このページのスレッド一覧(全6957スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年8月13日 06:50 | |
| 0 | 2 | 2004年8月12日 19:55 | |
| 0 | 8 | 2004年8月10日 12:38 | |
| 0 | 5 | 2004年8月7日 23:02 | |
| 0 | 5 | 2004年8月6日 15:20 | |
| 0 | 2 | 2004年8月4日 21:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL
EX71って頭内でゴチャゴチャ鳴るタイプですょ。
NH1辺りなら低速LP4でも比較的上手に鳴らしてくれると思いますが現行従来機のPMDPなら音表現のバランスを崩してしまい平板傾向になりますょ。上手く音表現のバランスを崩さず鳴らせるのは低速SPまでじゃないかな。
EX71&51はE888と鳴り方スタイルは違うからE888と比べるならEX70かEXQ1の方が好いでしょうね。
そうそう。音出口のフィルタを取っちゃうと表現バランスを崩してしまい更に平板傾向になりますね。
書込番号:3106723
0点
参考になりました。
自分はE888、G82、G64でがんばります。
家ではCD3000。
書込番号:3108694
0点
試聴してきました。
確かに全く違いますね。
まぁ価格と遮音性能で合格かなと。
でも初めて聴く音の感じだ。
書込番号:3134744
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E888SP
はじめましてです。
888SPか888LPを検討中なのですが
SPのコード長40cmってところが気になっています。
用途は主に通勤で、手さげの鞄に本体入れて使うつもりなんですが
40cmだと厳しいのかな?と思ってるところです。
LPにしてしまえば解決なんでしょうけど逆に1.2mは長すぎるかな、と。
どなたか御経験踏まえてのご教授頂ければ幸いです。
0点
はじめまして。
ところでSPはポータブル機器のリモコンに接続して使う場合に適している長さです。
LPは本体に直接接続して使うのに適している長さです。おそらくリモコンを使わないと相当短いと思います。
乱文お許しを…
書込番号:3132968
0点
2004/08/12 19:55(1年以上前)
よちをさん、レスありがとうございます。
LPにいたしました。
書込番号:3136379
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL
2004/04/08 18:49(1年以上前)
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=10737&KM=MDR-EX51SP
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=10735&KM=MDR-EX71SL
とりあえず、公式サイトがありますので見比べてみてはどうですか?
形やデザインなど違いますし、仕様もかなり異なります。
書込番号:2680048
0点
2004/04/09 15:10(1年以上前)
私も通勤中の地下鉄で使用の為、どちらかのモデルを購入したいと考えています。
スペックの見ましたが違いはないような気がしました。デザインが違うのと、71SLには付属の延長コードが付いているということ位で、音質については違いがあるんでしょうか。もし使用されている方で、両モデルの音質他にもし相違があるという方がいれば、教えて頂けますか。
書込番号:2682734
0点
2004/04/22 15:54(1年以上前)
付属品が違うだけで、ユニットは同じですね。
音だけで選ぶなら安い51spがお勧め?^^
書込番号:2725309
0点
2004/04/27 21:35(1年以上前)
EX51には、ラバーブッシングがないみたいです。キャリングポーチもないですし。EX71は、EX51よりあとにでたので、それなりに多少の改良はされていると思うのですが。
ちなみに、僕的には、EX71のデザインのほうが好きです。超個人的な意見ですが。
書込番号:2743428
0点
2004/04/29 21:17(1年以上前)
71SLはハウジング部からコードにつながる部分がラバー製のため、コードをちょっと引っ掛けてしまった場合などに耳から外れにくいと聞きました。通勤中に使うことの多い私は、この点を鑑み71SLを購入しました。
書込番号:2750061
0点
2004/05/19 00:07(1年以上前)
2004/06/13 01:13(1年以上前)
確かに、連結部一体のラバーというのは大事なのかも。
EX71のコードは細くて、見た目は頼りないんだけど、1年以上
酷使しても断線していないな。外見はよれよれになってしまった
ので予備を買うつもりだけどね。
書込番号:2914738
0点
2004/08/10 12:38(1年以上前)
Sonyの延長コード(1M)の単品売りは見かけないが(販売してない?)
音質はどうなんでしょうか?3Mものは長すぎる≒損失が無駄に多いし
結構イケる音質だと、ミニコンで背面からつなぐ時ように欲しいんですが・・・
もう見てない佳奈。。
書込番号:3127372
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL
アップルのipod用インナーイヤーヘッドフォン、どうなんでしょう?
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/80501/wo/9n7kfY7FbBxv2AbuNwn1kdh8T4X/1.1.7.1.0.6.7.0.2.0.0.2.0.3.1.1.0?50,37
今MDR-EX71SLを使用していますが、コレよりいいのなら乗り換えたいなと思っています。若しどなたか聴き比べた方がいれば感想を教えてください。
0点
2004/07/27 15:38(1年以上前)
アップルの製品にしては大変グッドな音ですね。 SONYは、
ドンシャリできつい音ですがアップルはバランスよいですよ。
MDR-EX71SLのイヤーチップをつけるとさらにグッドよ!(^^
書込番号:3077160
0点
2004/08/02 17:10(1年以上前)
そのアップルのインイヤー式のものは、やはりコードは長いのでしょうか?
コード短いなら買おうかと思いますが。。。
書込番号:3099446
0点
2004/08/06 21:02(1年以上前)
横レス&スレ違いすみません。僕もコードの長さが気になって買ってません。
あと、左右でコードの長さを変えているかどうかも。
書込番号:3114078
0点
2004/08/07 07:54(1年以上前)
コードは、ちょっと長め(SONYより)で聴診器タイプですよ。 左右の長さの違う
タイプは、服の襟に引っかかっていやです!
書込番号:3115641
0点
2004/08/07 23:02(1年以上前)
そうですか、ありがとうございます。
聴診器タイプ・・・っていうんですか。なるほど。
聴診器タイプは付けるときに左右がわからなくて困りませんか?
暗いところだともうどうにも。
書込番号:3118194
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000
2004/08/06 01:52(1年以上前)
有線のヘッドホンをつなげられるか?という意味ですよね?もちろんつなげますよ!ただしヘッドホンによってはサラウンドがあまり聞こえないみたいですよ。ちなみに標準プラグ端子用なので、持っているヘッドホンがミニプラグなら変換が必要になります。サラウンド楽しんでくださいね(^o^)/
書込番号:3111996
0点
2004/08/06 09:04(1年以上前)
最近っすねさん、解答ありがとうございます。
安心しました。
これで夫婦二人でサラウンドを楽しめそうです。
増設用のヘッドホンを買うのは予算的にちょっときつかったので
助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:3112411
0点
2004/08/06 10:07(1年以上前)
ちなみに5000円の密閉ヘッドホンでも結構サラウンドしてましたんで、人によるとは思いますが、大丈夫かと思います。
あと、付属のヘッドホンなんですが、最初は解像度が悪いかもしれませんが使ってくうちに多少改善されますので。エージングってやつですね!
書込番号:3112553
0点
2004/08/06 11:44(1年以上前)
3000と8000で迷っています。ABITのAN7マザー光出力で使う予定です。3000のクルード充電機能も捨てがたいですが音的にはどうでしょうか。
書込番号:3112761
0点
2004/08/06 15:20(1年以上前)
もちろん8000の方が音質は上ですね!ノイズが気になることはないですし。試聴できるならしたほうがいいです。金銭的に問題なければ8000がいいと思いますよ。あたりまえですがf^_^;
書込番号:3113219
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL
交換イヤーピース
EP-EX1
希望小売価格は600円
で、買値は二割引程度でしょうか?
書込番号:3107280
0点
2004/08/04 21:45(1年以上前)
ありがとうございます!
書込番号:3107471
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





