SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57183件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

E2cとEX71

2005/05/04 01:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

クチコミ投稿数:23件

EX71とE2cを比べて、どうでしょうか。
もちろんE2cの方がいいと思うのですが、値段が高いので迷います。コストパフォーマンスのいい方を買おうと思っています。
ポータブル用途なので、遮音性や音漏れ防止性、携帯性、扱いやすさを重視したいです。
音質はとんでもなく悪いという事が無ければあまり気にしません。
また、他にポータブル用途に向いたイヤホンがあれば教えてください。
装着感はカナルなのであまり期待していません。

書込番号:4211863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/05/05 22:49(1年以上前)

ご想像の通り、E2CはEX71と比べて遮音性は対内・対外ともに高く、音質は圧倒的に勝っていると感じます。
EX71はいわゆる「ドンシャリ」系の音で、低音・高音はまあまあしっかり出てくるのですが、中音域がひっこんでいて、聴くジャンルによっては合わないものもあります。この点もE2Cのほうが優れています。

ただ携帯性・扱いやすさはEX71がずっと優れています。カナル式としては装着も非常にしやすく、取り扱いはとにかく楽です。
他にも、E2Cはコードが太く長く、かつ断線しやすいとの情報が多いです(私は未経験ですが)。

こうやって紹介するとどっこいどっこいといった感じですが、おそらくE2Cは、あまりこうしたものに凝ったことがない人(私もそうでした)が使うと、その音の良さにホントにびっくりします。新しい世界が開けるという感じです。
今なら\7000程度で手に入るゆえ、どちらかをお選びになるならE2Cをお勧めします。

書込番号:4216706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/05 23:54(1年以上前)

こんなのもあります。
ご参考までに。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050412/111957/index.shtml

書込番号:4216917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/05/07 17:53(1年以上前)

キソグ・クリムゾソさんどうもありがとうございます。
他の方も意見がありましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:4221524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/05/07 22:42(1年以上前)

あと、遮音性についてはどうでしょうか。
車の中で聞くことが多いので、カーオーディオや周りの話し声がうるさいのですが。

書込番号:4222356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2005/05/09 08:09(1年以上前)

EX71しか使ったことありません。
人によって違うと思いますが、まわりで何かしゃべっていても音楽を聴きながらだと、
何をしゃべってるかわかりません。
主に、自転車に乗りながら使ってますが、MDやMP3プレイヤー付属の普通のイヤホンに比べて、遮音性のすごさに驚きました。車の騒音に音楽がかき消されなくなりました。
(自転車に乗りながらの使用への反論はお断りします。)

音質に関しては素人意見ですが、ノーマルのイヤホンと比べてあまり違いは感じませんでした。
あと装着感ですが、カナル式にしてからはもうノーマルには戻れません。

書込番号:4226317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2005/05/09 20:15(1年以上前)

>あと、遮音性についてはどうでしょうか。

キソグ・クリムゾソさんが、

>E2CはEX71と比べて遮音性は対内・対外ともに高く、音質は圧倒的に勝っていると感じます。

とおっしゃっています。

私も選択の2機種では比較にならないほどE2Cの方が
優れていると思いますよ。
値段が高いのは、聴いて見ると納得すると思います。

書込番号:4227408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/05/09 21:45(1年以上前)

panicriderさん、くずピーさん、どうもありがとうございました。

書込番号:4227683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DR-EX51S10との違い

2005/05/09 21:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51LP

スレ主 aldebaranさん
クチコミ投稿数:9件

preminiUの音楽再生用にヘッドフォンの購入を検討しているのですが、マイク付きのDR-EX51S10とMDR-EX51の性能は同じでしょうか??

書込番号:4227559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コードの長さ

2005/05/09 00:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NX1

購入を考えているのですが、コードの長さは何センチくらいなんでしょうか?

写真など見る限り短そうに見えるのですが・・・。

よろしくおねがいします。

書込番号:4225989

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/09 10:07(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=18582&KM=MDR-NX1

コード長:約0.5m(OFCリッツ線)

書込番号:4226439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています

2005/05/07 23:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NX1

スレ主 red13さん
クチコミ投稿数:4件

MDR-NX1とMDR-EX81SLのどちらを買おうか迷っています。
音質、遮音性、音漏れ防止など、どちらの方が良いでしょうか?

また、MDR-NX1は首から提げて使えるらしいですが、
いまいちどうなるのか想像がつきません。
詳しい説明や、使用中の画像など持っている人はよろしくお願いします

書込番号:4222588

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/08 02:53(1年以上前)

http://www.paseri.ne.jp/my/hh/
遮音性について訊くぐらいだからカナル型初めてかな?
MDR-NX1とMDR-EX81SLで音質比較しても大差ないよ。
遮音性はカナル型だからあなたの耳にフィットさせればOK
逆に屋外では聞こえなくて危険なこともある。
音漏れは音量に気を付ければ、ほとんどなし。
結局、ネックストラップスタイルか、コードを耳の後ろに通すスタイルかの違い。 この違いからくる微妙な装着感で音質が異なると感じるかも知れないけど…

>いまいちどうなるのか想像がつきません。
http://beyondpo.uomare.com/heidiyeung/sony-mdr-nx1-4.jpg
想像がつく?

書込番号:4223182

ナイスクチコミ!0


スレ主 red13さん
クチコミ投稿数:4件

2005/05/08 17:39(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございます。
カナル型は初めてで知識がありませんでした。

自分はAiwaのGiga pavit HZ-WS2000を使っているので
MDR-NX1の様に首から提げて使うよりも、
普通に使う方が良さそうなので、MDR-EX81SLにしようかと思います。

書込番号:4224685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音のクリアさ

2005/02/27 22:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 危機キリンさん

音のクリアさはMDR-CD900STと比べてどうでしょう?今Z500DJを使っていますが、音が篭ります。

参考にこの3つに音のクリアさ(鮮明さ)だけで順位をつけるとしたらどんな感じですか?

書込番号:3997275

ナイスクチコミ!0


返信する
心機一転さん

2005/02/27 23:33(1年以上前)

こんな感じ?
CD900ST>>>>>>>Z500DJ>>>>EX71SL

音のクリヤさ、解像度でCD900STに敵うイヤホンなんてそうありません。
それこそオーテクのCM7TiやカナルならER4-Sくらいだと思います。

書込番号:3997731

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/27 23:51(1年以上前)

音の篭もりて低音重視を混同している節も見受けられる気が。
まぁZ500もクリアな音とは決して言えないけど。

クリアさ=鮮明さ じゃあ無いですし。
CD900STは音楽を鳴らしているというより、音を鳴らしているだけな感じだし。
鮮明な事は鮮明だけども。音の篭もりは密閉型ハウジング(穴は多少あっても)だから、どうしてもする。

篭もりをどうにかしたいなら、室内限定だけど開放型ヘッドホンにしてみたら?
安価でそれなりに実績もある所ではATH-AD500とか700とか。
SONYでいきないなら、SA1000とかかな。

EX71とZ500とCD900を比べるのは、和風と中華と洋風を比べるような気が。(CD900に至っては、調理されてない素材って所か?)

書込番号:3997856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/05/07 02:20(1年以上前)

MDR-CD900STですが、人により相当、感想が分かれるヘッドホンですね。
私は、エレキギターのモニタ用に使っていますが、装着感さえ問題なければ、相当いいカンジです。
音のクリアさではないのですが、解像度は高いと思います。
ただ、こいつの問題点は音のモニタ用です。音楽を楽しむのには、あまり適さないかなぁと、いうのが私の所感です。

さて、音のクリアさで適当なモデルなら、@AUG@さんご指摘の開放型で、オーディオテクニカのATH-AD900とか、ゼンハイザのHD580なんか、
ちょっとお高いのですが、いいと思われます。

ただ、コレは、あくまで、私の耳での感想なので、実際に危機キリンさん自身の耳で確認された方がよいと思われます。

書込番号:4220023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MDR-EX71SLのボリュームにつきまして

2005/04/13 21:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 j.tatiさん
クチコミ投稿数:1件

本日MDR-EX71SLを購入し、早速使用してみたのですが他のイヤホンと比べると音が非常に小さく感じます。
IPodの付属のイヤホンや以前使用していた耳掛け式のイヤホンと比べると同じ音量で聞いているのに音量が2/3程度に感じます。(4つほど試してみましたが全て同じ結果でした。)
MDR-EX71SLを初めて使用されたときに音量が小さく感じた方はいらっしゃらないでしょうか?
もし何か思いつく事のある方はコメントよろしくお願い致します。

書込番号:4163327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件

2005/04/14 06:32(1年以上前)

当方、EX51(中身は、一緒)を所有していますが、
現在愛用中のE2Cと比べても、音量が低いように
感じます。(迫力が無い様な感じで)

書込番号:4164275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/06 00:04(1年以上前)

同感です。

感度が100dbでしたか? 若干低めですね。
例えばE2cだと感度が105dbなので、理屈の上では同じ電力でも出せる音量が少なめになります。理屈の上では、です。

でも個人的には、EX71は中音域が高・低音域と比べて弱めなので、それで全体的に「音量が小さい」という印象を持つのかな? と思っていました。
実際のところはどうなのでしょうね。

書込番号:4216957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング