SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

低音はどうですか?

2005/11/11 23:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 nnooさん
クチコミ投稿数:7件

低音はどうですか?機種はケンウッドのHA何とかってやつ使ってます。

書込番号:4571363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/19 22:45(1年以上前)

あくまでも私の感覚ですが、低音に不満を持ったことはありません。エージングすれば、徐々に出てきましたよ。

書込番号:4591112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/12/01 18:51(1年以上前)

HipHop/Rock などに十分対応できるほどの低音は出るんでしょうか?

書込番号:4622149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCとの光デジタル接続

2005/11/11 03:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS6000

スレ主 empleadoさん
クチコミ投稿数:23件

PCから光デジタル接続は,
マニュアルには行えないと書いてありますが,
接続し,使用している方はおられますか?
もし,光デジタル接続できるとして
PC側に設定はあるのでしょうか?

ちなみに,私の使用しているマザーボードは
A8N-SLI Deluxeです.

書込番号:4569679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/11/11 22:34(1年以上前)

光接続のあるサウンドカードが必要かと・・・
私は、ONKYO SE-150PCIに接続し使用しています。
特に不具合なく快適に聞けています。
少し高価な買い物でしたが、2.4GHzはさすが!!
最初は皆さんがよく言われているように締め付けが弱いなー
と感じていましたが音楽だけてなく映画を長時間見る上
ではこのくらいがストレスがなくて良いようにかんじました。
また、特になにも設定はせずに使えています。
WinDVDのサウンド設定だけかな・・・!

書込番号:4571272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/11 22:52(1年以上前)

A8N-SLI Deluxeは光学S/PDIF出力ポートありましたねー
つかえるのかなー??

書込番号:4571329

ナイスクチコミ!0


スレ主 empleadoさん
クチコミ投稿数:23件

2005/11/11 23:59(1年以上前)

オーじいさん返信ありがとうございます.
やはり,サウンドカード買わないとダメですか.
残念です.
ただ単に繋げただけでは,音が出ないので
何か設定があるのかと思いました.

とりあえず,光デジタルで使えるかどうかを
DVDプレヤーに接続して確認してから
サウンドカードを購入するか考えてみます.

オーじいさんが言われるように
締め付けが弱いですが,
私は,メガネをかけているので
ヘッドフォンの締め付けにより
つるが頭に食い込むことなくて
長時間でも快適だと感じています.

書込番号:4571542

ナイスクチコミ!0


Δさん
クチコミ投稿数:14件

2005/11/23 17:39(1年以上前)

こんなのもあります。

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/rexlink1.html

書込番号:4600868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MPEG2 ACCについて

2005/11/05 18:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 32ukeyさん
クチコミ投稿数:5件

先日、使用しているBSデジタルチューナーがMPEG2 ACC対応の機器だと知らずに、このヘッドホンを購入しました。ヘッドホンとチューナーを光デジタルケーブルでつないでいるのですがどうも迫力がありません。やはりACC対応じゃないこのヘッドホンと接続しても得られる効果はアナログのステレオと変わりないのでしょうか?教えてください。

書込番号:4555289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/11/06 10:24(1年以上前)

ユーザーではないのでどの程度効果があるかは判断出来ませんが。

AACの5.1ch放送ならサラウンド効果は増すでしょうね。

書込番号:4557119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/11/07 17:06(1年以上前)

ヘッドホンでいうデジタルって、デジタル機器からA/Dコンバータ
で一度アナログに変換させて再生されるのが普通だけど、
再度またデジタルに変換させるのですかね?

元からデジタルのままで再生されるならケーブルもデジタルに
なるのとプレーヤーのデジタルoutにつなぐことになるね。

私はここらのことは知らないので教えて下さい。

書込番号:4560846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDR-DS5100のヘッドホン

2005/11/02 16:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY

クチコミ投稿数:3件

MDR-DS5100を持っています。付属のヘッドホンが壊れてしまったので、これと同等のヘッドホンはどれになるでしょうか。付属のヘッドホンは生産終了していて手に入りませんでした。できるだけ音質は落としたくありません。

書込番号:4546743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

つけるコツ

2005/10/31 01:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 sailorさん
クチコミ投稿数:5件

数ヶ月前からこれを購入して使っています。
右はうまくはまっていいのですが、左がなかなかうまくはまりません。うまくはまったときは音がすごくよいのですが、なかなかコツがわかりません。皆さんはどうやって耳にイヤホンを入れていますか?コツなどありましたら参考にしたいので教えてください。お願いします。

書込番号:4541596

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/10/31 12:41(1年以上前)

小生のクオリアカナルを付ける場合は、
先ず、先っちょ(ケーブル出ている処)を、やや水平になる様に耳穴に入れて、先っちょを下側へ回転させて装着してますょ。
それと、チップサイズが合わないと大きいと反射と思われる音の定位感が甘くなるみたいですょ。

書込番号:4542268

ナイスクチコミ!0


スレ主 sailorさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/31 22:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。試してみたところ両方ともうまくフィットしました。どうもありがとうございました。
チップサイズはいろいろ試してみます。今のところ最初についていた中で使っています。

書込番号:4543206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質比較

2005/10/25 23:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11A

クチコミ投稿数:27件

このイヤホンの購入を検討しています

皆さんの書き込みを見ていると、音質が悪いということが多くあげられていますが、カナル型という点で同じのMDR-EX51と比べると、どのくらいの程度のものでしょうか?

もしわかる方がいましたらお願いします。

音質は好みのことは考えず、解像度などの点で率直な意見をよろしくお願いします。

書込番号:4529702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2005/10/26 23:58(1年以上前)

ちょっと↓に書きましたが、普通に他のヘッドフォンと音質を比較するもんではないです。その考えだと選択を失敗してこの掲示板に「悪」を書いて開発者に寂しい思いをさせる、結果みんなを不幸にするだけですよ。

EX71は使ったことありますが、EX51は使ったことないです。でも普通に音を比較するとまずこいつに軍配は上がりえません。
あなたはこのヘッドフォンを「音楽があまり楽しめないほどうるさい」所で使う予定はありますか? あるならこれにしなさい。ないなら止めなさい。これ以外の判断方法はないです。

# でもソニーさん、普通の所でもまともな音質で使えるNCイヤフォンも出してよ!!!

書込番号:4532052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/10/27 14:15(1年以上前)

返信ありがとうございます
飛行機の中など、非常にうるさい場所で使う予定はなく、ただ通勤に使おうと思っていただけなので今回は購入を見送ります。

次(NC-12か?)が出たら買うかもしれません。

書込番号:4532928

ナイスクチコミ!0


まぬぅさん
クチコミ投稿数:67件

2005/11/01 21:14(1年以上前)

NC11 を2年ほど使っていました。通勤電車は地下に入るので非常に快適でした。NC11 がヘタってきたこともあり、NC50 にしてみました。NC11 の方が密閉されてノイズが少なく、音も好みです。NC50 は今一つ思ったより外の音が入って来ますし、音もヘボいです。というわけで、NC11 が完全に駄目になったら NC11A に戻りそうです。

書込番号:4545017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング