SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MPEG2 ACCについて

2005/11/05 18:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 32ukeyさん
クチコミ投稿数:5件

先日、使用しているBSデジタルチューナーがMPEG2 ACC対応の機器だと知らずに、このヘッドホンを購入しました。ヘッドホンとチューナーを光デジタルケーブルでつないでいるのですがどうも迫力がありません。やはりACC対応じゃないこのヘッドホンと接続しても得られる効果はアナログのステレオと変わりないのでしょうか?教えてください。

書込番号:4555289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/11/06 10:24(1年以上前)

ユーザーではないのでどの程度効果があるかは判断出来ませんが。

AACの5.1ch放送ならサラウンド効果は増すでしょうね。

書込番号:4557119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/11/07 17:06(1年以上前)

ヘッドホンでいうデジタルって、デジタル機器からA/Dコンバータ
で一度アナログに変換させて再生されるのが普通だけど、
再度またデジタルに変換させるのですかね?

元からデジタルのままで再生されるならケーブルもデジタルに
なるのとプレーヤーのデジタルoutにつなぐことになるね。

私はここらのことは知らないので教えて下さい。

書込番号:4560846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MDR-DS5100のヘッドホン

2005/11/02 16:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY

クチコミ投稿数:3件

MDR-DS5100を持っています。付属のヘッドホンが壊れてしまったので、これと同等のヘッドホンはどれになるでしょうか。付属のヘッドホンは生産終了していて手に入りませんでした。できるだけ音質は落としたくありません。

書込番号:4546743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音漏れについて

2005/10/18 21:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 revelationさん
クチコミ投稿数:1件

先日パナソニックのカナル型イヤホンが接触不良で壊れてしまい、このSONYのEX71に買い換えました。

値段はともかくとして、割と満足しているのですが、周りから「音漏れしている」と言われました。
イヤホンの後ろに穴が開いていたので、そこから音漏れしているのかなぁ、と思ったりしたのですがどうなのでしょうか?

書込番号:4513534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2005/10/18 23:25(1年以上前)

EX-71はパナソニックのカナル型(HJE-50かな?)に比べたら
音漏れは少ないはずですよ。しかもそのパナルでさえほとんど気にするレベルじゃないし。
その友達がからかってるだけじゃないのかな?
他にはイヤーピースがあってないとかかな?

書込番号:4513834

ナイスクチコミ!0


18.4秒さん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/02 03:50(1年以上前)

はじめまて書き込みします.
今更感が否めませんが,EX71SLの音漏れについて…

EX71SLを使用中,自分も「音漏れしている」と指摘された事があります.revelationさんの仰る通り,ボディー各所の穴から漏れているとみてほぼ間違いないでしょう.EX71の遮音性はあまり過信できない気がします.流す曲次第では普通のイヤホンと大差ないほど漏れていた事もありました.

改善策としては,やはりボリュームを落とすことが確実です.
カナル型イヤフォンは,イヤフォンを手に持ってイヤピースの開口部を指で軽くふさぎ,普段聴くのと同じくらいの音量で音楽を再生すると,簡易的な音漏れテストが出来ます.手に持った状態で音が判別できない程度がベストです.完璧ではありませんので参考までに(試す人はいないでしょうけど…).
また,イヤピースのサイズが合っていないことも考えられます.ご自分の耳に合ったイヤピースを探し,確実に耳に固定しましょう.気持ち後ろから前に向って軽く押し込むように着けるとフィット感アップです.

書込番号:4546008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質比較

2005/10/25 23:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11A

クチコミ投稿数:27件

このイヤホンの購入を検討しています

皆さんの書き込みを見ていると、音質が悪いということが多くあげられていますが、カナル型という点で同じのMDR-EX51と比べると、どのくらいの程度のものでしょうか?

もしわかる方がいましたらお願いします。

音質は好みのことは考えず、解像度などの点で率直な意見をよろしくお願いします。

書込番号:4529702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:52件

2005/10/26 23:58(1年以上前)

ちょっと↓に書きましたが、普通に他のヘッドフォンと音質を比較するもんではないです。その考えだと選択を失敗してこの掲示板に「悪」を書いて開発者に寂しい思いをさせる、結果みんなを不幸にするだけですよ。

EX71は使ったことありますが、EX51は使ったことないです。でも普通に音を比較するとまずこいつに軍配は上がりえません。
あなたはこのヘッドフォンを「音楽があまり楽しめないほどうるさい」所で使う予定はありますか? あるならこれにしなさい。ないなら止めなさい。これ以外の判断方法はないです。

# でもソニーさん、普通の所でもまともな音質で使えるNCイヤフォンも出してよ!!!

書込番号:4532052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/10/27 14:15(1年以上前)

返信ありがとうございます
飛行機の中など、非常にうるさい場所で使う予定はなく、ただ通勤に使おうと思っていただけなので今回は購入を見送ります。

次(NC-12か?)が出たら買うかもしれません。

書込番号:4532928

ナイスクチコミ!0


まぬぅさん
クチコミ投稿数:67件

2005/11/01 21:14(1年以上前)

NC11 を2年ほど使っていました。通勤電車は地下に入るので非常に快適でした。NC11 がヘタってきたこともあり、NC50 にしてみました。NC11 の方が密閉されてノイズが少なく、音も好みです。NC50 は今一つ思ったより外の音が入って来ますし、音もヘボいです。というわけで、NC11 が完全に駄目になったら NC11A に戻りそうです。

書込番号:4545017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

つけるコツ

2005/10/31 01:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 sailorさん
クチコミ投稿数:5件

数ヶ月前からこれを購入して使っています。
右はうまくはまっていいのですが、左がなかなかうまくはまりません。うまくはまったときは音がすごくよいのですが、なかなかコツがわかりません。皆さんはどうやって耳にイヤホンを入れていますか?コツなどありましたら参考にしたいので教えてください。お願いします。

書込番号:4541596

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/10/31 12:41(1年以上前)

小生のクオリアカナルを付ける場合は、
先ず、先っちょ(ケーブル出ている処)を、やや水平になる様に耳穴に入れて、先っちょを下側へ回転させて装着してますょ。
それと、チップサイズが合わないと大きいと反射と思われる音の定位感が甘くなるみたいですょ。

書込番号:4542268

ナイスクチコミ!0


スレ主 sailorさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/31 22:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。試してみたところ両方ともうまくフィットしました。どうもありがとうございました。
チップサイズはいろいろ試してみます。今のところ最初についていた中で使っています。

書込番号:4543206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とてもいいようですが・・・

2005/10/23 10:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

スレ主 香螢さん
クチコミ投稿数:99件

新しくヘッドホンを買おうと思っています。

この商品はどこの評価を見てもいいようですが
私の住んでいる地域にはこのヘッドホンを視聴するところがなく
音の詳しいことはわかりません。
付け心地はいいようなので候補の一つです。

私が主に聞くのはポップ・ロックで、PCで聞くことが多いです。
そのPCでDVDを観たりするときにも使います。

私の聴く音楽にこのヘッドホンとの相性などを教えていただけると有難いです。

ただ一つ・・・パッドの消耗が激しいようなのが少々ひっかかっています。
普通に使っていてもそんなにすぐに駄目になってしまうのでしょうか。

書込番号:4523552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/10/26 23:57(1年以上前)

そんなに気にする程すぐには劣化しませんよ。
普通に毎日(1日2時間くらい)使ってても2年以上は大丈夫じゃないかな。
同じ様な肌触りのSONYの古〜いヘッドホンも使ってますけど、5年経ってもまだ大丈夫。

でも、DVD観るほど長時間使うのは耳周辺が痛くなって疲れるかも。
Z900使ってても長時間は結構疲れます。

書込番号:4532048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング