が引き締まって中高音はベールがとれたような感じです。
なんか今まで使っていたE2cがかすんできたっす。超オススメ〜

書込番号:3314979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

遮音性もよく抜群です

2004/08/11 14:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

スレ主 Fussballspielerさん

耳にフィットさせた状態で聴けば実にgoodな音です。低〜中音域ははっきり聞こえ、高音が少し弱いかとも思いますが、かえってシャリシャリしてなくて良いです。そこそこの音量なら、電車内でのアナウンスも聞こえますが、音量が上がると内容までは聞けません。遮音性が高いので大きな音を出さなくてもクリアに聴けますが、何よりも自分の出している音が周囲に迷惑をかけないというのが一番のメリットです。電車やバス内でシャリシャリ音で迷惑をかける輩には、是非とも試して欲しいですね。
このイヤホンは耳にコードをかけて後に持っていくように指示されていますが、これが実は厄介。首を動かす自由が奪われますので、装着感は決して良好ではないです。視聴できるなら、それを確認してからのほうが良いかもしれませんね。

書込番号:3131437

ナイスクチコミ!0


返信する
フラーレンさん

2004/08/11 20:26(1年以上前)

普通のインナーイヤーとは形状が違うので耳にかけて頭の後ろでとめるように指示しているのでしょう。でも、頭の後ろに回さず、顎の下に持ってきても外れることないですよ。
私も最初は指示通りに装着していましたが、「決して良好ではない」なんてものでなく「最悪」の印象を持ちました。特に今は汗で首を動かすたびにコードが引っ張られる感じが嫌でした。耳にかかっていれば、普通のインナーイヤーと同様にしても外れることはありません。E2cを知らない人が見たら変に思われるかもしれませんが・・・。

書込番号:3132446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ったよ

2004/05/15 20:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

スレ主 katokatoさん

いろいろ悩んだあげく買いました。MACFUNでは好みが別れる癖のある音とありましたが、バランスは悪くないです。 解像度も高いと思うので
気に入りました。噂で断線すると聞いてるのが心配です。

書込番号:2811060

ナイスクチコミ!0


返信する
猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

2004/06/08 18:13(1年以上前)

3ヶ月間フィットネスとジョギング(ルームランナー)に使用しており、誤って何度かコードを思いっきり引っ張ったりしましたが問題なしです。断線しやすいという噂は私も聞いていましたが、ごつい分だけ剛性はむしろ高いと思いました。(遮音性が高いので外でのジョギングは危なくてお勧めできません。)

因みにSONYのMDR-EX70SLからの買い換えですが、こいつは洗濯しても大丈夫でした(笑)

書込番号:2898385

ナイスクチコミ!0


ちゃわん虫さん

2004/06/15 03:20(1年以上前)

>>猪銭湯さん
EX70から買い換えたそうですが、自分も今までEX70を使っていましたが、壊れてしまったのでE2cに買い換えようと思っています。やっぱりE2cはEX70とはかなり違いますかね? よろしくお願いします。

書込番号:2922948

ナイスクチコミ!0


kymtさん

2004/06/15 12:10(1年以上前)

見た目のイメージどおり太い音ですね。高音も低音もそこそこでカットされてその内側がぐっと厚くなっているのが独特のクセだと思います。断線というより首が動かしにくいのが難です。

書込番号:2923685

ナイスクチコミ!0


猪銭湯さん
クチコミ投稿数:238件

2004/06/19 08:49(1年以上前)

ちゃわん虫さんへ

EX70は巷の評判は良くないですが、コンパクトで遮音性も高く、低音が派手なのでとても気に入っておりました。(某掲示板を参考に多少改造はしましたが。)

Muvo(初代)でMP3の128kbpsを聴いていたときは正直大きな差を感じませんでした。むしろEX70の方が低音がズンズン響くので気持ちいい感じがしました。

しかしMuvo2でWaveやMP3の192k以上を聴くようになってから、音の中域がEX70より圧倒的に充実していて、素人耳にも解像感の高さを感じます。でも時々EX70のズンズンが懐かしくなることも事実。

総合的にMuvo2に繋げる限りでは自宅用のオーテクのATH-1000より寧ろ気持ちよいと感じました。EX70よりとにかくでかくてコードが長いのが気にならないならお勧めですよ。

因みに、前回の書込後もコードをフィットネス器具に引っかけて全体体重をかけて引っ張ってしまいましたが何ともありませんでした。やはり断線する噂は気にしなくて良い気がします。

書込番号:2937102

ナイスクチコミ!0


muumiraさん

2004/06/20 15:47(1年以上前)

断線について。
丈夫な太い線なので最初は私も気にしていませんでしたが、
1年くらいした後で1箇所断線(イヤフォンやプラグの付け根
ではなく線の途中)自分で修理しましたがその後、2箇所、
3箇所と数週間で次々と断線。線材が弱いというより金属疲労
で切れるといった感じです。巻き取り用のケースがついていますが、
使用するたびあれに巻き取ったり、取り出したりしたため
線がよじれたのがいけなかったようです。
いま症状の出ていない方も気をつけた方がよろしい
かと思います。今はE3を使っています。
(巻き取りケースは使用していません。)

書込番号:2942260

ナイスクチコミ!0


ちゃわん虫さん

2004/06/21 18:15(1年以上前)

>>猪銭湯さん
似てますね、自分もEX70を少し改造しました(笑)
E2cの購入を検討してみます。ありがとうございました!

書込番号:2946445

ナイスクチコミ!0


もってーねーよさん

2004/07/15 03:43(1年以上前)

ZIPケースは中に入ってるガイドが駄目なだけなのであれを外してさえやれば使えますよ。
六角レンチでガイドの中心のネジを外しプラスチックのストッパーを縮めて引っ張れば外れます。ただ、SHUREのロゴの入ったカバーも取れてしまいますから、余計な出っ張りはニッパーで少し切り落としビニル用セメダインで元の位置に貼り付ければ一丁上がり!
六角レンチセットやニッパーは100円ショップにあります。セメダインは文房具屋だと思いますけど100円ショップにあるかな。こうするとイヤホンケース以外にも使えて便利です。

書込番号:3031757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SHURE」のクチコミ掲示板に
SHUREを新規書き込みSHUREをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング