このページのスレッド一覧(全437スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 0 | 2018年6月8日 17:58 | |
| 5 | 0 | 2018年6月1日 15:45 | |
| 25 | 1 | 2018年5月31日 16:27 | |
| 9 | 3 | 2018年5月10日 09:43 | |
| 5 | 2 | 2018年5月5日 20:19 | |
| 16 | 3 | 2018年5月6日 22:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N
iPhoneXで使用します。
ネット通販で購入して、ペアリングしてすぐ右耳から音が出ませんでした。
電話機能では左しか使えないのは知っていましたが、音楽を再生しても右から全く音が出ません。
購入したPCあきんど様に問い合わせたら、ソニーに返して点検調査してもらうので、1週間から2週間はかかります、との事。
こちとらすぐに使用したかったので、ソニーの修理センターに電話しました。
携帯のリセット、本体のリセット、ペアリングのリセット、何をどうやっても音が出ません。
携帯で使用する為、リセットをしたりしながらソニーサービスの人が何回か電話をかけ直してくれてやってましたが、しまいにゃソニーサービスの折り返し電話も来なくなりました。
結論は、すぐに使いたいんだったら近所の家電量販店で買って、不良があったら返品交換対応してもらいましょう。
すぐに使わなくても大丈夫なら通販でも良いですね。
音の感想は片耳しか聞こえないのでありません。交換しても同じようならもう通販はしませんし、ソニー製品は買いません。
書込番号:21881948 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear on Wireless NC MDR-100ABN
音質は素晴らしいのですが、使用し始めて2ヶ月ほどで肝心のノイズキャンセリング機能が壊れたのか、ONにすると左側からザーっという音がする様になってしまいました。
ソニーに修理を依頼しましたが、現象が再現できないの一点張りで結局送料だけ取られて終わりました。
電話で上記の旨の連絡をいただいた時も「モゴモゴ」言っていて半分以上何言ってるのかわからないような人に対応され、お話になりませんでした。
有名なソニータイマーに関しては知っていましたが、サポートがここまで酷いとは知りませんでした。
もうソニー製のオーディオ機器は買わないと思います。
書込番号:21866391 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N
音は悪くありませんが、遅延が致命的です。2.0secほど遅れがあります。音楽専用と言っても過言ではないでしょう。
WF-SP700Nと、ANKER ZOLO LIBERTY+と比較した場合、ノイズキャンセルが無い以外はANKER ZOLO LIBERTY+の方が良かったです。
チップを製造しているクアルコムからQC5100というブルートゥースイヤホン用のチップが1月頃に発表されました。
この商品を含めて今までの製品がゴミと化します
10点
映像と音声の同期化は好ましいが、映像を見ない人にはあまり魅力がない。
ノイズキャンセルは通勤・通学時に音楽を聴く場合大変重宝する。
今のところ、他社のワイヤレスイヤホンにノイズキャンセルが付いていない。
この機能も差別化のひとつと言える。
「ノイズキャンセルの付いていないイヤホンはすべてゴミ」とは言わないが…
おそらく他社がノイズキャンセルを搭載するようになった時、SONYはより高度な機能を入れるはずだ。
まぁ全部入っていれば良いんだけどね。
書込番号:21864269
15点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2
Bluetoothで音楽を使用時にネット回線がとても遅くなります。皆さん同様の不具合はありませんか?
XPERIA X performance で聞いてます。
書込番号:21813116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
もしかしてネット接続はWi-Fiですか?
且つ2.4GHz帯(規格11b/g/n)を使われているとすると、Bluetoothも2.4GHz帯の電波を使っているために、お互いに干渉しちゃってるのかもしれません。
対処としては、Wi-Fiに5GHz帯(11a/ac)を使うのが近道かと思います。
もし無線親機が対応品なら、設定を見直してください。
なおXPERIA X performance自体のWi-Fiは2.4G/5G両対応、使う周波数帯は親機次第で自動的に切り替わります。
書込番号:21813315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返答ありがとうございます。wifiでネットをつないでます。他のBluetoothイヤホンではそのような 症状がなかったので。5G試してみます。
書込番号:21813329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
試したところ改善しました!今まで遅いのが嘘のようです!ありがとうございました。
書込番号:21813353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-XB950N1
先程、ヘッドホン本体右側が鳴らなくなりました。
最初は、右側だけ妙に音量が低かったので再起動をしましたが、最初の数分だけしか改善しませんでした。
更にプツプツと音切れを起こし、人差し指で軽く押さえて改善したと思いきや音切れの間隔が短かくなり、最終的にはウンともスンとも鳴りません。
偶々故障した場所が大阪日本橋で運良く?購入元のJoshinが在ったので、購入履歴からメーカー保証が生きていると言う事で修理に出しました。
大事に使っているだけあって、ちょっと寂しい感じがします。出来るだけ早く完了してくれたら良いなと待ちます。
書込番号:21801711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>林達永さん
こんばんは。
愛用していると、修理中は何かと恋しくなりますよね。
早く戻ってくるといいですね。
書込番号:21802152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hiro写真倶楽部さん
返信有難御座います。
レビューで紹介させて貰っていますが、購入当時この機種が一番重低音を出ていて気に入りました。
修理期間は2週間と長いですが、それでも長く使いたいので、気長に待ちます。
書込番号:21802256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N
既出ではありますが、右側のイヤピースはまともに聴こえていますでしょうか?
自分のは全く聴こえないので、連休あけたら早速修理あるいはお客様相談室に相談です。
1000Xでのクレーム再発にならない事を祈るのみです。
書込番号:21800360 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
初めまして。
私も今朝初めて右側が聞こえず、ケースに戻してリセットしたところ聞こえるようになりました。
その他は問題ありません。
(ケースに戻して左右同時にボタンを7秒以上押し続けますとイヤーピースのライトがビカッとつきます)
不具合解消されるといいですね。
書込番号:21800732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
訂正です。
イヤーピース→ヘッドセットです。
書込番号:21800735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アドバイスありがとうございます。それまでよりもマシになりました。が、やはり1分くらいに1度は切れては再接続という感じです。
書込番号:21805656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




