SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用用途について

2004/12/28 22:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD300

スレ主 肉汁の汁さん

このヘッドホンは映画鑑賞用などインドアで使うものなんですか?私は通学時などアウトドアで使用を考えているのですが。回答お願いしますM(__)M

書込番号:3699271

ナイスクチコミ!0


返信する
xxxxenkenさん

2004/12/30 14:48(1年以上前)

この製品は、サイズも大きくて折りたたむこともできないので、
アウトドアにはむいてないと思います。

書込番号:3707168

ナイスクチコミ!0


ギレン閣下さん

2005/01/02 00:57(1年以上前)

普段、映画鑑賞なので使ってますが、アウトドアで電車内でも使用していました。使おうと思えば使えないこともないです。が、xxxxenkenさんが言っておられたように、サイズ大で折りたためないので邪魔になるかと思います(邪魔と思いつつも数十日使ってましたが^^)。

書込番号:3716958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆さんこんな経験ありませんか?

2004/12/28 20:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレッドを見てて私も思ったのですが、EX71で音大きめで聴くと耳が痛くなりました。グリッチノイズ系の音楽だったからだと思うんですけど気をつけてください。幸い2時間程で痛みは治まりました。

書込番号:3698730

ナイスクチコミ!0


返信する
そりゃあ・・・さん

2005/02/11 22:27(1年以上前)

大きな音で聞いていたら誰だって耳は痛くなります。

書込番号:3916984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付けれる?

2004/12/28 18:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Q23SL

スレ主 御正 月男さん

gigabeatG5を買おうと思っています。
そのとき使う耳掛け型のヘッドホンを
探しているのですが、このヘッドホンは
gigabeatに使うことはできますか?

書込番号:3698146

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 御正 月男さん

2004/12/29 11:27(1年以上前)

それとRio Carbonにはつけれますか?

書込番号:3701554

ナイスクチコミ!0


t-hoshiさん

2004/12/30 22:02(1年以上前)

大体ヘッドホンやイヤホンは、このヘッドホンについているミニプラグがほとんどなので、使えるはずです。違うサイズのプラグもあることはあるのですが、メモリーオーディオなどはほとんどミニプラグの端子がついています。

書込番号:3708828

ナイスクチコミ!0


スレ主 御正 月男さん

2005/01/01 19:57(1年以上前)

そーなんですか。ありがとうございます。
すいません。ぜんぜん知らなくて。

書込番号:3715624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDR−F1とMDR−SA1000

2004/12/26 23:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-F1

クチコミ投稿数:106件

別のスレッドでMDR−F1の眼鏡を掛けた状態での使用感を
聞いた者です。回答下さった方ありがとうございます。
年内にも購入と考えていたのですが、新製品のMDR−SA1000
が気になっています。まだ実物を見ることができないのですが
SONYのHPで写真をみるとフレームのつくりなどに
F1に似ている部分があるように思えます。
MDR−SA1000をお持ちの方、実物を見た方
装着感や音質はどのようなものでしょうか?

書込番号:3691078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2004/12/27 16:44(1年以上前)

自己レスです。
本日お店でMDR−SA、XDシリーズを試聴してきました。同価格帯のためMDR−SA1000が気になったのですが、
MDR−F1とはやはり違うものでした。それで本日、MDR−F1を
注文しました。年内に届く予定です。みなさんありがとうございます。

 せっかくなのでMDR−SAシリーズとXDシリーズの感想を書きます
MDR−SA1000はCD2000の後継と思いますが外装がプラスチック(に思える)でCD2000より高級感がないように思えます。
音はすでにCD2000が展示されていないため聞き比べられないのですがCD2000が良かった気がしました。
XDシリーズは見た目がおもっちゃぽくなった気がします。音は特に
良くも悪くもない感じで印象に残りません。サウンドモードの切り替えは
まったく違いが分かりませんでした。
XD5000は確かに音は良いですが、CD3000の方がもっと良かった気がします。こちらも展示がなくなっていて聞き比べることができません。
もし私が購入するなら在庫処分で安くなっているCD2000、3000ですね。
ただ展示されたばかりで音が悪いのかもしれません。エージングがすすむとよくなるのかな。


書込番号:3693408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50

スレ主 やなっとさん

ノイズキャンセリングヘッドホンをノイズキャンセリングだけに使っての内側にインナーインナーイヤホンを入れてそれで音楽を聴くということはできないのでしょうか?どなたか試された方いませんか?

書込番号:3688279

ナイスクチコミ!0


返信する
p i k aさん

2004/12/26 21:40(1年以上前)

できますよ。実際にやったことあります。
音質を求めるなら最善の方法かもしれませんw

但し、ノイズキャンセリングヘッドフォンのコードがウザいため、コードが外せるタイプのヘッドフォンを選択するといいです。

書込番号:3690256

ナイスクチコミ!0


スレ主 やなっとさん

2005/01/02 20:31(1年以上前)

pikoさん、返信ありがとうございます。実際にイヤホンとノイズキャンセリングヘッドホンを合わせて使ってみました。静かなところと騒音中でmp3プレーヤーのコードを取り替える必要がなくて中々いいです。ただ、ヘッドホン中でイヤホンが耳から少しはずれてしまうことがあります。

書込番号:3719626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2つ同時に使えますか

2004/12/26 00:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-IF240RK

スレ主 ハッピーライフさん

深夜のテレビ視聴用に買って非常に満足しているのですが、2人で使いたくなりました。もう一組買ってヘッドホンだけ使えば、一つの送信機で2つのヘッドホンを使えるのでしょうか?どなたかご存じだったら教えていただけますか?よろしくお願いします。

書込番号:3686220

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ハッピーライフさん

2004/12/26 02:50(1年以上前)

すみません。増設用ヘッドホンが販売されていたのですね。調査不足でした。

書込番号:3686784

ナイスクチコミ!0


YAMADAMIKIさん

2005/01/04 21:06(1年以上前)

使えます 私は 古いSONY送信器具 赤外線送信端子でも 別の部屋においてありますが 赤外線波長は SONY 製で共通 なので HADEホーン着けたまま移動しても 音でました まあ 電気屋さん に聞くのが 一番です

書込番号:3729268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング