SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6957スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

ハウジング部の塗装剥がれ

2023/09/11 13:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5 BNT -Blue Note Tokyo Edition- [ミッドナイトブルー]

スレ主 Yasuu555さん
クチコミ投稿数:4件

Blue Note Tokyo Edition を8月15日から使い始めましたが、
1ヶ月もしないうちにハウジング部の塗装が剥がれてきました。
使用中にぶつけたり擦れるような使い方はしてないと思います。
皆さんのWH-1000XM5のハウジング部はどうでしょうか?

書込番号:25418407

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/11 13:37(1年以上前)

問題ないですよまったく

書込番号:25418433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


T_N_さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 ちりも積もればほこりブログ 

2023/09/11 17:27(1年以上前)

>Yasuu555さん

半年使ってます。ブラックなのでご参考にしかならないと思いますが、画像のような剥がれはできてないです。
購入なさって1ヶ月も経ってませんから、初期不良で販売店さんに交換対応をしてもらえると良いですね。

書込番号:25418644

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasuu555さん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/12 11:01(1年以上前)

>T_N_さん
ありがとうございます。ネット検索をしても
塗装の剥がれについてヒットしないので
私の使い方に問題があるのかもしれません( ; ; )
以下、ソニーサポートからの回答です。
“ 製品の塗装が剥がれてきた症状につきまして弊社としてご提案できることは点検・修理ですが
あくまでも製品の機械的な問題を解消する目的ですので塗装の剥がれなどについては対応できない可能性があり、そのまま返却となる場合がございます。
また、点検の結果、機械的な問題が発生している場合に修理が必要と判断された場合に限定モデルの場合は通常品と交換されます。”
との事でした。
Blue note Tokyo edition を通常品よりも高い価格で
購入しているのに、通常品に交換されてしまうのも納得
できずモヤモヤしております。

書込番号:25419541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノイズキャンセリングOFF時の音質

2023/09/10 19:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 koot1212さん
クチコミ投稿数:3件

WF-1000XM5を購入しました。ノイズキャンセリングをOFFにすると、低音がなくなり、中高音のみになります。ノイズキャンセリングONと外音取り込み時の音質に違和感はありません。
購入された方、このような現象はないでしょうか?
なお、iPhoneとの組み合わせで使用しています。

書込番号:25417489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2023/09/10 19:41(1年以上前)

NC付きのイヤホンはNCオンでチューニングされているものが多いと思います。
NCONだと、原理的に低音が減るので、若干プラスされます。
それでちょうどよい音に仕上げているので、NCOFFだと低音が物足りなくなる機種が多いです。
イヤホンによってはNCON,OFFでの音質差をなくすることを目標に作ったという話も聞きました(ピアホン6)

書込番号:25417505

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/10 19:49(1年以上前)

>ノイズキャンセリングをOFFにすると、低音がなくなり、中高音のみになります。

ノイキャンオンで低音の音圧が上がる機種は割と多いですが、OFFで「低音が無くなり中高音のみになる」というのはどう考えてもおかしいですねこれは。

書込番号:25417518

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/10 19:50(1年以上前)

ノイズキャンセリングをオフにすると
確かに低音が少し下がる感じですが
まったくなるなるって感じではないですね、何か物足りない感じには確かになりますね、ノイズキャンセリングオンで音がよくなりノイズキャンセリングオフで低音下がって悪くなる感じですね。
ZX707で試しましたが似たような感じだと思いますし不具合ではないのかなと思います。

書込番号:25417519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 koot1212さん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/10 20:20(1年以上前)

mt_papaさん
ご説明ありがとうございます。大変勉強になりました。

書込番号:25417561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koot1212さん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/10 20:23(1年以上前)

流離い悪人さん、今岡山県にいますさん
コメントありがとうございます。不具合の可能性を疑って、メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:25417564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信30

お気に入りに追加

標準

スマホで聴けますか?

2023/09/10 13:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-MV1

クチコミ投稿数:1402件

XPERIA 10 Cで聴きたいんですけどボリュームは十分出るでしょうか?音質はどんなもんでしょう?よろしくお願いいたします。

書込番号:25416971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/09/10 13:45(1年以上前)

音量はそこそこ出るんじゃね

音質は好み在るから判らんけど

書込番号:25416993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/10 13:48(1年以上前)

聴けますよ
音質は期待したほどにはならないかもしれないけど。

書込番号:25416998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/10 14:16(1年以上前)

プラグがでかいから
スマホにつなぐには変換ケーブルが必要です、付属のケーブルがデカくてスマホに使うにはちょっとな感じです

書込番号:25417043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/10 14:19(1年以上前)

>XPERIA 10 Cで聴きたいんですけどボリュームは十分出るでしょうか?

スレ主さんが普段聴かれる音量レベルが分かりませんので何とも言えませんが、そこそこ音量は出ると思いますよ。
ですがドライバーもデカいですし、一般的なイヤホンに比べては最大音量は大きくないでしょうね。

>音質はどんなもんでしょう?
聴く方次第ですが、個人的にはスマホでヘッドホンを鳴らそうとは思いませんし、当然音質は期待できません。

書込番号:25417049

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2023/09/10 14:26(1年以上前)

>freedom4790さん こんにちは

MV1の感度を見ると100DBとなっており、スマホ内蔵のスピーカーより高いと考えられますので十分鳴らせると思います。
MV1へ変換プラグが付属してますから、購入は不要です。
音質はスマホスピーカーよりかなりアップされるでしょう。

書込番号:25417057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/09/10 14:30(1年以上前)

>流離い悪人さん

御免m(_ _)m

MDR-7506をXperiaaceに繋いだ事在ります

普段はPC→Steinberg UR22C→ヘッドフォンなのですが

出来心でつい(-_-;)

書込番号:25417063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/10 14:43(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

また抗争勃発じゃないですか( ´▽`)、w

書込番号:25417085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/10 14:47(1年以上前)

7506は持っています。音はいいんですがボリュームが小さいんですよね。アップルやBOSE並みに聴けて音が良くなればいいです。早ければ明日届くので楽しみです。

書込番号:25417093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/09/10 14:48(1年以上前)

>流離い悪人さん
げっ(´゚д゚`)

書込番号:25417096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8723件Goodアンサー獲得:1400件

2023/09/10 14:52(1年以上前)

>freedom4790さん
こんにちは

7306よりは 音が小さくなることはないです。

3倍くらい大きくなる感じですかね。

書込番号:25417103

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2023/09/10 15:27(1年以上前)

GLAXY + MDR-MV1

MDR-MV1はスマホでも問題ないです。

インピーダンス 24 Ω(1kHzにて)
感度 100 dB/mW
なので、
0.16V で 1mW 100dBでます。
1V だと 40mA 115dBでます。

XPERIA 10 Cのスペック分かりませんが、
Glaxy A10だと65%位のボリュームで十分な音量でます。

8Ωとか低インピーダンス機は鳴らしにくいですが、
24Ωの場合、1V で 40mA程度なので、電流不足も
そうそうないと思います。

iPhoneだと、1V 50mWのリミッターとのことなので、
最大電圧の115dBまで行けます。

iPhoneの場合だと60%位のボリュームで十分だと思います。

書込番号:25417161

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2023/09/10 16:06(1年以上前)

GLAXY A10、iPhone + MDR-7506

>7506は持っています。音はいいんですがボリュームが小さいんですよね。

感度. :106dB/mW.
インピーダンス. :63Ω(1kHz)
です。

0.26V で 1mW 106dBでます。
1Vだと  15.8mW 117dBでます。

GALAXY A10、iPhoneだと80%位のボリュームで十分な
音量が出ます。

MV1よりややボリューム上げる感じです。

難聴の方で、120dBじゃないと聞こえないとかだと、
7506だと音量小さく感じるかもしれません。
その場合でもMV1でも似たような感じになるかと思います。

書込番号:25417205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/10 16:47(1年以上前)

ありがとうございます。大丈夫そうですね。安心しました。音質も良いことを願います。

書込番号:25417258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/12 15:05(1年以上前)

音が全然良くなかった。残念でした。好みの問題かもしれませんが。

書込番号:25419828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 08:26(1年以上前)

音質の前にボリュームが小さいんですよね。皆さんにトリビアの緒川たまきさんに来てもらって決めゼリフをお願いしたいところです。

書込番号:25420737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2023/09/13 09:01(1年以上前)

xperiaの設定見直してみては。

そもそも7506の音量小さい時点でおかしいです。
xperia j1で最大電圧0.25Vみたいなので、
iPhoneより出力小さいようです。

ただ、MV1でも104dB出ますので実用範囲だと思います。

xperia 音量 小さい
で検索し、設定見直してみては。
聴覚保護無効
絶対音量無効
など。

書込番号:25420782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 09:19(1年以上前)

設定ボリュームは最大なんですが小さいんですよね。ボリュームブースターを使ったら大きくなりました。ありがとうございます。

書込番号:25420794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2023/09/13 09:54(1年以上前)

>設定ボリュームは最大なんですが小さいんですよね。

まず、MV1ですが、世の中のヘッドホンの中では高感度に分類される大音量が出やすい機種です。

問題はandroid側に大音量を出さないトラップがいくつかあります。
人によりこれまで何をどういじったかはまちまちなのでネットの情報見ながら攻略されるといいかも。

ブースターアプリはトラップをバイパスする動きがあるので手取り早いかも。

MV1の音が小さいのではなく、android側にリミッターがあるとお考え下さい。

書込番号:25420831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 11:51(1年以上前)

wish2だと少し音が大きくなります。でもこれハイレゾ対応してないんですよね。プリメインアンプでも聴いてみましたがスピーカーのときより50くらいボリュームあげないとボリューム十分にならなかったです。xperiaもソニーなんだからもっとボリューム出ればいいんですけど。

書込番号:25420956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2023/09/13 12:23(1年以上前)

sonyのイメージ先行の弊害だと思います。
ウォークマンは大体、iPhoneより出力小さいです。

一部の国ではリミッターないと販売できないとかありますので、世界の流れとしては小音量かもしれません。
WHOの推奨だて85dBとかですし。

書込番号:25420991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/09/13 14:09(1年以上前)

スマホって本本音楽も聴けるって程度だし…


Xperia aceなんて音量上げて聴いてると勝手に音量下げたりするんだよ…


Xperia1は音量·音質善くなったとは聞くけど

書込番号:25421103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 15:54(1年以上前)

聴いているうちにボリューム出るようになってきました。ブースター切ったのになぁ。不思議です。エージングってこういうものなんですかね?もう少し聴きこんでみます。

書込番号:25421201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2023/09/13 16:24(1年以上前)

スマホの出力がエージングで上がるという話は聞いた事ないです。

ブースターを入れた事で、制限された設定が解除されたと考える方が自然かと思います。

書込番号:25421227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 16:36(1年以上前)

それがブースター入れてない別のスマホでもボリューム出るようになってきました。もう少し聴いてみます。

書込番号:25421235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2023/09/13 16:40(1年以上前)

7506もボリューム上がってるのでしょうか?

書込番号:25421241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 16:57(1年以上前)

xperia 10 Cと10 B liteでやってるんですが、今まで聞くに耐えないボリュームしか出なかったのが、両方出るようになってきました。

Cはブースター入れたしたのでそれかもしれないですけど、もうひとつはいじってないんですけどねぇ。よくわかりません。

書込番号:25421256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/09/13 17:40(1年以上前)

>freedom4790さん

ブーストっていうアプリ入れたままですか?


アンインストールしないと機能したままの氣がします

アタシもインストール→オンにする→オフにする→アンインストールとやってみたのですが…

アンインストールするまで機能してるっぽいです

書込番号:25421288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/09/13 17:50(1年以上前)

>freedom4790さん

カキコ途中でアップして間違った表現のママ投稿してしまいました訂正してお詫びいたします

誤)機能してるっぽい→正)音量が若干ブログかなんかでされてるみたいに聴こえます

書込番号:25421297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2023/09/13 17:58(1年以上前)

アンインストールしてもボリューム最初より出てます。
不思議です。

それにしてもこれモフモフしてて夏場は暑いですね。

書込番号:25421301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1402件

2023/11/15 11:09(1年以上前)

ソニーストアで交換してもらったら圧倒的に音良くなりました。

書込番号:25506340

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズ、お飛びが酷いです。

2023/09/10 10:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:33件

質問お願いします。
WF-1000XM5とXperia 1 IVをLE Audio接続で聴くとノイズ、音飛びが酷いです。
室内、室外ともに音飛び、ノイズがします!

こちらで他の方も同じような質問されてましたが、アプリもアンインストール、インストールも試させてもらいましたが、不良品で良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25416735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/10 11:04(1年以上前)

>ノイズ、音飛びが酷いです。

どう見ても正常じゃないでしょう。
「不良品で良いのか」とか此処で訊くのもおかしいですが‥
まだ初期不良対応期間であるのならそれ相応の行動をとりましょう。

書込番号:25416759

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件

2023/09/10 11:22(1年以上前)

>流離い悪人さん

そうしようと思います!
ありがとう御座いました。

書込番号:25416786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/10 16:13(1年以上前)

優先が音質か接続にかによるけど
LE Audioでだめならバグか初期不良かと

書込番号:25417214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/10 20:35(1年以上前)

>クロですさん

こんばんは。

LE Audio (LC3)はまだβ版では?

ファームウェアのアップデートで正式版がリリースされたのであれば別ですが。

書込番号:25417590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2023/09/11 12:22(1年以上前)

>かわしろ にとさん

回答ありがとうございます。

接続優先に戻しても音飛びがしす。
もちろん部屋です。

書込番号:25418341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/09/11 12:27(1年以上前)

回答ありがとうございます。

β版でしたね。

でも、従来接続、通信優先にして部屋でも途切れます。

>大鳳小鳳さん

書込番号:25418354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2023/09/11 14:58(1年以上前)

>クロですさん

こんにちは。

解決済みとなってますが、1つだけやってみて下さい。

一連の流れは

・設定
・アプリと通知
・>〇〇個のアプリを全て表示
・右上の···(·の縦3つ)をタップし
・システムを表示
・下にスワイプし Bluetooth 見つけタップ
・ストレージをタップし
・ストレージの消去

となります。
Android のバージョンで操作は変わってきます。

Bluetooth の不具合が解消する可能性は低いとは思いがダメ元でやってみる価値はあります。
それと、この操作で 接続済みの端末>以前接続されていたデバイスから 機器の名称が削除される可能性があります。その場合は再度ペアリングして下さい。

また、インストール>アンインストール をしたなどでゴミファイルや設定か残っています。Google Play で掃除で検索すれば掃除アプリが沢山出てきますので、ダウンロード回数が多くて評価の高いものをインストールして、掃除してみて下さい。課金しなくても大丈夫です。そのまま放置すると裏で動きますので、強制終了とストレージの消去、もしくはアンインストールをして下さい。

当方はアバストクリーンアップを使ってます。

書込番号:25418512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2023/09/12 00:28(1年以上前)

私はWF1000XM4とXperia1マーク2で接続しています。
数ヶ月前から音途切れが多くなり(20秒に1回)、ソニーのソフトウェアアップデートがミスしてしまったのかなと思っていました。
接続優先でも途切れる頻度は変わりません。
しかし、GALAXY S23Ultraと1000XM4を接続すると、ほぼ音は途切れません。
どちらもLDACで接続しています。
ソニーの製品同士の相性が悪いのかなと思っています。
Xperia1マーク2とモメンタム3のaptxadaptive接続は問題ありませんね。

書込番号:25419180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/09/12 01:14(1年以上前)

色々考えて頂いてありがとうございます。
試しにやってみても駄目でした。>大鳳小鳳さん

書込番号:25419206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

放電について。

2023/09/10 08:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。イヤホン本体を満充電にした際ちゃんと100%まで充電されるんですけど、12時間後位に使用しようとしたら本体の充電が85%程になっていました。ちょっと異常ですょね?皆様の個体はいかがでしょうか?

書込番号:25416557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8723件Goodアンサー獲得:1400件

2023/09/10 08:34(1年以上前)

>サジーンさん
こんにちは

充電池は、最初の数回は、不安定になりがちです。

10回超えて充電しても同じ症状でしたら、交換対応を考慮してみてください。

書込番号:25416564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/09/10 08:49(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。mx4が以前バッテリー問題があり交換して頂いた事がありましたので不安でした。ありがとうございます。少し様子を見てみます。

書込番号:25416581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/10 10:55(1年以上前)

色々TWSは所有していますがそこまでの状態になるモノは今までありませんね。
購入してどれだけ経過しているかは分かりませんが、
様子を見ている間に初期不良対応の期間を逃してしまわないようにお気を付けください。

書込番号:25416745

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2023/09/10 11:59(1年以上前)

Li-ion は最初不安定です。
しばらくしても同じ状況でしたら、一度問い合わせしてみてもいいかと思いますが、
個体差によって自然放電と言われる可能性もあると思います。
本体小型化にともない、バッテリーにしわ寄せがきているのかもしれないですね。

書込番号:25416849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/09/10 12:12(1年以上前)

購入日は9月1日です。先程Sonyに連絡して交換して頂く事になりました。様子をみても良かったんですけど地味にストレスなので。

書込番号:25416865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2023/09/10 12:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。以前のxm4も所有していますが2日程放置していても100%のままです。不安定なのは理解致しましたが、皆様の所有しているxm5もそういった状態なのか疑問に思いました…

書込番号:25416875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/10 12:16(1年以上前)

結果はどうあれ変だと思ったら先ずは購入店に相談、これが最優先ですからね。
無事交換対応になったようで良かったです。

書込番号:25416876

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ52

返信6

お気に入りに追加

標準

レジの音切れは酷い

2023/09/09 18:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 badtotoさん
クチコミ投稿数:57件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

スーパーのレジで商品スキャンするたびにNCと外音取り込みが切り替え(外音取り込み→NC→外音取り込み)が発生するのは毎回イライラします。

早めにF/Wの更新をしてほしいですね。

ちなみに電車でも音切れが酷いです。。。

書込番号:25415915

ナイスクチコミ!22


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2023/09/09 19:48(1年以上前)

そんなにイライラするんだったら、あるかないかわからないファームアップ待つより
手動にすればいいのではないでしょうか?

書込番号:25416032

ナイスクチコミ!0


スレ主 badtotoさん
クチコミ投稿数:57件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/09 19:59(1年以上前)

NCと外音取り込みどちらも同じ現象で、手動はどういう意味でしょうか。

書込番号:25416051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/09 20:41(1年以上前)

>badtotoさん
当初ノイキャンオン、LDAC(音質優先)、DSEE Extream Autoで使用したもののノイズ、音途切れが酷いのでノイキャン以外全てオフにして他のBluetooth機器もオフにしても尚音途切れが酷いのでとうとうメーカー修理に出すことに決めました。
外出先ならいざ知らず、自室内なのに音質優先にできないTWSに流石に業を煮やしました。
他メーカーのLDAC接続TWSでもここまで酷いのは無いので怒りを通り越して呆れ果てております。

書込番号:25416125

ナイスクチコミ!13


osmvさん
クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2023/09/10 07:50(1年以上前)

>badtotoさん

セルフレジでしょうか? 有人レジだと大丈夫では?
あるいは、体を回転し左耳をレジから遠ざけるとか…。
もしかしたら、レジの機械に手を触れておけばよいかも…。

書込番号:25416525

ナイスクチコミ!2


スレ主 badtotoさん
クチコミ投稿数:57件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/10 11:49(1年以上前)

有人レジですね。1メートル以上離れていますが…
体の向きは今度試して見ます。

F/W待つ以外ないかな…

書込番号:25416832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/09 19:49(1年以上前)

結論から言うと、個体差かもしれません。

wf-1000xm4使用時、レジで同じ様な現象がおきます。

大きな音から守るために、保護機能が働いていると思っていました。

wf-1000xm5にしてから、現象が無くなりました。

wf-1000xm4でもこの現象がおきない人もいるのかもしれません。

書込番号:25456004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング