SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ132

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの寿命は1年ちょっとです。

2023/12/31 17:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

購入検討の方に
お知らせ。

Sonyイヤホンのバッテリーは
1年数ヶ月です。

Sonyサービスに相談しましたが
異常ではないとの事。

1年5ヶ月後の満充電からの再生時間は
30分程度です。

長期延長保証を入りたくない方は
Sonyは避けた方がいいです。

書込番号:25567485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!73


返信する
クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2023/12/31 19:10(1年以上前)

他メーカーにしたところで、寿命が2年前後で運任せになるのは変わらないですよ。

書込番号:25567635

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2023/12/31 22:01(1年以上前)

悲しいですね

書込番号:25567815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


osmvさん
クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2024/01/07 00:50(1年以上前)

>バームクーヘンとトンカツさん

使い方によっては、バッテリーの劣化具合としてはそんなものでしょう。
毎日、バッテリー残量 10%以下→100%充電を繰り返していたら、1年5か月で500サイクルですから、ごくまともな寿命です。
その点、リチウムイオン電池は、小型で充放電回数が多く交換不可なBluetoothイヤホンのバッテリー用途にはいまいちですね。
かと言って、現在はそれより良い電池もないですし…。
寿命がもっと長くエネルギー密度がもっと高い充電池ができれば良いのですが…。
いまはまだ寿命の問題がありますが、それが改善されればリチウム硫黄電池が良いかも…。

書込番号:25575000

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件

2024/04/19 21:11(1年以上前)

総合的に、オススメと感じるワイヤレスイヤホンはどれだとお考えでしょうか?

書込番号:25706241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ151

返信4

お気に入りに追加

標準

SONYは最低 買うべきではないな

2023/12/28 18:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900

他の方も記載している通り、ほとんど利用していないにも関わらず1年経つか経たないかで、充電できない状態になった。これだけみんなが書いていて、不良品としか思えないが、自分たちはリコール対象ではないと不備を認めず、請求された修理代がなんと、定価より高い28000円以上。ソニーはもう、終わったよ。二度と買わないし、これって、消費者庁報告レベルだな。

商品どころか、サービスも世界最低に成り下がったソニーよ。さらばだ。世の中に高額の不良品をバラマキ、法外な修理代を巻き上げる。史上最低のメーカーではないか。

JabraやJBLの方がよっぽど安くて、音声も綺麗で接続も安定している。二度とSONYは買わない。今回は心に決めた。他社を全力で応援する。

これからSONYを購入しようと考えている人の参考になれば、捨て金に対する怒りもおさまるか。おさまらんが、このことはいろいろな場面で紹介していきたい。

書込番号:25563956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


返信する
クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2023/12/28 20:51(1年以上前)

ソニーだけがヘッドホンメーカーでもなく家電メーカーでもありませんから。

ソニーに見切りをつけているユーザーは多いでしょう。わたくしもその一人です。

ただ便利な機器も実際あるのも事実ですからそういう商品は応援します。矛盾しているけどソニーにしかないっていうのも実際存在しているので。その商品 万円もするものではないです。一万円以下のものです。

メディアではBDディスクはソニーしか信頼できるメーカーがありません。

書込番号:25564120

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/28 21:28(1年以上前)

SONYは嫌いだけど、壊れても痛くない程度のものは買ってます。

それと、SONYは民生用はどうでも良いのです。放送局等プロフェッショナル向けで儲けてますから。

書込番号:25564174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/12/28 22:10(1年以上前)

ご自由に

書込番号:25564230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2024/01/06 20:19(1年以上前)

潜在的なファンは多いのに、裏切り的な商売ばかりやっている非常に残念なメーカーとしか言いようがありません。

書込番号:25574707

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ167

返信13

お気に入りに追加

標準

片側バッテリー不具合のソニーの調査報告

2023/12/23 17:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 footscapeさん
クチコミ投稿数:8件

多数報告されている片側バッテリーの急激な消耗の問題について。
当方も右側のみ極端にバッテリー消耗するため、保証期間終了後ですが12/14に修理見積に出しましたが、今までの無償での交換対応は終了して14,300円かかるとのことでした。あまりの高額に修理は諦めました。
今までは無償対応していたのになぜ有償となるか聞いたところ、今まではソニーが調査するために無償交換してきたが、調査完了したため有償とするとのこと。
調査結果を確認したところ、不具合原因は許容動作温度、推奨充電温度の範囲を超える温度で使用した事が原因で、製品自体の問題ではないとの回答でした。
あまりのおかしな結論づけに呆れてしまいました。
ソニー曰く駐車中の車内や直射日光による高温とのことですが、そんな状況に置いたことはないし、片側だけ異常となる原因とは思えません。
推奨充電温度を超えるとの事も、普通に使っていてそのような充電温度になるとしたらそれは製品の不具合のはず。
ソニーを信頼してこの商品を購入しましたが、残念でなりません。
すでにいくつか有償の報告もありますが、これから修理に出される方は有償となるようですのでご注意ください。

書込番号:25557404

ナイスクチコミ!64


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2023/12/23 18:14(1年以上前)

>あまりのおかしな結論づけに呆れてしまいました。

それを覆せるれっきとした証拠等提示出来ますか?

原因追求の為今まで無償だった…
とても良い待遇処置だと思います。

修理に1万4300円…
分解、修理して組み立てれるようなものじゃ無いので新品が来るでしょう。

やってもらうかは人それぞれですが、親切価格だと思う。

書込番号:25557469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/12/24 18:38(1年以上前)

そんなもんじゃね

1.5諭吉でそうするか

見限って他社製品に行くか

スレ主さん次第だよ

書込番号:25558895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/12/24 18:46(1年以上前)

私は12月15日に同じ症状で申し込みをして16日に引き取り、その後の連絡は一切なく修理が終わり返却されると無償で両耳新品交換でした。

家電量販店ではなくAmazonの中古で購入し、バッテリーが公式サイト記載の3時間も持たない状況だったので購入から一週間後に修理に出しました。保証書はついていましたが記載なしの不安要素しかない状態で大丈夫でした。地域によって差があるんですかね。

ダメ元でもう一度修理に問い合わせてみては?

書込番号:25558905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2023/12/26 21:04(1年以上前)

私も同症状でWebより申し込みをして本日が支払い期限だったのですが、
支払い手続き前にこのスレッドを見つける事が出来たので明日ソニー修理窓口に連絡してみます。
12月8日に修理受付通知を受け取った私の事例を一応投稿しておきます。

12月8日にセンター修理受付通知メールが届く

12月13日、「修理続行するか否か」の連絡無いまま22,000円の請求SMSが届く

ソニー修理窓口に問合せをするも「Web受付時に概算料金了承済みのため」との事
 ・概算料金に了承しない限り、集荷へ進めない受付システムだったので納得出来かねる
 ・Web上の修理報告事例と対応が異なり、修理続行か否かの伺いが無いまま請求されるのも困る
と返答

「社内で検討するので持ち帰らせてくれ」と計2回、同じ様な内容のやりとりをしましたが、
最終的に平日午前の勤務時間中、「折り返し願います」と留守電が残されており、
着信時間の1分後、再度同額の請求SMSが届いていたという結果でした。

スレ主様へ提示された14,300円とも金額が異なる点や私の受付より後申し込まれた、
あやたか8426様とも対応が異なる点も解せず、正直つらいです。

書込番号:25561491

ナイスクチコミ!15


スレ主 footscapeさん
クチコミ投稿数:8件

2023/12/27 08:10(1年以上前)

>麻呂犬さん >Jennifer Chenさん
ご意見ありがとうございます。ご尤もと思いますが、個人としては非常につらく残念です。
 >それを覆せるれっきとした証拠等提示出来ますか?
個人では覆すことはできません。詳細の調査結果も教えてもらえないですし。
なのでここで意見と情報共有することしかできません。

>あやたか8426さん
情報ありがとうございます。まだ対応される事もあるんですね。その違いにつらさが増します。

>xムシバxさん
情報ありがとうございます。
「WEB受付で概算金額了承済み」「旧部品も破棄済みのため」と回答されていて、これは他の人と大きく対応が異なりつらいですね。
22,000円では新品が買えてしまいますよね。

通常の故障で保証期間外で有償というのは納得が行きますが、
これだけ多くの事例があり、個々で対応が大きく異なるのは個人ユーザーとしては非常につらいです。
昨日問い合わせしましたが、解析対象とする場合としない場合があり、解析対象としない場合は有償とのことでした。
その基準も教えてもらえず、前回確認した時とも答えが異なり不信感が募ります。
高温で異常となったという調査結果はどの製品でも当然ありうる結果で、これだけ多くの異常、しかも片側のみが多い事の理由としては不十分と思います。

書込番号:25561908

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2023/12/27 11:22(1年以上前)

2023年12月8日 僕も同じ症状で秋葉原のサービスセンターに持ち込みました。(保証期間切れ)
後日診断の結果、回路の不具合で両方新品交換との事。片側7,000円×2=14,000円
検査の工賃と合計で19,800円との回答。
高額なのでお断りして、現品を送料SONY負担で送り返して貰いました。(検査費用は0円)
後継モデルはまだ高額だし、このモデルには愛着があったので、結局新品を20,000円で購入しました。
SONY製品は好きだけど、故障するのは覚悟の上。という気持ちで割り切って愛用してます。

書込番号:25562149

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2023/12/27 20:15(1年以上前)

私よりも先に修理に申し込んだのに有償修理になってしまった方達が多く複雑な気持ちですが、xムシバx様の請求に関しては疑問がありまして…。

修理に出す際に「有償の場合、連絡希望」等の紙は同梱しましたでしょうか?
私は修理に出す前に色々な人のブログを見ていると、そのまま送ってしまうと修理終了後に金額請求がされてしまうので事前にかかる金額を知りたい、もしくは金額を見て修理をするか否かを決めたい場合は「」内を伝える必要があるらしいです。
これが無いと修理申し込みの時点で見積もり金額に同意した事になってしまい、連絡なく請求されてしまう可能性が高いと思います。

ですので今後修理を出す方がいましたら参考程度にどうぞ。それでも有償修理後に連絡が無いまま請求が来た場合はサポートの対応も変わると思います。

書込番号:25562791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2023/12/27 20:34(1年以上前)

>あやたか8426さん

のおっしゃる通りで見積もりから宜しくと言うのは何処に修理若しくは交換出しても基本っすね…

昔それしてなくてもう一寸たしたら新機種買えそうな位請求されて痛い経験がありましてそれ以来見積もりからって書いて入れるなり、お店に厳重に頼むようにしてます…

書込番号:25562819

ナイスクチコミ!3


WF-1000さん
クチコミ投稿数:7件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2024/01/16 23:35(1年以上前)

お気持ちお察し致します。

私も同じ症状で修理依頼に出したのですが、
見積り内容が充電不良の為ワイヤレスイヤホンは無償交換、充電ケースも充電不良の為、充電ケースの修理に15000円の請求でした。

(他人のワイヤレスイヤホンを借りて充電ケースに問題がないことを事前に調べてから修理に出していますから、本当に充電ケースが充電不良なのかも疑わしい。)

それに充電ケースって新品で8000円で売っているんですよ。充電ケースの修理に15000円もかかるなら充電ケースは新品を買いますのでワイヤレスイヤホンは無償交換して下さいとお願いしたところ

「それは出来かねます。充電ケースを有償修理した場合のみワイヤレスイヤホンを無償交換します。」
とのこと。

なんだかなぁ〜。と思いました。

これだけバッテリーの不具合報告が多発しているところを見ると、素人目線から見てもWF-1000XM4はあきらかに失敗作ですし、それに追い打ちをかけてこの対応。SONYってこんな会社だったかな〜、なんかショックですよ。

書込番号:25586845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5件

2024/01/26 19:56(1年以上前)

XM4のバッテリー(ボタン電池)を2年くらい使ったXM3から取り出したZ55(XM4はZ55H)に変えたのですが新品くらい持つので環境や使用者が原因の問題ではないと思います。もし、環境や使用者原因ならXM3の時点でその不具合が出るはずなので…
個人的にはXM4に搭載されているZ55H自体が欠陥品かと思い待っています。
画像はLが交換したZ55の方です。Rはまだ交換していないZ55Hです。Lの交換前のバッテリーは5分も持ちませんでした。

書込番号:25598774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2024/01/26 20:02(1年以上前)

連投すいません…画像を添付できてませんでした…

ちなみに私もWEB受付で修理に出したものですが有償になり(22000円)そのまま見積もり金額で修理をするかキャンセルするか訪ねるsmsが来ました。有償でもいいので修理してくださいと言わない限りは確認は来ると思います

書込番号:25598786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kou1986さん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/20 11:31(1年以上前)

先程、同じ症状があり、修理依頼。
見積もり依頼のメモを同封しましたが、29,150円でした。
この差は、なんか腑に落ちません。。。
こんなもん?

書込番号:25707029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/05/07 09:04(1年以上前)

私の場合、左右のイヤホン本体のみの不具合とのことでした。
そちらのsmsを見る限り充電台(ケース)も不良とのことなのでおそらく充電台の分の金額だと思います。

書込番号:25726841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

近接センサーが動いたり動かなかったり

2023/12/06 00:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 EASYFUNさん
クチコミ投稿数:7件

こちらの商品をフリマで購入しました。
フリマなので自己責任ていうのは分かりますが、皆さんに似たような症状の人がいるのかなと思いまして。

こちら左耳に近接センサーがありまして、HeadphonesConnectアプリで設定したら、耳から外すと検知して音楽停止とかそのまま自動電源OFFまでやってくれます。

しかし私のこちらの製品は最初動きませんでした。アレ?って思ってイヤーパッドの布を引っ張ると時々、近接センサーが正常に動きます。
でもまた時間がたつとイヤーパッドか中のクッション素材なのかが引っ付くせいなのか、近接センサーが動かなくなります。

それ以外に特に不満は無く、自分で電源切れば良いと言えば良いんですが、もしかしたら皆さん似たような症状になったり、改善できる方法をご存じだったりしないかなと思い投稿しました。

ちなみに、アプリやヘッドホンの初期化やペアリングし直しなどは試しました。

近々、WF-1000XM4のバッテリー問題でソニーストアに持ち込もうと思うのでついでに聞いてみようかなとは思います。

書込番号:25534247

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/10 22:49(1年以上前)

AZ80にも同様な機能があります。

左右どちらかが外れると音楽が止まり、再度装着すると再開します。
音量をかなり下げて寝ホンに使う場合があるのですが、片耳を外して寝る事はあり外れても音楽が止まらない用機能OFFで使ってます。
プラス最後まで再生が終わって、15分(20分かも)でイヤホンが電源断するように設定してます。
ゴロゴロしててイヤホンのタッチセンサーが誤動作する事もあり、センサーも殺しています。

また、スマホ側にスリーブタイマーを設定する事ももたまにあります。
無償であればセンサーを修理をしてもらう。そしてセンサーは無視するの良いと思います。

書込番号:25541076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

全く値打ち無し

2023/11/29 17:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:1件

元々電話メインで考えて購入しましたが、電話で使うとノイキャン切ろうが何をしようが、設定弄ろうがリセットしようが相手側から、こちらが何を言っているのか解らない。声が響く、水の中、のような事を言われる。

マイクの不具合なのか…販売店に伝えるとソニーに言ってくれと丸投げ。

ソニーに連絡すると、リセットリセットまたリセット…
不毛なやり取りの連続で、まともな対応してくれない。

疲れて音楽専用に用途変更。

2、3ヶ月後、左耳からキーーーーーーーっと言う音が鳴り続け使用出来ない状態。

高い割に全く使えない。

ソニータイマー…
更に短くなってない?
保証期間はノラリクラリ全力で逃げ切ればオッケー?

音質も好みによるが、他メーカーで大差ないレベルの半額以下のイヤホンも多々あるし、コスパ最悪。音楽専用ならヘッドホンの方が音も良いし、結局ゴミ箱行き。
何よりソニー、日本製品への信頼は粉々に砕け散った。
とりあえずソニー製品は絶対pcもスマホも何も買わない。

書込番号:25526117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 充電できなくなった

2023/11/05 23:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > Float Run WI-OE610 [ブラック]

クチコミ投稿数:1件 Float Run WI-OE610 [ブラック]のオーナーFloat Run WI-OE610 [ブラック]の満足度3

使用し始めて半年経ったくらいで急に充電が出来なくなりました。通常、充電中はオレンジ色のランプが点灯するところ、充電中ランプが点滅し続けるばかりで充電は出来ていないのです。
保証期間中だったので修理依頼したところ、新品に交換してくれましたが、それでも同じ現象が発生。
同じような症状出た人はいませんでしょうか?

書込番号:25493303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/10/18 11:36(1年以上前)

ほぼ同じ状況です。
1回目は、ほぼ未使用状態で修理交換し、
2回目、充電温度異常(赤LED x2点滅)になりました。修理必要と言われました。

使い勝手もよく、仕様としてはとても気に入っているのですが、
さすがに壊れすぎ。。。。この製品を使うのをやめます。

書込番号:25930044

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング