- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE530
ついに、後継機が発表ですね。ケーブルも脱着式のようですし。
うーん今年もイヤホン、は熱いなあー。。お金が、、
リンクはっときます
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/08/25052.html
6点
この口コミみてテンションあがっちゃいました!
探したら「SE535」の写真が出てきたのでリンク載せときます
http://ces.cnet.com/4326-31045_1-10002122-1.html?s=0&o=10002122&tag=mncol;page
書込番号:10751979
1点
うぉ、今週堪らず購入したのに早速後継機が?
んー、欲しい時が買い時とは申せ、このタイミングとは少々残念に感じますね TT
書込番号:10752027
0点
いっぽうくんさん。
それは残念ですね。でも、SE530も持っていてよいのではないでしょうか?音がどのくらい違うかは分かりかねますが、両方使い分けできるとよいですね!
頑張れ小指!さん
おおーリンクありがとうございます。ううーんはっきりとは分かりませんが、デザインはあまり大きな変化はなしですかね。音に期待です。
書込番号:10752188
0点
ケーブル交換できるからもう高級イヤホンが断線して涙目にならなくて済む!と思い買った10pro。初期不良でケーブル抜いたら配線が出てきた…
確かに大体の故障の原因である断線には対応できるけど本体がこれじゃあなぁ…と。
同じハイエンドケーブル交換式のイヤホンとして願うなら10proみたいな初期不良は非常に困りますのでそこらへん考えてね!SHUREさん!
それといくらケーブル交換式でも音質が悪かったりドブルベみたいになったら困るからそこらへんもね!
書込番号:10760078
1点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH750DJ
まだ実物が届いてないので何ともいえませんが
DJ用のZ700、PRO700、XD-53、HDJ-2000、DJ1 PRO、DJX-1と比べて軽いようですね。
装着感や耐久性が気になります。
どのようなサウンドを聴かせてくれるのか楽しみです。
このヘッドホンのサウンドがよかったらモニター用の方も購入する予定です。
書込番号:10595421
0点
亀レスになってしまて申し訳ないです・・・。
このイヤホンでFF13をやっていたもので以下省略(笑)
gaga0820さんへ
このヘッドホンかなりイカツイと思います。
ただ、装着してみると以外に見た目はイカツク無くかわいいかも?(笑)
やはり840の方がカッチリ作られてるとは思います。
しかし、見た目的にはこっちの方が好きですね。
若干AKGを思わせる仕様かと思いますが・・・(笑)
作りも確りしていて、是非ともケーブルを交換したいなあと既に思っています。
しつこいようですが『お手にとって見て、音を確かめる』事をお勧めいたします。
このヘッドホンだけではなく、私はどんなヘッドホンでもそうすることにしています。
後悔だけはしたくないので。
人に勧めるのであればなおさらで、絶対に一度視聴してからお気に召しましたら買っていただくことを強くお勧めいたします。
ただ、本当にいいヘッドホンかと私は思います。
音質命さんへ
音質命さんとは音の方向性が似ているのかもしれませんね♪
私は駄目耳だと思っているので、周りの人と意見が合うと『自分の耳いけるかも?』とうれしく思ってしまいます(笑)
イヤホンは昔から10Pro一筋な人種なのです。
10Proも一度視聴した瞬間に恋に落ちました。一目ぼれならず、一聴ぼれ?とでもいいましょうか(笑)
ふとiQubeの一聴ぼれの事も思い出してしまった自分でした・・・(苦笑)
書込番号:10661987
0点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE530
2年前にこのイヤホンを購入し、それからほぼ毎日愛用していたのですが、つい先日チューブ内で断線したらしく片方のドライバーから音が鳴らなくなってしまいました。
並行輸入で購入したため、とっくに保証も切れてしまっており、ヒビノさんにお電話をしましても三万円ちょっとでの新品交換になる、というお話でした。
ところで、ケースに保存していたのにも関わらず、このイヤホンで2年しかもたなかったというのは私の使い方が荒かったからなのでしょうか、
それとも、このイヤホンの耐久性はこんなものなのでしょうか?
1点
>このイヤホンの耐久性はこんなものなのでしょうか
そんなもんだと思います
要らないならヤフオクにでも出してみたらどうでしょうか
殻割してリケーブルすれば使えるので需要はあると思います
それか須山かnullだかに送ってカスタム化してもらうとか
書込番号:10621401
0点
毎日使用で、二年持ったなら結構長寿命ですよ!
NULLでリモールドしてくれるようですし、ドライバーも新しいものに取り換えてくれるみたいです。でも、NULLってあんましレスポンスよくないので、しばらく我慢できないとだめですww
書込番号:10622469
0点
私も断線してしまいました。
ネットでNull Audioによるリケーブルが可能(99ドル)とありましたが、見つけれませんでした。現在ではもう受付していないのでしょうか?
「The Lune Silver Custom Cable for Shure SE530」
その他リケーブルしてもらえるところがあれば教えてください。
書込番号:10624163
0点
>tata@さん
nullはもうリケーブルは受け付けていないということです。その代わりの、リモールドのようで、価格は高くなってしまいますが、リモールドではケーブルもnullのものに交換してもらえますし、やってみる価値はありますよ!
書込番号:10624367
0点
すみません、PCまで(笑)故障し、返信が遅れました。
そうですね、手の器用な方でしたらお好みのケーブルを移植してお楽しみになられる方もいると思うのでヤフオク行きとします。
しかし、このクラスのイヤホンを一度耳にしてしまうと、他の殆どのイヤホンの音は色褪せてきこえてしまいますね…
今はつなぎでDAP付属のイヤホンで我慢しているのですが、なんだかなぁと通勤中複雑な気分になりますので、他商品に買い替えを検討しています。
また、高額の出費になりそうですが…
書込番号:10655704
0点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE310
音質等は素晴らしいのだが、この針金のようなコードは何とかしてくれないものか…。
本体を装着し、コードを耳に一周させようとするときなど相当な苦労を強いられる。
「画竜点睛を欠く」とはこの事か。
0点
??
>本体を装着し、コードを耳に一周させようとするときなど相当な苦労を強いられる。
先にコードを耳の裏に回して本体を装着すれば楽・・・
書込番号:10268883
2点
本当に「カッチカチやでぇ〜」ですね。
私はフォーム・イヤパッド(スポンジタイプのパッド)を使っていますが
これは耳に挿入する前にスポンジ部を指でつぶしておく必要があり、このときコードに
どうしても捻りの力が加わりますが、「カッチカチやでぇ〜」なコードのため
>先にコードを耳の裏に回して本体を装着すれば楽…
なようには行きません。コードが耳から外れてしまいます。
もっと柔軟で強度もあるコードがあるのに(他メーカーでは採用している)使おうと
しない姿勢は、かつて日本市場にあわせた車作りを決してしようとしなかったアメ車を連想してしまう。
書込番号:10388509
0点
訂正が必要な書き込みなので、亀レスですが書き込みさせていただきます。
生産時期によってコード皮膜の材質は変更されています。
古い時期、2007年あたりのものはカチカチの材質です。
2008年に買った2007年製のSE530のコードは、硬めのもので、半年くらいで皮膜が逝ってしまいました
交換でまた古いロットにあたるのがいやっだので、古いロットのものが流通し終わるのを待とう、とだましだまし使い、今年になってようやく交換してもらいました。
手元にあるのは2009年製のものですが、しなやかになっており、扱いやすいですよ。
カチカチの材質は、皮膜が割れる可能性が高いそうですが、
代理店に直接交換要請をすれば、最新ロットものと交換できると思います。
書込番号:10458186
2点
長宗我部元親さんの書き込みを見て輸入代理店(?)のヒビノインターサウンドに電話をしてみました。
その結果、
@ ヒビノインターサウンドに直接の持込・送付は不可。販売店を通せ。
A 新品交換で大体2万数千円になる。
B se310のコード材質は(電話応対した人が)見たり、触ったりしたところでは「余り変わってませんよ」でした。
現在私はse310は殆ど使っていません。何故なら私にとって音質ばかりでなく、装着のし易さ・装着中のフィット感も大事な
ファクターなのです。それが、音楽を聴き始める一歩前でイラッとした気分にさせられるのがイヤで…と思います。
特に意識してではないのですが、無意識のうちにそう云う気分にさせられるのを避けてしまうのかも知れません。
2万数千円出して新品交換は勿論やりません、その金があれば別のメーカーにトライします。
書込番号:10486661
2点
>@ ヒビノインターサウンドに直接の持込・送付は不可。販売店を通せ。
ヒビノさんの対応は、海外メーカーのイヤホンを扱ってる代理店の中では、ぶっちぎりで良いと聞きます。
いわゆる「神対応」なんて言葉もあるくらいです。
私が交換依頼できたのは、Amazonで買ったためかもしれません。
Amazonでは交換をしてくれないと連絡したところ、快く引き受けてくれました。
交換で帰ってきた品は、イヤホン本体だけを送ったのに、箱一式が新品で着ました。
しかし箱一式交換は、コストの関係で行われなくなるかもしれないとのことです。
この対応は続けてほしいですね。
>A 新品交換で大体2万数千円になる。
故障している品、でなら絶対にありえません。
断線・皮膜割れ・ユニットの破損などなど、故障の症状が起きていないものを、新品と交換しろといっても常識的に無理です。
>B se310のコード材質は(電話応対した人が)見たり、触ったりしたところでは「余り変わってませんよ」でした
これはどういうわけでしょうかね・・。まだケーブルが改良されてないSe310の在庫があったということですか・・。
Se110ももってましたが、2007年購入でケーブルはしなやかで取り回しの楽なものでした。
上位機種のケーブルの更新はそれと並行して行われてないのかもしれませんが、Se530、Se110と改良ケーブルが採用されていて、真ん中の機種が採用されてないはずはないと思います。
電話対応の方がケーブル改良の事実を知らなかっただけか、知ってたがいわなかっただけのどちらかだと思います。
個人的な見解ではありますが、Shureのイヤホンは慣れれば、装着中のフィット感はよいものだと思います。
Shure掛けの面倒くささはありますが、慣れれば問題はないかなと思います。
タッチノイズの軽減という観点からしても、面倒くささはあっても合理性のある装着方法だと思います。
書込番号:10490660
0点
どんなジャンルにも「…じゃなきゃイヤだ」って人はいるようですね。
ただ、3万円(当時)を出して買ったものがある意味致命的とも言える欠陥があった以上
次回もシュアーを購入しようという冒険心は私にはありませんし、他人にも勧めることは
ないと言うより否定的な意見しか言えないでしょう。
マァ、アメ車には欠陥が沢山あるからこそ好きな変わった人もいるようようだし。
書込番号:10594735
0点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH240
ハルク新宿店で3機種とも試聴台にありました。
240はモバイルユースとして購入候補で、
440もいけなくはないと感じるも・・・。
クラシックが店内のプレーヤーから流れていて、
どの機種も大変美音でびっくりしたのですが、
いざ、手持ちのプレーヤーと差し替えてPOPSを聞いてみると、
240は20−20kHzどうりの中音のみの
やや上下スカスカな感じで、遮音性も悪く、
440は大型ヘッドホンによくある音取りが悪いがための
サー音が入ってしまいました。
(これは何かの接続不良かもしれないが・・・)
他に、ゼンのHD448、DENONのHP500を考えてますが、
どれも甲乙つけがたい感じでした。
1点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE102
附属のチップの耳へのフィットが悪く、また、先が潰れて音が変化してしまうのでSONYのハイブリッドイヤ―ピースに変えてみました。
結果、問題解決しました♪
少々キツいですが、是非一度お試しあれ♪
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





