SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(57192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

ホントに不良品

2020/08/09 14:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP510

クチコミ投稿数:12件

皆さんが書かれている通り、
初期ロットがビックリする位の不良品です。

簡単に悪い書き込みを信用しないタイプなのですが、
流石に酷いので注意喚起で書き込みします。

症状:
@最初の満充電を使い切り充電。その最初の使用40分程で、
突然爆音と共にクラッシュ。計16時間程の使用。

Aその後ウンともスンとも言わず。
故障から3時間後、電源ランプだけ突然付くも反応は無し。

対応:
販売店でもチェック頂き、
買って1ヶ月程という点と、こちらの書込みを見せて、
その場で交換。

前機種のSP500も持っていて、防水、再生時間共に
進化していただけに残念です。
交換品もまた壊れる可能性があるので、メーカーは早期に何らかのリリース
をして、ユーザーを安心させて欲しいですね。

書込番号:23588587

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMI接続でパススルーすると音が悪くなる

2020/08/08 10:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-HW700DS

スレ主 nct-xさん
クチコミ投稿数:62件

参考になればと思い書き込ませていただきます。
私はMDR-HW700DSとAVアンプ(スピーカー)を併用しています。
よってUHD BDプレーヤーを下記の様に接続しています。

 UHD BDプレーヤーの音声専用HDMI → MDR-HW700DS → AVアンプ

AVアンプで音を出す場合はMDR-HW700DSからパススルー出力するようにしています。
UHD BDプレーヤーで曲を再生したときにMDR-HW700DSからパススルーしてAVアンプに送った場合と、プレーヤーの音声専用HDMIをAVアンプに直接接続した場合で音を聞き比べると、題名の通りパススルーした場合の方が音が悪いです。
再生した曲はFLAC 96kHz/24bitとDSD 2.6MHz/1bitです。ただしDSDはプレーヤーでPCM 176.4kHzに変換されているみたいです。

MDR-HW700DSは下記の通り、最大192 kHz、 24 bitの音声フォーマットに対応しているようです。
https://helpguide.sony.net/mdr/hw700ds/v1/j/contents/01/02/01/01.html

曲を聴くときに毎回繋ぎ変えるのは面倒なので、パススルーの音が悪いのはショックでした。

JVCからXP-EXT1がでますが、実際の音を聞いてみなければ分かりませんが仕様を見る限り少し微妙な感じです。
XP-EXT1はプロセッサーから送れる周波数帯域より、ヘッドホンの再生周波数帯域が狭いようになっています。

MDR-HW700DS
ヘッドホン部再生周波数帯域:5 - 25000 Hz
プロセッサー伝達帯域:12 - 24000Hz (デジタル入力時 48kHzサンプリング時)

XP-EXT1
ヘッドホン部再生周波数帯域:20 - 20000 Hz
プロセッサー部伝送周波数帯域:12 - 24000Hz(デジタル入力時、サンプリング周波数 48 kHz時)

SONYさん、MDR-HW700DSの新型後継機を発売してください。

書込番号:23585851

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

買って数日でアウト

2020/07/29 11:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-SP510

クチコミ投稿数:1件 WI-SP510のオーナーWI-SP510の満足度1

ソニーなので間違いないだろうと購入。購入し充電一回して使用開始数日後、ラジコでニュース聞いていたら突然つんざくようなピー音がして、電源切れ、二度と電源入らなくなりました。実質使用数時間で壊れてしまったということです。ラインで問い合わせしましたが、対応は丁寧なものの(マニュアルでもあるのか)、結局らちがあかず、廃棄です。中学生ごろからソニー一筋でしたが、もうソニー製品やめることにしました。

書込番号:23565824

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

1年経たずに故障

2020/07/28 07:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C600N

買って6ヵ月位でいきなり充電後に電源を入れると接続後に直ぐ電源が落ち、もう一度電源入れ直したら酷いノイズが入り直ぐ電源OFFに
そして充電も出来なくなりリセットも初期化も出来なく電源もオンに出来なくなりました
充電ケーブルは付属品を使っていました
最初口コミ見たとき故障の書込みが少し有ったけど大丈夫だと思った自分に反省です

故障しなければ内容的には満足してました
書込み見ると修理もサポートも酷そうなので諦めます。

書込番号:23563231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:277件

2020/07/28 10:26(1年以上前)

ここの書き込みを信用したら、信用できるメーカーはありませんよw

書込番号:23563496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12519件Goodアンサー獲得:1112件

2020/07/28 10:33(1年以上前)

1年経ってないなら保証で修理(実際は交換でしょうけど)利くんじゃないですか?

書込番号:23563506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2020/07/28 18:15(1年以上前)

気持ちがかなりネガティブになっているみたいですが、問い合わせる前から諦めずに販売店へ聞いてみてはどうでしょうか
掲示板の書き込みに左右されすぎている様に思えます
使用期間が6ヶ月なら自分の側に過失がない限り保証でなんとかなると思います

書込番号:23564332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニーさん頑張って!

2020/06/24 17:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N

クチコミ投稿数:2件

本日届いた本機。
箱の高級感にワクワクしいざ試聴へ、、、。
音質が、、、あまりよろしくなくてですね。
デザイン、機能性は十分ですが肝心の音質がめちゃめちゃよくは、ありませんでした。高音がいまいちです。低音はEXTRABASSのお陰でいいのですが、イコライザーをいじったとしても高音の悩みを克服できません。
イヤーキャップ?を愛機のbeats:a1750のものに変えてみたのですが満足のいくものになりませんでした。
どなたか、いいイコライザー設定教えて下さい。
まぁ、ソニー信者からしてみればこれくらいは我慢できる範囲ですけどね笑
ちなみに、接続親機はXperia5です。

書込番号:23489786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2020/06/24 22:00(1年以上前)

その製品は使ってませんが、一般にダイナミック型のイヤホンはエージングしないときちんと音が出ません。
機種にもよりますが50時間ぐらい経てば大抵の機種で低音のキレと高音の伸びが最初とは別物になりますよ。

書込番号:23490483

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2020/06/24 22:19(1年以上前)

投稿ありがとうございます。
へぇ、そうなんですか、知りませんでした!
50時間聞いたくらいにまたレビューしたいと思います!

書込番号:23490530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


西ももさん
クチコミ投稿数:3件 WF-SP800NのオーナーWF-SP800Nの満足度4

2020/07/26 18:01(1年以上前)

>ひるじげどんさん

接続がaptx対応だったり、みなし高音質化機能はないので、sbc接続製品としては並だと思います。が、この機種もエージングでかなり分解能も高音域も変わります。

当方、ランニング時メイン使用で50時間は越えてますが、最近は「お!スポーツタイプでこれなら買って正解⭕️」です。イコライザーで少し調節して快適です。

個人的には、ドンシャリ度が程々で、今時の音源なら程良くオールマイティーにバランス良く鳴らしてくれて好きです。よくある比較レビューも、発売後直ぐのエージングしてない新品だと、正直皆さん適当なものですねー。

とにかくアークサポーターが私には適合していて、「外れるかも」と思わずにかなりペースアップ出来るのがメリット大です。

書込番号:23560160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-XB900N

スレ主 Mr.TGIFさん
クチコミ投稿数:13件

動く仕事をしているとどうしても右耳のタッチセンサーコントロールパネルに触れてしまうことがあり、頭出しや次の曲に行ってしまうことがあります。オフにする設定がないのは残念。理想的には前後のスライドだけオフにしたい。

書込番号:23533116

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング