このページのスレッド一覧(全6957スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年1月4日 21:03 | |
| 0 | 5 | 2005年1月4日 10:43 | |
| 0 | 2 | 2005年1月2日 20:31 | |
| 0 | 2 | 2005年1月2日 00:57 | |
| 0 | 5 | 2005年1月2日 00:02 | |
| 0 | 3 | 2005年1月1日 19:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z500DJ
通学用に購入を考えているのですが(40分位電車、歩きで15分位の距離)どうでしょうか。やはり大きすぎるでしょうか?音質的にこれがよいと思うのですが・・
ご回答宜しくお願いします
0点
2004/09/24 05:43(1年以上前)
「大きすぎる」というのは、(耳に負担が結構かかる程)大きすぎるのを心配しているのか、
(ルックス的に)大きすぎるのを心配しているのか、どっちかな。
通学時間を記してあるって事は前者かな。
ちなみに自分は通勤で使っています。(電車1h、徒歩15min)
耳への負担は…ヘッドフォンですからね。多少あります。
耳がスッポリと収まるタイプではないので耳が潰れた事に依る若干の痛みとか。
ルックスについては自分は満足しています。
元々見た目が良くてそこそこ音も良いのを探していたので。
大型の電気店には大抵視聴(試着?)用のヘッドフォンがあると思うので
暇があれば探してみて着けてみるのもいいかもしれません。
駄文ですが参考になれば幸いです。
書込番号:3305945
0点
2004/09/24 17:44(1年以上前)
お返事ありがとうございました!
結構気に入ったのでこれに決めました。
書込番号:3307620
0点
2005/01/04 21:03(1年以上前)
DJ用に設計されているから大きすぎてあたりまえだと思います。
書込番号:3729246
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS4000
夜そこそこの音量で映画がみたいなぁと思い、どーせ買うならサラウンド
かなと思いこのヘッドフォン購入を考えてるのですが、
正直なところ、サラウンド感はあるのでしょうか?
「普通の密閉型ヘッドフォン」vs「サラウンドヘッドフォン」で比較してみて、
(擬似とはいえ)やはり全然違うものなのでしょうか?
*大阪近辺でこの商品の実機体験できるとこってありますか?
0点
2004/12/20 14:57(1年以上前)
>「普通の密閉型ヘッドフォン」vs「サラウンドヘッドフォン」で
>比較してみて、(擬似とはいえ)やはり全然違うものなのでしょうか?
ひとそれぞれ感じは違うと思いますが、私は初めて聞いたときは
おおっ と思いましたねえ。
ただ私は5.1chのスピーカで聞いたことがないので、スピーカと
比べると・・・・当然劣るのでしょうね。?
書込番号:3660658
0点
2004/12/21 00:23(1年以上前)
>おおっ と思いましたねえ。
なるほどー、きますか。
どしよかな...
実機さわれればなぁ。
書込番号:3663433
0点
2004/12/23 12:21(1年以上前)
先月でしたが、梅田のヨドバシカメラに展示してありました。
もう一ヶ月も前の話なのでさすがに無いかもしれませんが・・・
ちなみにそこで視聴して購入を決めました。他のヘッドホンを
あまり知らないので、比べてどう?と言われると返答に困りますが、
使用した感じでは非常に満足してます。
書込番号:3674071
0点
2004/12/28 12:11(1年以上前)
カキコありがとうございます。
早速いってみたのですが...視聴できない展示でした
残念。
書込番号:3697080
0点
2005/01/04 10:43(1年以上前)
2日にヨドバシ梅田に行って見ましたが、
視聴できましたよ。
DS-3000の方はできませんでしたが??
要するに、バッテリーの問題だと思いますが!
次から次から視聴されるので、充電する時間
が取れないのでしょう。
書込番号:3726773
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC50
ノイズキャンセリングヘッドホンをノイズキャンセリングだけに使っての内側にインナーインナーイヤホンを入れてそれで音楽を聴くということはできないのでしょうか?どなたか試された方いませんか?
0点
2004/12/26 21:40(1年以上前)
できますよ。実際にやったことあります。
音質を求めるなら最善の方法かもしれませんw
但し、ノイズキャンセリングヘッドフォンのコードがウザいため、コードが外せるタイプのヘッドフォンを選択するといいです。
書込番号:3690256
0点
2005/01/02 20:31(1年以上前)
pikoさん、返信ありがとうございます。実際にイヤホンとノイズキャンセリングヘッドホンを合わせて使ってみました。静かなところと騒音中でmp3プレーヤーのコードを取り替える必要がなくて中々いいです。ただ、ヘッドホン中でイヤホンが耳から少しはずれてしまうことがあります。
書込番号:3719626
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XD300
2004/12/30 14:48(1年以上前)
この製品は、サイズも大きくて折りたたむこともできないので、
アウトドアにはむいてないと思います。
書込番号:3707168
0点
2005/01/02 00:57(1年以上前)
普段、映画鑑賞なので使ってますが、アウトドアで電車内でも使用していました。使おうと思えば使えないこともないです。が、xxxxenkenさんが言っておられたように、サイズ大で折りたためないので邪魔になるかと思います(邪魔と思いつつも数十日使ってましたが^^)。
書込番号:3716958
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EXQ1
10月22日に、東京のクオリアショップで予約したんですが、まだ、何の連絡もありません。
書込番号:3622646
0点
2004/12/12 20:53(1年以上前)
9月中ごろに予約して11月下旬にきましたよ。
10月であればもうそろそろじゃないですかね。
書込番号:3623093
0点
2004/12/13 15:59(1年以上前)
ソニスタで10月30日の朝予約をして、12月11日に届きました。
予想より早かったです。
クオリアショップ予約分ではありませんがご参考までに!
書込番号:3626836
0点
2004/12/29 21:38(1年以上前)
私のも届きましたー
書込番号:3703970
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Q23SL
2004/12/29 11:27(1年以上前)
それとRio Carbonにはつけれますか?
書込番号:3701554
0点
2004/12/30 22:02(1年以上前)
大体ヘッドホンやイヤホンは、このヘッドホンについているミニプラグがほとんどなので、使えるはずです。違うサイズのプラグもあることはあるのですが、メモリーオーディオなどはほとんどミニプラグの端子がついています。
書込番号:3708828
0点
2005/01/01 19:57(1年以上前)
そーなんですか。ありがとうございます。
すいません。ぜんぜん知らなくて。
書込番号:3715624
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





