SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57179件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SHUREと比べて?

2005/02/02 18:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EXQ1

スレ主 メイダドさん

ユーザーの方に質問です。
今のところカナル型としては値段的にSHUREと迷っています。
どなたか両方持っている方で比較レポ頂けると助かります。
着け心地としてはソニーがいいのですが、音的に現在はSHUREを使っています。
クレクレですみません、宜しくお願い致します。

書込番号:3872590

ナイスクチコミ!0


返信する
さんたまるたさん

2005/02/07 20:08(1年以上前)

低音をどれほど重視してるかで違いますよ?

書込番号:3897643

ナイスクチコミ!0


スレ主 メイダドさん

2005/02/09 12:34(1年以上前)

低音はEX71程度あれば十分です。
(というか、あんなになくてもいいかな)
それよりは解像度と中、中高音に艶があるかの方が大事です。
あ、もちろんSHUREに比べての話です。
さらに説明不足だったのですがSHUREのE2です。
二万出すならE3いってもいいかな、と迷っています。

書込番号:3905637

ナイスクチコミ!0


さんたまるたさん

2005/02/09 22:27(1年以上前)

僕が持ってるのはE3cなのでE2cはわかりませんが、低音好きには一言で言うと、「残念!」になるんですがメイタドさんにはちょうどいい感じじゃないでしょうか。SHUREをいくらか聞いて、EX71を聞くと低音がしんどく思えます。中高音に関してはどちらもいいと思います。ただEXQ1は素人の僕にはEX81と劇的に違う感じがしません。遮音性が高くて低音がしんどいのが嫌いな自分としてはSHUREがお勧めです。

書込番号:3907815

ナイスクチコミ!0


@しぇさん

2005/02/09 22:43(1年以上前)

MDR-EXQ1とEX71,E888持ってます
e2c,e3cは視聴レベルですが

e3c≒EXQ1>(ラジカセっぽい音の壁)>E2c>E888かな

≒:一長一短あり

書込番号:3907943

ナイスクチコミ!0


スレ主 メイダドさん

2005/02/17 18:34(1年以上前)

あ、すみません。
書き込んでおきながらすっかり忘れていました・・・
レスありがとうございます。

これならSHUREでいいかな。
というのも知り合いがE3cを買って自分のE2cと聴き比べてたのですが、あんまり差が分かりませんでした。(すみません、この程度の耳です。)
E3cとほとんど変わらないのであれば一万多く払う価値はないかな、と。
それに、すっかりE2cに慣れてしまい、久しぶりにEX71着けると、耳から抜けやすいですね・・・

重ね重ね、お返事くれた方感謝です。

書込番号:3946487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コードの長さ

2005/02/02 09:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD400

コードの長さは何mなんでしょうか
サイトには使用が書いてありませんが

書込番号:3870917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2005/02/05 00:12(1年以上前)

2.5m+2.5m延長コードです。

書込番号:3883229

ナイスクチコミ!0


メガさん
クチコミ投稿数:58件

2005/02/05 13:53(1年以上前)

延長コードが付属するんですか?
いいですね。
ちょっと前に相談センターに電話したときはそんなこと言ってなかったのですが、延長コードで5mになるのなら長いですね。

因みにホームページとかで詳しくスペックが分かるページが無いのか、自分が見つけられないだけなのか、一応書いてみます。

感度      106dB/1mW
再生周波数帯域 5Hz〜30,000Hz
インピーダンス 24Ω
瞬間最大入力  3,000mW

らしいです。

書込番号:3885657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

改造

2005/02/02 00:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 piro111223さん

3782593にもあったのですが、改造ってどういうふうにするんですか??

書込番号:3869958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/02/02 08:47(1年以上前)

何処かでも挙がっているみたいですが
音出口のフィルタを外すと音色は変わりますが
同時に音場等の雰囲気も壊しているのですね。
E888しかり
E931しかり
Qシリーズしかり
EXしかり

音が後頭部方に凹み過ぎて聴き難い等は
録音品質を上げる。
再生装置を変える。
メディアを奢る。
等で、多少は改善しますょ。

書込番号:3870838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いろいろ

2005/02/01 23:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

スレ主 キーボー758さん

このヘッドフォンが欲しいのですが、音漏れ具合、装着感等はどうでしょうか?教えてください。お願いします!

書込番号:3869603

ナイスクチコミ!0


返信する
icosahedronさん

2005/02/05 03:07(1年以上前)

スペックでも確認できると思いますがかなり重いです。
挟む圧力は普通ですが、重さの分傾くと緩く感じると思います。
密閉型なので当然音漏れは無いです。
音漏れと装着感で選ぶなら他にコストパフォーマンスの良い物が
たくさんあると思いますよ。
あと下にあるように接続部分が割れやすいです(割れると緩いです)。
周囲では皆ケーブル用のタイ(\100-程度)で補修しています。

書込番号:3883914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPod shuffle

2005/02/01 00:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NX1

スレ主 テクニクスさん

iPod shuffleに装着することは可能でしょうか?
標準ネックストラップのヒモを外して(切って)、その穴に通せますか?
イヤホンジャックは反対側になってしまいますが、バランスはどうでしょうか?

書込番号:3865342

ナイスクチコミ!0


返信する
ビビ爺さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2005/02/02 16:23(1年以上前)

そのままではシャッフルには利用できません。うまくいったとしてもとても不細工のものになります。わたしはジャック側を上にして使用(試用)していますが、脱落する危険はありますので何とか細工を試みております。

書込番号:3872179

ナイスクチコミ!0


heypowさん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/18 13:24(1年以上前)

このシリコンジャケットを使うと、本ヘッドフォンのストラップ紐が通せますよ。
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/fj.php

ただこのシリコン、iPod Shuffle保護用に凄く良いんですが、埃やゴミが付きやすい材質なのが難点です・・・。

書込番号:4173798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

5.1チャンネル?

2005/01/31 22:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 映画好き好きさん

すいません、ご購入の方質問させてください。
この商品を購入して、映画を見ようと思うのですが
実はサラウンドヘッドフォンとか初めて買うので…。
これって、たとえば実際に5.1チャンネルのスピーカーを
おいた際のように、左右のみならず前後の音の違いもわかる
のでしょうか?具体的には、背後から前方向へ向けて
飛行機が飛んでいくようなシーンの際にどうかということです。
左右方向へはヘッドホンの特性上、問題ないとおもうのですが
前後方向にも音場?を感じられるなら購入しようと思ってます
よろしくお願いいたします。

書込番号:3864176

ナイスクチコミ!0


返信する
VA好きさん

2005/02/02 03:50(1年以上前)

SONYのサラウンドヘッドホンとは違いますがドルビー社のHPで
ドルビーヘッドホンを体験できますので参考になればと思います。

http://www.dolby.co.jp/consumer/home_entertainment/simplesurround05.html

ちなみにドルビーヘッドホンの方が評価が高いようなので
パイオニアかオーテクのドルビーヘッドホン搭載機にした方が
いいとおもいます。

書込番号:3870544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング