このページのスレッド一覧(全179スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2016年7月15日 07:23 | |
| 5 | 1 | 2016年7月3日 17:12 | |
| 2 | 2 | 2016年7月23日 01:47 | |
| 6 | 1 | 2016年5月29日 21:25 | |
| 3 | 0 | 2016年3月5日 15:26 | |
| 22 | 8 | 2016年3月7日 17:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535 Special Edition
こないだたくさんの回答ありがとうございました!
いま購入を大変検討している状況で、よく家電量販店やeイヤホンさんに行って視聴しに行っています。
その視聴機に関してなんですが、LTDはケーブルの長さが短いせいか、なんか安い延長ケーブルを使って視聴機として置いてあるんですよね…これほんとうにもったえないとおもいませんか?
eイヤホン秋葉原に置いてあるのも、あれ中のドライバー壊れていているっぽくて聴けるもんじゃなかったです。ですからそのドライバの中身が壊れているということに気がつくまでは、隣においてあるSE535のほうが断然音が好みなのかなと思っていました。ですが、ネットのレビューをみたりすると矛盾しているなとおもったのでショーケースにある中古品を視聴させていただきました。
そうすると、やはりか!とおもいもう超好みの音でした…!
ほんとうに視聴機で延長ケーブル使うとか、ドライバの中身壊れているとかもったえないとおもいます。
それで購入もしていない人達がここのサイトに書き込みをしている事例も少なくないと思いました。
あとこのサイトのレビューなんか低評価レビュー多すぎませんかね…?(このサイトに限ったことではないかもしれません)そんなに良くない製品なのかな、とたまにおもってしまい不安な面をあります…。
書込番号:20013849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
視聴に関しては店のスタンスもあるでしょうが、少なくとも普通に聞けるものを置いて欲しいとは思いますね。
あと、shureのイヤホンに関して言うと、イヤーピースで音の印象がかなり変わるので、視聴だけでは何ともいえないですね(イヤーピース交換かなり大変なので店で変える気はありませんが)。
評価がまちまちなことについては、何となく理由がわかります。とにかく評価が割れやすい要素が多いんですね、このイヤホンは。
まず、レビュアーがどの価格帯のイヤホン\ヘッドホンからの買い足しなのかによって評価が割れます。
1万円台からのステップアップなのか、同価格帯からの買い替えなのか、それとも高価格帯を使用していてサブ機扱いでの購入なのか。ちょうどどのパターンも考えられる価格なんですね。
だからこそ、「高音より」「かまぼこ型」「中低音より」というように印象が割れやすいように感じます。
次に、baらしさが色濃く出た音場。横に広く縦に狭く、奥行きはあまりない感じの音場です。d型の典型的な音場は縦に広く横はやや狭く、奥に広いという、真逆の音場です。そのため、d型の音場に慣れ親しんだ人にとっては不自然な音場と感じてしまう場合もあるわけです。
最後は価格です。音(だけ)で考えると、やや割高です。そのため、評価が厳しくなってしまう場合もありそうです。
長々と書いてしまいましたが、一番大事なのはスペックでも世間からの評価でもなく、自分がいい音だと感じるかどうかです。レビューは・・・まあ参考程度に見ていくのがいいのではないでしょうか。
assassin0611さん自身が納得して良い買い物ができるといいですね。
書込番号:20015805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もこの機種の所持者なんですけど、何故、評価が割れやすいかと言うと、この機種のモットーはリケーブルなどをして自分に合う音にすることを楽しむ機種です。
評価を見ているとリケーブルなどをせず聞いている人が低評価を付けていることが多いので、結論は高いから良いと思い込んでる初心者の方が多いのかと思います。なので万人向きの機体とも言えます。
ちなみに私はリケーブルをして好みのおとにたどり着けました。
以上です、長文失礼しました。
書込番号:20038988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE
他のスレ同様、私も少しガッカリですね。(クリアータイプ)
以前、妹の婿さんに貰ってあった物を先日使ってみましたが耳が疲れました。
私は音質、装着感、ユニットの重量などが自分の耳に合ってるのか、SONYのMDR-EX450を
使ってきました。 良い音かはわかりませんが、あの価格であの音は私の好みで
現在使用中の他に新品を2個ストックしています。
EX450の3個分のわりには疲れる音ですね。 単に私の耳に合わないだけかな?
ハード面での強度はあると思いますが長時間の使用は・・・。
0点
私も50万円以上のヘッドホンでも好きになれない物も
ありますから。
書込番号:19944495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤーピースを変えると結構変わりますよ。
オススメなのは茶楽音人のSpinFit細軸タイプです。
付属のソフトフォームイヤーピースだと閉塞感がありどうしても疲れます。
同じフォームタイプで改善したいならTs-100の逆挿しをオススメします。
書込番号:20059199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J
かねてより種々お世話になっております。
当方の右ドライバーが突然二つにパックリ!(画像ご参照ください)。
かなり乾燥した日に発生。
ヨドバシカメラに部品として発注するよう、Shureからの対応策の示唆に基き注文。
¥28,500にて今般購入致しました。
高いものですが、お釈迦にする訳にも行きませんでしので。
Eイアフォンでも、在庫なく部品注文にて売価\23,500でしたのでポイント10%付くヨドバシにて購入致しました。
ご参考まで。
5点
文言修正;
下から3行目:「行きませんでしので」→「行きませんでしたので」
書込番号:19914645
1点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH940
現在、ヘッドバンドが折れて修理出来ないか色々聞いて回ってる所ですが、もともと折れやすいこの商品、
国内正規代理店ならすぐ対応してくれるそうですが、オーディオワンなど、安く買える海外正規代理店からの直輸入店などでは、現在の状況を見る限り修理してもらえそうにありません。
SHUREジャパンに問い合わせたら、ヨドバシかビックカメラでどうですか?と返されたので交渉中です。
誰か、直輸入品を修理できた方がいたら教えてください。
書込番号:19659999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE215 Special Edition SE215SPE
先日、お店でこのイヤホンを奨められて購入しました。(ブルー)
私はSONYのMDR-EX650を使ってきましたが、このイヤホンだと何となく疲れます。
音の良し悪しはよくわかりませんが、SONYの方が音が柔らかくて好きですね。
購入価格を考えるとEX650を予備を含めて2個購入した方が良かったかな?
耳に引っかけるので、通勤車内での着脱しにくいのはいいですけどね。
2点
がっかりして当然の買い方ですね
がっかりが、ちょっとだけでラッキーと思いましょう。
書込番号:19655739
4点
私もSHUREのイヤホンは遮音性が高いせいか閉塞感(耳栓感)も強く聴き疲れします。
個人的には、カナル型イヤホンを買うときは多少遮音性が低くても閉塞感が弱いものを選ぶようにしています。
通勤通学用なら、最近はJBL Everest 100のようなワイアレスのカナル型イヤホンも安くなってきているのでお薦めですよ。
書込番号:19655790
2点
おそらくShureの装着感と遮音性の高さから来る閉塞感、215speの押し出しが強く骨太な音で高音の伸びは今ひとつといった感じが合わなかったのでしょうね。
イヤホンも単純に音質という部分だけでなく、音の傾向とご自分の好み・装着感や遮音性など意外と選択基準も色々あり選ぶのが難しいものです。
今回の経験を生かして次回購入時には少し時間をとってご自分でしっかり試聴をする事をおすすめします。
ちなみにイヤホンは10数個持っていますが215speはその中でも自分はお気に入りの一つですw
書込番号:19656114 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
閉鎖感はイヤーピース変えるだけでも変化が有ると思いますよ
SpinFitのイヤーピースもSHURE用が発売されましたので視聴してみてはどうですか。
書込番号:19656309
1点
皆さん、早速のレスありがとうございます。
私はマニアでもないので店員さんに奨められたまま・・・。
価格もEX650の倍という事で高い分、音が良いと思い込みと期待が
大きかったような気もします。
「住めば都」 しばらく使ってると慣れるかも?(笑)
あれこれ店員さんに尋ねればいいのでしょうが、なかなか言えません。
次回購入の参考に。。。 ありがとうございました。
書込番号:19656687
2点
尋ねる必要は無いですよ
自分で色々と視聴して、気にいった物を買うだけです。
書込番号:19666897
3点
>価格もEX650の倍という事で高い分、音が良いと思い込みと期待が大きかったような気もします。
>あれこれ店員さんに尋ねればいいのでしょうが、なかなか言えません。
基本的には値段が高い方が音質が良くなる傾向にはあるんですが、しかしケースバイケースでして、
EX650ってのはかなり値段対音質が良い部類で、SE215speは値上げ以来かなり値段対音質が悪い部類で、
ゆえにこの二つを比較すると価格差はあるけど実質は殆ど同格なんですね。
店員に尋ねても異常に詳しい人も居れば、まったく知らない人も居るから当たり外れはあるでしょうね。
こういうこともあってSE215speは音質よりは高遮音性や断線し難い方だとかタッチノイズが少ないからとか、実用性・機能性を重視する時に選ばれやすい製品になって来ていると思います。
反面EX650の方は価格の割には音質が良く、このぐらいの価格帯で音質を求めるユーザーに対して勧めやすい機種になっています。
こういうわけですから純粋に音質のみで二倍の価格帯の性能を期待するなら、SHUREではない方が満足度は高いかもしれませんね。
書込番号:19666984
3点
>自分で色々と視聴して、気にいった物を買うだけです。
それが出来れば良いのですが・・・。 飲食店なども一人で入るのは。(笑)
>SE215speは音質よりは高遮音性や断線し難い方だとかタッチノイズが少ないからとか、実用性・機能性を重視
そうですね。 EX650の前に使ってたウォークマン付属のイヤホンを通勤車内の
下車の際に引っかけられて切られた事がありますので、この太さは大丈夫ですね。w
皆さん、色々とご教授ありがとうございました。
書込番号:19668241
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








