このページのスレッド一覧(全437スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2022年12月5日 09:10 | |
| 20 | 9 | 2022年10月22日 10:59 | |
| 3 | 10 | 2022年10月12日 23:00 | |
| 3 | 2 | 2022年10月3日 15:55 | |
| 6 | 4 | 2022年10月2日 22:13 | |
| 20 | 0 | 2022年10月2日 21:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds UC for Microsoft Teams WF-L900UC
このモデルTeams機能無し版が'22年12月現在実勢2万円前後の所機能追加で1万円近く上がってしまうのか?会社がコロナからTeamsをを本格的に導入したから一瞬考えたけどこの機能の為に+1万円はちょっと…。ソフトウェアのアップデートだけでこんなかかるとは思えんしMicrosoftへのライセンス費用だけでこんなにかかってしまうんか?
現在使用しているXperia Ear Duoの電池の持ちが明らかに悪化しているところでの買い替えを検討していただけにずっこけた。個人的にはLinkbudsよりEar Duoのしっかりホールドされてる感の方が好みではあるが。
2点
>Microsoftへのライセンス費用だけでこんなにかかってしまうんか?
USBドングルの方は、2.4GHzワイヤレス接続なので、このあたりの機能追加が
コスト増になっているのではないでしょうか。
イヤホン側もBluetooth+無線になりますし、シームレスに切り替える制御も必要ですし。
書込番号:25035432
4点
>MA★RSさん
なるほどです。どちらにせよ高いと感じる今の価格相場では買う気が起きないですねえ。ありがとうございました。
書込番号:25039633
1点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
私のは大丈夫です
使い物になってます
使用期間も同じくらいです
私の場合は5年保証が自動でついてきます。
書込番号:24943607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私の場合、延長保証に入っていなかったのでメーカーの基本修理の26800円に悩んでいましたが、楽天市場で右側だけの販売を知り、送料無料の10979円で購入しました。
2日ほど軽く使用した感じバッテリーの持ちも、左右同じように戻りました。
販売店保証も無いので、自己責任でお試しください。
書込番号:24943824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
今までなんともなかったのですが、つい先日突然右側のバッテリーが40分程度しか持たなくなりました。発売日に購入したので1年ちょいですかね。
幸いソニーストアで購入していたので3年保証を使ってバッテリー交換を申請中です。
一部ではバッテリーの劣化は保証対象外と聞いてるので有償になるかもしれませんが。
書込番号:24946772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まのさんjjさん
https://kunkoku.com/linkbudsbattery.html設定を見直すと改善するかもという記事を見かけましたので参考になればと思い貼りますね
書込番号:24947669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
改めてSONYに連絡したところ、点検してもらえるケースがあるようです。同じ症状の方、確認をすることを推奨します。
書込番号:24950163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じ症状で1年で右と本体のバッテリーの持ちが異常に短くなりました。
3年保証で保証されるか、今週発送予定です。
書込番号:24952053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まのさんjjさん
発売当初より気になってたので1年ほどで売却しました。
買い取りで12000円でしたね。
小型の電気製品は、購入から半年〜1年未満で即売却が良いです。
人気商品である内に売るのが良いですね。
書込番号:24966535
1点
追記
新品交換の対応となりました。とても感謝しています。
書込番号:24975533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5
XM5を購入後にPCでWLA-NS7とXM5を接続したところ 電気がショートしたようなパチパチというノイズが発生する
サウンドドライバー Windows経由 Realtek最新など入れ直してダメ sonyのサウンド系アプリの設定や入れ直し
本体のリセットやエージングをやってもダメ ただし有線接続は問題なし 低価格ヘッドフォンの接続でも問題なし
Windowsのクリーン化をしてもダメ iPhone接続ではノイズがありそうでないような感覚で不明
個人的な判断は初期不良 sonyサポートの判断も初期不良 同じ症状の人がいたら心強いんですが
どうでしょうか?
1点
スマホでもダメですか?
ウォークマンZX507でもたまに
パチっとなります
再起動すると治ります
無線LANなど干渉したりしますので
一度切って試してどうなるか?
書込番号:24782697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信有難うございます Windowsをクリーンにする際にルーターなどを再起動し また干渉しないように距離は置いています
有線は問題ないので電波の干渉は一番さきに考えました
書込番号:24782708
0点
Realtek があやしいかもです。
ちょっとまえに何をやってもダメだったので、内蔵の Realtek の BTデバイスを
デバイスドライバで無効にして、USB BTレシーバ(tp link製)に変えたら、何も問題は
なくなりました。
書込番号:24782724
1点
返信ありがとうございます そうですねドライバーは怪しいと思い 削除 入れ直し Realtekもマザーに合う古いものから新しいもの
あと先月アップデートされたWindows系のドライバーも試しました 大抵の場合は何かしらうまくいくんですけどね
今回はダメでしたね
書込番号:24782742
0点
USB BTレシーバですね それも考えたんですが なんせ他のヘッドフォンは まったく問題ないんですよね その可能性もありますかね
SONYのレシーバだからと思い そこはやってませんね
書込番号:24782753
0点
初期不良の疑いで交換となりましたが 交換品でも同じ現象となりました そこで原因は SONYのトランスミッターWLA-NS7と
WH-1000XM5との接続間での問題しかなくなりました 推奨対応テレビは持っておらず他のテレビの接続をしたところ同じ現象と
テレビ本体のアップデートは出てますが対象商品じゃないと無理みたいです これを考えると WLA-NS7は 他のテレビやPCなど
サポート対象外と思われ 応用がきいた使い方ができないわけじゃないけど 相性が悪かったり不具合が出る可能性があり
アップデートで対応できる製品を持っていない方は注意が必要です WLA-NS7とWH-1000シリーズの問題を抱えてる方は
いますでしょうか?
書込番号:24789749
0点
すいません!
今月買ったものに同じ現象が起きてるのですがどのように手続きされましたか?
また2日に一回短時間しか起きないのですがこれでも連絡する価値ありますかね😭
書込番号:24833232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Tsumchanさん
同じ現象とはWLA-NS7とWH-1000XM5を繋いで起きてるということでしょうか?であれば自分なりの解決策を調べながら
やり尽くして それでもダメな事を報告しないとなかなか受け入れてくれませんので そこだけはやってください
ちなみに私の場合は レシーバーが原因でしたので 申し訳けなく思ってますが交換して原因がわかったのでよかったです
書込番号:24833257
0点
これを読んでブラビア以外だと心配になりましたが、東芝レグザZ3でWLA-NS7とWH-1000XM5で使ってますが、正常に使えています
書込番号:24962365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ここなレッドさん
あくまでも相性の問題だと思います 当初はサポートに電話するとBRAVIA XR(TM)とソニー製の対応ヘッドホン以外の情報は
乏しく不具合らしい事は対応してないのでわかりません こんな感じだったと思います 今現在の状況はわかりませんが
別に問題のあるレシーバーだとは思っておりません
書込番号:24962481
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
自分の耳が異常なのか、イヤーピースの形状が特殊なのか。
どのサイズに替えても「最適なイヤーピースを判定」で他のサイズに変えるか装着を確認せよとなる。
その影響か、ノイズキャンセリングが全くと言っていいほど効かない。
そのまましばらく使っていたが...
ためしに"Beats Flex"に付属していたイヤーピースに交換してみた。形状は明らかに違う。
そうすると「最適なイヤーピースを判定」のテストが一発でOKに。
ノイズキャンセリングもバッチリ!
付属のイヤーピースは角張っているが、交換した"Beats"のものは丸みを帯びた形状。
こんなに違うものかと非常に驚いた。
3点
>Pajerow3さん
良いのが見つかって良かったですね。
イヤーピースは個人差が大きいと思います。
私も片側だけ判定がだめでした。
色々試して、今はAZLAのイヤーピースを使っています。
純正に比べると音質は変わります。
ドンシャリ感が減り全体的にマイルドです。
個人的にフィッティングはかなりオススメできます。
密着感が強いので人によっては疲れるかも知れないです。
書込番号:24949936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>RABA_EMONさん
こんにちは。
貴重な情報をありがとうございます。
やはり本機に付属のイヤーピースでは合わなかったのですね。
それしにしても、本機付属のイヤーピースの形状は特異だと思いませんか?
かなり平べったいし、あれで合う人もいるんでしょうか?
私はAirPods Proも使っていますがイヤーピースの形状はBeats Flexと同じ丸型です。
標準で角形と丸型の両方を用意してほしいところです。
書込番号:24950016
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
>masato0410さん
どもどもはじめましてm(__)m
自分の手元に在る個体はスレ主様の様な事象は1度も起きていません。
因に自分の個体は購入から約半年が経ちます。
事象が頻繁に起こる様なら、購入先に連絡して修理するか、交換してもらった方が良いと思いますよ。
書込番号:24923743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Uehara課長さん
ありがとうございます!
そんなに頻繁にある訳でもも無いのでもう少し様子見ようと思います。
書込番号:24926086
0点
自分はカタカタいう異音でしたが、メーカー修理で新品交換してくれました。
書込番号:24949009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はにはに2さん
思いっ切って修理依頼しました!
ネットで購入したので修理依頼するの面倒かと思ったけど…
書込番号:24949153
0点
イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900
内部で部品がガタついてるような異音で修理に出したら、新品交換で戻ってきましたが…
今度はケースに戻してもオフにならない(繋がったままで気付いたらバッテリー空とか)、ケースに時々充電が出来ていないという不具合が起きた。(本機リセットは試した)
メーカー修理に出したけど、確認出来ずで戻ってきたが再現ありで手放そうかと思ってる…何十年振りかにSONY製買ったけども2度と購入したくない。
書込番号:24949005 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと8時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)




