SHUREすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SHURE のクチコミ掲示板

(12913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHURE」のクチコミ掲示板に
SHUREを新規書き込みSHUREをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信40

お気に入りに追加

標準

Shureの新モデル

2007/01/07 20:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E500PTH

クチコミ投稿数:171件

AVウォッチで発表されてましたね!
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070107/ces02.htm

SE210=E3c
SE310=E4c
SE420=E5c
SE530=E500
という感じみたいです。SE530はPTH抜きのE500なのかな?
だとしたらかなり悔しいです・・・。買ったばかりなのに。

スポンジ製なのに砲弾型の新イヤーチップ(従来と互換性あり)
を早く試してみたいです!

書込番号:5853510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/07 21:30(1年以上前)

こんばんわ。情報ありがとうございます。

SHURE製品狙っていたのですが、耳の小さい自分にはイヤーチップが黄スポしかあわなくて
黄スポはすぐ茶っこくなるみたいなのでどうも躊躇っていました。
そういうわけで「弾丸黒スポ」良さそうですね。汚れなそうですし、耐久性も上がっていると。

新型が出るとしたら、価格が落ち込みそうなE5cが魅力ですね。3万円台まで落ちれば手が出るのだが、、、。

書込番号:5853889

ナイスクチコミ!0


laperiodeさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/08 22:10(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。実は今月2日にe5ooを購入しちゃいました。まだ、未開封なので返品は可能です。やはり、返品し、新商品がでるのをまったほうが賢いでしょうか?ちなみに、500はその日限りの44800円で購入しました。そのほかにもultimate earsの5proも悩んでます。10proもでるみたいですし。ちなみに、ipod80gをaac192で使用しています。返品すべきでしょうか?

書込番号:5859122

ナイスクチコミ!1


数也さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/09 00:48(1年以上前)

E5c買うのためらってよかったあゝ(^O^)丿

デザインも見た感じ僕の好みだし、発売まで楽しみですな。

((o(´∀`)o))ワクワク

書込番号:5860154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2007/01/10 05:54(1年以上前)

>>laperiodeさん
\44,800は破格じゃないですか!SE530が出てもその値段にすぐ
なるかどうかは?ですし、PTH付の値段として充分良い買い物だと
思います。中身は同じみたいなので今のE500を可愛がってやって
ください。

書込番号:5864524

ナイスクチコミ!0


laperiodeさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/12 05:35(1年以上前)

まんまるさん、ご返信ありがとうございます。現在、やはり返品しようか迷っています。その理由はこの商品のコードが短すぎるからです。pthや延長コードをつかうと音質が劣化してしまいますし。で、se530はコードが長くなり、不要なpthなども付属しない感じなのでしょうか?でしたら、返品をして、se530を待ちたいと思うのです。よろしくお願いします。

書込番号:5871431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/12 06:33(1年以上前)

SE530はPTHユニット抜きのE500で、コード長は同じでは?多分新開発の3機種も
コードに関しては同じだと思うけど。

書込番号:5871480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/12 09:22(1年以上前)

付属品の詳細がありました。
http://consumerelectronicsnet.com/articles/viewarticle.jsp?id=90545

SE530は本体+3-footケーブル、SE530PTHが3-footケーブル、9-inchケーブル+PTHユニット。
結局どちらも延長ケーブル式で、本体はE500から変更がありません。
SE420も延長ケーブル式です。

書込番号:5871683

ナイスクチコミ!0


laperiodeさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/12 14:36(1年以上前)

十割さん、ご返信ありがとうございます。では、待つ必要はないってことでいいんですね。ちなみになんですが、ultimate earsの10proとe500はどちらがよいかわかりますか?

書込番号:5872369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/12 21:07(1年以上前)

そうですね。恐らくその値段ならSE530の出だしよりも安いですよ。良い買い物しましたね。

書込番号:5873508

ナイスクチコミ!0


laperiodeさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/12 21:47(1年以上前)

十割さん、ご返信ありがとうございます。
結局se530は長さも性能も変わらないということで
いいのですね?しつこいのですが、すみません。
また、ultimate ears の 10proとe500はどちらが
すぐれているかわかりますか?お願いします。

書込番号:5873650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/12 22:58(1年以上前)

そうですね。E500とSE530は付属品が若干違うだけです。
UE-10proは使ったことがないので、全く判りません。

書込番号:5873996

ナイスクチコミ!0


laperiodeさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/13 18:51(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
またまた質問させてください。
この商品はコードがあまりにも
短いですよね。これをどうにかするには
付属の延長コードを使ったり、pthを
使用する以外方法はないのでしょうか?
これらをすると音質が低下してしまうのです。

書込番号:5877150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/13 23:35(1年以上前)

PTHは余計な回路を付加するので、不必要なら使わなければよいだけです。
延長ケーブルの件は、接点のメンテナンスに注意すれば良い話ではないですか。
むしろ、このタイプとしてはかなり立派なケーブルなので、音質的には有利な側面も有るのでは。

しかし、正直な話心配しすぎだと思います。いっそ返品されてはいかがですか。

書込番号:5878457

ナイスクチコミ!0


laperiodeさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/13 23:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
心配しすぎですよね。
なにせ高い商品なので。
それに今後良い商品がでるかと
思うとこれでいいのかと思ってしますのです。
しかし、それではいつまでたってもだめです。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
返品期日までよく考えることにします。

書込番号:5878546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2007/01/14 06:26(1年以上前)

>laperiodeさん

コードの件は納得されたようですね。

fi10とE500の比較情報はまだ海外を当たってみるしかないでしょう。
私の場合はfi5をメインに使っているのでやはりfi10に期待してしまいます。

書込番号:5879375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/14 18:33(1年以上前)

音がどう違うとかは、実際に聞かないと判りません。音楽のジャンルによっても善し悪しがことなり、
プレーヤーとの相性もあります。まして好みに合うかどうかなどは、その人次第です。
少々高いですが、使っていてもっと良い物が出れば買い換える、あるいは追加して音楽の
ジャンルによって使い分けるくらいの気持ちでないと、なかなか楽しめませんよ。

書込番号:5881408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/01/17 12:55(1年以上前)

この新機種はいつ発売なんですか?

書込番号:5892075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/01 18:33(1年以上前)

SE530は、日本円でいくらくらいですか?

書込番号:5949495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2007/02/05 03:37(1年以上前)

いつ発売か?値段は?などは現時点で情報がありません。
だから想像でしかないんですが、春ぐらいに現状の同等機種の値段+α
程度になるのではないかと(SE530はPTH無し版なら現状のE500より
\5000程度は安くなるのでは?)思います。

書込番号:5963928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/05 19:09(1年以上前)

そのくらい安くなるなら購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:5965839

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

これはどうなんでしょうか?

2007/02/24 23:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE310

クチコミ投稿数:77件

とあるショップの予約受付で

SE210 \19,800
SE310 \32,800

となってました。

たいへん興味があります。未発売ですがメーカー公表以外の生の情報(音質の傾向・視聴レポ)があれば報告お願いします。

書込番号:6043819

ナイスクチコミ!0


返信する
zinizumiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/10 05:43(1年以上前)

現在E4cを使用しております。(約1年半)

先日、新宿東口のヨドバシカメラに行ったとき試聴しました。
個人的主観ではありますが、簡単な比較を申します。


E4cの特徴としては
・幅広い音域
・スピーカーで聴くような音の距離感
・突き抜ける高音
・変にブーストしていないフラットな音
・音の解像度
・音の厚み
などが挙げられます。

値段としては2万〜3万弱といったところ。

以前持っていたE2c(8000円前後)、ER-6i(1万3000円前後)と比べると2段階くらいは明らかに上の音を出してくれます。

以上を踏まえて、SE210、SE310について述べます。


SE210
・E4cと比べ音域、解像度、フラットな点はほぼ同等で差がないように感じました。
・音の距離感がなく、E2cやER-6iと同等。
・若干音の厚みが少ないが、それも個性と思えば○
・高音も曲によるが十分な音域を出している。
・E4cよりも音の迫力が欠けるがバランスがとれているので、E4cと比べて劣っているとはあまり感じなかった。
・装着感は今までのEシリーズよりも遥かによかった。

SE310
・E4cの特性を活かしたまま、パワーアップした感じ。
・E4cがいままでクリアに聴こえていたはずなのにse310を聞いた後だと若干靄がかかっているように感じる。
・shureの開発担当者が「E4cよりも低音を改善した」と言っていたが、まさにその通りでE4cよりもベースやドラムが活きている。
・E4c+α
・se210同様に装着感はEシリーズよりも確実に上回っていた。


まぁ簡単にまとめると
音域 E2c<ER6i≦SE210≦E4c<SE310
高音 E2c<ER6i≦SE210≦E4c<SE310
低音 ER6i<SE210<E2c≦E4c<SE310
解像度 E2c<ER6i<SE210≦E4c<SE310
迫力 ER6i<E2c<SE210<E4c≦SE310
装着性 ER6i≦E2c=E4c<SE210=SE310
総合 E2c≦ER6i<SE210≦E4c<SE310



上記にも述べましたがあくまで主観なので参考程度にしてください。やはり自分の耳で聴くのが一番だと思いますので。
ちなみにE5cやE500PTHは私のipodではオーバースペックであると感じました。また、私自身の感覚をもオーバーしているので、レビューしたり、比較することはできません。はっきり言って違いがわからないので。よって上記の比較には含めておりませんのでご了承ください。


また、私はSE310を購入することを考えております。
発売してレビューが増えてからでも遅くはないと考えておりますので5〜6月には購入したいです。

私の意見が少しでもお役に立てれば光栄です。

書込番号:6216004

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件

2007/04/22 15:34(1年以上前)

現在、E4cを愛用しているのですが全然違いますか?
値段的には少し高くなっているようなので期待しているのですが・・・
ただ単にドンシャリになっているだけなら勘弁してほしいなと。

なんか試聴ってエージングされてなさそうで抵抗あるんですよね
あと精神状態もちょっと違うので聞こえ方が違ってくるでしょうし・・・

書込番号:6258819

ナイスクチコミ!0


zinizumiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/22 21:21(1年以上前)

おっしゃる通り、店頭での試聴はあくまで参考にしかなりません。そして私の意見も参考にしかなりません。

やはりイヤホンなどは実際に自分で買ってしばらく使い続けてみないと本質はわからないと思います。


やはり購入する人の気になるところはコストパフォーマンス
だと思います。
3万円を越えるイヤホンを購入して以前のイヤホンとそう変わらない、もしくは変わっていても激的な変化がなければ損をした気になってしまうと思います。

定価で考えた場合、コストパフォーマンスはSE310の方が高いと思います。
しかし、現状ではE4cは2万1千円で買えてしまいます。(サウンドハウス)
これからイヤホンを買う人がE4cとSE310で悩むとすればそれは優越がつけ難いと思います。
逆に言えば、約1万円のコストの差が音質の差と捕らえることもできます。

もし仮に今、E4cを使っている人が音質目当てでSE310を購入するならば、3万円払って、現状のイヤホンよりも1万円分優れたイヤホンを購入することになります。
これを得と考えるか、損と考えるかはその人次第です。


また、上記のコストパフォーマンスは私の感覚で結論まで述べているので、あくまで参考程度に。


また、ドンシャリかどうかですが・・・
答えは否です。
ドンシャリに代表されるのはsonyであり、原音の高音部、低音部をブーストして迫力をあげているイヤホンのことです。
shureがそんなイヤホンを3万で出したら、信用はなくなりますね。
前回私が述べたのもドンシャリ、つまりブーストではなく、厚みが増した音と言う表現をしました。
高音、低音の音を大きくしたのではなく、根本的な音の厚みが増えているのです。
私もうまく文章にできませんが、著名な方がレビューするときにも同じような表現をしているので、この程度でご勘弁ください。


拙い文章かつ、自分の感覚を述べているので伝わりにくいと思いますが、同じ音楽好き、イヤホン好きとして、イヤホンの購入で後悔しないための参考にしていただければ幸いです。

書込番号:6260145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/04/24 00:07(1年以上前)

ありがとうございます

大変参考になりました
値段のことは気にしておりません
E4から変えて確実に満足できるようなので購入を決意いたしました

ドンシャリとは高音低音だけを強調してそれ以外の音域が目立たなくなることtだと思っていました
僕はフラットに余すことなく情報を伝えてくれる機器を好みますので…

書込番号:6264569

ナイスクチコミ!0


光印刷さん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/28 03:53(1年以上前)

まだエージングの途中ですが、E310は印象として全体にフラットな音です。どの音域も及第点的で、よく言えばナチュラル、悪く言えば面白みに欠けます。E4をずっと愛用していましたが、やはりE4に戻ってしまいました。E4は特に高音が非常にクリア出るため、聞く音楽の輪郭がハッキリします。一方SE310はフラットであるため、比較すると輪郭がボケてしまいます。(音がこもっていると言うことではありません)あくまでもE4との個人的な比較です。この単体だけで評価すれば、シャープな低音とナチュラルな中高音といった印象の素晴らしい音です。
ウレタンのパットすごくいいです。これをE4に付けて今は聞いています。

書込番号:6277582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1191件 やっぱりココだね! 

2007/04/28 04:46(1年以上前)

イヤホンの選択は意外と難しいです。

書込番号:6277608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件 SE310のオーナーSE310の満足度4

2007/04/29 16:52(1年以上前)

えっ!E4に戻ってしまったんですか?
何か、かなりのイメージダウンですね。。。
E4がボロボロになり始めたので、次はSE310って思ってたんですけど。。。

書込番号:6282412

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2007/04/29 21:38(1年以上前)

E4c使用者がSE310に買い換えて劇的に変化を味わえることはあまりないんじゃないですか?

やはりワンランク上のSE420でないと

書込番号:6283359

ナイスクチコミ!0


光印刷さん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/29 22:55(1年以上前)

エージング50時間くらいたっての感想です。
E4cのちょっとシャカシャカ気味の高音をマイルドにしただけで、youkennさんの言うとおりE4cと劇的に変わるものではありません。。。
よりよいものをと望むなら別のメーカーかE5、E500なりを選択肢に考えた方が賢明です。

書込番号:6283701

ナイスクチコミ!0


zinizumiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/04 21:38(1年以上前)

上記で試聴をレビューしたものです。

結局、SE310を購入しました。今エージング中でだいたい2〜3日間くらいです。

購入して実際に使ってみての感想です。

多くの方がレビューしていますが、ほぼ同意見です。
E4c≦SE310
と私は評価します。

イコールをつける理由はジャンルの違いによります。
E4cは抜けるような高音がメインであり、以前から低音不足を言われていました。
SE310は低音にアクセントがついた代わりに高音が少し引っ込んだように聴こえ、全体的にフラットに聴こえます。(同じフラットでもE3cとは音の厚みが違いますが)
つまり、曲や好みによって使い分けができるイヤホンに感じました。
ただし、上の評価を=ではなく≦にしたのは音と言うよりも使用感です。
まず、新しいイヤーパッドは素晴らしいと思います。やはりカナル型を嫌がる人はその装着感にあると思います。しかし、今回の新型イヤーパッドは従来のものに比べて非常につけやすく、かつ疲れにくいです。
ただ、まだ3日程度しか使っていないのでどれくらい使っていけるのかは不明です。(1,2ヶ月で交換しないと品質が下がるのなら評価は格段に下がるので)
またこのイヤーパッドはEシリーズで流用できるので(E2c以外)、直接上の評価に繋がるわけではありません。

2年近くE4cを使ってきましたがやはり弱点は耳疲れです。(このような言葉があるかはわかりませんが)
圧迫された状態で2時間も連続で聴いているとやはり疲れます。人によっては30分も聞いていられないなんて人もいます。
私もずいぶん慣れましたがやはり疲れることには変わりありません。これはイヤーパッドのせいありますが、E4cの特性にも影響があると思います。抜ける高音は耳には負担なのです。また確かにクリアな音質なのですが、少し音が尖っているような印象を持ちます。

対してSE310は柔らかく、ずいぶんと疲れにくくなりました。そのため抜けるような高音、さらっとしたクリアな音質を犠牲にしているともとれます。(犠牲と言っても2万前後のイヤホンよりは明らかに上ですが)

私は通学に往復5時間くらいかかり、毎日音楽を聴いています。そのためE4cよりもSE310のほうが自分に合っていると感じました。

曲を聞き取る場合にはE4c
曲を楽しむ場合にはSE310

このように私は使い分けていきたいと思います。


もし今、E4cもしくは同等のレベルのイヤホンを使っている人がいたらSE310を購入することはオススメしません。理由はレベルが近いからです。せっかく買い換えたのに「すげぇ、いままでと違う曲に聴こえる!」みたいな感動が薄いからです。(ない訳ではありません)
他の方がレビューしているようにE4cなどから、さらに上の音質を望む場合はE5cやE500PTHをオススメします。
ただ、ポータブルオーディオ(ipodなど)で聞く場合にはオーバースペックに感じるので、必ずしも自分の環境で圧倒的に素晴らしい音が得られるかどうかは定かではありませんのでご注意を。

書込番号:6301364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2007/05/06 08:10(1年以上前)

あぶなかったぁ〜、危うく買っちゃうとこでしたw

なるほど、価格は高くなりますがSE420が真打ちのようですね
でも自分はE5の2WAYドライバーには馴染めなかったのでチョイと不安です
SE420のレビューを待ちましょうか…

書込番号:6306456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/06 21:45(1年以上前)

現在ゼンハイザーのCX300を使用しています。
低音域を比べた場合SE310とCX300では
やはりCX300のほうが強いのでしょうか?
SHURE E4も候補の内ですがCX300からの
乗り換えにふさわしいでしょうか?

書込番号:6309346

ナイスクチコミ!0


光印刷さん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/07 22:47(1年以上前)

私もゼンハイザーのCX300→E4c、SE310に乗り換えました。
金額的には4〜5倍も違います。CX300は音楽をBGMとして聴くには楽しいです。ドンシャリ気味でROCKなどはたいへん迫力あります。
現在気に入っているのでしたら金額的には4〜5倍もするE4c、SE310を買うことはないと思います。音楽ソースによってはCX300に戻ることもあります。(ただコードが擦れる音を拾ったり、音漏れも気になりますが。。。)
CX300とE4c、SE310の違いですが、低音はCX300の方がズンズン来ますがボヤけてしまってます。一方SE310は比較的控えめに聞こえますが締まった低音です。高音はE4cに近いかもしれませんがCX300の高音はいかにも電子的に作られたような音です。SE310はフラット気味でいい意味で自然です。
ただCX300と大きく違うのは音の解像度です。また遮音性もまったく違います。そこが値段のちがいと言ってもいいです。

高音  SE310<CX300=E4c
低音  E4c<SE310<CX300
迫力  SE310<E4c<CX300
解像度 CX300<<<SE310=E4c

あくまでも主観です。参考になれば幸いです。

書込番号:6313164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2007/05/08 00:43(1年以上前)

光印刷さんありがとうございます。
CX300の全体的なレベルアップとはいかない
みたいですねぇ…
高級イヤホンの購入はもう少し考えようと思います。

書込番号:6313806

ナイスクチコミ!0


peanut7さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/08 02:49(1年以上前)

高級イヤホン、買ってみるといいですよ。
間違いなく毎日が楽しくなります。

cx300からでしたら、5proやE5を考えてみてはいかがでしょうか?
いいイヤホンにしたときの感動を味わってほしいなあ。

書込番号:6314103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お教えください!!

2007/04/16 20:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E4c

クチコミ投稿数:12件

E3c-Nを購入してから約2ヶ月位たっています。最近よくソフト・フレックス・イヤーパッド(ねずみ色)が外れてしまいます。皮脂がついてすべり易くなったのかと思い本体の接続部分をよく拭いてからイヤーパッドを付けるのですが、よく外れます。E4cをお使いの方で、どなたか外れない良い方法がありましたらお教え頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:6239128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2007/04/21 22:36(1年以上前)

私の場合、抜けなくて困っていたので、音好き者さんの悩みが理解できません。ずっと黄色スポンジ愛用者です。
このイヤホンは、グリグリと耳の穴深く挿入しないと、本領を発揮しませんよ。そうすれば自然と抜けなくなります。

書込番号:6256294

ナイスクチコミ!0


HD_DVDさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/22 00:25(1年以上前)

同じくSHURE E4を使っていてよく外れて困ってました。

接続部分(本体)を拭くだけでは滑って取れてしまうと思います。


シリコン(イヤーチップ)の穴の中も拭いて汚れを落とすと取れにくくなるはずです。

まず少し濡らしたティッシュを長細く丸めてシリコンの穴の中をクルクル拭いてください。その後は乾いたティッシュでもう一度クルクル拭いてみてください。(◎←これがイヤーチップだとしたら中の小さい丸の中です)



これで取れにくくなると思うのですが…

書込番号:6256836

ナイスクチコミ!0


mozeeさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/22 14:35(1年以上前)

最終手段は、アロンアルファでチップを接続部分に固定。

電車の中とかで耳にチップが残って恥ずかしい思いをするのが嫌なのでそうしました。安心感には代え難いです。

普段はアルコールなどで消毒したりすれば衛生的にも問題ないと思います。

書込番号:6258676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/04/22 17:44(1年以上前)

皆さん、ご返事本当にありがとうございました。みなさんのご返事を参考に、私なりに考え、イヤホンの部分とイヤパッドの中を良く拭いてから、イヤホンの部分に細い糸を濡らしてから何回か巻いて、ソフトパッドを装着してみました。いまのところOKみたいです。ありがとうございました!!

書込番号:6259245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

発売

2007/03/18 07:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE210

スレ主 汲水名さん
クチコミ投稿数:19件

一番乗り【喜】ヨドバシですでに販売中、在庫あり。2C銅線が露出しいてるのをダマシ騙し使用中なので今度は期待

書込番号:6128026

ナイスクチコミ!1


返信する
学割さん
クチコミ投稿数:212件 SE210のオーナーSE210の満足度1 学割BLOG(←クリック) 

2007/03/30 02:21(1年以上前)

どうなんだろうね、コレ。
ちょっとほしい。

書込番号:6176700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 SE210の満足度5

2007/03/30 19:02(1年以上前)

先週ヨドバシで聞いてきました、小さいのに元気よく鳴る感じが良いですね、今までのシリーズより低音強調型なので音量を上げなくても迫力ある音楽を聞けます。新開発のソフトイヤチップもいい感じです。来月SE310が発売される予定になってますが、高いのと待ちきれないのと両方の理由でSE210を明日にでも購入しようと思います。現在M-AUDIOのIE-10を使っていますが、一ヶ月使用で早くも飽きてきました、クセが無くて聞きやすいのですがもう少し派手な感じが欲しくて色々視聴して淀の店員さんと相談した結果こちらに決めました。19,800円ポイント10%ですがちと高いかな・・・

書込番号:6178458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/31 00:58(1年以上前)

>>ラヂヲ少年さん

Apple StoreではもうSE310が買えるみたいですよ。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?ps=2&nclm=iPodHeadphones

Apple Storeはサポートもそこそこ良いみたいですし。

まぁ、32,800円は高いですけどね。

書込番号:6179828

ナイスクチコミ!0


styletさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/31 02:17(1年以上前)

いままで愛用していたE2cが銅線むき出し状態だったため
先日柏のビックカメラにて19800円で購入しました。

気づいた点をいくつか書いておきます。

■新しい箱が非常に開けにくい(笑)
前の箱も開けにくかったですが、さらに…

■コードが細くなった
前回みたいに銅線むき出しにはならなそう

■音質は向上している?
素人の私の意見ですのであてにはなりませんが、
E2cより1万円ちかく高いせいもあってか音質は好印象

■なぜか本体のケーブルはすごく短く、延長ケーブルつき
延長しないとほとんど使用できません(汗)
なぜこんな形態をとったのでしょうかね?

■イヤーピースがかなりよい
はじめから付いているタイプのやつがすごくいい感じです
E2cの時のスポンジタイプと透明タイプの中間みたいです
長時間使用でも、耳が痛くなりませんでした

今思いつく限りではこのくらいです
一言で言うとかなり満足
やや高めですが、余裕がある人ならおすすめ

ついでに書いておきますと、
偶然でしょうけど初めに購入したものが不良品で
右側から音が出なかったので、すぐに交換してもらいました。
他にも事例があったら、すこし待ったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:6180054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 SE210の満足度5

2007/04/01 07:37(1年以上前)

>>東京のすぐ上の田舎県民さん
輸入代理店と直販の違いですかね?
SE210をもう買ってしまったからしばらく使ってみて
不満が出てきて予算に余裕が有れば買っちゃうかな(笑)

>>styletさん
ほぼ同意見です、あのケースはなんとかならないのでしょうか
開封する時にハサミを使ったのですが手が痛くなりました
結構高価な買い物なのに何だかショボイですよね・・・

私はあの短いケーブルのままシャッフルを使っていますが
通勤だと邪魔にならずちょうど良いかなと
メーカはプレイヤーのリモコンを中継接続する場合を想定してる
と思われます

書込番号:6184365

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

遮音性に難あり!?

2007/03/01 23:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E5c

スレ主 M・Hさん
クチコミ投稿数:36件

E5C使い出して少し経ちましたが、音質はとても満足いっているのですが遮音性って意外に低くないですか?

E4CやER−4Sはきちんと装着できているのでやり方は分かっているつもりです。

スポンジは別として3段キノコで装着しても結構外の音が入ってきます。

表現しづらいのですが、差した状態で指で少し押し込むと音質が良くなり遮音性も上がるのですが、指を離すとまたもとの状態に戻ってしまいます。

どこかの記事でE5CはSHURE製品の中でも遮音性が高い・・とあったのですがE4Cの方がだいぶ高い気がします。

単に装着できてないのかもしれませんが、ユーザーの皆さんは装着具合はどうでしょうか?

書込番号:6063843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件

2007/03/02 01:17(1年以上前)

やはり装着が上手くいってないと思います。
チップがキッチリはいっていればE4cと同等の遮音性にはなりますので。
E5cはハウジングが大きいですから、SHURE純正の3段チップでためしてみればわかると思います。

書込番号:6064388

ナイスクチコミ!0


digitarouさん
クチコミ投稿数:35件

2007/03/02 01:26(1年以上前)

こんにちは。
SHUREのイヤーチップではなく、ETYMOTIC RESEARCH INC.のER-6i用の3段イヤーチップを試しみては如何でしょうか?

私はこちらを愛用しておりますのでオススメです。

書込番号:6064424

ナイスクチコミ!0


freestoneさん
クチコミ投稿数:238件 E5cのオーナーE5cの満足度5

2007/03/09 00:16(1年以上前)

私も昔はE5使ってました。シュアの3段は根元が少し長くて、筐体の方も形が独特なので入れにくかったです(笑。
一方、ER4Sの3段は入れやすいですね。

本論に戻りますが、3段イヤチップは、両社とも基本的に水で濡らすと耳奥まですんなり入ったりしますよ。お試しください。

書込番号:6091730

ナイスクチコミ!0


freestoneさん
クチコミ投稿数:238件 E5cのオーナーE5cの満足度5

2007/03/09 00:32(1年以上前)

あと、指で押しても戻って来るということですが、イヤホンを入れる時に3段が耳の中で折れ曲がって、3段の弾力で耳の外に戻ってくるという可能性も考えられます。この改善策は、3段を挿す時に、若干ひねる(ドリルの様に回す)感じで入れるとうまく行きますよ。前レスで紹介した『水で濡らして…』を同時にやると相乗効果が期待で来まると思います。
それでもだめだった場合、やはり耳に合わないのでしょうね。暫く粘ってみる価値はあるとは思いますが。

書込番号:6091790

ナイスクチコミ!0


freestoneさん
クチコミ投稿数:238件 E5cのオーナーE5cの満足度5

2007/03/09 00:54(1年以上前)

それと、以下は個人的なものかも知れませんから参考程度に聞いて欲しいです。
イヤホンを挿す時に、空いている方の手の指で、イヤホンを入れる方向と全く逆の方向に耳たぶを軽く引っ張ります(説明書では耳の上を引っ張るとありますが、当方はその手法は全く使いません。)そうすると、意外とスッと耳の奥まで気持ち良く入ります。いろいろ試してみてください。

書込番号:6091879

ナイスクチコミ!0


スレ主 M・Hさん
クチコミ投稿数:36件

2007/03/11 13:42(1年以上前)

返事が遅くなってしまいすみません。

皆さんありがとうございました。

アドバイスを元になんとか粘ってみます。

書込番号:6101870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCサクセスのサポートについて

2007/02/02 22:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > E2c

メーカサポートが2年なので
まあ言う必要がないことなのかもしれませんが
とりあえずわかったことなので書いておきます。

1月31日の午後にPC-サクセスって破産したそうです。

なのでここで買った方は
修理についてはメーカに直接頼むことをお勧めします。

ちなみにこれは余談ですが、

実は私、事前に修理のアポを取っていたことから
この日の11時に秋葉原にある店舗に持って行ったんです。
そうしたらあっさりと断られました。
当方は貴店の保証シールを持っていると言ったのですが
「メーカーに直接問い合わせろ、そのほうが早い、」
というようなことを言われました。
それでも食い下がって
貴店のウェブサイトで指示している通り
事前に貴店のサポセンにメールでアポを
取ってから来たんだと言ったのですが
「サポセンから連絡は来ていない、
とにかく受け付けていない」
という趣旨の事を言われ
まったく取り合ってもらえませんでした。
ここの掲示板で言われてる通りの応対の悪さに
完全にクレーマー化してしまった私は(大人気ないですね)
メールで苦情を入れたのですが返答がありません。

仕方なくホームページから苦情を入れようとしたら
ホームページもない…あれあれ?
(自分のパソコンに不具合があるのかと思いました)

ググッてみたら「破産」http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/31/news095.html
だそうです。
ここのサイトでは良くも悪くも知られていたお店だっただけに
(まさか自分が行った当日にということも含めて)
破産するなんて正直驚きでした。

なんだかあっけないですね。
皆さんはPC-サクセスの破産、どう思いますか?

書込番号:5954244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:184件

2007/02/02 22:51(1年以上前)

すいません、追記です。
厳密には「破産申し立て」ですね。

書込番号:5954283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/02/03 02:19(1年以上前)

PCサクセスっていう会社は、以前(3-4年前までは)ネットで
購入した商品をキャンセルすると一律¥5,000のキャンセル料
を相手のカードから引き落とす! 振込みの人は振り込め!と
弁護士を使う、法的手段に出ると素人を脅かして儲けていた
有名なパーツ屋ですね、、、

私も何度か買ったものをキャンセルした際に\5,000支払え!と
メールの嵐でした(笑
相手が法的と言ったので、親族に国の公的機関の顧問弁護士が
いるからやったら??どう???と返信したら、結構ですって(笑

私の話は真っ赤な嘘ですが…

書込番号:5955164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2007/02/03 11:34(1年以上前)

この店について不満を持っている人は結構多かったみたいですが
そんなことまでしていたとはっ!
たしかに普通の方なら「クーリングオフがあるじゃないの」って
思うかもしれないけれど、
でもアレって実は勧誘や訪問販売のみで通販は適用外なんですよね。
店側はおそらく客のそういった勘違いにつけこんで
「法的手段」なんていう言葉を使ったのかもしれませんね。
「カードで買った場合は勝手に引き落とす」っていうのは
そういうふうにして強引な方向にエスカレートして行ったあらわれなのでしょう

あとでとりやめたとはいえ、元々そういう土壌の上に成り立っていた店なら
不満が多いのも当然のことだったのかもしれません。

書込番号:5956010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SHURE」のクチコミ掲示板に
SHUREを新規書き込みSHUREをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング