- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS8000
ワイヤレスヘッドホンを映像編集用に使う為に購入したいのですが、ソニーのMDR-DS8000とパイオニアのSE-DIR1000Cのどちら通いか迷っています。価格はどちらもそんなに差はないので高い方でも映像編集に適している方を購入しようと思っています。
まず、比較的純粋な音が聞ける方はどちらでしょうか?
また両者のメリットでデメリットは何でしょうか。例えばソニーの方はAAC再生ができる等
何かあれば教えてください。皆様よろしくお願い致します。
0点
2004/02/14 18:10(1年以上前)
ハイビジョンを見るのなら選択肢は無いと思います。
書込番号:2468537
0点
2004/02/15 14:40(1年以上前)
突然すみません。私もハイビジョンやDVD見るので買おうと思ってるんですが素人なもんで良く分りません。荒野のジャンキーさんの「選択肢が無い」ってのは、どっちがいいんですか?教えてください。
書込番号:2472501
0点
2004/02/18 14:34(1年以上前)
SE-DIR1000Cの書き込み見るとなんかSONYよりいい様な事が書いてありますね!音の好みも個人差があるからなんとも言えないけど、今のところAAC放送より映画のDVDがメインだからDIR1000Cで十分かな?田舎者の質問で申し訳ないんですが、都会ではAACのデジタルハイビジョンで魅力的な放送多いのですか?(衛星だと田舎も一緒かな?)
書込番号:2484833
0点
2004/02/18 22:54(1年以上前)
デジタル放送には、音声はAACが採用されておりますので・・
書込番号:2486609
0点
2004/02/19 05:13(1年以上前)
なるほど!都会の地上波デジタルはAACですか! そこで質問ですがパイオニアとSONY両方使ってるJG3RGWさん(SE-DIR1000Cの掲示板2月16日の書き込み http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=20464510309)みたいに、両方持ってないと駄目かな? 実際地上波デジタルで5.1の放送の映画って結構多いのですか? 田舎は遅れてるものでよく分からないのですが? よかったら教えてください。
書込番号:2487789
0点
2004/04/09 23:50(1年以上前)
AAC放送を聴いているのは現時点では、圧倒的にBSデジタル視聴者でしょ。
BSデジタルには都会も田舎もないからね。
AACに関していえばaudio-technicaの新型ATH-DCL3000も対応してるけど、MDR-DS8000と比べてどうでしょうか?
価格差ほどの性能の差はありますか?
書込番号:2684273
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000
このヘッドフォンで聞きながらテレビの音も出すことは可能ですか?
映画を2人でみたくて、一人はテレビで、一人はヘッドフォンで見たいのですが。いろいろ試したけど無理なのかな。 よろしくお願いします。
0点
2004/04/07 21:09(1年以上前)
ビデオデッキなりDVDデッキにRCAピンジャック(赤白黄のやつですね)出力が2系統あれば可能かな?
出力1は普通にTVと接続し、出力2から音声だけこちらの製品に繋ぐとか。
この製品は入力端子が光デジタルorステレオピンジャックしか持ってないので
RCAオーディオ端子(赤白)<>ステレオピンジャック の変換ケーブルが必要になりますが。
書込番号:2677203
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E930SP
2004/04/05 15:36(1年以上前)
機種により添付されるイヤホンが違うから、完全な解答は難しいな。
まぁ最近の機種はゼンハイザーのMX300相当が添付される場合が多々だから
それと比べると値段分の変化があるかどうか怪しい感じか?
書込番号:2669161
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS3000
購入したばかりなのですが
テレビのアニメ番組を聴いたら
日本語と英語と両方いっぺんに聞こえるのですが
どこの設定をかえたらいいのでしょうか?
東芝のDVDレコーダーとつないでいます
0点
2004/04/04 11:59(1年以上前)
DVDレコーダーのチューナー設定で音声多重の主音声/副音声切り替えがあり
ませんか。もしあるのでしたらそれで解決すると思います。
書込番号:2664525
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E888SP
2004/04/02 11:55(1年以上前)
それ僕も気になります〜ぼくはATH-CM7 持っているのですけどMDR-E888SPはもっていないのでだれか教えてほしいです〜
書込番号:2657373
0点
オーディオテクニカは聴いたことがないので何とも言えませんが、ソニーの方は買っても後悔はしませんよ。
大型店などに行くと試聴コーナーがあります。
でもインナータイプは置いてないと思うので、店の人に言って聴かせてもらいましょう。
書込番号:2657462
0点
2004/04/02 13:30(1年以上前)
高音はどうですか?クリアな仕上げになっていますか?
書込番号:2657628
0点
E888は舞妓
CM7はサムライ
の、イメージかな...(^^ゞ
書込番号:2658903
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-E888SP
このページで、音の良さについてはよく分かりました。そこで聞きたいのですが、装着感についてはどうでしょうか。インナー式だと、耳がいたくなりそうで、それが心配です。どなたか教えてください。
0点
普通の大人用のサイズなので、耳が小さい人は痛くなるでしょう。
私は標準ぐらいの大きさで、普通に数時間聴いている分には痛くはないです。
書込番号:2657475
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





