SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

頭に当たる部分のスポンジ

2005/02/20 01:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

スレ主 showmanさん

ついに買ってしまいました。最初は電気屋さんのデモ機より、いまいちな感じがしたのですが、しばらくエイジングをしたところ、かなり鳴りが良くなったと思います。何年も長く使ってる方が多いようなので僕もこれからしばらくお世話になると思います。
ところで、下にある過去の質問でイヤーパットについては交換部品が購入できることがわかったのですが、ヘッドフォンの上のほうもイヤーパットと同じ素材でできていて、しばらく使ったら交換が必要なようです。実際、多くの人の使う家電量販店のデモ機はパッドはもちろん上の部分もボロボロになっていました。この部分も交換部品は販売されているのでしょうか?それともこの部分が破れてしまったら、修理扱いになってしまうのでしょうか?もし部品がばら売りされているのであれば、ねじの部分を外して自分で修理できそうなのですが、もしもご存知の型がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:3959213

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2005/02/20 01:34(1年以上前)

私は MDR-Z900 ですが、1 度修理に出してヘッドパッドを交換したことがあります。
かなり昔の話なのでよく覚えてないのですが、イヤーパッドとほとんど同じ価格( \2,000 )だったと思います。作業代金は別ね。ただ、交換部品だけを取り寄せて自分で交換できるかどうかは分かりません。たぶん、交換作業はそんなに難しくないと思います。
もし間違ってたらスマソ。
意外と高かったのはカールコードの代金( \4,000 )だったなぁ。

書込番号:3959329

ナイスクチコミ!0


kekketさん

2005/02/20 04:45(1年以上前)

ヘッドパッドはたしか3000円台でしたよ。
イヤーパッドは片方1050円。
ソニーサービスステーションに聞くと教えてくれます。
http://www.sony.jp/navi/shop/smcc.html

合皮の部分は汗がつくと剥がれてくるので、なるべく汗がつかないように気おつけていれば長持ちすると思います。

書込番号:3959775

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2005/02/20 05:38(1年以上前)

フォローありがとです。

書込番号:3959811

ナイスクチコミ!0


スレ主 showmanさん

2005/02/20 19:29(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。ヘッドパットが交換できることがわかっただけでも大変助かりました。汗ができるだけつかないように、今から気をつけようと思います。
それにしてもヘッドパットの交換については購入前にsony styleの「ご購入前の相談」に電話して質問したのですが、違う部署にかけ直すようにいわれて、教えて貰った「お客様センター」の担当者の方も二人ともすぐにはわからないので、掛けなおしてもらうことになりました。一時間近く待った後の返答は「交換部品があるかどうかはわからない。修理扱いになるんじゃないでしょうか・・・?」との頼りない返答だったのです。
修理になった場合、このサイトのZ900の質問を参考にすると技術者の方に頼むと、修理費とLRパット代ヘッドパッドあわせてなんと19800円もかかるらしく新品が二台買える値段になってしまいます。ということで、ここで質問させてもらったのですが、教えていただいてたすかりました。

書込番号:3962660

ナイスクチコミ!1


kekketさん

2005/02/21 16:15(1年以上前)

上のリンクのお客様ご相談センターにかけると教えてくれます。
私は3回ほど交換したことがあります。
ヘッドパッドの交換は難しくないと思うので、お金が勿体無いと思う方はご自分でやられた方が安上がりだと思います。
イヤーパッドの交換の仕方はZ900の掲示板の方に書き込んだので、そちらを参照してください。

書込番号:3966885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2005/02/21 00:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50

スレ主 よっちちちちさん

本製品を購入したのですが、
実際に見てみると線(ヘッドホンとプレイヤーとをつなぐ線)
が細いのですが、もう少し太い線に変えると音質は良くなりますか?

書込番号:3964576

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25486件Goodアンサー獲得:1178件

2005/02/21 12:58(1年以上前)

ケーブルが太ければ音が好いは、当てはまらないでしょうか。
高音が出る出ない。
低音が多い少ない。
でなく、聴き易いか聴き難いかにウェイトを置いて聴いてみると好いでしょうか。

音の奏でるポジションは、鳴るモノだけで決まるものでは在りませんが、値段イコールな処が在りますね。
一度、CM7を試聴してみると好いでしょう。条件によっては音シャワーを充分に浴びる事が出来ますょ。

書込番号:3966336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

耳へのはめぐあい

2005/02/04 23:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 理系男さん

耳の大きさに合わせる機能のようなものはありますか?

書込番号:3882942

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/02/05 14:44(1年以上前)

イヤーキャップが3種類付いてきますのでそれでピッタリする物を選んで下さい。
それでもダメだったら、EX51にしてください。
今カタログが手元にないので、同じ大きさかもしれません。

書込番号:3885879

ナイスクチコミ!0


ディーパーさん

2005/02/21 10:55(1年以上前)

51に付いているチップは71と共用品です。
ちなみに、ドライバーユニットも一緒です。

書込番号:3965973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コードとの接触音について

2005/02/09 23:58(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX81SL

スレ主 ahonen666さん

MDR-EX70をずっと使っていたが、コードと接触する音が常に気になっていた。特に静かなところで使うときはいらいらしていた。
MDR-EX81SLではどうなんでしょう?

書込番号:3908440

ナイスクチコミ!0


返信する
hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/19 16:27(1年以上前)

> コードと接触する音

コードが体にぶつかる音とか、コードを指で弾いたりすると、音がイヤフォンに伝わって耳障りだって事ですよね?
ぼくも、同じ理由でEX70から買い換えました。
現在、快適に使用しております。
ここの掲示板にも書きましたが、(↓↓下のリンクから見てください。)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3653209
EX70に比べれば気にならないレベルだと思います。
しかし、全く無いとは言い切れません。
ぼくは電車内での仕様が主なので、全く気になりませんが、
静かな場所で、頭を振ったりコードを触ったりするとやっぱり音が聞こえます。
イヤーハンガーのおかげで緩和されてはいますが、気にする人にはやっぱり気になると思います。

これを解決するには、コードレスヘッドフォンしか無いのでは?

書込番号:3956279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最大入力について

2005/02/18 18:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z600

スレ主 t4m7k2さん
クチコミ投稿数:125件

MDR-Z600を買おうと思っているのですが最大入力がどこにも書いてありません。
誰かこのMDR-Z600の最大入力を教えてください!
お願いします!!!

書込番号:3951123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2005/02/18 19:21(1年以上前)

アクセサリー総合カタログには,最大入力 1000mW(IEC)と書いてありますよ.
ホームページでダウンロードできるPDFファイルと同じものです.

書込番号:3951446

ナイスクチコミ!0


スレ主 t4m7k2さん
クチコミ投稿数:125件

2005/02/19 13:02(1年以上前)

m319 さん ありがとうございました

書込番号:3955391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDR4000と SE-DIR800Cの違い

2005/02/15 14:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 rna16さん

MDR4000とSE-DIR800Cのどちらを買うべきか迷ってます。
主にDVD,ゲームで使用するつもりです。
迫力や定位はドルビーヘッドホン搭載のSE-DIR800Cの方が
優れているのでしょうか?また低音はどうですか?
分かる人がいたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3936094

ナイスクチコミ!0


返信する
サラウンダーさん

2005/02/19 00:12(1年以上前)

サラウンド感は、あまり大差ないと、思います。低音に関しては、4000の方が、かなり映画の重低音を意識したチューニングがなされていると思われます。しかし、エフェクトをムービーにすると明らかにイコライザーも変化するのがわかり(かなりドンシャリ)ボリュームを6以上にすると、ユニットがそのブーストされたローエンドについてこれずに歪みます。まあ6でもかなり実用充分なボリュームではありますが...

書込番号:3953188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング