SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

低音はどうですか?

2005/02/03 13:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

このイヤホンは低音の方はどうですか?

書込番号:3876361

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/02/05 14:57(1年以上前)

音圧ではなくてどんどんと聞こえるような音。

書込番号:3885930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/02/06 21:06(1年以上前)

エージングしないと低音はかなりヒドいです。
10時間ほどエージングすれば低音のもっさり(?)感は消えますが、やっぱりドンドンと鳴ってる感じです。

書込番号:3893144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

☆オススメを教えてください☆

2005/01/30 00:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NX1

スレ主 sea_842さん

イヤフォンの買い替えをしようと検討しています。
製品はこちらの「MDR-NX1」かオーディオテクニカ社の「ATH-CM3」です。
デザインは「ATH-CM3」のほうがよさそうに思うのですが両製品ともお持ちの方、こちらの製品の使用感、感想を教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:3854370

ナイスクチコミ!0


返信する
シンシンシン24さん

2005/02/04 12:11(1年以上前)

オーディオテクニカ社の「ATH-CM3」おすすめですが、コードが短い。延長コードも付属ですが、今度は長すぎる・・・。

書込番号:3880553

ナイスクチコミ!0


スレ主 sea_842さん

2005/02/06 18:59(1年以上前)

ありがとうございます!
参考にさせていただきたいと思います!

書込番号:3892461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コードの長さ

2005/02/02 09:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD400

コードの長さは何mなんでしょうか
サイトには使用が書いてありませんが

書込番号:3870917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件

2005/02/05 00:12(1年以上前)

2.5m+2.5m延長コードです。

書込番号:3883229

ナイスクチコミ!0


メガさん
クチコミ投稿数:58件

2005/02/05 13:53(1年以上前)

延長コードが付属するんですか?
いいですね。
ちょっと前に相談センターに電話したときはそんなこと言ってなかったのですが、延長コードで5mになるのなら長いですね。

因みにホームページとかで詳しくスペックが分かるページが無いのか、自分が見つけられないだけなのか、一応書いてみます。

感度      106dB/1mW
再生周波数帯域 5Hz〜30,000Hz
インピーダンス 24Ω
瞬間最大入力  3,000mW

らしいです。

書込番号:3885657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いろいろ

2005/02/01 23:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

スレ主 キーボー758さん

このヘッドフォンが欲しいのですが、音漏れ具合、装着感等はどうでしょうか?教えてください。お願いします!

書込番号:3869603

ナイスクチコミ!0


返信する
icosahedronさん

2005/02/05 03:07(1年以上前)

スペックでも確認できると思いますがかなり重いです。
挟む圧力は普通ですが、重さの分傾くと緩く感じると思います。
密閉型なので当然音漏れは無いです。
音漏れと装着感で選ぶなら他にコストパフォーマンスの良い物が
たくさんあると思いますよ。
あと下にあるように接続部分が割れやすいです(割れると緩いです)。
周囲では皆ケーブル用のタイ(\100-程度)で補修しています。

書込番号:3883914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

耳かけヘッドホンについて

2005/02/03 13:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Q66LW

スレ主 タイガーピックさん

レッスンでダビングした講義を耳かけヘッドホンで電車等で聞こうと思うのですが、音漏れが気になります。
このMDR-Q66LWはどうでしょう?
音漏れ防止機能が良く、耳かけがフィットする機種を教えてください。

書込番号:3876290

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/03 13:56(1年以上前)

耳かけの時点で音漏れは必須。

また、耳かけに加えて”オープンエアー”と書かれている物は
基本的に音を積極的に外に出す構造になっているから、
これは、普段鳴らしている状態で、耳から外した時に聞こえる音が
そのまま外に流れ出していると考えてもいい位。
また、外の音も同様に入ってくるから、車内等の騒音がある場所では
音が聞こえない>ボリュームを上げる>更に外に漏れる の悪循環。

また耳かけだと、背面に穴が開いていない物でも
耳と音が出る部分に隙間が空き、そこから音が漏れるから
密閉型と言えども音はそれなりに漏れる。

音洩れを気にするなら、耳かけタイプは選択肢から外すのが良いかと。


ただ、録音した講義を聴くだけの目的に限れば
密閉型タイプの耳かけなら、ボリュームを上げすぎなければ
そんなに気にしないでも良い……のかな? 余り音声だけのは聞かないので解りませんが。
最も、ヘタに漏れていたりしたら、ボソボソボソボソというつぶやきみたいな感じで漏れるから、
気味悪がられる可能性も(笑)

書込番号:3876475

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイガーピックさん

2005/02/03 17:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
お勧めの密閉型のってありますか?

書込番号:3877084

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/04 18:02(1年以上前)

この値段帯だと、AIWAのHP-X122が音洩れ対策としては抜群かと。
ただ、装着感には多少クセがあったりするのが難点ではありますが。
あと、見た目が安っぽいのも難点……かな?

書込番号:3881478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDオーディオを聞く場合

2005/01/27 04:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

スレ主 NEO302さん
クチコミ投稿数:12件

今度MDR-DS4000を購入を検討しています。DVD側のがDVDオーディオ対応になっていてこれで聞く場合どんなもんでしょうか。一応この分野ではこれが1位だったので・・よろしく

書込番号:3841098

ナイスクチコミ!0


返信する
タロウVVさん

2005/01/27 16:08(1年以上前)

質問の意味が分かりにくいですが、私は購入して2週間たちますが音には十分満足しています。DVDも違和感なしに聴けます。物が軽いのとワイヤレスなので付けてるのを忘れます。しかし、欠点は充電するときにセットし難いところです、これは購入者全員が思っていると思いますが、ソニーもあの程度でよく商品化したのが不思議です、もう少し充電セット方法を考えれなかったかと思います。使用したらソニーの格好だけの適当な会社なのが分かります。正直、腹が立ってます。

書込番号:3842646

ナイスクチコミ!0


そののんさん

2005/02/03 18:54(1年以上前)

>ソニーもあの程度でよく商品化したのが不思議です、もう少し充電セット方法を考えれなかったかと思います。使用したらソニーの格好だけの適当な会社なのが分かります。

充電に手間がかかるのは最初だけですよ。すぐ慣れます。
充電の仕方でそこまでSonyを貶める必要もないでしょう

書込番号:3877370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング