SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ケーブルがむき出しに!

2005/08/22 17:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51LP

スレ主 御前崎さん
クチコミ投稿数:7件

収納する時、本体に巻くせいか保護ビニール(?)が破れてケーブルがむき出しに…。
みなさん、こういう時ってどうしてるんですか?
うちは黒の絶縁テープを巻いてるんですが、どうしても皮膚とこすれてかゆくてかゆくて…。

書込番号:4366348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件 MDR-EX51LPのオーナーMDR-EX51LPの満足度4

2005/08/22 18:23(1年以上前)

熱収縮チューブが良いですよ。
ダイソーあたりでも売っていますし。

あと、本体に巻き付け収納は、断線の
原因になるので、止めた方が良いでしょう。

書込番号:4366466

ナイスクチコミ!0


スレ主 御前崎さん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/23 15:48(1年以上前)

くずピーさん、ありがとうございました。

熱収縮テープですが…聞いた事ありませんが、探してみたいと思います。
100円で改善できるなんていいですね☆

巻きつけ収納も、今度からやめようと思います。
けど、巻き付けなかったらどうやって収納してるんですか?
これって、結構ひどくからまりませんか??

書込番号:4368690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 MDR-EX51LPのオーナーMDR-EX51LPの満足度4

2005/08/23 17:41(1年以上前)

付属のホルダーを使うと、
幾分か、絡まり難くなりますね。

書込番号:4368871

ナイスクチコミ!0


スレ主 御前崎さん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/23 23:20(1年以上前)

実は、ホルダーなくしたんです…

それと、熱収縮チューブについて更に質問ですが…
あれって、どうやってイヤホンや端子の部分を通してるんですか?
ギリギリのものを買うと、どうやっても入口の部分で引っかかりますよね…?

何度もすみません。よろしくお願いします。

書込番号:4369854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 MDR-EX51LPのオーナーMDR-EX51LPの満足度4

2005/08/24 10:10(1年以上前)

すみません。私、少し勘違いをした様で、
完全に断線したものと思ってしまいました。
その場合は、チューブを先に通して、半田で
修復後、チューブを温めてあげれば、良いのですが・・・。

幸い、このイヤホンはジャック部分が小さいので、
そこを辛うじて通るサイズのチューブで、しかも
収縮率の高い物を使用してみては、いかがでしょう?

もし、既に細い物を買われてしまったのなら、ごめんなさいです。
(皮膜が破れた所でケーブルをカットし、上の様にするのも
  手ですが・・・。)

書込番号:4370696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 MDR-EX51LPのオーナーMDR-EX51LPの満足度4

2005/08/24 10:12(1年以上前)

保証期間内であれば、新品交換してもらえますよ。

書込番号:4370699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/08/24 12:10(1年以上前)

熱収縮チューブの収縮率は?ですが、
UL規格品じゃないタイプの肉厚薄目品をラジオペンチ等で内径を拡げて試して見るのも好いかと思いますょ。
但し、拡げて過ぎてチューブ先端口が富士の裾野の様になってしまうと先端が収縮仕切れなくなるかも知れませんが・・・
で、チャレンジのポイントは、プラグの径より小さめサイズを選び試す事でしょうか。

書込番号:4370885

ナイスクチコミ!0


スレ主 御前崎さん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/24 14:09(1年以上前)

くずピーさん、何度もありがとうございます。

こちらの説明不足で申し訳ありません。
断線ではなく、ただビニールが破れてケーブルが剥き出しになってるんです。
で、見た目も悪いし汗とかほこりで汚れそうだから隠したい!ってだけの話で…。

ケーブルを切るなんてそんなチャレンジはできないので、
また太いものを買ってきて修復してみたいと思います。

でも、これってその辺のホームセンターとかに売ってるんですかね??

書込番号:4371063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

エコー感

2005/08/20 15:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E888SP

スレ主 YORさん
クチコミ投稿数:41件

このイヤフォンはホールできいてるようなエコー感があるとかいてありますが本当でしょうか?あとMDR-EX71SLとMDR-EX81SLとくらべて低音以外にどうちがうのでしょうか?あとドンシャリの意味でわかりません。ちなみにしようしているのはアイリバーのH320です。よく聴く音楽は浅倉大介系のデジタルサウンドです。あとロックをきいても耳がつかれないようなものがいいのですが。よろしくおねがいします。

書込番号:4361324

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/08/21 10:40(1年以上前)

「ドンシャリ」低域と高域が強調された製品を言っているでしょうか。
「ドンドン」「シャリシャリ」を詰めて合わせて「ドン・シャリ」かな。

候補に上がっている製品の鳴る方スタイルで別けると。
頭部に音を創るタイプ、EX71
ソース・装置によって耳間に音を創るタイプ、E888・EX81
で、後者は前者より展がり感は出るでしょうか。

主さん使用のH300シリーズですが、
音の創る場所が頭部で団子の塊な音場を形成し展がり感に乏しい傾向が在るでしょうか。
この装置の場合、少しでも展がり感を持たせたい場合は後者をセレクトした方が好いかと思いますょ。

書込番号:4363287

ナイスクチコミ!1


スレ主 YORさん
クチコミ投稿数:41件

2005/08/22 15:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。失礼ですが、(〜でしょうか。)とはどういう意味でしょうか?あとエコー感はありますか?

書込番号:4366173

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/22 18:08(1年以上前)

どらちゃんさんやっぱり分からない人がいるじゃないか。

書込番号:4366430

ナイスクチコミ!2


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/22 18:12(1年以上前)

結構てきとうに喋ってるからあまり信用しないほうがいいよ。YORさん

書込番号:4366435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2005/08/22 19:49(1年以上前)

笑えますね。

でも、どらチャンでさんの知識って凄いですよ。

主さん、エコー感が欲しければ、ゼンハイザー
MX450あたりが、良いでしょうか。
まるで、ドラム缶の中で聴いているかの様な
エコー感が体感できるでしょうか。

書込番号:4366626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/08/22 22:21(1年以上前)

あらあら、「〜でしょうか。」かが、蒸し返ってますね(^^ゞ
で、この下りですが、キー局のお天気お姉さんが天気予報の前後で使っていたと記憶していますょ。
ま〜朝の忙しい時間帯での何気無い聞方なのでハッキリとは記憶はしてませんが...

処で、エコー感ですか。
くずピーさんが、お薦めしているMX450は、そんな感じの音を出しますね。
噂では使い込んで行く内に治まって来るとの情報も在りますが、小生のMX450は使い込んでないので治まり具合は?になってます(^^ゞ
で、E888ですが
途中に余計なボリウムが付いて居ませんので音の粒だち感は平面的に展開しないで前後にも立体感を伴った表現展開をするでしょうか。
ですが、構造上の宿命で環境によって騒音に掻き消されますので苦しい部分は在ると感じますね。


GOODBOYSさん、てきとうと感じる処は何処でしょうか?

書込番号:4367087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2005/08/22 23:43(1年以上前)

どらチャンでさん

最後の所は、流しましょうよ。

書込番号:4367396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/08/23 00:44(1年以上前)

くずピーさん、こんばんわ。
そうですね。判りました。

で、最後に、某所の関連掲示板のE3とE4の比較カキコの中の「E4がやや前に来ている」の表現は想像が付きE4の好さが判るのですね。

書込番号:4367638

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/23 11:21(1年以上前)

全部だ

書込番号:4368253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2005/08/23 15:29(1年以上前)

大人気無い事は、やめましょう。

書込番号:4368661

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤーピースの単体購入

2005/08/19 13:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NX1

クチコミ投稿数:12件

外した拍子にイヤーピースが抜け落ちてそのまま紛失してしまいました

単体購入って出来ないものでしょうか?

書込番号:4358780

ナイスクチコミ!0


返信する
U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件

2005/08/19 15:20(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エージングについて

2005/08/18 18:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Q23SL

クチコミ投稿数:6件

先日このヘッドホンを買いました。やっぱ耳かけ式は低音が出ないなぁと思いましたが、エージングでたとえば低音がよく出るようにするとか、できるんですか?

書込番号:4357010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPodと・・・

2005/08/17 23:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NX1

スレ主 mazdaspeedさん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは!
どなたか“MDR-NX1”をiPodで使用されている方はいないでしょうか?
もし、いましたら感想を書き込みして下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:4355677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iPodでの使用について

2005/08/13 22:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-CX1W

スレ主 SRHZMさん
クチコミ投稿数:1件

カタログ上は、この製品のケースにiPod 60GBが入るようですが、
実際に使用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:4346078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件 MDR-CX1WのオーナーMDR-CX1Wの満足度4

2006/02/09 22:20(1年以上前)

今更のレスで申し訳ございません。
私もこのケースの仕様での寸法を見て、iPod 5G 60GBが収納できると思いました。
ところが、売り場で実際に入れてみようとしたところ、見事に全然入りません。
試してはいませんが、5Gの30GBも無理だと思われます。
iPod miniは丁度良いです。ホイールの操作もケースに入れたまま、
透明な部分からストレスなく操作可能です。

この製品は「密閉型イヤフォン+コード巻取り機能」と「カラビナ付きケース」のセット品ですが、
ぜひ、ケースなしの「コード巻取り機能付き密閉型イヤフォン」も販売していただきたいです。

私は今、iPod 5G(with video)の60GBを使っておりますが、
イヤフォンは、このMDR-CX1Wの巻取り機能付きヘッドフォンを使っております。
巻取り機能は便利で、慣れてしまうと普通のイヤフォンは面倒でやっかいに感じてしまいます。
私の調べた範囲では、「密閉型イヤフォン+コード巻取り機能」の製品は、
サンコー社製のもの(黒・白、980円)くらいしかないようです。
http://www.thanko.jp/ibud.html
音質は価格相当で、あまり良ろしくはないようです。

書込番号:4807862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング