SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

装着できる?

2005/03/20 20:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX81SL

スレ主 とりあえずSONYさん

自分は耳が小さめなので
MDR-J20SPだと耳かけハンガーがしっかりと耳にかからないのですが
EX81SLはMDR-J20SPと比べ
イヤホン部分と耳かけハンガーとの距離はどのくらいでしょうか?
どなたか分かる方ご教授ください

書込番号:4098626

ナイスクチコミ!0


返信する
hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/26 23:58(1年以上前)

ここの掲示板にほかの方も書かれていますが、こいつのハンガーは、ヘッドフォンを耳に掛ける為の物ではありません。イヤフォンコードを耳の後ろに回すためのものです。イヤフォン自体は、耳の穴に差し込むことで固定されます。ですので、シャフト部の長さは問題にならないと思います。

書込番号:4118768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/22 23:41(1年以上前)

私も耳が小さめです。。
これ、買ってみたらコードを耳の後ろにもって行く形に
なるのですが、耳の上の部分と製品の引っ掛ける部分?に
隙間が出来て横に倒れてくる感じになってしまいました。
これじゃ変なので購入店にもって行き理由を話して
EX71に交換(当然差額戻り)しました。
耳掛けではないのですがやはり耳の小さい人はムリですよ。

しかし、店頭で装着確認は出来ないからねぇ。。。

書込番号:4298203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音の傾向

2005/03/19 09:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-SA3000

SA3000の音の傾向ですが、MDR-CD3000と比較して
如何な物でしょう??
近所に視聴するお店が無い物で、宜しくお願いいたします。

書込番号:4091687

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 MDR-SA3000のオーナーMDR-SA3000の満足度5

2007/03/23 21:31(1年以上前)

MDR-SA3000はオープン型で多少音漏れするが圧迫がなく疲れないことMDR-CD3000は密封型で音漏れはしにくいが、装着すると圧迫感がある。再生周波数帯域は圧倒的にMDR-SA3000に優れており、実際音も癖がなく大変ナチュラルで高域から低域まで大変に綺麗な音を再生してくれます。
家で聴くならMDR-SA3000でしょう。
試聴してすぐにMDR-SA3000を買いました。
深夜快適に使っています。

書込番号:6150966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電されません

2005/03/16 22:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 やすチャコさん

使用後きちんとセットして充電ランプがつくのですが、フル充電しても1−2分で切れてしまいます。1度、2時間毎にランプがついていることを確認したのですが、やはり同じでした。もちろんセットした後は動かしていません。ランプがついていても、充電されているとは限らないということなのでしょうか?

書込番号:4081303

ナイスクチコミ!0


返信する
CNTさん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/09 17:07(1年以上前)

こんにちは。
遅い連絡で恐縮ですが、私もやすチャコさんと全く同様の症状が出ています。購入店に持っていったら代替品と交換してもらい今2台目ですが全く同じ状況です。ソニーのお客様センターに問い合わせたら、対応はまあよかったのですが、解決まで至らず、サービスセンターに持ち込むか、送付してくれとの事でした。それも面倒なので今は普通の単4電池を使用して凌いでおります。他にもどなたか同じ症状が出る人はいませんでしょうか。

書込番号:4720332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンの種類について

2005/03/16 20:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 どう違う?さん

ヘッドホンにはたくさん種類がありますが最近、出てきた密閉型と今使用しているクリップ式が気になっています。ソニーのクオリアシリーズでも販売している密閉式はやはり音がいいのでしょうか?クリップ式との違いとか、教えて頂けたら助かります!耳に優しいのは、クリップ式かな?ご返答、よろしくお願いします。

書込番号:4080823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ジムでのランニングに

2005/03/14 18:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 マラソン君さん

はじめまして。ジムでのランニングをiPODを聞きながらやりたいのですが、このイヤホンは途中振動や汗などではずれやすくなったりしないでしょうか?どなたか実際にその様な使用経験の方いらっしゃいますか?また、その様な用途で別なおすすめの機種はありますでしょうか?

書込番号:4071169

ナイスクチコミ!0


返信する
(+α+)さん

2005/03/15 12:27(1年以上前)

リモコンのクリップさえ外れなければ耳から落ちる事はないでしょう。

ただ、汗で耳の穴がびしゃびしゃになると思いますのでお勧めはしません。
ランニングにはオープンタイプがよろしいかと。
走りながら音楽なんてそうそう満足のいく音質にはなりませんのでE931辺りが
妥当だと思います。
低音も高音もそこそこ出ますし、汗で壊れても安く替えが利きますからね。

前にEX71を水溜りにちょびっと落として中に水が入ったのですが、明らかに
片側だけがつまったような音になりました。
ユニットは汗も水も弱いのでお気をつけてください。

書込番号:4074676

ナイスクチコミ!0


tunamittiさん

2005/03/16 04:32(1年以上前)

ランニング中にipodって…
HDD傷つけないかなぁ??

書込番号:4078374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/04/04 19:32(1年以上前)

すぐに逝かれるでしょうね(笑
HDDタイプはお勧めできません。
メモリタイプがお勧めです。

書込番号:4142005

ナイスクチコミ!0


anonenoneさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/06 01:48(1年以上前)

私はジョギングにiPodを使ってますが、全然大丈夫です。アップルのサイトでもジョギングでの仕様を奨励してますよ。

書込番号:4145340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/07 11:33(1年以上前)

>私はジョギングにiPodを使ってますが、全然大丈夫です。アップルのサイトでもジョギングでの仕様を奨励してますよ。
音飛びしないから大丈夫といっているのなら当たり前のことです。
HDDの状態を把握しておられるなら別ですが...
再生時メモリに曲情報を置いて、HDDの動作を少なくすれば
多少は壊れにくくなるかもしれませんが、
HDDは必ず動作する必要がありますから、
振動を与えても与えなくても
いつかは壊れると思いますよ。
振動を与えれば確実に寿命は短くなると思います。

書込番号:4148120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

耳あての素材

2005/03/11 18:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-D66SL

スレ主 オケツメイシさん

耳あて部分はスポンジですか?それとも違う素材ですか?教えてくださいお願いします。

書込番号:4055390

ナイスクチコミ!0


返信する
kawanagiさん
クチコミ投稿数:8件 MDR-D66SLのオーナーMDR-D66SLの満足度5

2006/10/06 22:40(1年以上前)

ビニール等ではありません。
布?です。ビニール等でつかわれてる下地だと思います。
耳への負担はないのでいいと思いますよ。

書込番号:5513020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング