このページのスレッド一覧(全557スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2010年9月15日 23:39 | |
| 4 | 4 | 2010年9月7日 20:09 | |
| 5 | 8 | 2010年8月17日 16:37 | |
| 4 | 7 | 2010年8月17日 16:08 | |
| 11 | 11 | 2010年8月12日 21:14 | |
| 4 | 5 | 2010年8月12日 05:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE310
無い!と言い切れる人は居ないのじゃないかな。
あまり聞かないですが、ネット検索したら有るみたい。
程度・中(一発では分からないが、細部が異なるもの)に分類されてた。
書込番号:11911048
1点
iROMさん
オークションで5000円以内で売ってて気になりまして(笑)
流石に中古でも怪しいですよね^^
書込番号:11911165
0点
同じ品を扱い,海外流通品とかの恰かもくだりを用いる出品者は,要注意です。
其れから,良評価因りも悪評価に,真寄りの情報が埋もれてます。
書込番号:11911247
1点
どらチャンでさん
オークションとかだと
届いただけで評価してそのままの人が多い感じがしてて…
悪い評価にしている人はちゃんと見てる人ですね!
ブランドに引かれてかう人が居るから
偽物が出てくるんでしょうね
書込番号:11911540
0点
こんばんは
> 悪い評価にしている人はちゃんと見てる人ですね!
オークションは自分の評価もされるので難しいんですよね ^^;
例え、完全に偽物だと分かっても、悪評価を付けると自分にも返ってくる可能性も高いので
涙を呑んで善にしたりとか・・・
悪評価付いてたり、どらさんの言われるような出品者は ちょっと怖いですよね ^^;
買うのは、ブランドと言うよりは、正規品との価格差が大きいのかも?
書込番号:11916510
![]()
0点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J
そうなんですか!?
クリアは持ってなくて、うるさい店内の試聴でしたが、音質の差は、なかったような・・・
書込番号:11861480
1点
ハウジングの堅さ,構造にて音が変わるのですから,構造が違って居たら変わるでしょう。
例えば,W5000の縞黒壇ハウジングにしても,木目はバラバラですが,左右のBALANCeを考慮した組合わせをしてますから。
で,この様な微妙そうな違いは,時には二つ同時に購入して,同時に試してみないと??になりますょ。
書込番号:11861926
1点
情報ありがとうございます。
某サイトのレビューによると、ブロンズモデルはドライバが金属で覆われており、その外側が樹脂素材とのこと。
それに対し、クリアモデルは上記金属部分がないため低音よりであるとの記述がありました。しかし、先ほどブロンズモデルに強い光を当ててみたところ、どうやら外装の樹脂素材の内側に鍍金を施してあるようです。ドライバが透けて見えました。
書込番号:11872788
2点
ブロンズモデルにLEDライトを当ててみました。よく見えますね。
中の部品が透けて見えるなんて、今日まで知りませんでしたよ。
ネット画像のクリアモデルと見比べると、
たしかに中のドライバは同じで、外装の内側に金属?の膜が施されているようです。
とても薄い膜のため、自分には差が聞き取れなかったかもしれません。
書込番号:11875189
![]()
0点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J
私、日頃はipod touchをボーズのTriPort IEで聴いております。
ちなみに聴くジャンルはJ-POPもしくはROCKで、
イコライザー設定はラウドネスもしくはロックです。
先日、友人のSE535を聴かせてもらったのですが、
どうも値段の割にはそれほどの魅力を感じませんでした。
(ファンの方、すみません)
というのも、TriPort IEと比べて、535の方が音像の定位、
臨場感、クリアネスは良いなと思ったのですが、
中低音の出かたが全然少ないように感じたのです。
いわゆるドンシャリ的な感じでした。
これはtouchとの相性が悪いのか、
私の耳がおかしいのかどっちなんでしょう?
ただ、耳に関してはその昔(20年余前)、
電気店のバラコン担当をしていたので、
それなりに肥えていると思うのですが、
歳を取って耳がダメになちゃったのかな?
さて、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
0点
>私の耳がおかしいのかどっちなんでしょう?
>皆様のご意見をお聞かせ下さい。
TriPort IEの音に慣れていると、フラットなSE535は物足りなく感じるかもしれませんね。
イヤーピースがフィットしていない可能性もありますが、基本的には音の好みの問題のような気がします。
書込番号:11765009
2点
低音骨にたっぷりに肉が付いた低音と,低音骨のまんまな低音と,低音骨に少々の肉が付いた低音が在りますから。
ドチラかと言えば,主さんが比べた機種は前者で,此方は中者〜後者な傾向へ向かいます。
ま〜,シングルの抜かぬBA型(密閉度の高い機種)は,中者へ行く傾向が高いですが。
書込番号:11765298
0点
私もiPod(第5世代)とTriPort IEでロック・ポップスを聴いて、
NW-A847とHA-FX700でクラシック・ジャズを聴いていますが、
BOSEの音は極端に低音を重視して、ズンドコという感じでしょうか。
高音域はまったく出ていないので、iPodでは「Treble Booster」を
オンにして聴いています。
SE535は原音を忠実に再現する方向にあると思うので、TriPort IEとは
まったく反対の方向を向いた製品だと思います。
TriPort IEはインイヤータイプのイヤホンの中ではかなり特殊な物です。
書込番号:11766387
1点
僕としては、BOSEとiPodの相性はとてもいいと思います。
凸凹コンビでお互い足りない物を補い合っている感じがします。
プレーヤーとイヤホンとの相性はあまり関係ないという人もいますが、僕はとても大切なことだと思っています。
ウォークマンだとSE535のほうが良く感じるかもしれません(所有していないので)が、iPodなら十分あり得ることだと思いますよ。
書込番号:11766896
1点
TriPort IEは低音が強調されているので、その音に慣れてしまったのだと思います。
SE535はフラットだと聞きますので。
iPodであれWalkmanであれ、
それぞれのイヤホンの音の傾向がかなり違うので、
低音が少ないと感じてもおかしくはないと思います。
書込番号:11766910
1点
皆様、色んなご意見有難うございます。
やはりipod自体がもともと中低音が不足しているように思ます。
前はシャッフルも使っていましたが、同じくそんな感じでした。
そんなipodでロック等聴くにはボーズは良いのかも知れませんね。
少し前まではウォークマンも手元にあったので、
できればそれで535を聴いてみたかったです。
今はTDKのTH-WR700に興味があって、是非、聴いてみたいですね。
書込番号:11768281
0点
BOSEのIEは,低音に芯が出る装置と繋げてあげた方が,ふ抜けな低音にならず楽しめますょ。
書込番号:11771337
0点
おかしくはないと思いますよ。
SE530,10pro,UM3X,TriPort IE,X10持ちですけど、SE535も試聴して良かったら買おうかなと考慮中です。
皆のレビューを見ると、530をややドンシャリ傾向にした感じかなと想像しています。
TriPort IEはリラックスして聴く音なので、コンサートホールの中ほど(A席)ゆったり聴くようなバランス・・・当然高音域が減衰して中低音が豊かに聴こえます。
10proもUM3Xもリラックスできます。
以前持っていたW3や530SEはONタイプの音で、演奏者の真近、又は演奏者が聴いている音で。音楽にのめり込めますが長時間聴くと疲れてくるかな?
高音も楽器の近くで聴く音なのでクリアーすぎる音です。
近くで聴く音と離れて聴く音では当然バランスが違うかな
使い分けでと思っています。
書込番号:11774662
![]()
0点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J
現在、クラシックメインで、NW-A847→FiiO L5→FiiO E7→HA-FX700で聴いています。
ジャズも聴き始めたので、これか、MONSTER Miles Davis Tributeで迷っています。
どちらも今のところ試聴は出来そうも無いので、実際にジャズを聴いている方に
感想をお聞きしたいのですが(片方だけでも構いません)
0点
JAZZは雑多に聴くジャンルの一部っていうレベルなので、その程度としてお聞きください。
私の結論から先に言いますと、JAZZとクラシックにほぼ限定ということならMiles Davis Tribute、
ボーカルものも聴くならSE535です。
Miles Davis Tributeは売却してしまいましたが、高域の伸びと、
低域の締まった感じ且つレスポンスの良い明瞭感は素晴らしいと思いました。
BAかと錯覚するほど、解像感と分離能力は高いです。
ただボーカルものは聴かないほうが無難かも。
古い曲を聴くと、現代風にキレイに鳴らしてくれる感じなのですが、
最新の曲ではキンキンした声に感じてしまいます。
100時間以上エージングしたので、この傾向は変わらないかもしれません。
やはりJAZZに特化しているのだという印象でした。
一方のSE535は購入してまだ間が無いので、20時間ほどのエージングです。
その時点での印象となります。
これまで聴いた感想は、やはり優等生。オールマイティです。
いろんなジャンルに無難に対応できる魅力を持つという印象。
もともと雑多に曲を聴くほうなので、こちらのほうが私には合っているようです。
高・中・低のバランスが良く、ボーカルも聴きやすいです。
低音は以前所有していた10proよりもボワつく感じは少なく、タイトに面で押してくる感じ。前述のとおり、低音過多のバランスではありません。
複数のBAを使用しているにも関わらず、音の一体感と音場感のまとまりが良い。
以前所有していたweston3やUM3Xよりも好印象です。
単発BAはX10を使用していますが、それと比べても違和感がありません。
またダイナミック型で手元にあるのはIE8ですが、量感はIE8が多いものの、力感や深みに大きな差を感じません。
書込番号:11737040
![]()
1点
う〜ん、そうですか。
Miles Davis Tributeはジャズだけなら、と言う事ですね。
現在でも、ロックを聴く時はiPodとTriPort IEという形で使い分けをしているので
これ以上、ヘッドフォンの種類ばかり増えても…という気もします。
SE535が潤沢に世の中に出回れば、試聴できる所も出てくると思うので
(大阪までは行けないのでMiles Davis Tributeは無理な気がします)
その時にジャズとロックを試したいと思います。
書込番号:11737828
0点
主さんの候補には無いのですが、SE535の予算があれば、Westone3かUM3X辺りはいかがでしょう。
ジャズ以外にもロック系などにも合うのがWestone3。ライヴ感があってなかなか素晴らしいイヤフォンです。
ちょっと高域の伸びはありませんが、ウェットで全体のムードが満点なのがUM3Xです。
書込番号:11737938
![]()
2点
Westone3もUM3Xも近所では試聴できないようです。
失敗はしたくないので(高いから…)、
秋葉のヨドバシにでも行く機会があったら試してみます。
あと、ひとつ気になるのがイヤーピースの事なんです。
私の場合、耳の穴が非常に小さく、Sサイズではダメで、XS(SS)サイズを
取り寄せて使っているのですが、(低反発タイプのSサイズもダメでした)
このスレに上がっている4機種にそのような極小タイプのイヤーピースは
存在するのでしょうか?
書込番号:11738437
0点
Westone3はSサイズまでです。あとは3段フランジはありますが、耳に合うかは?ですね。とりあえずシュアとステムの径がほぼ同じなので、シュアの物は流用がききます。
書込番号:11739753
1点
ジャズと言えば,女子ジャズってくだりが在って,女性にジャズが人気なんですね。
ジブリジャズのCDアルバムの帯にも,女子ジャズくだりが付いて居て,カバーなジャズも人気らしい。
モンスタの候補機は,小生的にタービンを強化したモデルと見てます。
ただ,チップの種類が多過ぎな印象を持ってしまいます。
書込番号:11740385
0点
お盆休みが終わったので、須山補聴器銀座店さんに
「極端に耳の穴が小さい人用のチップとか扱ってませんか?」と質問してみましたが、
残念ながら、カスタムイヤーチップしか作っていなくて、耳型採取代5,250円で、
価格が21,000円でした。
イヤーチップのために26,000以上出費するのもちょっと…と思いますが、
もし今後、SE425の評価がSE535の評価とあまり変わらないようであれば、
SE425を購入してカスタムイヤーチップを作ってもらうかもしれません。
書込番号:11774555
0点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH440
walkman A845で使用するのが目的です。
質問なんですが、音って篭っていますか?外部からの音は遮断されますか?
この二つが気になりました。
それとヘッドホンアンプは買ったほうがいいんでしょうかね?
0点
こもり感は無いです。
モニター系特有のすっきりとした音質です。
そんなにドスドスとまで、低音効いた音は出してこないほうですね。
遮音性は密閉型では標準だと思います。特別良くはありませんが、ほどほどに遮音してくれます。
ポタアンは無いとドライブできないですね。開発思想もスタジオでPro用機材に繋いで使う事を想定しています。DAP等ではちょっと非力だと思います。
書込番号:11742751
![]()
2点
シュアーのヘッドホンは,ポータブル一発で鳴らすには苦しいです。
なので,アンプアシストをした方が好いですょ。
其れから,当機は音空間が高く出ます。
ボーカルイメージが低い近い音空間を求めるなら,上位機種へ行った方が好いでしょう。
書込番号:11742873
0点
返信ありがとうございました。
アンプも金がたまり次第買いたいと思います。
質問ですが、いくらぐらいのアンプならしっかり鳴らせますか?〔予算は決まっていませんが貧しいので〕
お勧めなんかがあったら教えていただけたら幸いです。
書込番号:11744282
0点
このレベルのヘッドフォンなら、ヒビノから出ているiBassoシリーズで十分だと思います。
書込番号:11744401
2点
このレベル云々は端に置いておいて,小形,再生時間,ゲイン切替の比較的豊富等を考慮すると,iBassoのT3Hj辺りが好いかもです。
ただ,表面は指紋の跡が目立ち易いですが。
書込番号:11744639
![]()
0点
返信ありがとうございます。
アンプなんですが、予算が少ないのでE5くらいしか買えないのです><このくらいの値段で音質の違いは体感できるのでしょうか?
アンプのケーブル(?)というのは付属品としてついてるものなのでしょうか?それともそれも買わなきゃいけないのでしょうか?
書込番号:11747015
0点
こんばんは
音質の違いは感じられると思いますが・・・
E5を付けた方が気に入られるかは、私には分かりません ^^;
解像度は減っても良い、低音の量多で元気な音が好きなら、たぶん大丈夫だと思います
E5ならケーブルは付属してますが、フォンアウトが繋ぐのでしょうか?
今なら、ウォークマンでもラインもどき出力がありまして(別売)
そちらの方が変な癖もなく出力出来ますよ
ウォークマン ラインアウト で検索されると色々と情報もありますよ ^^
書込番号:11749505
0点
E5は聞いたことが無いのでなんとも。
この価格帯のアンプを無理して使うなら、むしろ最初はアンプ無しで、お金ためてから、と言うのが良いような気がします。もちろん主さんが決めることだけど、なんとかの銭失いにはならないように祈ってます。
書込番号:11751293
5点
こんばんは
私が ○o。..。o○さんならですけど、私も毒舌おじいさんの言われる方向で行きます
大抵は値段と共に質も上がりますし、お金出すわけですから
これだけのお金出しても、良かったな〜と満足出来るものが欲しい訳でして
スレ主さんが試聴出来るなら、色々なアンプを聞いてみることをお勧めしますよ ^^
書込番号:11753700
![]()
2点
E5ですか。
小生,E5とE3を購入したけど両方共に行方不明(イヤホン類に埋もれて居るかな)で,テクニカがポータブルなヘッドホンアンプを出した時に,E3を買い直ししちゃいました。
流石に,E5を再度購入する気は無いですが,もう少し諭吉さん&樋口さんを貯めて,奢った方が好いかもです。
ただ,アシストが無い音に満足して,結局,買わずに済んでしまうも在りそうです。
で,小生のE5は,其の内に出て来るかなと,数千円のポータブルリ・マスタ機も買ったけど,此方も行方不明。(^^ゞ
書込番号:11753825
0点
返信ありがとうございます。
このヘッドホン買ったんですが、アンプなしで不満はありませんでした^−^
皆さんが仰るとおりお金が溜まってから買ったほうがよさそうですね
それでは、またアンプについて質問するときはまたお相手していただけたら幸いです
みなさん、有難うございました。
書込番号:11754152
0点
イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE535-V-J
一年半使っていたSE210からの買い替えを考えています。
こちらの機種とSE425では2万円も差があるのですが、
それ程の差があると考えてもいいのでしょうか?
ケーブル交換できるという安心感からどちらかを購入したいのですが…。
0点
前の機種の420と530しか経験がありませんが、同じ傾向であるならば、と言う前提です。
530は、低音から高音までのバランスが良く下から上まで良く伸びてます。分解能力も530のほうが高く、楽器の一音も明瞭です。
420も530と比べると、確かに差があるのですが、これはこれで、中域から高域にかけての厚みがあり、決して悪くありません。
予算に余裕があれば、530をおすすめします。
書込番号:11717481
![]()
2点
スレ主さんがSE210にどれぐらい満足されているかにもよりますが、7月中頃にあったSHUREの発表によると、今後 SE115からSE425の間の機種も出るみたいです。
SE535を試聴してみたところ、SE530からの進化を感じる事ができました。SE425は聴けていませんが、SE535よりも進化が顕著だそうです。SE210の後継機だから、SE215って事になるのかな?を待ってあげるのもいいかも知れません。
書込番号:11718433
![]()
1点
jo071011さん
はじめまして。こんばんは。
おもしろいものを見つけました。
これを見たら悩みますよね…。
http://www.youtube.com/watch?v=IWfQlONKLNA&feature=player_embedded
参考にどうぞ!
書込番号:11720828
1点
毒舌じじいさん、Kaityoooさん、John・Smithさん
返信ありがとうございます!
とても参考になっています。
John・Smithさんに教えて頂いた動画をみると
どちらもいいんだなという感じで…。
違いはかなりあるみたいですが好みにもよるというか。
SE215も出るとのことで、迷いますが、
現時点では3万円で買えるSE425を予約しようかなという気持ちです。
書込番号:11721415
0点
その後、SE425を買いまして、1週間くらい過ぎたのでその感想です。
第一印象としてSE110からSE210に変えた時位の感動というか変化は感じなかったです。
SE210ほど奥に押し込めないので、最初、遮音的な問題が気になり、
フォームタイプのLを無理やり押し込んで使っていたのですが、長時間辛いので
Mに戻しました。
Mに戻してから次第に良さが分かってきました…。。
結果、付け心地もこちらの方がいいし、買って良かったと思っています。
SE535の場所に失礼しました。
書込番号:11751009
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




