SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57164件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6957スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シリアルナンバーについて

2023/10/11 22:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:1件

先日旅行先の駅でケースのみを落としてしまいました。駅には届いたらしいのですが受け取りにはシリアルナンバーを確認(本人の物か)しないとお渡し出来ないらしいです。
そこでシリアルナンバーを調べたいのですが。調べたところケースの裏にシリアルナンバーが書いてあるらしくmy Sonyの方にも登録しておらず調べられませんでした。そこで質問なのですが製品パッケージの帯の上から2番目のバーコードの数字はシリアルナンバーのような数字(7桁)が有りましたこちらはシリアルナンバーなのでしょうか?

書込番号:25459088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2023/10/11 23:17(1年以上前)

>>そこで質問なのですが製品パッケージの帯の上から2番目のバーコードの数字はシリアルナンバーのような数字(7桁)が有りましたこちらはシリアルナンバーなのでしょうか?

そうみたいですね。

ちょっと違いますが、AIBO ERS-1000のQ&Aから。
>梱包箱に貼られているシールに、7桁のシリアル番号(製造番号)が記載されたラベルが貼られています。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00204697

書込番号:25459124

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2897件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/12 00:05(1年以上前)

Where can I find the model and serial numbers for my Digital Music Player (Walkman) or other Portable Audio devices?
https://www.sony.com.sg/electronics/support/articles/00136009
これを見れば明らかでしょう。

書込番号:25459171

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2023/10/12 07:39(1年以上前)

>かっきー12345カズさん

ケースを確認してみました

7桁の数字がシリアルナンバーのようですよ

書込番号:25459337

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

スピークトゥチャット

2023/10/08 16:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:13件

今回の機種は電車の走行中の音に反応して勝手にスピークトゥチャットモードになります。前機種は本当に自分が話始めたときだけ反応していたのになぜが劣化した感じです。サポートに連絡しても改善策はありませんとの事でした。
他にも同じ方いらっしゃいますか。

書込番号:25454153

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/10/08 21:07(1年以上前)

>のんぴーちゃんさん
他のスレにも書いたことなのですが、スピークトゥチャットは声で認識するのではなく、体内から発する音に反応すると言うことです。
私の場合、朝起きて音楽を聴きながら歯磨き、髭剃りをするのが日課なのですが電動歯ブラシのモーター音や歯に擦れる音、振動音を拾ってスパークトゥチャット、電動シェーバーのモーター音に反応してスピークトゥチャット、もっと酷い時は手に持ったハンディクリーナーにも反応します。
正しく声やユーザーがあらかじめ設定した短い言葉に反応させるかあまり用のない左タップに機能のオンオフを割り当てて好きなときに手元で操作させてほしいです。
家族とのコミュニケーションにも必須機能なのでもう少しユーザーの声を前向きに聞いて活かして欲しいと切に願います。

書込番号:25454578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/10/08 21:09(1年以上前)

スパークトゥチャット→スピークトゥチャット、失礼しました。

書込番号:25454583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/10/08 21:17(1年以上前)

>のんぴーちゃんさん
すみません、本題に戻りますが感度の調整はされましたか?
前モデルのことは知りませんがスピークトゥチャットの感度を自動や”低”(デフォルトは自動)に切り替えができますので一度お試しください。

書込番号:25454602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/10/08 21:43(1年以上前)

>wessaihomieさん
ありがとうございます。声ではないんですね。電車のアナウンスにも反応して困っています。感度も低にしたのですが今度は自分の声にも反応しませんでした。
自分の声を記憶させる機能があればいいのに、と思います。

書込番号:25454636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


adegnさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/08 22:14(1年以上前)

自分は電車の中では、スピークトゥチャットをOFFにして使用してます。
電車の中では話す事もありませんので。

書込番号:25454677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/10/08 22:43(1年以上前)

普段使いしている身としてはいちいちスマホを取り出してアプリでオンオフの切り替えはストレスなんですよね。
クイックアクセスを使っている方ならいざ知らず、SpotifyもEndelも使わない者には左2 or3タップにオンオフを割り当てさせて欲しいです。
デフォルトで備わってる機能は筐体で操作できるかスレ主さんが仰るように個人の声を記憶できたら良いですね。
うっかりオフにし忘れて電車のガタゴト振動音やアナウンスに反応ってメーカーの人間は実際自身で使って快適だと思ってるのか甚だ疑問です。

書込番号:25454740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/10/09 08:48(1年以上前)

スピーク・トウ・チャットの横にある  ! んなマークをタッチすると自分の声が登録できますよ。登録したら私はよさげに機能しました

書込番号:25455119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/10/09 09:50(1年以上前)

>覆面はとさん
貴重な情報ありがとうございます。
ですがこれは別に声を登録しているのではないと思います。
やはりシェーバー、電動歯ブラシのモーター音に反応しました。
アップデートで声紋登録ができたらいいですね。
しかし参考になりました、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:25455199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/10/09 10:01(1年以上前)

ちょっと細かいどうでも良い事なのですが、現在のはサウンドトゥチャットだと思います。
スピーク、と言うなら人が普段会話の頭に付ける”あのさぁ”、”ねえ!”、”なぁ”、など短い単語を登録、迂闊に発した声には反応しないようにしてほしいです。外耳道にノズルを入れるだけで人の耳データ収集してパーソナライズできるならSONYには声紋、またはことば登録ができるようになったらいいですね。まして体内を伝わって届く他の音に反応して欲しくないです。
あくまで一個人の意見ですが音も好きで半日付けっぱなしにしたい時も多々あるのでちょっとした願望を言わせていただきました。

書込番号:25455219

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/10/10 07:26(1年以上前)

前機種ですが、スピークトゥチャット機能はオフにしてあります

話すときや駅のアナウンスなど、外音を取り込みたいときだけ右タップで音楽の再生を止めています

書込番号:25456516

ナイスクチコミ!1


MG75Gさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:35件

2023/10/10 22:08(1年以上前)

ちょっとイリーガルな使い方ですが、骨伝導イヤフォンとXM5を同時に使ったらやっぱり誤作動しましたね。
(XM5をデジタル耳栓代わりに使ってみた)

書込番号:25457646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信6

お気に入りに追加

標準

レジの音切れは酷い

2023/09/09 18:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 badtotoさん
クチコミ投稿数:57件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

スーパーのレジで商品スキャンするたびにNCと外音取り込みが切り替え(外音取り込み→NC→外音取り込み)が発生するのは毎回イライラします。

早めにF/Wの更新をしてほしいですね。

ちなみに電車でも音切れが酷いです。。。

書込番号:25415915

ナイスクチコミ!22


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2023/09/09 19:48(1年以上前)

そんなにイライラするんだったら、あるかないかわからないファームアップ待つより
手動にすればいいのではないでしょうか?

書込番号:25416032

ナイスクチコミ!0


スレ主 badtotoさん
クチコミ投稿数:57件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/09 19:59(1年以上前)

NCと外音取り込みどちらも同じ現象で、手動はどういう意味でしょうか。

書込番号:25416051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/09 20:41(1年以上前)

>badtotoさん
当初ノイキャンオン、LDAC(音質優先)、DSEE Extream Autoで使用したもののノイズ、音途切れが酷いのでノイキャン以外全てオフにして他のBluetooth機器もオフにしても尚音途切れが酷いのでとうとうメーカー修理に出すことに決めました。
外出先ならいざ知らず、自室内なのに音質優先にできないTWSに流石に業を煮やしました。
他メーカーのLDAC接続TWSでもここまで酷いのは無いので怒りを通り越して呆れ果てております。

書込番号:25416125

ナイスクチコミ!13


osmvさん
クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2023/09/10 07:50(1年以上前)

>badtotoさん

セルフレジでしょうか? 有人レジだと大丈夫では?
あるいは、体を回転し左耳をレジから遠ざけるとか…。
もしかしたら、レジの機械に手を触れておけばよいかも…。

書込番号:25416525

ナイスクチコミ!2


スレ主 badtotoさん
クチコミ投稿数:57件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/10 11:49(1年以上前)

有人レジですね。1メートル以上離れていますが…
体の向きは今度試して見ます。

F/W待つ以外ないかな…

書込番号:25416832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/09 19:49(1年以上前)

結論から言うと、個体差かもしれません。

wf-1000xm4使用時、レジで同じ様な現象がおきます。

大きな音から守るために、保護機能が働いていると思っていました。

wf-1000xm5にしてから、現象が無くなりました。

wf-1000xm4でもこの現象がおきない人もいるのかもしれません。

書込番号:25456004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タップでの外音コントロール

2023/10/04 13:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

先日、修理に出して交換で戻ってきたのですが、タップでの外音コントロールでオフにできなくなりました。
仕様変更があったのでしょうか?
以前は3モード選択できたのですが…。アプリでのタップの設定でもOFFの表示がありません。

書込番号:25448901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:124件

2023/10/04 18:19(1年以上前)

アプリの Headphones Connect で、デフォルトでは「外音コントロール」の「オフ」にチェックが付いてなくてタップでは選べなかったと思います。でも、「オフ」にチェックすれば選べる様になりました。少なくとも自分のアプリでは3モード選べています。バージョンは 10.1.2 です。

書込番号:25449247

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/10/05 02:33(1年以上前)

>引きこもり2号さん
あった!ありました!私の目が濁ってましたね(汗)
すぐ下にありました。ありがとうございます!

書込番号:25449741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通話は?

2023/10/03 12:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-C700N

クチコミ投稿数:891件

このイヤホンは通話機能はありますか?

ひょっとしてないんじゃないかと。
アプリのボタンのカスタマイズを見ても通話の設定がないので。


どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25447506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/03 12:27(1年以上前)

勿論ありますね。

書込番号:25447514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:891件

2023/10/03 12:28(1年以上前)

すみません、ありました。iPhone14プラスなんですけど、
今日の昼休みに音楽を聴いていたら着信がありましてボタン操作が分からなかったのでイヤホンを外して直接、話しました。
操作方法をご教授いただけると幸です。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25447518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:891件

2023/10/03 12:32(1年以上前)

口コミを入力中に流離い悪人さんから返事がありました。

ボタンの操作方法を教えていただけると幸いです。

書込番号:25447523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/10/03 13:11(1年以上前)

https://helpguide.sony.net/mdr/2968/v1/ja/index.html
どうぞ参考に。

書込番号:25447571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3261件Goodアンサー獲得:440件

2023/10/03 15:14(1年以上前)

https://iphone-mania.jp/manual/phone-148007/

イヤホン外す意味がよく分かりませんが
この設定やってます?

書込番号:25447718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:1093件 WF-C700NのオーナーWF-C700Nの満足度2

2023/10/03 18:31(1年以上前)

電話を受ける操作方法は↓の通りです。
https://helpguide.sony.net/mdr/2968/v1/ja/contents/TP1000778374.html

書込番号:25447953

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:891件

2023/10/03 18:34(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

おじさんなのでよく分かりませんでした。

本当にご迷惑をお掛けいたしました。

ありがとうございました。

書込番号:25447957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

歩行中のノイズキャンセリングについて

2023/09/28 00:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 jtgdmさん
クチコミ投稿数:6件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

使用している方にお聞きたいしのですが、歩行中のノイズキャンセリングで自分の足音が響いて聞こえてくるってことはありますか?本体が物理的に押し込んで遮音してる関係か、試聴の時でも自分の心音が聞こえてたり、レビューでも歩行中に異音がするみたいな話を結構聞くので気になってます。

書込番号:25440454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/28 00:49(1年以上前)

私も同じですよ
メーカーに問い合わせましたが
ろくな回答もなく一度確認したいので送ってほしいみたいに書いてましたが
面倒だしどうせ直らないしと思って放置してます、私のはXM4でも同じような音がなりますしノイキャンオフで鳴らないって事は中身が揺れているとかではなく
ノイキャンが何わ悪さをしているのかなと思います
Xを検索したらノイキャンオンで同じような症状の方がいたのでノイキャンが悪さしているとわかりました。
WX-1000XM4.XM5に共通の事なので直らないかなと諦めてます
問い合わせたらメーカーは把握してない感じでしたね、貴殿も問い合わせてみてください、沢山問い合わせがあると改善してくれるかもしれませんがXM4も改善されないってことは期待はしないほうがよいかなと思いますが。

書込番号:25440468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件

2023/09/28 02:26(1年以上前)

BOSEのQCE2でも同じです。
QCEの場合は、普通に歩いている分には足音は殆ど気になりませんが、ジャンプするとか走ったりすると、足音に合わせて異音がします。
ちなみに、ノイキャンのないNOBLE Mistiqueの方が普通に歩いているときの足音はひどいです。
ただし、ジャンプしても変わりはありません。
XM5は、普通に歩いているときもジャンプするとも、それなりに足音はしますが、QCE2ほど差はない印象です。

昔、イヤモニに凝っているときに、耳に密着して遮音性高いもの程、足音が響いていた、という経験ありです。
経験上、足音が聞こえるかどうかは、耳への密着度合いに比例して大きくなる感じですね。
足への地面の衝撃が、骨を通って耳まで届き、密閉度の高い外耳空間で共鳴する、といったことだと思います。

BOSE QCE2は、耳への密着度が高くありませんので、普通の歩き方程度では共鳴しませんが、ジャンプとかすると、その音をノイキャンのマイクがダイレクトに拾い、逆相の音を思いっきり出すのではないかと想像しています。

個人的には、Mistiqueの足音よりは、XM5の方がナンボかマシだと思っていますので、密閉度の割に音の軽減は頑張っている印象です。
ジャンプしたり走ったりした時の足音は、QCE2の方がひどいので、これもXM5は頑張っている印象です。
イヤピで密閉度を落とせば、足音は軽減されると思いますが、本来の音はしなくなると思うので、痛し痒しですね。

私は、こういうもんだと諦めていて、軽めの歩きで足音が気になるときはQCE2、静かなところで聴くときは、Mistique、比較的オールマイティのXM5、と思って、割り切って使ってます。

書込番号:25440507

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/29 21:50(1年以上前)

マイクで拾っていると思われますのであまり気になる場合はいっそノイキャン、外音取り込みオフと併用されては赤がでしょうか。

書込番号:25442771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:82件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/09/29 21:52(1年以上前)

外音取り込みは問題ないですね、失礼しました。

書込番号:25442775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング