SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

口径について

2005/01/25 22:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51SP

スレ主 koba666さん

AIWAのHP-VX101という製品を購入したのですが、どうも耳の穴にあいませんでした。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=20460510005

かなり強くねじこんでも、数秒でポコッっと押し戻されてちょっとコードに触れただけで落ちそうな感じで、かろうじてひっかかっているという装着感になりました。

しかし、やはり外音を遮断して集中したいので、このタイプのもをできるなら使いたいと思っているのですが、

HP-VX101でもダメなら、こちらも諦めたほうがよいのでしょうか?
ドライバーの直径は口径と関係あるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:3834661

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 koba666さん

2005/01/26 16:07(1年以上前)

結局絶えられずに購入しました(笑

この製品のやつはぴったりとフィットしました。よかったです。

書込番号:3837835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プラズマ

2005/01/20 09:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000

プラズマテレビの場合、ノイズが入るとのことですが・・・。テレビから2m程度離れてもダメなんでしょうか?

書込番号:3806829

ナイスクチコミ!0


返信する
えったんさん

2005/01/24 10:02(1年以上前)

テレビから2mほど離れた所で使用していますが、今のところノイズが入ったりした事はありません。快適に使用できています。
プラズマはパナの TH-42PX300 です。

書込番号:3827539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

端子について

2005/01/22 20:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000

スレ主 kiteretuさん

テレビに白と黄色の端子しかないんですけど、それだとMDR-DS8000はつかえないんですか?なにか聞ける方法はありませんか?

書込番号:3818922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/01/22 22:10(1年以上前)

ユーザーではないのですが、↓を見ると赤・白のピンジャックがあるのでそちらに繋げることになりそうです。

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/feat.cfm?PD=839&KM=MDR-DS8000

確認したいのですが、白と黄色の端子との事ですがそれは出力でしょうか?
当然ですが入力端子では音は出ませんので。

黄色は映像端子なので音声は白ですね、白のみなら音声はモノラルになっています。
モノラルをステレオに接続するためのケーブルがあるので、それを使うことになります。

http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Search1.asp?Set=1&Rule=Third&Sort=Sound&SeedNo=1&Visual1=P-PlPr

ただし、単純にモノラル音声を左右に振り分けるだけなのでステレオになる訳ではありません。

書込番号:3819390

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiteretuさん

2005/01/23 11:35(1年以上前)

モノラル音声を左右に振り分けるというのは、5.1chはきけないのですか?

書込番号:3822013

ナイスクチコミ!0


了子の桜02さん

2005/01/23 14:40(1年以上前)

MDR-DS8000ユーザーです。
5.1ch(DOLBY DIGITAL、DOLBY PRO LOGIC U、DTS、MPEG-2 ACC)サウンドは光デジタルケーブル入力でのみサポートしてますので、アナログ入力では、5.1chは聞けません。
VIRTUALモードのDOLBY PRO LOGIC Uを使えば、2chステレオも5.1ch的に聞こえますが、あくまでVIRTUALですので、5.1ch的感じがするというものです。モノラルだとさらに意味がないと思われます。
音源に5.1ch(DOLBY DIGITAL、DOLBY PRO LOGIC U、DTS、MPEG-2 ACC)サウンドが無いのであれば、この機種を購入するのはやめておいたほうがいいと思います。
コードレスだけならばDS3000とかありますし。

書込番号:3822833

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiteretuさん

2005/01/23 14:57(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございました。本当にたすかりました。いろいろ検討したいと思ういます。勉強不足でした。

書込番号:3822916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビとの接続について教えて下さい。

2005/01/19 17:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000

スレ主 tthszsさん

ネットで購入してみました。
まだ届いてはいない状態なのですが、付属の光デジタルケーブルを使うにはPS2等に付いている光の出力端子が無いといけないようなのですが、
赤と白の出力端子しか付いていないテレビとの接続にはこんなケーブルを使えばよいのでしょうか?
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010015178&BUY_PRODUCT=0010015178,661
よろしくお願い致します。

書込番号:3803451

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tthszsさん

2005/01/19 17:30(1年以上前)

すいません、間違いました。このようなケーブルです。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010014997&BUY_PRODUCT=0010014997,735
よろしくお願い致します。

書込番号:3803485

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/20 05:47(1年以上前)

DS3000側の端子がステレオピンジャックx1としかなっていないので
そっち側がどうなるかはちょっと不明ですが。

2つめの書き込みで提示されたケーブルは”抵抗入り”になってますので
抵抗無しの商品の方がいいですね。

書込番号:3806491

ナイスクチコミ!0


スレ主 tthszsさん

2005/01/20 11:54(1年以上前)

@AUG@さん、ご回答有難うございます。

抵抗なし、のタイプを用意すればよいのですね!わかりました。

それから、多分なのですが、ステレオピンジャックx1については
プラグの太さが合う合わないということでしょうか?
全然違っていたらすいません・・・。

書込番号:3807195

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/21 17:19(1年以上前)

プラグの大きさがちょっと不明って所ですね。

恐らくはDS3000の本体側も赤白の端子かと思うんですが。
少なくともtthszsさんが提示したプラグでは無いことは確かです。

一番確かなのは、D3000が届いてから端子を実際に見て購入するのがいいですね。
または、量産店等に直接行って店員に聞くのがいいと思います。

書込番号:3812969

ナイスクチコミ!0


スレ主 tthszsさん

2005/01/21 17:33(1年以上前)

@AUG@さん 、ご親切に感謝しております。今日届くようですので確認後、購入してみます。アドバイス本当に有難うございました!
またよろしくお願い致します。

書込番号:3813027

ナイスクチコミ!0


スレ主 tthszsさん

2005/01/21 21:19(1年以上前)

届きました。
@AUG@さんのご指摘通り私の選択したケーブルは違うようでした。
本当に助かりました。m(_ _)m

書込番号:3813946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

長さは?

2005/01/20 22:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z700DJ

スレ主 ゆーま★さん

Z700の購入を考えています。
このヘッドホンはカールコードとソニーのページ買いてありますよね。
コードの長さはスペック表には「伸長時3.5m」と書いてありますが、普通の状態ではコードの長さはどのくらいなのでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。

書込番号:3809507

ナイスクチコミ!0


返信する
HeadKingさん

2005/01/21 00:45(1年以上前)

本体<-->カールコード 約61cm
カールコード 約47.5cm
カールコード<-->プラグ 約21.5cm

合計約130cm

書込番号:3810632

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーま★さん

2005/01/21 16:46(1年以上前)

HeadKingさん、お答えいただいてありがとうございます。
この長さなら、普通に垂れ下げて使っても。歩く時に邪魔にならなさそうですね。
早速、買いたいと思います。

書込番号:3812855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

折りたたんだ時の大きさについて

2005/01/19 04:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-G82SL

スレ主 ばうーびゅーさん

通勤用の密閉型ヘッドホンを物色中です。
このヘッドフォンを店頭で見たところ、
「大きいなぁ」と言う印象でした。
メーカーのwebサイトを見ると折りたためるようですが、
実際に折りたたんだ場合の大きさを知りたいのです。

何か身近な物で例えて頂けますか?
例えば、肉まん2個分とか...
コートのポケットに入る程度みたいな感じでも構いません。
※どのくらい「薄く」なるかがpointです。

宜しくお願いします。

書込番号:3801565

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/19 07:00(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/image.cfm?PD=808&KM=MDR-G82SL
こちらの画像を参考してみては如何でしょうか?
店頭で1度見てみたそうなので、大きさの感じは掴めると思います。

このように、折りたたみ式の大部分は耳当て部分は折りたためないです。

書込番号:3801687

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/01/19 14:10(1年以上前)

拳ほどの大きさです。
もうちょい小さいかな。
私も通勤用ヘッドフォンとして使っていました。
ちょっとデカイから今はEX71を使っています。
音質はG82の方がいいです。

書込番号:3802833

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばうーびゅーさん

2005/01/21 02:18(1年以上前)

皆様応答ありがとうございます。

HPの折りたたんだ写真は見ていたのですが、
折りたたみ時の薄さ(?)が良く判らなかったので、
質問させて頂きました。
具体的な大きさを例えて頂き感謝します。
拳より小さい位なら、鞄に入りそうなので
試しに購入してみます。

書込番号:3810955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング